日本という国に生まれ育ったわれわれは,「山があるから陸地があるのだ」と思ってしまう.しかし本当は,力学的に考えても明らかなように,陸地は平坦であるのが自然なのだ.山塊のもつ大きなポテンシャルエネルギーを提供するメカニズムが働かない限り,山はできない.このエネルギーが過去にどのようにしてもたらされて日本列島の山脈ができたのか,本書はそれをコンパクトにまとめている.
日本列島誕生は,次の4つの奇跡的な出来事から構成される:(1)大陸の東端が観音開きに引き裂かれて,まず「2本」列島ができる.(2)南方から火山列島が連続衝突して東西の島をつなぎ,「本州島」ができる.(3)紀伊半島をはじめとする西日本で同時多発巨大噴火が起こり,西日本を山国にする.(4)太平洋プレートの西進で東日本が圧縮,大地が押し上げられて,東日本の山脈ができる.
この解説は,NHKスペシアル「ジオジャパン」でテレビ放映された(2017年7月23日と30日).本書はそれを図版で再現したもので,そのほかにいろんな話題が挿入され,また巻末に全国43ヵ所のジオパークの案内がついている.本体の日本列島誕生の物語は,テレビよりもずっと詳しいのかと思ったら,そうでもないようで,ビデオ録画で十分という感じである.図版も同じ写真を2回も3回も使いまわししているのは,いかがなものか.せっかく書物として提供するならば,写真を何枚も撮るくらい簡単なことなのだから,できるだけいろいろの写真を提供してほしかった.
- 単行本: 157ページ
- 出版社: 宝島社 (2017/8/12)
- 言語: 日本語
- ISBN-10: 4800271061
- ISBN-13: 978-4800271068
- 発売日: 2017/8/12
- 梱包サイズ: 21 x 14.8 x 1.4 cm
- おすすめ度: 16件のカスタマーレビュー
-
Amazon 売れ筋ランキング:
本 - 37,352位 (本の売れ筋ランキングを見る)
- 44位 ─ 地球科学
- 目次を見る