本書の魅力はナラティブ・アプローチを医学・心理学分野だけでなく、
社会学やコミュニケーションにおける具体的な実践のなかに定位していることだと思います。
医療実務の現場に縁遠いひとにも有益な情報が詰まってます。
N:ナラティヴとケア 第6号――ナラティヴの臨床社会学 (日本語) 単行本(ソフトカバー) – 2015/1/30
野口 裕二
(著, 編集),
鈴木 智之
(著),
伊藤 智樹
(著),
中村 英代
(著),
西村 ユミ
(著),
三井 さよ
(著),
出口 泰靖
(著),
西倉 実季
(著),
井口 高志
(著),
鷹田 佳典
(著),
矢原 隆行
(著),
前田 泰樹
(著),
浦野 茂
(著)
&
10
その他
矢原 隆行
(著)
著者の作品一覧、著者略歴や口コミなどをご覧いただけます
この著者の 検索結果 を表示
あなたは著者ですか?
著者セントラルはこちら
|
浦野 茂
(著)
著者の作品一覧、著者略歴や口コミなどをご覧いただけます
この著者の 検索結果 を表示
あなたは著者ですか?
著者セントラルはこちら
|
-
本の長さ120ページ
-
言語日本語
-
出版社遠見書房
-
発売日2015/1/30
-
ISBN-104904536843
-
ISBN-13978-4904536841
よく一緒に購入されている商品
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
- 対話と承認のケア:ナラティヴが生み出す世界単行本
- 物語としてのケア―ナラティヴ・アプローチの世界へ (シリーズ ケアをひらく)単行本
- 日本のポストフェミニズム :「女子力」とネオリベラリズム単行本
- 病いの語り:慢性の病いをめぐる臨床人類学アーサー クラインマン単行本
- ナラティヴ・アプローチ単行本
- 摂食障害の語り―「回復」の臨床社会学中村 英代単行本
Kindle 端末は必要ありません。無料 Kindle アプリのいずれかをダウンロードすると、スマートフォン、タブレットPCで Kindle 本をお読みいただけます。
Kindle化リクエスト
このタイトルのKindle化をご希望の場合、こちらをクリックしてください。
Kindle をお持ちでない場合、こちらから購入いただけます。 Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。
このタイトルのKindle化をご希望の場合、こちらをクリックしてください。
Kindle をお持ちでない場合、こちらから購入いただけます。 Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。
商品の説明
著者について
野口裕二(のぐちゆうじ)
東京学芸大学教育学部教授
北海道大学大学院社会学専攻博士課程単位取得退学
主著『物語としてのケア:ナラティヴ・アプローチの世界へ』(医学書院,2002),『ナラティヴの臨床社会学』(勁草書房,2005),『ナラティヴ・アプローチ』(編著,勁草書房,2009)。
登録情報
- 出版社 : 遠見書房 (2015/1/30)
- 発売日 : 2015/1/30
- 言語 : 日本語
- 単行本(ソフトカバー) : 120ページ
- ISBN-10 : 4904536843
- ISBN-13 : 978-4904536841
-
Amazon 売れ筋ランキング:
- 538,638位本 (の売れ筋ランキングを見る本)
- - 19,761位心理学 (本)
- カスタマーレビュー:
この商品を買った人はこんな商品も買っています
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
カスタマーレビュー
5つ星のうち5.0
星5つ中の5
1 件のグローバル評価
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。