
無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません 。詳細はこちら
Kindle Cloud Readerを使い、ブラウザですぐに読むことができます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
More Effective Agile ~“ソフトウェアリーダー"になるための28の道標 単行本 – 2020/6/11
購入を強化する
アジャイル実践の妨げとなるものは何か。それはマインドセットのような個人に起因するものであったり、各工程における作業かもしれない。また、プロジェクト構造やワークスペースの問題のこともあれば、組織文化が原因のこともある。本書では、そのすべてについて、筆者の豊富な経験をもとにしたプラクティスが詳細に解説されている。
中には一般で支持されている定説とやや異なるものもあるが、筆者の立場が特定の方法論のエバンジェリストではないということに加え、その根拠として参照される圧倒されるほどの論文や書籍などから、耳を傾けざるを得ない。そして、そのようにして、受け売りではなく自分で考えることがアジャイル実践の最初の一歩であることにも気付かされる。
本書は、アジャイルを価値創出の手段として生かそうと悪戦苦闘するソフトウェアリーダーにとって、必携のサバイバルガイドになるだろう。
2020年7月
Tably株式会社 代表取締役
Technology Enabler
及川 卓也
開発者必読のロングセラー『Code Complete(コードコンプリート)』の著者として著名なスティーブ・マコネルの新刊が15年ぶりに登場!
本書は“More Effective Agile: A Roadmap for Software Leaders"(Construx Press、2019年)の日本語版です。
企業活動やビジネスが今後ますます「ソフトウェアファースト(ソフトウェア主導)」になっていく中で、リーダーシップを発揮できる人材である「ソフトウェアリーダー」を目指すために、アジャイルから「価値を引き出す」ための実践的なプラクティスを解説します。監訳者にはアジャイル分野で著名であり、『Adaptive Code(旧名『C#実践開発手法』)』で実績のある長沢智治氏を起用しました。
【目次】
第1部 はじめに:より効果的なアジャイル
第2部 より効果的なチーム
第3部 より効果的な作業
第4部 より効果的な組織
第5部 おわりに
- 本の長さ320ページ
- 言語日本語
- 出版社日経BP
- 発売日2020/6/11
- ISBN-104822286584
- ISBN-13978-4822286583
この商品を見た後に買っているのは?
出版社より
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|---|---|
More Effective Agile | CODE COMPLETE 第2版 上 | CODE COMPLETE 第2版 下 | ソフトウェア見積り | |
内容 | More Effective Agile: Roadmap for Software Leaders"(ConstruxPress、2019年)の日本語版(日経BP、2020年)。ソフトウェアファースト時代にリーダーシップを発揮できる人材「ソフトウェアリーダー」を目指すために、アジャイルから「価値を引き出す」ための実践的なプラクティスを解説します。 | "Code Complete, 2nd Edition"(Microsoft Press、2004年)の日本語版(訳書は上下2巻、日経BP、2005年)。開発者必読のロングセラーで、1993年の初版発行後、30年近くも読み継がれてきた永遠のバイブルです。上巻では設計やプログラミングを扱います。 | "Code Complete, 2nd Edition"(Microsoft Press、2004年)の日本語版(訳書は上下2巻、日経BP、2005年)。下巻ではテストやデバッグを扱います。プログラミングのベストプラクティスを集大成した書籍です。 | "Software Estimation: Demystifying the Black Art"(Microsoft Press、2006年)の日本語版(日経BP、2006年)。コスト、スケジュール、工数、品質…… 思いどおりにいくことはまずないプロジェクトの見積り。その裏にある誤解や思い込みを、118のヒントと18の公式を使って解き明かします。 |
商品の説明
内容(「BOOK」データベースより)
著者について
著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)
ソフトウェア開発プラクティスの分野で世界中で高く評価されているソートリーダーで、Construx SoftwareのCEOとして、年次イベントSoftware Leadership Summitを主催(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
Kindle をお持ちでない場合、こちらから購入いただけます。 Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。
登録情報
- 出版社 : 日経BP (2020/6/11)
- 発売日 : 2020/6/11
- 言語 : 日本語
- 単行本 : 320ページ
- ISBN-10 : 4822286584
- ISBN-13 : 978-4822286583
- Amazon 売れ筋ランキング: - 98,498位本 (の売れ筋ランキングを見る本)
- カスタマーレビュー:
著者について

業務改善エバンジェリスト、プロダクトアドバイザー、マーケティングアドバイザー、アジャイルコーチ。
DASA (DevOps Agile Skills Association) Ambassador。Professional Scrum: PSM II, PSPO II, PAL-EBM, SPS, PAL-I, PSU I, PSK I, PSM I, PSPO I, PSD I。認定スクラムマスター。
ソフトウェア開発のライフサイクルを一通り経験したのち、開発現場改善・業務改善のコンサルタント、アーキテクトに。その後、エバンジェリストとして10年以上活動。
インテックではソフトウェアエンジニアとして活動、ラショナルソフトウェア、日本アイ・ビー・エムなどでは開発現場改善コンサルタント、アーキテクトとして活動、日本マイクロソフトなどでは12年間エバンジェリストとして活動。
2018年2月に独立・開業し、2020年2月に『サーバントワークス株式会社』(https://www.servantworks.co.jp/)を設立、代表取締役に就任。スタートアップ企業から上場企業までの痒いところに手が届く伴走支援を実施している。Nota inc.など複数社の顧問として事業に貢献できるよう活動している。
Regional Scrum Gathering Tokyo 2017, DevOps Days Tokyo 2017 など基調講演を担当。翔泳社デベロッパーズサミットで7年連続登壇など講演多数。共著、監訳多数。