商品紹介
歴史的名機と現代の航空機全25機を搭載したフライトシミュレータ。ライトフライヤーのわずか12秒という短いフライトから、リンドバーグの33時間30分にもおよぶ壮大なスケールのものまで、数々のフライトを再現。機体とフライトの詳細に関する200点におよぶ読み物やフライトのデータ、写真、動画などをHTML形式で製品内に収録。また、読み物の中からスムーズに体験フライトに移行することも可能。GPSはカーナビのように地形の起伏まで再現し、さらに、雲は絹雲、層雲、積雲、積乱雲の4種類に3D化され、時間と共に天候を変化させることもできる。その他、「ラーニングセンター」に従来PDF表示させていたドキュメント類、読み物などをHTMLで全て集約。機体の操縦はジョイスティックのほか、Flight Simulator 2004より仮想コックピットからマウスとキーボードのみでも機体を操縦することが可能。また、ATCの機能を追加、改善している。ブリキ箱を採用した初回限定パッケージ。
Amazonより
マイクロソフト社が誇る、大人気フライトシミュレーションゲーム。米航空史100周年を記念して発売される本タイトルは、現代の航空機24機種に加え、ライト兄弟の「フライヤー号」やリンドバーグの「ライアン NYP スピリット オブ セントルイス」など、過去の名機9機種を収録。彼らの歴史的なフライトを、フライト時間も含めて忠実に体験することが可能だ。
ゲームの途中でセーブできるので、33時間以上かけて大西洋を横断するようなフライトも数日に分けて楽しめる。さらに、機体とフライトの詳細に関する読み物やフライトデータ、写真、動画などが用意され、手軽に参照できるのも航空ファンにはうれしい機能だ。このほか、グラフィックスエンジンが大幅に強化されたことも本タイトルの目玉の1つだろう。高度や密度によって変化する雲は全て美しい3Dグラフィックスで描かれ、時間の経過によって天候が変わっていく。
地表や機体モデルなどにも手が加わえられ、GPSもカラー化された。GPSは、さらに地形の起伏を再現することも可能になっている。従来PDFファイルなどで提供されていたオンラインドキュメントは、自動操縦装置やGPSの操作方法、航空機の基礎的な知識を解説したドキュメントなどが加わえられ、HTML形式で本製品に収録されている。
フライングレッスンの教官の音声も前作の2倍になり、より分かりやすくなった。なお、テキスト・音声はすべて日本語化されている。(秋月昭彦)