Matter of Life.
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
この商品を買った人はこんな商品も買っています
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
商品の説明
以前、教授こと、坂本龍一がラジオかなにかで紹介したpenguin cafeのリーダー、サイモン・ジェフスの早すぎた死によって活動を停止したペンギン・カフェが、実の息子アーサー・ジェフスの主導で復活! リラックスタイムやのんびりドライブする時にオススメの、気持ちイイ時間をくれる一枚です。 Matter of Life./penguin cafe orchestra
登録情報
- Is Discontinued By Manufacturer : いいえ
- 製品サイズ : 12.6 x 14 x 0.89 cm; 60.1 g
- メーカー : Penguin Cafe
- EAN : 5060259350009
- 商品モデル番号 : DPC101
- レーベル : Penguin Cafe
- ASIN : B004IJ66LG
- ディスク枚数 : 1
- Amazon 売れ筋ランキング: - 150,619位ミュージック (の売れ筋ランキングを見るミュージック)
- - 28,969位ロック (ミュージック)
- - 38,200位輸入盤
- カスタマーレビュー:
カスタマーレビュー
5つ星のうち4.5
星5つ中の4.5
35 件のグローバル評価
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2016年12月7日に日本でレビュー済み
違反を報告する
Amazonで購入
京都でのコンサートで気に入ったので購入しました。繰り返しのフェーズが特徴で引き込まれていきます。人間のバイオリズムとシンクロするところが感じられます。
役に立った
2012年11月23日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
ペンギンカフェオーケストラはサイモン・ジェフスによって結成され1980年代には日本でも人気を博したが、1997年に亡くなった。その10年後に息子アーサー・ジェフスによって再開されたペンギンカフェ。今年の10月は初の日本公演を果たした。東京3回、大阪1回を満席にした。すばらしい再生。
ライブでは半分以上が元祖ペンギンカフェオーケストラのカバーだったが、このアルバムMatter of Lifeは全曲アーサーのオリジナル。
日本公演の直前にリリースされたアーサー・ジェフスの別のユニット=Sundogのアルバム"Insofar"も抜群。
ライブでは半分以上が元祖ペンギンカフェオーケストラのカバーだったが、このアルバムMatter of Lifeは全曲アーサーのオリジナル。
日本公演の直前にリリースされたアーサー・ジェフスの別のユニット=Sundogのアルバム"Insofar"も抜群。
殿堂入りベスト500レビュアー
二代目ペンギン・カフェ・オーケストラであるペンギンカフェ。一代目のDNAは継承しているが、かなり違う。アートワークこそ、ほぼ全面的にペンギンカフェオーケストラの世界を踏襲しているが、聞こえてくる音楽は、
初代よりもミニマム・ミュージック寄りで、言ってみればグレン・グールドの演奏やブライアン・イーノの
アンビエントのように、静かなようで、聴くことに集中させられる音楽。ドライブに最適、みたいなことが
アマゾンの解説文にあるが、そうとは思えない。
ほぼ全曲(11曲中10曲)、PCO創設者の子息アーサー・ジェフスが作曲し、プロデュースとレコーディング
エンジニアも兼ねているので、彼のディレクションで制作されている。使われている楽器群は、完全に
アコースティックなので、「フォークトロニカ」という言葉がいちばんしっくり来る。
収録曲中では、M10「Ghost in the pond」が最も初期PCOに近い音楽。ラストM11「Coriolis」は
アーサーとオリ・ラングフォードのヴァイオリンだけで奏でられる静かな葬送のような、瞑想のような曲。
これが核となって2人はユニットを結成し、別名義でアルバムを出す。
ペンギンカフェのアルバムとしては、次作の『レッドブック』の方が、完成度が高く、聴き応えもある。
『Matter of Life...』はアーサー・ジェフスが中心となり、新たなバンドを作り、音楽活動を始めた当時の
彼らの現在を記録する意図で制作されたものだったので、『レッドブック』が彼らのやりたいこと、
可能性、その真価を発揮したものだったのだろう。
初代よりもミニマム・ミュージック寄りで、言ってみればグレン・グールドの演奏やブライアン・イーノの
アンビエントのように、静かなようで、聴くことに集中させられる音楽。ドライブに最適、みたいなことが
アマゾンの解説文にあるが、そうとは思えない。
ほぼ全曲(11曲中10曲)、PCO創設者の子息アーサー・ジェフスが作曲し、プロデュースとレコーディング
エンジニアも兼ねているので、彼のディレクションで制作されている。使われている楽器群は、完全に
アコースティックなので、「フォークトロニカ」という言葉がいちばんしっくり来る。
収録曲中では、M10「Ghost in the pond」が最も初期PCOに近い音楽。ラストM11「Coriolis」は
アーサーとオリ・ラングフォードのヴァイオリンだけで奏でられる静かな葬送のような、瞑想のような曲。
これが核となって2人はユニットを結成し、別名義でアルバムを出す。
ペンギンカフェのアルバムとしては、次作の『レッドブック』の方が、完成度が高く、聴き応えもある。
『Matter of Life...』はアーサー・ジェフスが中心となり、新たなバンドを作り、音楽活動を始めた当時の
彼らの現在を記録する意図で制作されたものだったので、『レッドブック』が彼らのやりたいこと、
可能性、その真価を発揮したものだったのだろう。
他の国からのトップレビュー

Daniel Raven
5つ星のうち4.0
I got there in the end!
2019年8月14日に英国でレビュー済みAmazonで購入
Have to say that I was very resistant to this at first, just because I love Simon Jeffe's original PCO tunes SO DAMNED MUCH and thought it inconceivable that anyone (related or otherwise) would be up to the task of carrying that torch onward after his untimely death - and indeed, my first few listens of 'A Matter of Life..' only made me feel more comfortable in that assumption. Whereas Jeffe Senior's stuff generally blended catchy, primary-coloured new-agey melodies with a slightly edgier, more formalistic new-classical vibe (like as if Philip Glass were on, say, a hayride), Jeffe Junior's stuff initially seems a bit more obviously Radio 2-friendly. But today I suddenly realised that I've been listening to this album two or three times a week for the last six months, which is EXACTLY what I always used to do with the PCO albums - and that probably, if I'm honest, I love it every bit as much...!

Mr. B. A. D. Plowman
5つ星のうち5.0
Music Matters.
2011年2月20日に英国でレビュー済みAmazonで購入
Mr. Soft Machine's review has summed up this release and the whole ethos of Penguin Cafe in a very concise manner. Hats off! Therefore, I will keep this review brief.
Listening to this wonderful album right now, I am bowled over by its consistently gorgeous melodies. Tunes such as "Landau", "Harry Piers" and "From a Blue Temple" are taking my soul to such lofty heights. Simon Jeffes would be very proud I'm sure of what his son Arthur and his dazzlingly talented group have created here.
Simply, listening to "A Matter Of Life" frequently induces the same amount of euphoria within me that the original Penguin Cafe Orchestra were so often capable of raising. I can think of no higher praise than that!
Buy this and give your spirits a guaranteed musical lift.
Listening to this wonderful album right now, I am bowled over by its consistently gorgeous melodies. Tunes such as "Landau", "Harry Piers" and "From a Blue Temple" are taking my soul to such lofty heights. Simon Jeffes would be very proud I'm sure of what his son Arthur and his dazzlingly talented group have created here.
Simply, listening to "A Matter Of Life" frequently induces the same amount of euphoria within me that the original Penguin Cafe Orchestra were so often capable of raising. I can think of no higher praise than that!
Buy this and give your spirits a guaranteed musical lift.

Badgergirl
5つ星のうち5.0
Familiar but different
2011年2月25日に英国でレビュー済みAmazonで購入
Mr Soft Machine and Brendan have basically said all I want to say but thought I would chip in anyway. It is familiar to those who know the Penguin Cafe Orchestra - but also different as there are some new musical influences in there. I saw the Penguin Cafe in concert this week and it was fantastic. And lovely. Arthur Jeffes is a top bloke and was even a bit emotional at one point talking about his father. A nice group of people who all looked as though they were thoroughly enjoying themselves (apart from one of the ukelele players who was trying the moody look but just ended up looking bored!). My favourite tracks are the first two and Pale Peach Jukebox and Harry Piers (which Arthur wrote for his father's memorial service). But the whole album is really good

Luke Haines
5つ星のうち5.0
Classical Stuff.
2020年8月10日に英国でレビュー済みAmazonで購入
A very interesting and in parts challenging listen in the style of Glass but all rather wonderful.

Grandma Jenny
5つ星のうち5.0
Wonderful
2017年7月15日に英国でレビュー済みAmazonで購入
I find PCO's music strange & hypnotic, & wonderful. Try it!