- まとめトク!いつものお買い物、まとめておトク! 食品・飲料、お酒、ペット用品、ドラッグストア、ビューティー、ベビー&マタニティ、キッチン雑貨、ホビー用品、オフィス用品からカー用品まで、いつものお買い物をまとめて買うとおトクに。現在開催中の"まとめトク"キャンペーンを一挙ご紹介。詳しくは 特設まとめトクページへ 販売元: Amazon.co.jp。 キャンペーン対象商品をもっと見る
- 注目特集・ストア: ホビーバーゲン| ホビー新商品・予約商品| コレクションカーストア| ドラえもんストア| ガンダムストア| トイ・ストーリーストア| スター・ウォーズ コーナー| アナと雪の女王ストア
- 注記: Amazon.co.jpが販売・発送する商品は 、お一人様あたりのご注文数量を限定させていただいております。お一人様あたりのご注文上限数量を超えるご注文(同一のお名前及びご住所で複数のアカウントを作成・使用されてご注文された場合を含みます。)、その他Amazon.co.jpにおいて不正なご注文とみなす場合には、予告なくご注文をキャンセルさせていただくことがあります。
- この商品は、代金引換およびコンビニ・ATM・ネットバンキング・ 電子マネー払いをご利用いただけません。
- 《ご注意ください》Amazon.co.jpが発送する本商品を、お客様都合により返品されますと、全額返金できない場合があります。詳しくは、こちらをご確認ください。
おすすめ商品の読み込み中
追加されませんでした
現時点では、おすすめはありません
ショッピングを続ける こちらからもご購入いただけます
追加されました
追加されませんでした
¥21,000
210pt (1%)
& 配送料無料 発売元: ボードゲーム・フィギュア通販 バトンストア
追加されました
追加されませんでした
¥21,600
+ ¥400 配送料
+ ¥400 配送料
発売元: Oldman’s Store
追加されました
追加されませんでした
¥21,520
+ ¥720 配送料
+ ¥720 配送料
発売元: 通販ショップの駿河屋
この商品をお持ちですか?
マーケットプレイスに出品する
METAL BUILD グレートマジンガー 約200mm ABS&PVC&ダイキャスト製 塗装済み可動フィギュア
-19% ¥19,722¥19,722
参考価格: ¥24,200¥24,200
特別な表記がない限り、参考価格は、製造業者、卸売業者、輸入総代理店等、小売業者以外の者(以下「製造業者等」といいます)が設定し、あらかじめカタログや商品本体への印字等により公表されている希望小売価格または製造業者等が小売業者に対して呈示している参考小売価格です。
詳細はこちら
詳細はこちら
プロモーション情報
【まとめトク】日用品はまとめておトクに!
1 件
-
【まとめトク】日用品はまとめておトクに!
まとめトク!いつものお買い物、まとめておトク! 食品・飲料、お酒、ペット用品、ドラッグストア、ビューティー、ベビー&マタニティ、キッチン雑貨、ホビー用品、オフィス用品からカー用品まで、いつものお買い物をまとめて買うとおトクに。現在開催中の"まとめトク"キャンペーンを一挙ご紹介。詳しくは 特設まとめトクページへ 販売元: Amazon.co.jp。 キャンペーン対象商品をもっと見る
購入を強化する
ブランド | BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ) |
材質 | ABS, ポリ塩化ビニル |
個数 | 1 |
商品寸法 (長さx幅x高さ) | 7.6 x 7.6 x 25.4 cm |
この商品について
- (C)永井豪/ダイナミック企画・MZ製作委員会
- 対象年齢:15才以上
- 多彩な武装を網羅、劇中で使用された数々の装備を再現
- 真の力を解き放つ偉大な勇者
- 謎のベールに包まれていた最強武装も柳瀬氏の描き起こしにより初立体化
ホビー商品の発売日・キャンセル期限に関して:
フィギュア・プラモデル・アニメグッズ・カードゲーム・食玩の商品は、メーカー都合により発売日が延期される場合があります。 発売日が延期された場合、Eメールにて新しい発売日をお知らせします。また、発売日延期に伴いキャンセル期限も変更されます。 最新のキャンセル期限は上記よりご確認ください。また、メーカー都合により商品の仕様が変更される場合があります。あらかじめご了承ください。トレーディングカード、フィギュア、プラモデル・模型、ミニ四駆・スロットカー、ラジコン、鉄道模型、エアガン・モデルガン、コレクションカーおよび食玩は、お客様都合による返品・交換は承りません。
不明な点がある場合
商品情報、Q&A、レビューで回答を検索
あなたの質問は、この商品を購入した出品者、メーカー、購入者が回答する場合があります。
有効な質問が入力されていることを確認してください。質問は編集することができます。または、そのまま投稿してください。
質問を入力してください。
この商品を買った人はこんな商品も買っています
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
登録情報
- Is Discontinued By Manufacturer : いいえ
- 製品サイズ : 7.62 x 7.62 x 25.4 cm; 920.79 g
- 発売日 : 2019/4/27
- Amazon.co.jp での取り扱い開始日 : 2018/12/3
- メーカー : BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ)
- ASIN : B07KYW2XCZ
- 商品モデル番号 : 64441
- Amazon 売れ筋ランキング: - 71,596位ホビー (の売れ筋ランキングを見るホビー)
- - 8,500位フィギュア・コレクタードール (ホビー)
- カスタマーレビュー:
商品の説明
一騎当千の活躍で、縦横無尽に戦い抜いたグレートマジンガーが、本作メカニックデザイナー柳瀬敬之氏の監修により、METAL BUILDに登場。
謎のベールに包まれていた最強武装も柳瀬氏の描き起こしにより完全立体化。
【セット内容】本体、交換用手首左3種右4種、ブレーンコンドル2種、スクランブルダッシュ、グレートブースター、ドリルプレッシャーパンチ上腕フタパーツ×2、ドリルプレッシャーパンチ×2、グレートブーメラン、バックスピンキック×2、ニーインパルスキック×2、マジンガーブレード×2、ドリルプレッシャーパンチエフェクトパーツ×2、バーニアエフェクトパーツ×2、バーニアエフェクトパーツ(小)、胸部差替えパーツ、ふくらはぎ垂直尾翼( 左右) 、専用台座、支柱一式、ディスプレイ用ジョイントパーツ一式
(Amazon.co.jpより)
メーカーによる説明
『劇場版 マジンガーZ / INFINITY』未登場の“最強武装”グレートブースターを引っ提げて、偉大な勇者が遂にMETAL BUILDに降臨!
|
|
|
|
---|---|---|---|
一騎当千の活躍で、縦横無尽に戦い抜いたグレートマジンガーが、本作メカニックデザイナー柳瀬敬之氏の監修により、METAL BUILDに登場。 |
謎のベールに包まれていた最強武装も柳瀬氏の描き起こしにより完全初立体化! |
【PRODUCTION STAFF】 【監修】 柳瀬敬之(『劇場版 マジンガーZ / INFINITY』メカニックデザイン) 【カラーコーディネート】 株式会社ピンポイント 【設計】 石川雅弘(株式会社BANDAI SPIRITS“スカルファイブ”) |
■商品仕様 全高:約200mm 材質:ABS、PVC、ダイキャスト製 ■セット内容 ・本体 ・交換用手首左3種右4種 ・ブレーンコンドル2種 ・スクランブルダッシュ ・グレートブースター ・ドリルプレッシャーパンチ上腕フタパーツ×2 ・ドリルプレッシャーパンチ×2 ・グレートブーメラン ・バックスピンキック×2 ・ニーインパルスキック×2 ・マジンガーブレード×2 ・ドリルプレッシャーパンチエフェクトパーツ×2 ・バーニアエフェクトパーツ×2 ・バーニアエフェクトパーツ(小) ・胸部差替えパーツ ・ふくらはぎ垂直尾翼(左右) ・専用台座 ・支柱一式 ・ディスプレイ用ジョイントパーツ一式 |
真の力を解き放つ偉大な勇者
|
|
|
|
---|---|---|---|
|
|
|
|
■多彩な武装を完全網羅 劇中で使用された数々の装備を再現! 最新の映像表現で描かれたアクションシーンが蘇る!
|
|
|
|
---|---|---|---|
|
|
|
|
■“最強武装”グレートブースター 劇中で、周囲に甚大な被害を及ぼすとされ、使用が禁止されていたグレートブースターを本作のメカニックデザイナー柳瀬敬之氏自身の手により描き起こし! 真の力の解放を許されたグレートマジンガーの勇姿をここに!
|
|
|
|
---|---|---|---|
|
|
|
|
カスタマーレビュー
5つ星のうち4.4
星5つ中の4.4
77 件のグローバル評価
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。
項目別評価
可動域
4.14.1
安定性
3.83.8
リモコン操作
3.53.5

マジンガーZ発売から少し間があきましたが、無事グレートも発売されて良かったです。個人的にはINFINITY版のアレンジが好きなので、造形は文句無しにカッコイイです。可動はZと同じ感じですが個体差なのか各関節が非常に硬く破損注意です。(Zは既に関節が弱くなっているので、その配慮で硬いのかも…)一番の不満点はブレーンコンドルがしっかり合体しない事!少し動かすだけでもポロリと落ちてしまいます…合体用と飛行用の2種類付けるなら、合体用はスタイルなんか気にしないでピン接続とかにしてくれれば良かったのに…と思ってしまう。
このレビューの画像
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
ベスト1000レビュアーVINEメンバー
Amazonで購入
やはりね、マジンガーの完成形はグレートだと思うわけですよ
確かにマジンカイザーとかマジンエンペラーとか有りますよ
後付け設定で強いし、色々付いてて派手だし
でもね、そんなの幾らでも作れるんですよ
シンプルで美しく強そう、これが難しい
それがグレートです
どこからどうみてもマジンガーであり、さらにZより強そう
Zのイメージをそのままに細部をグレードアップさせたデザイン・・・ツンツンに尖ったマジンガー
うーん、カッコ良すぎる!
のっけから盲愛コメントしてしまいましたが、それくらいグレート好きなんです
最近の不遇な扱いに不満たらたらでしたが、この商品には大満足
INFINITI版で賛否両論のひび割れもマジンガーZほどクドくなく、シンプルにカッコいい
ブースター付きなのも嬉しいですね
マジンガーZより一回り大きく、耐久性もあってガシガシ遊べます
グレート好きならば間違いなく「買い」ですよ!
確かにマジンカイザーとかマジンエンペラーとか有りますよ
後付け設定で強いし、色々付いてて派手だし
でもね、そんなの幾らでも作れるんですよ
シンプルで美しく強そう、これが難しい
それがグレートです
どこからどうみてもマジンガーであり、さらにZより強そう
Zのイメージをそのままに細部をグレードアップさせたデザイン・・・ツンツンに尖ったマジンガー
うーん、カッコ良すぎる!
のっけから盲愛コメントしてしまいましたが、それくらいグレート好きなんです
最近の不遇な扱いに不満たらたらでしたが、この商品には大満足
INFINITI版で賛否両論のひび割れもマジンガーZほどクドくなく、シンプルにカッコいい
ブースター付きなのも嬉しいですね
マジンガーZより一回り大きく、耐久性もあってガシガシ遊べます
グレート好きならば間違いなく「買い」ですよ!
47人のお客様がこれが役に立ったと考えています
役に立った
2019年4月29日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
マジンガーZ発売から少し間があきましたが、無事グレートも発売されて良かったです。個人的にはINFINITY版のアレンジが好きなので、造形は文句無しにカッコイイです。
可動はZと同じ感じですが個体差なのか各関節が非常に硬く破損注意です。
(Zは既に関節が弱くなっているので、その配慮で硬いのかも…)
一番の不満点はブレーンコンドルがしっかり合体しない事!少し動かすだけでもポロリと落ちてしまいます…
合体用と飛行用の2種類付けるなら、合体用はスタイルなんか気にしないでピン接続とかにしてくれれば良かったのに…と思ってしまう。
可動はZと同じ感じですが個体差なのか各関節が非常に硬く破損注意です。
(Zは既に関節が弱くなっているので、その配慮で硬いのかも…)
一番の不満点はブレーンコンドルがしっかり合体しない事!少し動かすだけでもポロリと落ちてしまいます…
合体用と飛行用の2種類付けるなら、合体用はスタイルなんか気にしないでピン接続とかにしてくれれば良かったのに…と思ってしまう。

マジンガーZ発売から少し間があきましたが、無事グレートも発売されて良かったです。個人的にはINFINITY版のアレンジが好きなので、造形は文句無しにカッコイイです。
可動はZと同じ感じですが個体差なのか各関節が非常に硬く破損注意です。
(Zは既に関節が弱くなっているので、その配慮で硬いのかも…)
一番の不満点はブレーンコンドルがしっかり合体しない事!少し動かすだけでもポロリと落ちてしまいます…
合体用と飛行用の2種類付けるなら、合体用はスタイルなんか気にしないでピン接続とかにしてくれれば良かったのに…と思ってしまう。
可動はZと同じ感じですが個体差なのか各関節が非常に硬く破損注意です。
(Zは既に関節が弱くなっているので、その配慮で硬いのかも…)
一番の不満点はブレーンコンドルがしっかり合体しない事!少し動かすだけでもポロリと落ちてしまいます…
合体用と飛行用の2種類付けるなら、合体用はスタイルなんか気にしないでピン接続とかにしてくれれば良かったのに…と思ってしまう。
このレビューの画像




2019年5月28日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
製品自体はパーツ精度が高くて塗装もすごく綺麗で、全体的に高級感があって想像以上に良い出来・・ですが、
「足首のデザイン」だけはもうちょっとどうにかできなかったのでしょうか?
アニメの設定画を最初に見た時点で「?????」とは思っていましたが、実際に立体になって手に取るとやっぱり
かっこ悪いし自立させにくいったらないです。なんで足首だけこんなに角ばった大昔のアイロンみたいなやっつけデザイン?
柳瀬氏は売れっ子デザイナーなんでしょうけど、スーパーロボット系のデザインには向いてないのではないでしょうか?
ガンダムOOのMSじゃなくて「グレートマジンガー」ですよ?こんな寸詰まりのみっともない小足じゃなくて、最強ロボットに
相応しい、もっと堂々として力強くカッコいい足にしてほしかった。
マジンガーZもそうですが、氏の持ち味であるリアルな工業製品テイストは、ヒーローとしてのカタルシスを感じさせる
スーパーロボットには全く相応しくないものですし、それも含めてINFINITYはいろいろと残念な内容でした。
せめて足首はもう少し大きく作るか、メタルビルド専用デザインで足首の上から被せる大型ソールパーツでも
付けてくれれば有り難かったですが、仕方ないから自分でそれらしい足首を自作して取り付けることにします。
ブレーンコンドルのポロリを訴えてる人がいますが、頭部へ差し込んだ後に前方か後方に倒すように押せば
パチッとはまって固定されますよ。
「足首のデザイン」だけはもうちょっとどうにかできなかったのでしょうか?
アニメの設定画を最初に見た時点で「?????」とは思っていましたが、実際に立体になって手に取るとやっぱり
かっこ悪いし自立させにくいったらないです。なんで足首だけこんなに角ばった大昔のアイロンみたいなやっつけデザイン?
柳瀬氏は売れっ子デザイナーなんでしょうけど、スーパーロボット系のデザインには向いてないのではないでしょうか?
ガンダムOOのMSじゃなくて「グレートマジンガー」ですよ?こんな寸詰まりのみっともない小足じゃなくて、最強ロボットに
相応しい、もっと堂々として力強くカッコいい足にしてほしかった。
マジンガーZもそうですが、氏の持ち味であるリアルな工業製品テイストは、ヒーローとしてのカタルシスを感じさせる
スーパーロボットには全く相応しくないものですし、それも含めてINFINITYはいろいろと残念な内容でした。
せめて足首はもう少し大きく作るか、メタルビルド専用デザインで足首の上から被せる大型ソールパーツでも
付けてくれれば有り難かったですが、仕方ないから自分でそれらしい足首を自作して取り付けることにします。
ブレーンコンドルのポロリを訴えてる人がいますが、頭部へ差し込んだ後に前方か後方に倒すように押せば
パチッとはまって固定されますよ。
2019年4月30日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
もともと大人体型のグレートなので、今作のマッシブなデザインでもマジンガーZほど違和感を感じないと思います(目の形が変わっているけど…)。
商品画像では黄色の目が丸っぽいですが、実物はちゃんと角ばっています。頭部も微妙に大きいが、身長高いのでZよりスタイル良いです。ただプラモより目が小さく、鋭さもないです。Zも同じですがメタルビルドは表情がぼんやりしているんですよね。プラモはキリッとしてメリハリがあります。
しかし、これらは買う前から分かることですし、「メタルビルドならではのアレンジですよ」と言われたらどうしようもない。
良いところはとにかく期待していた部分が期待通り良かったこと。
・可動域がとても広く、関節は一つも緩みなし。特に股関節はかなり固くて頼もしいです。下半身の可動範囲も広いおかげでバックスピンキックやニーインパルスキックが良く決まります。パンツ部分は成型色なので塗装ハゲを気にせずポーズを取りやすい。
・パーツの交換も腕以外は楽です。腕を外すのが少しキツイです。アトミックパンチの発射も再現できます。
・ドリルプレッシャーパンチは一部装甲がスライドしているため腕ごと差し替える仕様になっています。しかし、はっきりと凹凸がないので映像観ていないと、刃が飛び出ている以外に何が違うのか分かりづらいと思います。
・マジンガーブレードは両手持ちもできます。斜めになっているブーメラン用の手でも持たせられるので、突き刺すようなポージングに役立ちます。
・一応スクランブルダッシュは差し替えで主翼が下がっている状態にできます。
・グレートブースターのニードルは取り外して収納状態も再現できます。
悪いところ
・ブレーンコンドルがちゃんと固定されない!刺してもズレたり、すぐとれてしまう。ピッタリはめこむことが不可能。上から見てもやっぱり斜めになっている。
・接地性が悪いのでスリップ事故に要注意。スタンドで固定しながらポージングしないと危険。
・説明書に全く書いていないが、マジンガーブレードは指を押し広げて持たせる…で合っているのでしょうか?超合金魂と同じだと勘違いしてブレードの柄の⚪が全然外れず困りました。
・TV版の必殺技を全て再現できない。左手でサンダーブレークができない。ダブルサンダーブレークもできない。ネーブルミサイルもない。映画で「ネーブルミサイル」と叫んでいるからあっても良いのでは…。
・グレートブースターはスクランブルダッシュより主翼が少し短く、角度もついていないため体に隠れてボリューム不足に見えてしまう。
・ニーインパルスキックのトゲが上に向きすぎている。劇中では昔のデザインと同じく脚に対して、ほぼ垂直にトゲが飛び出ています。だがメタルビルドは角度つきすぎている。インパクト時のシーン再現だけなら問題ないですが、膝の装甲が移動できるので垂直にしても大丈夫なはず。
・スタンドがゴミ。足底にエフェクトつけると下にぶつかるとか本当にどうかしてる。魂ステージと互換性ないのもかなり痛い。エフェクトパーツとブースターを飾る支柱も角度と長さを調整できないので微妙。接地性が悪くてスタンド必須なのに、これ作った人は遊ばせる気ないだろ!
買う前から分かっていたけど、高価格なのに必殺技を全部できないのは残念です。表情はぼけ~としていて真正面から見られないし、全体的なバランスもプラモデルの方が良いです。しかし、可動範囲が広く、頑丈で遊びがいのある商品なので、それらを重視する人にはプラモデルよりメタルビルドがオススメです。映画では活躍が少ないけどTV版を参考にしてポーズ取るのも楽しいですね。
商品画像では黄色の目が丸っぽいですが、実物はちゃんと角ばっています。頭部も微妙に大きいが、身長高いのでZよりスタイル良いです。ただプラモより目が小さく、鋭さもないです。Zも同じですがメタルビルドは表情がぼんやりしているんですよね。プラモはキリッとしてメリハリがあります。
しかし、これらは買う前から分かることですし、「メタルビルドならではのアレンジですよ」と言われたらどうしようもない。
良いところはとにかく期待していた部分が期待通り良かったこと。
・可動域がとても広く、関節は一つも緩みなし。特に股関節はかなり固くて頼もしいです。下半身の可動範囲も広いおかげでバックスピンキックやニーインパルスキックが良く決まります。パンツ部分は成型色なので塗装ハゲを気にせずポーズを取りやすい。
・パーツの交換も腕以外は楽です。腕を外すのが少しキツイです。アトミックパンチの発射も再現できます。
・ドリルプレッシャーパンチは一部装甲がスライドしているため腕ごと差し替える仕様になっています。しかし、はっきりと凹凸がないので映像観ていないと、刃が飛び出ている以外に何が違うのか分かりづらいと思います。
・マジンガーブレードは両手持ちもできます。斜めになっているブーメラン用の手でも持たせられるので、突き刺すようなポージングに役立ちます。
・一応スクランブルダッシュは差し替えで主翼が下がっている状態にできます。
・グレートブースターのニードルは取り外して収納状態も再現できます。
悪いところ
・ブレーンコンドルがちゃんと固定されない!刺してもズレたり、すぐとれてしまう。ピッタリはめこむことが不可能。上から見てもやっぱり斜めになっている。
・接地性が悪いのでスリップ事故に要注意。スタンドで固定しながらポージングしないと危険。
・説明書に全く書いていないが、マジンガーブレードは指を押し広げて持たせる…で合っているのでしょうか?超合金魂と同じだと勘違いしてブレードの柄の⚪が全然外れず困りました。
・TV版の必殺技を全て再現できない。左手でサンダーブレークができない。ダブルサンダーブレークもできない。ネーブルミサイルもない。映画で「ネーブルミサイル」と叫んでいるからあっても良いのでは…。
・グレートブースターはスクランブルダッシュより主翼が少し短く、角度もついていないため体に隠れてボリューム不足に見えてしまう。
・ニーインパルスキックのトゲが上に向きすぎている。劇中では昔のデザインと同じく脚に対して、ほぼ垂直にトゲが飛び出ています。だがメタルビルドは角度つきすぎている。インパクト時のシーン再現だけなら問題ないですが、膝の装甲が移動できるので垂直にしても大丈夫なはず。
・スタンドがゴミ。足底にエフェクトつけると下にぶつかるとか本当にどうかしてる。魂ステージと互換性ないのもかなり痛い。エフェクトパーツとブースターを飾る支柱も角度と長さを調整できないので微妙。接地性が悪くてスタンド必須なのに、これ作った人は遊ばせる気ないだろ!
買う前から分かっていたけど、高価格なのに必殺技を全部できないのは残念です。表情はぼけ~としていて真正面から見られないし、全体的なバランスもプラモデルの方が良いです。しかし、可動範囲が広く、頑丈で遊びがいのある商品なので、それらを重視する人にはプラモデルよりメタルビルドがオススメです。映画では活躍が少ないけどTV版を参考にしてポーズ取るのも楽しいですね。

もともと大人体型のグレートなので、今作のマッシブなデザインでもマジンガーZほど違和感を感じないと思います(目の形が変わっているけど…)。
商品画像では黄色の目が丸っぽいですが、実物はちゃんと角ばっています。頭部も微妙に大きいが、身長高いのでZよりスタイル良いです。ただプラモより目が小さく、鋭さもないです。Zも同じですがメタルビルドは表情がぼんやりしているんですよね。プラモはキリッとしてメリハリがあります。
しかし、これらは買う前から分かることですし、「メタルビルドならではのアレンジですよ」と言われたらどうしようもない。
良いところはとにかく期待していた部分が期待通り良かったこと。
・可動域がとても広く、関節は一つも緩みなし。特に股関節はかなり固くて頼もしいです。下半身の可動範囲も広いおかげでバックスピンキックやニーインパルスキックが良く決まります。パンツ部分は成型色なので塗装ハゲを気にせずポーズを取りやすい。
・パーツの交換も腕以外は楽です。腕を外すのが少しキツイです。アトミックパンチの発射も再現できます。
・ドリルプレッシャーパンチは一部装甲がスライドしているため腕ごと差し替える仕様になっています。しかし、はっきりと凹凸がないので映像観ていないと、刃が飛び出ている以外に何が違うのか分かりづらいと思います。
・マジンガーブレードは両手持ちもできます。斜めになっているブーメラン用の手でも持たせられるので、突き刺すようなポージングに役立ちます。
・一応スクランブルダッシュは差し替えで主翼が下がっている状態にできます。
・グレートブースターのニードルは取り外して収納状態も再現できます。
悪いところ
・ブレーンコンドルがちゃんと固定されない!刺してもズレたり、すぐとれてしまう。ピッタリはめこむことが不可能。上から見てもやっぱり斜めになっている。
・接地性が悪いのでスリップ事故に要注意。スタンドで固定しながらポージングしないと危険。
・説明書に全く書いていないが、マジンガーブレードは指を押し広げて持たせる…で合っているのでしょうか?超合金魂と同じだと勘違いしてブレードの柄の⚪が全然外れず困りました。
・TV版の必殺技を全て再現できない。左手でサンダーブレークができない。ダブルサンダーブレークもできない。ネーブルミサイルもない。映画で「ネーブルミサイル」と叫んでいるからあっても良いのでは…。
・グレートブースターはスクランブルダッシュより主翼が少し短く、角度もついていないため体に隠れてボリューム不足に見えてしまう。
・ニーインパルスキックのトゲが上に向きすぎている。劇中では昔のデザインと同じく脚に対して、ほぼ垂直にトゲが飛び出ています。だがメタルビルドは角度つきすぎている。インパクト時のシーン再現だけなら問題ないですが、膝の装甲が移動できるので垂直にしても大丈夫なはず。
・スタンドがゴミ。足底にエフェクトつけると下にぶつかるとか本当にどうかしてる。魂ステージと互換性ないのもかなり痛い。エフェクトパーツとブースターを飾る支柱も角度と長さを調整できないので微妙。接地性が悪くてスタンド必須なのに、これ作った人は遊ばせる気ないだろ!
買う前から分かっていたけど、高価格なのに必殺技を全部できないのは残念です。表情はぼけ~としていて真正面から見られないし、全体的なバランスもプラモデルの方が良いです。しかし、可動範囲が広く、頑丈で遊びがいのある商品なので、それらを重視する人にはプラモデルよりメタルビルドがオススメです。映画では活躍が少ないけどTV版を参考にしてポーズ取るのも楽しいですね。
商品画像では黄色の目が丸っぽいですが、実物はちゃんと角ばっています。頭部も微妙に大きいが、身長高いのでZよりスタイル良いです。ただプラモより目が小さく、鋭さもないです。Zも同じですがメタルビルドは表情がぼんやりしているんですよね。プラモはキリッとしてメリハリがあります。
しかし、これらは買う前から分かることですし、「メタルビルドならではのアレンジですよ」と言われたらどうしようもない。
良いところはとにかく期待していた部分が期待通り良かったこと。
・可動域がとても広く、関節は一つも緩みなし。特に股関節はかなり固くて頼もしいです。下半身の可動範囲も広いおかげでバックスピンキックやニーインパルスキックが良く決まります。パンツ部分は成型色なので塗装ハゲを気にせずポーズを取りやすい。
・パーツの交換も腕以外は楽です。腕を外すのが少しキツイです。アトミックパンチの発射も再現できます。
・ドリルプレッシャーパンチは一部装甲がスライドしているため腕ごと差し替える仕様になっています。しかし、はっきりと凹凸がないので映像観ていないと、刃が飛び出ている以外に何が違うのか分かりづらいと思います。
・マジンガーブレードは両手持ちもできます。斜めになっているブーメラン用の手でも持たせられるので、突き刺すようなポージングに役立ちます。
・一応スクランブルダッシュは差し替えで主翼が下がっている状態にできます。
・グレートブースターのニードルは取り外して収納状態も再現できます。
悪いところ
・ブレーンコンドルがちゃんと固定されない!刺してもズレたり、すぐとれてしまう。ピッタリはめこむことが不可能。上から見てもやっぱり斜めになっている。
・接地性が悪いのでスリップ事故に要注意。スタンドで固定しながらポージングしないと危険。
・説明書に全く書いていないが、マジンガーブレードは指を押し広げて持たせる…で合っているのでしょうか?超合金魂と同じだと勘違いしてブレードの柄の⚪が全然外れず困りました。
・TV版の必殺技を全て再現できない。左手でサンダーブレークができない。ダブルサンダーブレークもできない。ネーブルミサイルもない。映画で「ネーブルミサイル」と叫んでいるからあっても良いのでは…。
・グレートブースターはスクランブルダッシュより主翼が少し短く、角度もついていないため体に隠れてボリューム不足に見えてしまう。
・ニーインパルスキックのトゲが上に向きすぎている。劇中では昔のデザインと同じく脚に対して、ほぼ垂直にトゲが飛び出ています。だがメタルビルドは角度つきすぎている。インパクト時のシーン再現だけなら問題ないですが、膝の装甲が移動できるので垂直にしても大丈夫なはず。
・スタンドがゴミ。足底にエフェクトつけると下にぶつかるとか本当にどうかしてる。魂ステージと互換性ないのもかなり痛い。エフェクトパーツとブースターを飾る支柱も角度と長さを調整できないので微妙。接地性が悪くてスタンド必須なのに、これ作った人は遊ばせる気ないだろ!
買う前から分かっていたけど、高価格なのに必殺技を全部できないのは残念です。表情はぼけ~としていて真正面から見られないし、全体的なバランスもプラモデルの方が良いです。しかし、可動範囲が広く、頑丈で遊びがいのある商品なので、それらを重視する人にはプラモデルよりメタルビルドがオススメです。映画では活躍が少ないけどTV版を参考にしてポーズ取るのも楽しいですね。
このレビューの画像






2019年5月6日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
先に言っておくと、評価の星の数は単純に〈アクションフィギュア〉としてプロポーションやINFINITY版のデザインへの忠実な再現、前に出たZとのサイズ感が実際の設定に近いとか…まぁ普通に悪くはないと思うので普通の評価です。
ただ、INFINITY版を出す必要無しと思ってしまうぐらいINFINITY版のデザインが嫌いなんですね(笑)
マジンガーだから買ったけど、必要の無さを入手してから改めて感じてしまいました。
Zにしてもグレートにしても原作やかつてのTVアニメのようは鋼鉄の塊感がマジンガーの持ち味なハズなのにソレが無いのは既に何かが違う。
好きな人には良いのかも知れませんが……自分はダメです。
なので、前述の評価ポイントより星が増える事は無いですね。
何よりゲッターロボを始めとするコン・バトラーV、ゴッドマーズ、ゴライオンのような複数機が合体して一体になる合体ロボ系なら高くても納得出来るけど、マジンガーでは価格が高過ぎる気もします。
せめてグレンダイザーのフルセットでの価格が適当でしょう。
ただ、INFINITY版を出す必要無しと思ってしまうぐらいINFINITY版のデザインが嫌いなんですね(笑)
マジンガーだから買ったけど、必要の無さを入手してから改めて感じてしまいました。
Zにしてもグレートにしても原作やかつてのTVアニメのようは鋼鉄の塊感がマジンガーの持ち味なハズなのにソレが無いのは既に何かが違う。
好きな人には良いのかも知れませんが……自分はダメです。
なので、前述の評価ポイントより星が増える事は無いですね。
何よりゲッターロボを始めとするコン・バトラーV、ゴッドマーズ、ゴライオンのような複数機が合体して一体になる合体ロボ系なら高くても納得出来るけど、マジンガーでは価格が高過ぎる気もします。
せめてグレンダイザーのフルセットでの価格が適当でしょう。
2019年5月24日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
モビルスーツ系METAL BUILDは全スルーしてきましたが、”魔神”となれば別です。
Z同様グレートもディスプレー用と保存用の2体購入・・・2体目は予算の都合で1ヶ月後ですが
なぜかグレート系のフィギュアは、後からでも在庫もあり、値段も・・・なんですよね!不思議です。
それはさておき、このグレートもZ同様に造形・塗装とも申し分ない出来栄えだと思います。
大きい分?グレートの方がシャープな印象ですね。
一番の醍醐味は手に持った時の”重量感”で光沢のあるボディと相俟った”重厚さ”がたまりません。
ですが超合金と違い”ヒンヤリ感”がないのが物足りない所でしょうか。
難が一つ。合体用ブレーンコンドルのキャノピーの塗装がはみ出ていた所です。
これは結構な確率であるのではないでしょうか?
私はキャノピーの黒い縁に合わせて、はみ出た部分を黒の塗料で補修しました。
さて一年後?次に出るかもしれない”グレンダイザー”のために予算を組もうと思います!・・・出てほしい!!
Z同様グレートもディスプレー用と保存用の2体購入・・・2体目は予算の都合で1ヶ月後ですが
なぜかグレート系のフィギュアは、後からでも在庫もあり、値段も・・・なんですよね!不思議です。
それはさておき、このグレートもZ同様に造形・塗装とも申し分ない出来栄えだと思います。
大きい分?グレートの方がシャープな印象ですね。
一番の醍醐味は手に持った時の”重量感”で光沢のあるボディと相俟った”重厚さ”がたまりません。
ですが超合金と違い”ヒンヤリ感”がないのが物足りない所でしょうか。
難が一つ。合体用ブレーンコンドルのキャノピーの塗装がはみ出ていた所です。
これは結構な確率であるのではないでしょうか?
私はキャノピーの黒い縁に合わせて、はみ出た部分を黒の塗料で補修しました。
さて一年後?次に出るかもしれない”グレンダイザー”のために予算を組もうと思います!・・・出てほしい!!
他の国からのトップレビュー

Costanza Maran
5つ星のうち5.0
Regalo perfetto
2021年5月5日にイタリアでレビュー済みAmazonで購入
Ovviamente, dopo aver regalato a mio marito il Mazinga Z nella stessa versione, non poteva mancare anche il "fratellone". Apprezzato a dire poco... Siamo appassionati e quindi dare 10 stelle, se potessi...