- 注記:タイトルに記載のない限り、商品に封入されていない「外付け予約特典」は、お付けしておりません。画像や商品説明に特典の記載があった場合も同様に、タイトルに記載のない限り、「外付け予約特典」は、添付されませんのでご注意ください。なお、メーカーの意向により、特典内容が変更となる場合がありますので予めご了承願います。 また「メーカー特典」の有無については、出品者にお問い合わせください。 商品の「Amazon.co.jpオリジナル特典」はAmazon.co.jp以外の出品では付属しません。
- 注記: Amazon.co.jpが販売・発送する一部の商品は、お一人様あたりのご注文数量を限定させていただいております。お一人様あたりのご注文上限数量を超えるご注文(同一のお名前及びご住所で複数のアカウントを作成・使用されてご注文された場合を含みます。)、その他Amazon.co.jpにおいて不正なご注文とみなす場合には、予告なくご注文をキャンセルさせていただくことがあります。
この商品をお持ちですか?
幻想マネージュ - Switch
プラットフォーム :
Nintendo Switch
参考価格: | ¥7,480 |
価格: | ¥5,920 |
OFF: | ¥1,560 (21%) |
- 「B-PROJECT」「明治東亰恋伽」のLOVE&ARTが贈る新作が開園!
- 主人公エマが暮らすブランブールにレーヴ移動遊園地がやってきた。エマは形見のオルゴールに導かれるようにそこを訪れ、そしてマネージュの前で園長の男性と出会い、ある秘密を知る。「ここで働く人間は魔法でこの遊園地に囚われている。だから助けてほしいんだ。君の魔法で」エマは魔法を覚醒し、彼らを救うことを決意する。失った10歳の記憶と魔法、レーヴの秘密、ハーメルン事件の謎。回り出したマネージュが導く真実とは。
CD・DVD・テレビゲーム・PCソフト お買い得ストア
タイムセール、キャンペーン、クーポン、在庫処分ワゴンセール、バーゲン品、廉価版など、お買い得商品がもりだくさん。 ⇒いますぐチェック
よく一緒に購入されている商品
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
- キューピット・パラサイトアイディアファクトリーNintendo Switch
- 幻奏喫茶アンシャンテ - SwitchアイディアファクトリーNintendo Switch
- VARIABLE BARRICADE NSアイディアファクトリーNintendo Switch
- オランピアソワレアイディアファクトリーNintendo Switch
- DAIROKU:AYAKASHIMORIアイディアファクトリーNintendo Switch
- Cendrillion palikA - SwitchアイディアファクトリーNintendo Switch
この商品を見た後に買っているのは?
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
- BUSTAFELLOWS(バスタフェロウズ) - Switch文化放送エクステンドNintendo Switch
- ビルシャナ戦姫 ~源平飛花夢想~アイディアファクトリーNintendo Switch
- キューピット・パラサイトアイディアファクトリーNintendo Switch
- VARIABLE BARRICADE NSアイディアファクトリーNintendo Switch
- 幻奏喫茶アンシャンテ - SwitchアイディアファクトリーNintendo Switch
- 三国恋戦記~オトメの兵法! ~ - SwitchプロトタイプNintendo Switch
不明な点がある場合
商品情報、Q&A、レビューで回答を検索
あなたの質問は、この商品を購入した出品者、メーカー、購入者が回答する場合があります。
有効な質問が入力されていることを確認してください。質問は編集することができます。または、そのまま投稿してください。
質問を入力してください。
登録情報
機種・種類:通常版 | エディション:Amazon限定無し- 梱包サイズ : 16.8 x 12.4 x 2.2 cm; 120 g
- 発売日 : 2020/1/30
- ASIN : B07Z9BZ9FS
- 製造元リファレンス : HAC-P-ATYMA
-
Amazon 売れ筋ランキング:
- 15,253位ゲーム (の売れ筋ランキングを見るゲーム)
- - 1,372位Nintendo Switchゲームソフト
- カスタマーレビュー:
商品の説明
機種・種類:通常版
|
エディション:Amazon限定無し
「ゆめかわいい」世界観なのに濃密なストーリー
舞台はフランスの移動遊園地。「マネージュ(回転木馬)」「夢」「魔法」など”ゆめかわいい”要素いっぱいの本作。パステルカラーに彩られた幻想的な世界観に反して、濃密なストーリーが紡がれます。キャラクターデザインには数多くの乙女作品を担当されてきたイラストレーターの「Meij」氏が担当します。フランスの移動遊園地を舞台にした甘く切ない魔法ファンタジーをお楽しみください。
個性豊かなキャラと人気声優が融合したフルボイス!
攻略対象キャラを演じるのは、「お茶目でミステリアスな園長」に羽多野渉、「ヒューゴ第一主義のクールな経理」に梅原裕一郎、「照れ屋なツンデレパフォーマー」に下野紘、「純真無垢な心優しきウサギ」に鈴木裕斗、「現実逃避の引きこもり整備士」に白井悠介、「明るく現実主義者な幼馴染」に阿部敦、の人気声優陣!甘く優しいボイスでゆめかわいい世界観へと更に引き込みます。
エヴェイユシステムでやり込み要素をプラス!
ゲームは選択肢分岐型アドベンチャーゲームとなっており、「好感度」「覚醒度」2つのパラメーターにより、3種類のエンディング「Amour End」「Reve End」「大団円」へと分岐します。パラメーターの1つである「覚醒度」は「エヴェイユシステム」というミニゲームにより変化します。主人公が魔法を覚醒させる過程をミニゲームで見せることでユーザーの納得感を高めます。
型番 : HAC-P-ATYMA
(C)MAGES./LOVE&ART
メーカーより

私は魔法を覚醒し、貴方は夢(レーヴ)から覚醒する
|
|
|
---|---|---|
【STORY】フランスの国境付近にある街『ブランブール』。春の訪れとともに、この街に『レーヴ移動遊園地』がやってきた。ブランブールで暮らす主人公『エマ』は、父の形見である回転木馬(マネージュ)のオルゴールに導かれるようにしてレーヴを訪れる。 そして、マネージュの前で園長の男性と出会い、ある秘密を知ってしまう。 「ここで働く人間は……魔法でこの遊園地に囚われている」 「だから助けてほしいんだ。君の魔法で」 エマは遊園地で働きながら、彼らを救うため、自身に眠る魔法の覚醒を目指す。 失った10歳の記憶と魔法、レーヴ移動遊園地の秘密、ハーメルン事件の謎……。回り出したマネージュが導く真実とは――。 |
【キャスト】ヒューゴ:羽多野 渉 セルジュ:梅原 裕一郎 クリエ:下野 紘 リヨン:鈴木 裕斗 ルシオール:白井 悠介 アルノー:阿部 敦 クララ:佐藤 舞 ダニエル:上田 燿司 アリス:石井 麻美 ジル:藤原 祐規 |
【スタッフ】原作:MAGES./LOVE&ART Illustrator:Meij Scenario:雨宮うた/ササキムリ/藤谷燈子 オープニング:佐々木李子 エンディング:Hi!Superb、松澤由美 |
限定版特典
|
|
|
|
---|---|---|---|
ドラマCD「男たちのtete-a-tete」閉園後、ヒューゴから食堂に呼び出されたセルジュたち。 ヒューゴはいつも仕事を頑張ってくれている主人公を労いたいとレーヴ移動遊園地を一日貸し切ることを提案する。 そして、どのように彼女をもてなすかみんなで意見を出し合うが、いつしかおススメ遊園地デートプランの話になり……。 【出演】 ヒューゴ(羽多野渉) セルジュ(梅原裕一郎) クリエ(下野紘) リヨン(鈴木裕斗) ルシオール(白井悠介) アルノー(阿部敦) |
「幻想マネージュ」オリジナル・サウンドトラック |
ミニキャラアクリルスタンドセット(7種)
|
「幻想マネージュ~グランドオープン~」イベント先行抽選申込み券【イベント概要】 ■イベント名 幻想マネージュ~グランドオープン~ ■日程 2020年6月28日(日) ■出演 羽多野渉(ヒューゴ役)、下野紘(クリエ役)、鈴木裕斗(リヨン役)、白井悠介(ルシオール役)、他(予定) ■会場 サンシティ越谷市民ホール ※チケット最速先行は、「Nintendo Switch『幻想マネージュ』限定版特典」に付属する「イベント先行抽選申込み券」にて申込みができます ※受付期間:2020年2月14日(金) 12:00~3月15日(日) 23:59 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|---|---|
限定版Amazon特典付き | 限定版 | 通常版Amazon特典付き | 通常版 | |
限定版/通常版共通 | ゲーム本編 | ゲーム本編 | ゲーム本編 | ゲーム本編 |
限定版同梱物① | ドラマCD「男たちのtete-a-tete」 | ドラマCD「男たちのtete-a-tete」 | - | - |
限定版同梱物② | オリジナル・サウンドトラック | オリジナル・サウンドトラック | - | - |
限定版同梱物③ | ミニキャラアクリルスタンドセット(7種) | ミニキャラアクリルスタンドセット(7種) | - | - |
限定版同梱物④ | イベント先行抽選申込み券 | イベント先行抽選申込み券 | - | - |
Amazon.co.jp限定特典 | オリジナルA4クリアファイル | - | オリジナルA4クリアファイル | - |

マイニンテンドーストアにて体験版配信中
2019年12月27日(金)よりマイニンテンドーストアにて配信中の体験版は、共通ルート全体にあたる、序章からChapter3までの大ボリュームを収録。 共通ルートには、攻略キャラクターであるヒューゴ(CV:羽多野渉)、セルジュ(CV:梅原裕一郎)、クリエ(CV:下野紘)、リヨン(CV:鈴木裕斗)、ルシオール(CV:白井悠介)、アルノー(CV:阿部敦)の6名全員が登場します。 また、ヒロイン・エマ(名称変更可能)が魔法を覚醒させるために行うミニゲーム「エヴェイユシステム」もプレイすることができます。
こちらもおすすめ
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
- 蛇香のライラ ~Trap of MUSK~ - SwitchアイディアファクトリーNintendo Switch
- AMNESIA LATER×CROWD for Nintendo SwitchアイディアファクトリーNintendo Switch
- 恋の花咲く百花園 - Switch拓洋興業Nintendo Switch
- 神凪ノ杜 五月雨綴り - PSVitaMatatabiPlayStation Vita
- 私立ベルばら学園 ~ベルサイユのばらRe*imagination~ - SwitchアイディアファクトリーNintendo Switch
- 蝶の毒 華の鎖~大正艶恋異聞~ - SwitchプロトタイプNintendo Switch
カスタマーレビュー
5つ星のうち3.5
星5つ中の3.5
34 件のグローバル評価
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2020年2月4日に日本でレビュー済み
違反を報告
機種・種類: 通常版エディション: Amazon限定無しAmazonで購入
全ルートクリアしました!
ネタバレなしのつもりで書いていますが、ネタバレがにじみ出ていたらすみません💦
体験版をやり、cv下野紘と幼なじみが気になって購入したのですが、この2人のルートは特によかったです。cv下野紘のクリエは恋愛過程が見ていて楽しすぎましたし、幼なじみはただの幼なじみではなかったです。この2人を目当てに買うのであれば当たりのゲームだと思います。
率直に感想を述べるとここ最近に発売されたア◯シャンテと、バス◯フェの出来が良すぎたので、その2つの作品と比べるとかなりの物足りなさを感じてしまうかと思います。故に☆3とさせていただきました。
前述の2つの作品のように驚きの真実が隠されていたり、展開が怒号だったりということはそこまでありません。最初のルートを攻略してしまうと、最後の展開はなんとなく読めてしまします。良くも悪くも王道で乙女ゲームらしい作品でした。
シナリオ面
・ルートによってシナリオライターさんが違うとのことで、かなりルートによってシナリオの出来に差を感じました。
・しかし、どのルートも恋愛過程はしっかりと描かれていました。
・魔法で解決しちゃった!みたいなご都合主義があります。ただご都合主義に思ってもReve End(バッドend)を見ると、納得せざるを得なくなるので許せます。←
・程よくシリアス、コメディ(もっとあってもよかった)が散りばめられているし、甘さが取れて、切なさも感じさせられました。
・メリバが好きな人が好きそうなルートもあります。
・糖度はCERO Bにしては割と甘めなんじゃないかと… まぁいわばキスまでですね After Storyで糖分補給できました。
・攻略キャラじゃない他の攻略キャラがその時点でどうなったかを考えると辛いものがあります…
・あと、やっぱりシナリオに若干の物足りなさを感じるんですよね…。もう少し個別で掘り下げて欲しかった…。イベントが唐突だったりすることもあって…。そこがもったいなかったです。
・似ているルートもありましたが、金太郎飴のようにはなっていません。
・主人公が良い意味でも悪い意味でも典型的な乙女ゲーム主人公という感じでした。よく言えば、人当たりがよく頑張り屋でみんなから好かれる主人公、悪く言えば八方美人で鈍感な主人公という感じでした。あまり好きにはなれなかったです。
・サブキャラがよかったです!一人隠しルートがないか疑いました。なんで攻略できないんだよー!!!もしFDが出るなら攻略させて欲しいです。(ただこの世界観だとFDは出しにくそう…)
イラスト・BGM
・絵柄や、配色がとても可愛らしくて遊園地という世界観にドンピシャです。
・これはひどい作画崩壊!というスチルはなかったです。
・ただちょっと腕太くね?とか、ちょっとした違和感いくつかがあったのと、1回だけここはいらんだろってところにスチルがあったりしました。
・顔のアングルが同じようなものばかりだったのが残念でした。
・BGMはとても素晴らしいのですが、場面にちょっと合わないこともありました。
システム面
・選択肢スキップはありませんでしたが、共通ルートは短めかつスキップの速度が速いのでそんなに気にならないかと思います。
・テキストウィンドウのエフェクト綺麗なのですが目がチカチカして見にくかったです。(透明度調節すれば大丈夫でした!)
・オトメイトシステムではないので慣れるのに時間がかかりました。
・クリアリストがあったのはありがたかったです。
・Reve end回収後のエンディングムービーが見れずもう一回回収する羽目になったことが2回あったので修正して欲しいです。
ここからは完全に主観の感想です。
正直なところヒューゴルートの序盤をやってこのゲーム買ったの失敗だったかなと思いましたが、このルートの終盤になると物語にのめり込めました。ヒューゴルートは公式さんだと最初にプレイするのをオススメされていますが最後に回して、そのあとアルノーにした方が謎が解けていく感じでいいかもしれません。
クリエやセルジュルートをやって初めてこのゲーム買ってよかったと思いました。最初でつまづいても、最後のアルノーまではやって欲しいです。
設定や世界観は素晴らしいのにシナリオやスチルの構図など色々と惜しいゲームだなと感じました。シナリオ重視の方にはあまりおすすめしません。肩透かしをくらうかと思います。正直なところ中古で安くなってから購入するくらいでちょうどいい作品かなと。
あと、予約特典のドラマcdにbl要素とも取れるようなシーンがあったのが乙女ゲーの特典にそれはちょっとないかなと思いました。
最初に述べたとおり、クリエやアルノーを狙って買うならありだと思います。特にアルノーは攻略制限がかかっているだけあり、他のルートと比べてもシナリオが丁寧でした。
最後に一言
何故ジルさん攻略できないんだよぉぉぉぉー!!!!
ネタバレなしのつもりで書いていますが、ネタバレがにじみ出ていたらすみません💦
体験版をやり、cv下野紘と幼なじみが気になって購入したのですが、この2人のルートは特によかったです。cv下野紘のクリエは恋愛過程が見ていて楽しすぎましたし、幼なじみはただの幼なじみではなかったです。この2人を目当てに買うのであれば当たりのゲームだと思います。
率直に感想を述べるとここ最近に発売されたア◯シャンテと、バス◯フェの出来が良すぎたので、その2つの作品と比べるとかなりの物足りなさを感じてしまうかと思います。故に☆3とさせていただきました。
前述の2つの作品のように驚きの真実が隠されていたり、展開が怒号だったりということはそこまでありません。最初のルートを攻略してしまうと、最後の展開はなんとなく読めてしまします。良くも悪くも王道で乙女ゲームらしい作品でした。
シナリオ面
・ルートによってシナリオライターさんが違うとのことで、かなりルートによってシナリオの出来に差を感じました。
・しかし、どのルートも恋愛過程はしっかりと描かれていました。
・魔法で解決しちゃった!みたいなご都合主義があります。ただご都合主義に思ってもReve End(バッドend)を見ると、納得せざるを得なくなるので許せます。←
・程よくシリアス、コメディ(もっとあってもよかった)が散りばめられているし、甘さが取れて、切なさも感じさせられました。
・メリバが好きな人が好きそうなルートもあります。
・糖度はCERO Bにしては割と甘めなんじゃないかと… まぁいわばキスまでですね After Storyで糖分補給できました。
・攻略キャラじゃない他の攻略キャラがその時点でどうなったかを考えると辛いものがあります…
・あと、やっぱりシナリオに若干の物足りなさを感じるんですよね…。もう少し個別で掘り下げて欲しかった…。イベントが唐突だったりすることもあって…。そこがもったいなかったです。
・似ているルートもありましたが、金太郎飴のようにはなっていません。
・主人公が良い意味でも悪い意味でも典型的な乙女ゲーム主人公という感じでした。よく言えば、人当たりがよく頑張り屋でみんなから好かれる主人公、悪く言えば八方美人で鈍感な主人公という感じでした。あまり好きにはなれなかったです。
・サブキャラがよかったです!一人隠しルートがないか疑いました。なんで攻略できないんだよー!!!もしFDが出るなら攻略させて欲しいです。(ただこの世界観だとFDは出しにくそう…)
イラスト・BGM
・絵柄や、配色がとても可愛らしくて遊園地という世界観にドンピシャです。
・これはひどい作画崩壊!というスチルはなかったです。
・ただちょっと腕太くね?とか、ちょっとした違和感いくつかがあったのと、1回だけここはいらんだろってところにスチルがあったりしました。
・顔のアングルが同じようなものばかりだったのが残念でした。
・BGMはとても素晴らしいのですが、場面にちょっと合わないこともありました。
システム面
・選択肢スキップはありませんでしたが、共通ルートは短めかつスキップの速度が速いのでそんなに気にならないかと思います。
・テキストウィンドウのエフェクト綺麗なのですが目がチカチカして見にくかったです。(透明度調節すれば大丈夫でした!)
・オトメイトシステムではないので慣れるのに時間がかかりました。
・クリアリストがあったのはありがたかったです。
・Reve end回収後のエンディングムービーが見れずもう一回回収する羽目になったことが2回あったので修正して欲しいです。
ここからは完全に主観の感想です。
正直なところヒューゴルートの序盤をやってこのゲーム買ったの失敗だったかなと思いましたが、このルートの終盤になると物語にのめり込めました。ヒューゴルートは公式さんだと最初にプレイするのをオススメされていますが最後に回して、そのあとアルノーにした方が謎が解けていく感じでいいかもしれません。
クリエやセルジュルートをやって初めてこのゲーム買ってよかったと思いました。最初でつまづいても、最後のアルノーまではやって欲しいです。
設定や世界観は素晴らしいのにシナリオやスチルの構図など色々と惜しいゲームだなと感じました。シナリオ重視の方にはあまりおすすめしません。肩透かしをくらうかと思います。正直なところ中古で安くなってから購入するくらいでちょうどいい作品かなと。
あと、予約特典のドラマcdにbl要素とも取れるようなシーンがあったのが乙女ゲーの特典にそれはちょっとないかなと思いました。
最初に述べたとおり、クリエやアルノーを狙って買うならありだと思います。特にアルノーは攻略制限がかかっているだけあり、他のルートと比べてもシナリオが丁寧でした。
最後に一言
何故ジルさん攻略できないんだよぉぉぉぉー!!!!
28人のお客様がこれが役に立ったと考えています
役に立った
2020年2月9日に日本でレビュー済み
機種・種類: 通常版エディション: Amazon限定無しAmazonで購入
長くはないですが、綺麗にまとまったストーリーで、全体的に、宝石箱のようにキラキラした物語でした。主人公は賢いというより優しさで包み込むタイプ。自己投影はしにくいかもしれません。
内容として、安直な伏線が多過ぎることが気になりました。それも伏線と言えるほど優れたものではなく、次の展開が簡単に想像できるような拙いものです。わかりやすいといえば聞こえはいいですが…興味が惹かれないとも言えるでしょう。シナリオもルートによって安定していない印象です。
他、UIデザインの見辛さに辟易しました。キラキラして綺麗なのは良いのですが、毎度のテキストウインドウの開閉が気になります。主役はテキストなのでもう少し抑えても良いのでは?透明度MAXにしてプレイするとちょうどいいです。
メニュー画面が開くのも少し遅いですね。可愛いんですけどね…
内容として、安直な伏線が多過ぎることが気になりました。それも伏線と言えるほど優れたものではなく、次の展開が簡単に想像できるような拙いものです。わかりやすいといえば聞こえはいいですが…興味が惹かれないとも言えるでしょう。シナリオもルートによって安定していない印象です。
他、UIデザインの見辛さに辟易しました。キラキラして綺麗なのは良いのですが、毎度のテキストウインドウの開閉が気になります。主役はテキストなのでもう少し抑えても良いのでは?透明度MAXにしてプレイするとちょうどいいです。
メニュー画面が開くのも少し遅いですね。可愛いんですけどね…
2021年2月5日に日本でレビュー済み
機種・種類: 通常版エディション: Amazon限定無しAmazonで購入
両親を失い自身も10歳の時に事故に巻き込まれ当時の記憶と魔法の力を失いそのせいか家に引きこもりがちだった主人公エマが父親の形見でありマネージュのオルゴールに導かれるようにレーヴ移動遊園地を訪れレーヴの従業員達がレーヴに囚われてる事を知りエマは彼らを救う為自身に眠る魔法の覚醒を目指す・・。
正直な所シナリオがペラ薄いので印象に残らないのもだがルートによってライターが違うのかルートによってシナリオの出来の差もあれば次の展開が簡単に想像できる感じで良く言えばわかりやすい、悪く言えば展開が読めちゃうので単調で飽きちゃうし興味がそそられず。夢可愛いが売りの作品っちゃファンタジックで夢可愛いんだけどとにかくシナリオが薄くシナリオも全体的に短いし起承転結はあるけどシナリオが短いので駆け足で進むので気がついたらあっという間のEDを迎えてる的な。恋愛過程はそこそこ丁寧だったのは及第点。
ヒロインのエマは過去の出来事から塞ぎ込みがち&引きこもりだったが控えめで礼儀正しく頑張り屋かつ料理上手で乙女ゲにありがちな鈍感かつ自己主張はせず相手に寄り添う典型的乙女ゲヒロインだがルートによって引きこもりだったエマをずっと側で見守ってくれた幼なじみを蔑ろにする、今の今まで実は過去に会ってた事忘れてたのに思い出したからといきなり呼び捨て、タメ口、ちょっと優しくされたからと勘違いして彼女気取りだったりその辺引っかかる人は注意といった所か。
イラストは綺麗だけど乙女ゲのイラストと言うよりアプリゲのイラストにある感じの判子絵で乙女ゲ向けではないというか。シナリオもキャラの描写も掘り下げ方も薄ければキャラ萌えもカプ萌えも特になくヒロインの設定やキャラの描写や世界観に深味があれば引き込まれたと思うしエマも典型的な乙女ゲヒロイン(人当たりがよく頑張り屋で皆から好かれるが八方美人で鈍感なヒロイン)で多少なり個性があればより物語も面白くなったんじゃないかなと思うと色々惜しいかな(ヒロインの存在大事)
遊園地が舞台なので夢可愛い、キラキラしつつもルートによってご都合主義だったり小中学生向けのファンタジー恋愛小説を読んでる感じで癒されるっちゃ癒されると思うが全体的に可もなく不可もなく特に心に残る事なく終わったというか・・逆にここまで印象に残らない作品も珍しいなって。
正直な所シナリオがペラ薄いので印象に残らないのもだがルートによってライターが違うのかルートによってシナリオの出来の差もあれば次の展開が簡単に想像できる感じで良く言えばわかりやすい、悪く言えば展開が読めちゃうので単調で飽きちゃうし興味がそそられず。夢可愛いが売りの作品っちゃファンタジックで夢可愛いんだけどとにかくシナリオが薄くシナリオも全体的に短いし起承転結はあるけどシナリオが短いので駆け足で進むので気がついたらあっという間のEDを迎えてる的な。恋愛過程はそこそこ丁寧だったのは及第点。
ヒロインのエマは過去の出来事から塞ぎ込みがち&引きこもりだったが控えめで礼儀正しく頑張り屋かつ料理上手で乙女ゲにありがちな鈍感かつ自己主張はせず相手に寄り添う典型的乙女ゲヒロインだがルートによって引きこもりだったエマをずっと側で見守ってくれた幼なじみを蔑ろにする、今の今まで実は過去に会ってた事忘れてたのに思い出したからといきなり呼び捨て、タメ口、ちょっと優しくされたからと勘違いして彼女気取りだったりその辺引っかかる人は注意といった所か。
イラストは綺麗だけど乙女ゲのイラストと言うよりアプリゲのイラストにある感じの判子絵で乙女ゲ向けではないというか。シナリオもキャラの描写も掘り下げ方も薄ければキャラ萌えもカプ萌えも特になくヒロインの設定やキャラの描写や世界観に深味があれば引き込まれたと思うしエマも典型的な乙女ゲヒロイン(人当たりがよく頑張り屋で皆から好かれるが八方美人で鈍感なヒロイン)で多少なり個性があればより物語も面白くなったんじゃないかなと思うと色々惜しいかな(ヒロインの存在大事)
遊園地が舞台なので夢可愛い、キラキラしつつもルートによってご都合主義だったり小中学生向けのファンタジー恋愛小説を読んでる感じで癒されるっちゃ癒されると思うが全体的に可もなく不可もなく特に心に残る事なく終わったというか・・逆にここまで印象に残らない作品も珍しいなって。
2020年4月4日に日本でレビュー済み
機種・種類: 通常版エディション: Amazon限定無し
フルコンしました、大団円ルートも。
おとぎ話のような世界観で、見た目は綺麗にまとめられてはいました。
全体的な色調や、星がいたるところでキラキラと等・・・。
が、事の発端の違和感(あの父親にあのキャラが、そういう話する?しないっぽいけど)や、
一部キャラが、どうしてレーヴに囚われていたのか、
本体はどこでどういう状態なのかわからないキャラがいたりだとか、
大団円ルートをプレイしても、そのへん曖昧で、私はわからなかった。
例えば、ヒューゴが囚われているのは、主人公と事の発端現場で縁があったからとしても、
他は縁もゆかりも無く、しかも、ヒューゴと同じ7年前ならともかく(なら、まだわかる)、
囚われた時期も全く違うし・・・。
あと、レーヴの従業員、ほぼ攻略キャラのみで、とにかく立ち絵のあるキャラが少ない。
なので、ストーリーに幅が無く薄っぺらく感じてしまう。
主人公のファッションも、ほぼ着た切り雀。
攻略キャラも、私服と制服の2着だけ。
スチルも、乙女ゲでは見飽きたようなピアノ弾く場面や躓いて二人が倒れ込む場面等etc.・・・。
乙女ゲって、どんどん無駄が省かれ、恋愛イベントは似たり寄ったりな傾向があって残念。
PSPの初期の頃は、攻略キャラ以外にも、立ち絵のあるキャラがたくさん居たように思うけど。
本編シナリオ中にも、今の特典ドラマCDのようなキャラの絡みがたくさん有ったような・・。
PSP時代を振り返っても仕方がないけれど、
私のように乙女ゲ常連プレイ者(笑)にとっては、世界観について些細なアラが目につく。
でもまぁ中高生や乙女ゲ初心者には、純粋に楽しめるように思います、たぶん・・・。
私は、正直つまらなかった。
おとぎ話のような世界観で、見た目は綺麗にまとめられてはいました。
全体的な色調や、星がいたるところでキラキラと等・・・。
が、事の発端の違和感(あの父親にあのキャラが、そういう話する?しないっぽいけど)や、
一部キャラが、どうしてレーヴに囚われていたのか、
本体はどこでどういう状態なのかわからないキャラがいたりだとか、
大団円ルートをプレイしても、そのへん曖昧で、私はわからなかった。
例えば、ヒューゴが囚われているのは、主人公と事の発端現場で縁があったからとしても、
他は縁もゆかりも無く、しかも、ヒューゴと同じ7年前ならともかく(なら、まだわかる)、
囚われた時期も全く違うし・・・。
あと、レーヴの従業員、ほぼ攻略キャラのみで、とにかく立ち絵のあるキャラが少ない。
なので、ストーリーに幅が無く薄っぺらく感じてしまう。
主人公のファッションも、ほぼ着た切り雀。
攻略キャラも、私服と制服の2着だけ。
スチルも、乙女ゲでは見飽きたようなピアノ弾く場面や躓いて二人が倒れ込む場面等etc.・・・。
乙女ゲって、どんどん無駄が省かれ、恋愛イベントは似たり寄ったりな傾向があって残念。
PSPの初期の頃は、攻略キャラ以外にも、立ち絵のあるキャラがたくさん居たように思うけど。
本編シナリオ中にも、今の特典ドラマCDのようなキャラの絡みがたくさん有ったような・・。
PSP時代を振り返っても仕方がないけれど、
私のように乙女ゲ常連プレイ者(笑)にとっては、世界観について些細なアラが目につく。
でもまぁ中高生や乙女ゲ初心者には、純粋に楽しめるように思います、たぶん・・・。
私は、正直つまらなかった。
2020年2月4日に日本でレビュー済み
機種・種類: 通常版エディション: Amazon限定無し
まだフルコンしていないですが良かった点を書いてみます。
まず、共通に比べて個別ルートが長かったのが良かったです。体験版をしたとき, 表紙とは異なり、真剣な雰囲気ではないかと思ったんですが、やっぱりあるルートには泣きました。
個別ルートをクリアすると攻略キャラクター視点のアフターストーリーとキャストトークがあります。おまけも充実で良かったです。
結論として、心が暖かくなる良い物語でした。
まず、共通に比べて個別ルートが長かったのが良かったです。体験版をしたとき, 表紙とは異なり、真剣な雰囲気ではないかと思ったんですが、やっぱりあるルートには泣きました。
個別ルートをクリアすると攻略キャラクター視点のアフターストーリーとキャストトークがあります。おまけも充実で良かったです。
結論として、心が暖かくなる良い物語でした。
現時点ではこのメニューの読み込みに問題があります。