Brand | Logicool(ロジクール) |
---|---|
メーカー | Logicool(ロジクール) |
梱包サイズ | 18 x 11.8 x 6.2 cm; 180 g |
電池 | 2 単3形 電池(付属) |
商品モデル番号 | SE-M705 |
カラー | ブラック |
OS | Windows ME, Windows 8, Windows 7, Windows 10 |
電池の種類 | Aa |
同梱バッテリー | はい |
リチウム電池パック | 電池付属 |
商品の重量 | 180 g |
こちらからもご購入いただけます
42pt (1%)
+ 配送料無料
44pt (1%)
+ ¥780 配送料
ロジクール SE-M705 ワイヤレスマウス 無線 マウス Unifying 7ボタン 高速スクロール 電池寿命最大36ケ月 ブラック windows mac chrome 国内正規品 3年間無償保証
価格: | ¥3,755 |
ポイント: | 38pt (1%) 詳細はこちら |
接続技術 | USB-A |
色 | ブラック |
ブランド | Logicool(ロジクール) |
手の向き | 右利き |
OS | Windows ME, Windows 8, Windows 7, Windows 10 |
この商品について
- モデル番号を入力してください これが適合するか確認:
- 【快適な使い心地を追求したデザイン】ボタン操作がしやすく、手と指を自然な状態で置いて無理なく作業できる設計 。 サイドボタン含む、7ボタン搭載、カスタマイズも可能。
- Unifyingレシーバー(USBレシーバー)で簡単接続でき、直ぐに使用可能。安心の3年間無償保証
- マウス本体サイズ (横x奥行x高さ)mm : 71 x 109 x 42
- 使用電池 : 単三形乾電池x2本
- パッケージ内容 : マウス本体, Unifyingレシーバー, 単三形乾電池×2, 取扱説明書, 保証書
- 保証情報:3年間無償保証
- 対応OS・Windows:Windows 7、Windows 8、Windows 10以降USBポート・Mac:mac OS 10.4以降USBポート ・Logicool Options ソフトウェア:Windows 7、Windows 8、Windows 10以降/mac OS 10.11以降
- 操作距離:約10m※使用環境・状況によって異なります。
- 無線方式:アドバンス2.4GHz ワイヤレステクノロジー(Unifying対応)
- 3年間の長電池寿命※ 使用環境・状況によって異なります。
この商品には新しいモデルがあります:
よく一緒に購入されている商品
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
- ロジクール M705m ワイヤレスマウス 無線 マウス Unifying 7ボタン 高速スクロール 電池寿命最大36ケ月 チャコール windows mac chrome 国内正規品 3年間無償保証
- ロジクール ワイヤレスマウス 無線 マウス M546BD Unifying 7ボタン ワイヤレス 小型 電池寿命最大18ケ月 windows M546 ダークナイト 国内正規品 3年間無償保証
- ロジクール ワイヤレスマウス 無線 静音 Bluetbooth Unifying 7ボタン M590GT グラファイトトーナル windows mac Chrome Android iPad OS 対応 M590 国内正規品 2年間
- ロジクール ワイヤレスマウス 無線 マウス Bluetooth Unifying 7ボタン M585GP グラファイトコントラスト windows mac Chrome Android iPad OS 対応 M585 国内正規品 2年間無償保証
- ロジクール ワイヤレスマウス 無線 マウス M720r トライアスロンマウス Bluetooth Unifying 8ボタン 高速スクロール 電池寿命最大24ケ月 windows mac Chrome Android iPad OS 対応 ブラック 国内正規品 2年間無償保証
- ロジクール ワイヤレスマウス 無線 マウス ANYWHERE 2S MX1600sGR Unifying Bluetooth 高速充電式 FLOW対応 7ボタン windows mac iPad OS 対応 MX1600s グラファイト 国内正規品 2年間無償保証
不明な点がある場合
商品情報、Q&A、レビューで回答を検索
あなたの質問は、この商品を購入した出品者、メーカー、購入者が回答する場合があります。
有効な質問が入力されていることを確認してください。質問は編集することができます。または、そのまま投稿してください。
質問を入力してください。
商品の情報
詳細情報
登録情報
ASIN | B07DC29PXB |
---|---|
おすすめ度 |
5つ星のうち4.2 |
Amazon 売れ筋ランキング |
- 2,541位パソコン・周辺機器 (の売れ筋ランキングを見るパソコン・周辺機器)
- 121位マウス |
Amazon.co.jp での取り扱い開始日 | 2018/6/5 |
ご意見ご要望
気に入るかもしれないおすすめのアイテム
- RAPOO MT550 ワイヤレスマウス 4つの調節可能なDPI付き Bluetooth 3.0/4.0/2.4G 左右対称人間工学デザインマウス 勉強 オフィス 旅行
- ロジクール M705m ワイヤレスマウス 無線 マウス Unifying 7ボタン 高速スクロール 電池寿命最大36ケ月 チャコール windows mac chrome 国内正規品 3年間無償保証
- LeadsaiL 充電式ワイヤレスコンピュータマウス 2.4G ポータブルスリムコードレスマウス ノイズの少ないノートパソコン光学マウス用 5段階調節DPIレベルUSBマウス ノートパソコン デスクトップ MacBook用
- Logicool ロジクール ワイヤレスマラソンマウス M705t
- 3Dconnexion CadMouse CM
- ロジクール ワイヤレスマウス 無線 静音 Bluetbooth Unifying 7ボタン M590GT グラファイトトーナル windows mac Chrome Android iPad OS 対応 M590 国内正規品 2年間
商品の説明
【高速スクロール機能搭載】 通常のホイール機能、水平スクロール機能に加え、高速スクロール機能を搭載。ラチェットモードも搭載、精確なナビゲーションを実現。
マウス本体サイズ(横×奥行×高さ):71×109×42mm
対応OS・Windows:Windows 7、Windows 8、Windows 10以降USBポート・Mac:mac OS 10.4以降USBポート ・Logicool Options ソフトウェア:Windows 7、Windows 8、Windows 10以降/mac OS 10.11以降
電池が入っている場所にUSBレシーバーも付属しております。予めご了承ください。
メーカーより


主な特徴
- 業界最長クラス3年間の長電池寿命
- アドバンス オプティカルセンサーで精確なトラッキング
- 高速スクロール機能搭載で長い文章やウェブページも楽々スクロール
- 手にフィットする右手用デザイン
- 7つのカスタマイズ可能なボタン搭載で生産性アップ
- ロジクール Unifyingレシーバー対応
ロジクール ワイヤレス マラソンマウス SE-M705
最長3年間*の長電池寿命と、多機能、快適な形状を併せ持つ、ワイヤレス マラソンマウスSE-M705。
高速スクロール機能搭載で長い文章やウェブページも楽々スクロール。7つのカスタマイズ可能なボタンとあわせ、生産性が格段にアップ。
レーザーセンサーを凌駕する、アドバンス オプティカルセンサーで精確なトラッキングを実現。
また、2009年発売以来世界中で愛されてきた手にフィットする右手用デザインで疲労を軽減。
ロジクール Unifyingレシーバーは超小型なのでパソコンに挿したままでもOK、いつでもすぐ使用可能。
*マウスの電池寿命は使用状況により異なる場合があります。
こんな方にお薦め
- 長電池寿命のワイヤレスマウスを求める方
- 長い文章のスクロールやウェブページの閲覧を頻繁に行う方
- カスタマイズ可能なボタンを備えた高性能ワイヤレスマウスを求める方
|
|
|
|
---|---|---|---|
3年間の長電池寿命単三形乾電池2本で最長3年間*の電池寿命を実現、電池交換の手間、電池代を減らし、環境にもやさしいマウス。電池残量が少なくなるとインジケータが光ってお知らせ、急な電池切れの心配も不要。 *マウスの電池寿命は使用状況により異なる場合があります。 |
レーザーセンサーを凌駕するアドバンス オプティカルセンサーアドバンス オプティカルセンサーは今までのレーザーセンサーよりも精度が向上し、どんな表面上でも精確に動作、高い反応性を実現。 |
高速スクロール機能一回のスクロールで、表計算ソフトやウェブページもスムーズに移動できる高速スクロール機能を搭載。クリック・トゥ・クリック(ラチェット)モードでは、再生リスト、スライド、フォトアルバムなどで、精確なナビゲーションが可能。 |
疲れにくいマウスマウスを持ったとき、手首の付け根がしっかりと机に接するので自然な姿勢を維持することが可能。疲れにくくなっています。 |
|
|
|
|
---|---|---|---|
「匠」の快適形状2009年発売以来*のロングセラーで、手にフィットする右手用デザイン。 手と指を自然な状態で休ませ、ボタン操作もしやすい立体形状により、高い快適性と操作性を両立。 *M705初期モデル |
ロジクール UnifyingレシーバーUnifyingレシーバーなら、1つのレシーバーで複数のマウス、キーボードを使用でき、USBポートをセーブ。また、超小型なので挿したままでもOK、いつでもすぐに使用可能。ロジクールアドバンス2.4GHzワイヤレステクノロジーにより、最大10mの動作距離を実現。 |
多ボタンで効率化カスタマイズ可能*なボタンを7つ搭載。親指で操作できるサイドボタンで、ウェブページの「戻る/進む」など頻繁に行う作業をワンクリックで実行。水平スクロールも可能。 *ボタンやアクションをカスタマイズするには、Logicool Optionsのダウンロード、インストールが必要。 |
複数OSに対応Windows7以降、Mac OS10.11以降、Chrome OSに対応。 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|---|
SE-M705 | M546BD | M720r | |
対応OS | Windows、Mac、Chrome | Windows | Windows、Mac、Chrome、Android、iPad OS |
電池寿命 (使用環境・状況によって異なります) | 3年間 | 18ケ月 | 3年間 |
使用電池 | 単三形乾電池 x2本 | 単三形乾電池 x1本 | 単三形乾電池 x1本 |
総ボタン数 (チルト機能含む) | 7 | 7 | 8 |
チルト機能 | ✓ | ✓ | ✓ |
高速スクロールホイール | ✓ | ✓ | |
接続方法 | USB Unifyingレシーバー | USB Unifyingレシーバー | Bluetooth / USB Unifyingレシーバー |
FLOW対応* | ✓ | ||
* FLOWを使用するにはLogicool Optionsをダウンロードし、必要に合わせて ボタンとアクションのカスタマイズが必要(Windows 7以降/Mac OS X 10.10以降のみ対応)。 |
こちらもおすすめ
- ロジクール ワイヤレスマウス 無線 静音 Bluetbooth Unifying 7ボタン M590GT グラファイトトーナル windows mac Chrome Android iPad OS 対応 M590 国内正規品 2年間
- ロジクール SEB-M705 ワイヤレスマウス 無線 マウス Unifying 電池寿命最大36ケ月 ワイヤレス ブラック windows mac chrome 国内正規品 3年間無償保証
- BUFFALO【国内メーカー】 USBメモリ 32GB ノックスライド式 USB3.2(Gen1)/3.1(Gen 1)/3.0/2.0 充実サポート RUF3-KS32GA-BK/N【Amazon.co.jp限定】
- ロジクール Unifying レシーバー RC24-UFPC2 USB 無線 ワイヤレス RC24-UFPC windows mac 国内正規品 2年間無償保証
- BUFFALO USB ハブ USB3.0 スリムタイプ バスパワー 4ポート ケーブル収納 持ち運びに便利 日本メーカー【Windows/Mac対応】 リモート テレワーク 在宅勤務 BSH4U135U3BK
- 【2020年最新版】マイクロソフトBluetooth キーボード(ブラック) QSZ-00019
類似商品と比較する
![]()
この商品は
ロジクール SE-M705 ワイヤレスマウス 無線 マウス Unifying 7ボタン 高速スクロール 電池寿命最大36ケ月 ブラック windows mac chrome 国内正規品 3年間無償保証
|
![]()
ロジクール M705m ワイヤレスマウス 無線 マウス Unifying 7ボタン 高速スクロール 電池寿命最大36ケ月 チャコール windows mac chrome 国内正規品 3年間無償保証
|
![]()
ロジクール ワイヤレスマウス 無線 マウス M546BD Unifying 7ボタン ワイヤレス 小型 電池寿命最大18ケ月 windows M546 ダークナイト 国内正規品 3年間無償保証
|
![]()
ロジクール ワイヤレスマウス 無線 静音 Bluetbooth Unifying 7ボタン M590GT グラファイトトーナル windows mac Chrome Android iPad OS 対応 M590 国内正規品 2年間
|
![]()
ロジクール ワイヤレスマウス 無線 マウス M720r トライアスロンマウス Bluetooth Unifying 8ボタン 高速スクロール 電池寿命最大24ケ月 windows mac Chrome Android iPad OS 対応 ブラック 国内正規品 2年間無償保証
|
|
---|---|---|---|---|---|
カスタマー評価 | 5つ星のうち4.2 (539) | 5つ星のうち4.1 (698) | 5つ星のうち4.3 (1246) | 5つ星のうち4.3 (1678) | 5つ星のうち4.4 (212) |
価格 | ¥3,755 | ¥3,755 | ¥2,218 | ¥3,182 | ¥5,900 |
出荷 | 通常配送無料 詳細 | 通常配送無料 詳細 | 通常配送無料 詳細 | 通常配送無料 詳細 | 通常配送無料 詳細 |
販売者 | Amazon.co.jp | Amazon.co.jp | Amazon.co.jp | Amazon.co.jp | Amazon.co.jp |
カラー | ブラック | チャコール | グレー | ブラック | ブラック |
カスタマーレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
因みに私は同じロジクール製のG-5Tが自分の中で最高のマウスだったと思っています。
・重量
マウスの中には重量を調整できるようになっているものもありますし、上記のG-5Tもそうでした。
このM705はそういうマウスで最も重りを入れた状態と同等と感じます。凄く重たいです。
乾電池を2本入れていることを除いても本体が重たいです、単純に手に持った時点で重たいです。
物理的なマウス操作を重く感じるのはマウスパッドとの相性というわけではないようです。
重りが入っていて交換できるのか?と探してしまいました。
「誤って机の上をかっ飛ばす」という事故は少なくなりそうですが、普通はそんな状況になりませんし、
デメリットにしか感じません。今までのマウスより操作していて疲れます。
・ホイール
これが一番の不満です。「二度とこのマウスは買わない」と思えるくらいの不満です。
箱出し状態では『高速スクロールモード』という状態になっていました。
私はこの機能を好まないのですぐに『ラチェットモード』にしました。
しかしそれでも、ホイールを回転させた際のしっかり感が随分と頼りないものです。
不安定感さえあるように思います。
またそのせいで、ホイールをクリックしようとすると意図せずスクロールをしてしまいます。
どうやら人差し指の第一関節まで全体を使ってホイールが前後方向(スクロール)に動かないように保持し、
そのままクリックする必要があるようです。
指でクリックするというよりは関節でクリックする形です。
慣れると指先でもいけますが、今まで使っていた物に比べて安定性に欠けます。
これらの動作を自然に行うとなると、このマウスは所謂『つかみ持ち』と『かぶせ持ち』のうち
後者(=かぶせ持ち)前提のように感じます。
私はどちらかというと『つかみ持ち』で操作したいタイプなので、私にはそもそも合わないようです。
・左右クリック
随分昔からある「あ、マウスのクリック音だね」とみんなが思うような、典型的な音がします。
おまけに結構音が大きいです。「うるさい」と言い換えても良いです。
私は机にPCを設置し、マウス操作も机の上で行います。
例えばベッドに移動して寝転がりながら、というようなことはしません。
ただ、そういうリラックスした状態でこのうるささを感じるのはストレスになりそうだと感じました。
ワイヤレスマウスだから、そういう使い方する人も居るだろうになぁとか無駄に考えました。
…気にするかどうかは人それぞれですが。
左右をクリックした感触に関しては特に不満はありません。
*左右クリックに関して追記
「クリックの感触に不満がない」と書きましたが、1つそれなりに大きな不満を見つけました。
右クリックが左クリックに比べて緩い?ような感じです。
マウスの上に手を乗せている状態で、右クリックが意図せず押されてしまうことがあります。
マウスが重たい→他のマウスに比べ力む→結果クリックを意図せず押してしまう のか、
マウスの上に乗せた指の重さに耐える力が右側だけ弱いのか。
理由はわかりませんが、意図せず右クリックをしてしまうことがあり、ストレスになります。
左右クリックの部分をそれぞれ指1本置きマウスを動かそうとすると、左側はクリックされず、
右側はクリックされる領域が広いです。仕様なんでしょうかねえ。
・サイドボタンと左右スクロール
親指で操作する2つに関しての不満は特にありません。
「こんなもんですね」と思います。特別すんばらしい!というわけではありませんが、普通に普通です。
左右スクロール(ホイールを左右に倒すことで反応するボタン)もあります。
しかしこれに関しては私は恐らく活用しないと思います。
また上で『つかみ持ち』はこのマウスには微妙というようなことを書きましたが、
サイドボタンのうち手前は兎も角奥の方(ブラウザ等で『進む』に割り振られている方)は
『かぶせ持ち」でないと随分と押しづらいです。マウスを持っている手を少しズラす必要があります。
マウスカーソルの動きに不満(遅いと感じた)があったので、『Logicool Options』をインストールし
速度を1目盛り分早く設定しました。ただ、もっと小刻みに設定できてほしいと感じます。
少なくとももう1/2目盛り分刻んで欲しいです。
他に705tを使用していて、そこそこ気に入っています。
デザインは握りやすいのですが、手の小さい私には若干大きく、本当はもう少し小ぶりのM545が良いのですが、後述する理由で凄まじく使いにくいので、こちらの705系を使用しています。
同じような世代で安価かつコンパクトなM545との機能面の大きな違いは、マウスホイールがやたら軽いモードとしっかりしたクリック感のあるモードの切り替えができることです。M545は軽いマウスホイールのモードオンリーなので、デザインは好きですが、ホイールが改良されない限りは二度と買いません。
ロジクールで無難なマウスを探している方には、こちらの705系をオススメします。
なお、705tに比べセンサーの性能が良いと商品案内にありますが、自分が使用した限りは違いを感じませんでした。
おそらく最後の編集にしますので大幅に書き換えます。
かなり前はマイクロソフトワイヤレスモバイルマウス4000を愛用してました。先日M590を購入したのですが、ポインターの動きに違和感がありました。
私はつまみ持ち派のうえに操作中頻繁にマウスを持ち上げるのですが、持ち上げたときにポインターが引き摺られるように勝手に動く状態がM590で多発。
浮かす際の私の手の動作は、薬指から手首をひねるように(親指は支点のように使う)持ち上げているのを発見。
どうもM590ではセンサーが親指側(4000はセンターよりやや小指側)のため、十分にセンサーを浮かしていなかったようです。705系統は極端な小指側にあるので、あえてタイムセールで本品を購入。
乾電池は単4乾電池+スペーサー1本で軽量化。バランス的にセンサー寄りにセット。
190624追記:単4電池で半年持ちました。結構良い電池持ちだと思います。
無操作でスリープに突入するのがかなり早い機種もありますが、これはそんな違和感はありません。
当初の思惑通り、浮かせた時のポインターの引き摺り感がなく、私には相性が良かったようです。
しかし、操作に対するポインターの追従性はマイクロソフトのブルーLEDがわずかに上。また、マウスに対して掴む手の位置をちゃんと決めないとポインターの動く方向性に違和感出るのは片寄ったセンサー位置のせいでしょうか?
本体の大きさや形は悪くないです。大きすぎず持ちやすい部類かと思います。ソールが固くて滑る方だと思いますので布マウスパッドで少し摩擦感を出して使用しています。
190624追記:ソールが良く滑るのは最初のうちだけでした。使い続けると落ち着いてきます。
191118追記:実を言うとかなり以前から気になってたのが、マウスカーソルが時折ぷるぷる微動することがありました。
どうもマウスを下に押しつけ気味の時に出やすいようです。
今までは布表面のソフトなマウスパッドを使用していましたが、下に押し付けるとマウスパッドが潰れて小指側に寄ったセンサーがわずかに浮いたりしているようです。特に親指側の端を押さえつけると顕著です。センサーの設定がシビアなんでしょうかね?位置もやはりセンター寄りが良いのでしょうね。
固めのマウスパッドとあまり押さえつけないようにしたら症状が激減しました。
クリック感は固い感じは無く操作感も悪くないですが、音がしっかりめの音。静かな所では気になるかも。
ホイールは高速スクロールが便利です。回転持続のためホイールが重めです。ノッチありはノッチの段が指に衝撃として重く伝わり使用感はいまいち。チルト操作方向にガタというか作りの緩さもあります。高速はcsvファイルのようなデータを扱うときには便利ですね。
実験的に購入したのですが、一応は悪くないところもあるので、当面は使い続けてみようと思います。
190624追記:慣れもあってかメインマウスになりました。総じて良いマウスだと思います。星4つに変更。
191118追記:いろいろ癖はありますが操作感はそれなりに良いので星4つのまま。
※本当は3.5にしたいです・・・
M705mの格安バージョンなので、黒一色です。ほぼ無塗装?。綺麗な黒ではありません。ホイールもシルバー塗装部分にムラあり。見栄えも気にする方は通常のM705mがよいかもしれません。
191118追記:マウスのユーティリティソフトは機能割り当てができるので使ってますが、インストールに管理者権限が必要なのと、設定時にマウス型式を認識しないことがあったり暴走気味な症状が出るなど、安定性に難があるので改善しほしいです。
自分は、マウスがマウスパッドの端に来ると,マウスの左側をちょいと持ちあげてポインタは動かさず、マウスだけを移動させる、というクセがあります。ずーっと感知レーザーが中央にあるタイプだけ使ってきたので、このマウスを使うまでこんなクセがある事に気づきもしませんでした。
このクセのせいで、いつも通り使っていると誤作動かと思うほどポインタが動きまくって使いづらいことこの上ない。
決して製品が悪い訳ではないのですが、同様のクセをお持ちの方は性能や価格以前に熟慮した方がいいでしょう。
なんせ長年に渡っていつのまにかついたクセなので、そう簡単に矯正できません。意識して使ってれば作業に集中出来ず、ちょっと意識が切れるとクセが出て「あわわわわ><」という事に(ーー;)
今回で4台目になります。
版を重ねる毎に、ウリであるマラソンホイールの品質自体は、確実に上がっているように思います。
が、総合的な便利機能やソフトウェア面はそうもいかないようで。
--
物理ボタンが減ったばかりか
ロジクール製品の設定を一括管理できるという触れ込みのSetpoint…
…から、分離した独自企画の新ソフトウェアを採用し、カスタマイズ性がSetpointに劣るという手痛い仕様変更
Setpoint では側面ボタンにCtrlとShiftを割り当てできていたのですが、新ソフトでは決められた狭い範囲でしかキーバインドできません。これだけは許せない
他のレビューでも見かける、無線通信の精度不良はうちでも頻発するものの
どうもハードの相性があるようで、特定のUSB3.0ポートハブを間に噛ますと、どのpcでも問題なく使えています
色々と調整に苦労したので星4つです
性能面はゲーム以外での使用は◎!(FPSやるなら他のマウスのほうがいいかも)
電池長持ち&遅延が気にならない無線操作は最高です!
ただタイトル通りクリック音が大きく気になります。
手元にあるG602と比較すると凄くクリック音が大きい!
スピーカーで音楽を聞いてるときG602をつかってもクリック音が全く気にならないのですが、
このモデルを同環境で使用してるとクリック音が鮮明に聞こえます。
静かな職場で使用するのは向かないかも…そういった意味で★4です
現時点ではこのメニューの読み込みに問題があります。