同価格に、中田利樹氏のAORがあります。
細かいジャンルにこだわる方、または徹底的にAORを勉強したい(DJなど)人には10項目以上の中田氏『AOR』がお得。
対するこちら、4つの時代に区切り、読むほどに現在に近づく進行。
また時代ごとのAORに関わる歴史も非常に簡潔に書かれ、70年代後半から80年代にかけての洋楽の流れも大まかに理解できます。
AORの定義は人それぞれ。この書からあなたにとってのAORを探すにはもってこいの一冊でしょう。厳選された330枚から無駄買いしないCD選びをこの書は可能にしてくれるはずです。
HOT100入りが少ないから、ベスト盤もあまりなし、しかし良質のポップスは この中にたくさんありますよ。<D・ワーウィック、J・メッシーナ、フールズ・ゴールド、F・ヘンダーソンほか>
さいごに、リアルタイムで82年以前の洋楽を聞いていない方には特に読んで、検討して、AORを聞いてほしいものです。
Kindle 端末は必要ありません。無料 Kindle アプリのいずれかをダウンロードすると、スマートフォン、タブレットPCで Kindle 本をお読みいただけます。
無料アプリを入手するには、Eメールアドレスを入力してください。

Kindle化リクエスト
このタイトルのKindle化をご希望の場合、こちらをクリックしてください。
Kindle をお持ちでない場合、こちらから購入いただけます。 Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。
このタイトルのKindle化をご希望の場合、こちらをクリックしてください。
Kindle をお持ちでない場合、こちらから購入いただけます。 Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。