静電センサーが・・・との理由で不調を訴えてる例の多くが、おそらく受信機との通信がうまくいっていないと思います。
ロジクールの無線マウスを長く使ってきたので数パターン紹介します。
・受信機とマウスの距離がある一定距離だと動作不安定になる
対策:距離を近づけるか、遠ざけて使う
・PCの背面端子などPCケースの金属などに近いところへ受信機を挿している
対策:USB延長ケーブルなどでPC前面などに受信機を持ってくる。
ケース前面がプラスチックで、シャーシから数センチ離れているなら前面USB端子も可。
・マウスと受信機の間に電波をさえぎり易い物がある
人間、ペットなどの生体、金属の壁
(例えばマウスを持つ手のすぐそばに犬が座るとマウス動作が不安定になります)
- 製品概要:ソファでも、ベッドでも、カーペットの上でも。