形状 | 申込パッケージ |
---|---|
付属機能 | 音声通話付 or データ通信専用 |
電池付属 | いいえ |
電池使用 | いいえ |
ブランド名 | TOKAIコミュニケーションズ(Tokai Communications) |
メーカー | TOKAIコミュニケーションズ(Tokai Communications) |
製品型番 | LB-ASEP-0001 |
付属品 | なし |
製品サイズ | 14 x 0.1 x 15.49 cm; 9.07 g |
商品重量 | 0.02 ポンド |
【事務手数料3,000円が無料+3ヵ月間400円割引】LIBMOエントリーパッケージ/ドコモ回線の格安SIMカード/データ専用/SMS/音声通話 [iPhone/Android対応]
価格: | ¥440 |
ポイント: | 4pt (1%) 詳細はこちら |
- モデル番号を入力してください これが適合するか確認:
- 本品は、エントリーパッケージのみの販売です。実際の利用のためには、本パッケージに記載のURLからLIBMOにお申込みいただく必要があります。
- 【Amazon限定! 】契約事務手数料3,000円(税抜)無料、データ通信月額利用料を最大400円(税抜)/3ヵ月割引
- データ専用SIMの場合、データ通信月額利用料480円(税抜)~
- 10分以内の国内通話が、850円(税抜)~で、何度でもかけ放題!
- 全国で安心してご利用いただけるNTTドコモのLTE回線を使用!
よく一緒に購入されている商品
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
- 【初期手数料3,300円(税込)が無料】OCN モバイル ONE エントリーパッケージ [音声対応SIM / SMS対応SIM / データ通信専用SIM] (ナノ / マイクロ / 標準サイズ対応)
- 契約事務手数料3000円が無料になるmineoエントリーパッケージ docomo/au/SoftBankの3回線が選べる格安SIMカード
- Softbank 日本 プリペイドSIM 10GB 4GLTE対応 最大6ヶ月間有効
- 【初期費用3,300円(税込)が無料】IIJmioえらべるSIMカード エントリーパッケージ 月額利用(音声通話/SMS/データ)[ドコモ・au回線]・プリペイド(データ)[ドコモ回線]IM-B100
- So-net nuroモバイル エントリーパッケージ docomo/softbank/au対応SIMカード 全プラン対応
- b-mobile S 190PadSIM 申込パッケージ BM-PS2-P
こちらもおすすめ
- NEC Aterm MP01LN / MP02LN 共通電池パック 交換用 バッテリー 電池パック
- 【初期手数料3,300円(税込)が無料】OCN モバイル ONE エントリーパッケージ [音声対応SIM / SMS対応SIM / データ通信専用SIM] (ナノ / マイクロ / 標準サイズ対応)
- mineoプリペイドパック 200MB multiSIM(docomo Xi/FOMA対応)
- SOFTBANK 回線に接続!日本で使う4G LTE高速回線接続10GB データ通信専用 プリペイドSIM
- 【Oaxis】【正規品】【日本語説明書・デバイス】【広告公開中】myFirst Fone子供用 見守りウォッチ GPS搭載腕時計型スマートフォン iPhone/Android 専用アプリ 通話/チャット/ビデオ電話 カメラ 活動量計 SOS アラーム 録音 聞き取り セーフゾーン Nano SIMカード対応【ピンク】
- プリペイドsim 日本 180日 docomo (30GB)
類似商品と比較する
![]()
この商品は
【事務手数料3,000円が無料+3ヵ月間400円割引】LIBMOエントリーパッケージ/ドコモ回線の格安SIMカード/データ専用/SMS/音声通話 [iPhone/Android対応]
|
![]()
【初期手数料3,300円(税込)が無料】OCN モバイル ONE エントリーパッケージ [音声対応SIM / SMS対応SIM / データ通信専用SIM] (ナノ / マイクロ / 標準サイズ対応)
|
![]()
契約事務手数料3000円が無料になるmineoエントリーパッケージ docomo/au/SoftBankの3回線が選べる格安SIMカード
|
![]()
【初期費用3,300円(税込)が無料】IIJmioえらべるSIMカード エントリーパッケージ 月額利用(音声通話/SMS/データ)[ドコモ・au回線]・プリペイド(データ)[ドコモ回線]IM-B100
|
![]()
【紙版】『事務手数料3,300円が無料! 』UQ mobile ウェルカムパッケージ/SIMカードのみ/格安SIM/ au回線対応_[iPhone/Android対応]
|
![]()
So-net nuroモバイル エントリーパッケージ docomo/softbank/au対応SIMカード 全プラン対応
|
|
---|---|---|---|---|---|---|
カスタマー評価 | 5つ星のうち3.6 (80) | 5つ星のうち3.6 (1810) | 5つ星のうち4.1 (3440) | 5つ星のうち3.9 (439) | 5つ星のうち4.0 (1045) | 5つ星のうち3.4 (52) |
価格 | ¥440 | ¥300 | ¥378 | ¥350 | ¥99 | ¥887 |
出荷 | 通常配送無料 詳細 | 初回のご注文は送料無料です。詳細 | 初回のご注文は送料無料です。詳細 | 初回のご注文は送料無料です。詳細 | 初回のご注文は送料無料です。詳細 | 初回のご注文は送料無料です。詳細 |
販売者 | Amazon.co.jp | Amazon.co.jp | Amazon.co.jp | Amazon.co.jp | Amazon.co.jp | Amazon.co.jp |
含まれる機能 | 音声通話付 or データ通信専用 | 音声通話付 or データ通信専用 | 音声通話付 or データ通信専用 | 音声通話付 or データ通信専用, 国内・訪日向け | 音声通話付 or データ通信専用 | 国内・訪日向け,データ通信専用 |
商品の形状 | 申込パッケージ | 申込パッケージ | 申込パッケージ | 申込パッケージ | 申込パッケージ | 四角 |
不明な点がある場合
商品情報、Q&A、レビューで回答を検索
あなたの質問は、この商品を購入した出品者、メーカー、購入者が回答する場合があります。
有効な質問が入力されていることを確認してください。質問は編集することができます。または、そのまま投稿してください。
質問を入力してください。
商品の情報
スタイル:【データ/SMS/音声共通】エントリーパッケージ詳細情報
登録情報
商品モデル番号 | LB-ASEP-0001 |
---|---|
ASIN | B074MZLKQ6 |
Amazon.co.jp での取り扱い開始日 | 2017/8/26 |
おすすめ度 |
5つ星のうち3.6 |
Amazon 売れ筋ランキング |
- 22,250位家電&カメラ (の売れ筋ランキングを見る家電&カメラ)
- 14位定期契約SIMカード |
保証とサポート
ご意見ご要望
この商品を見た後に買っているのは?
商品の説明
◇◆◇【Amazon限定】契約事務手数料3,000円が無料、データ通信月額利用料から最大400円を3ヵ月間割引◇◆◇
本パッケージに記載のURLからお申込み頂いた場合、契約事務手数料3,000円が無料となります。
さらに、データ通信月額利用料から最大400円を3ヵ月間割引します。
■ ご利用開始までの流れ
1.Amazon.co.jpから、「LIBMOエントリーパッケージ」を購入
2.パッケージ内に記載のURLからお申込み
※お申込みには、パッケージ内に記載のエントリーコードが必要です。
※お申込みの際に、SIMサイズ、高速通信データ容量、SMS機能/音声通話機能の有無をご選択頂きます。
※音声通話機能付きSIMのご契約またはLIBMO取り扱い端末のご購入の場合、本人確認書類(運転免許証、健康保険証等)をご提出頂きます。
3.お手元にSIMカードが到着、ご利用開始
※音声通話機能付きSIMのご契約で、現在ご利用中の電話番号の引き継ぎ(MNP)をご希望の場合には、MNP開通手続きが必要です。
■ ご注意事項
・Amazon限定キャンペーンは、新規ご契約時にのみ適用されます。
・本パッケージには、SIMカードは同梱されていません。
・開封後の本パッケージの返品・返金はできません。
・本パッケージご購入による特典適用の対象は、1パッケージにつき1契約のみとなります。
・本パッケージに記載のURL以外からお申込みの場合、特典適用の対象外となりますので予めご了承ください。
・本パッケージご購入者と、LIBMOご契約者は、同一名義の必要があります。
・同一名義でのお申込みは最大5契約までとなります。(1契約毎に1パッケージをご購入頂きます。)
・ご利用開始月にご解約となった場合、キャンペーン適用の対象外となりますので予めご了承ください。
・お申込みには、クレジットカード、メールアドレス、本人確認書類が必要です。
・表示価格は本パッケージの価格です。サービス利用にあたり別途、月額利用料やSMS送信料、音声通話料などが毎月かかります。
・本パッケージの有効期限は1年間です。有効期限内であってもキャンペーン期間終了後のお申込みには特典は適用されません。
・データ専用SIM、SMS機能付きSIMには、最低利用期間がありません。
・音声通話機能付きSIMには、最低利用期間があります。最低利用期間内のご解約には解約手数料9,500円がかかります。
※最低利用期間:課金開始日から12ヵ月間
・本パッケージの海外への発送はできません。
・表示価格は、販売価格を除き、全て税抜価格となります。
[お問い合わせ]
LIBMOお客様センター
電話番号:0120-27-1146(通話料無料)
受付時間:10:00~18:00(年中無休)
※メンテナンスの関係上お休みをいただく場合があります。
メーカーより
LIBMOのメリットをご紹介
|
|
|
|
---|---|---|---|
全国の広いエリアでご利用いただける、NTTドコモの高速通信LTEに対応しています。
|
使わなかった月は翌月に繰り越せて、たくさん使う月はリチャージできるので安心です。
|
LIBMOは多くの端末でご利用可能! セット購入も可能です♪ |
毎月のご利用料金に応じて、WAON・ドットマネーなどに交換できるTLCポイントが貯まります。
|

用途に合わせて様々なプランをご用意!
通話料が気になる方には、10分までの国内通話が何度でも定額で利用できる“10分かけ放題”をご用意!
さらに、長電話が欠かせない方には、"かけ放題ダブル"がおススメ!通話料上位3番号宛なら、回数・時間無制限で通話し放題に!!

端末の選び方は2つ!
1.お使いのスマートフォンをそのまま
新しくスマートフォンを購入しなくても、iPhoneをはじめとした今お使いの端末を引き続き使うこともできます。(SIMフリー端末でない場合、別途SIMロック解除が必要です。)
2.最新スマホをセットで購入
LIBMOでは最新のスマホを幅広く取り揃えています。
|
|
|
|
---|---|---|---|
本ページから、LIBMOエントリーパッケージをご購入いただきます。
|
指定いただいたご住所にLIBMOエントリーパッケージをお届けします。
|
パッケージ内に記載の専用Webサイトからお申込みください。
|
お申込み住所にSIMカードをお届けします。届いたその日からご利用いただけます。※端末をご購入いただいた方は、SIMカードを端末にセットした状態でお届けします。 ※現在ご利用中の電話番号の引き継ぎ(MNP)をご希望の場合には、別途MNP開通手続きが必要です。 |
カスタマーレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
今までDTI、mineo(au回線)、dmm、line mobile(sb)、biglobeなど色々な格安simを渡り歩いてきましたが、接続が1番安定していると思います。
dmmなんかはいつ使っても動画なんて途切れ途切れで見れませんでしたが、こちらは安定して見ることができました。
iphone seですが、設定も簡単で非常に便利で安いです。
初期費用が抑えられて良いです。
他と悩んでいるならそちらにした方がいいかと思います。
株主優待でランニングコストを少し下げることができるので契約しましたがことごとくトラブりました
1.アマゾンから購入したパッケージのIDが通らない
→サポートへ問合せしてなんとか解決
2.購入したパッケージに記載されている申込用のURLが間違っているとかで注意の画面がでてくる
→はじめからまとな申込サイト作ってください
3.開通後アマゾンプライム会員の連絡が一向に来ないのでまたサポートに問合せしたら
通常のサイトからの申し込み扱いになっているとのこと
→なんでやねん! 何をどうしたらそうなったのか逆に知りたい
プライム会員のメール連絡を後日しますとのことですが 5月頭にMNPしてもう7月ですよ
7月14,15のアマゾンのセールには間に合わないかもしれませんね
会員になってからのID、パスワード通知も書面到着が遅いし
経費削減のためにメールで連絡でよくないですか?
ID/PASSがわからないと 通信速度の切り替えもできないし
まだまだ満足度には程遠いです。
私の使い方では200kbpsでも十分行けると判断し、ロケットモバイル神プランとLIBMOライトプラン(低速200Kbps)とを比較しました。ロケットモバイルは初期費用が3000円強かかるので、計算した上で1年間使うなら本パッケージを購入してLIBMO契約の方が安い計算になります。
本パッケージに記載されているQRコードでカメラで読ませ、印刷されているキーを入力すると初期費用のカットやその他の特典が表示され、必要な項目を入力して申し込み完了です。ちなみに、VISAデビットは使用できません(三菱UFJ、KYASHでテスト)。SIMカードサイズも選択できます。
申込後1週間ほどかかるとのことでしたが、2日後にSIMカードが到着。
早速設定して接続…速度は200kbpsなので、遅い。フロッピーディスクからパソコンを起動させていた時代を思い出させてくれます(笑)
設定は自分でAPN設定された方なら全く問題ないですし、初心者の方でも付属の設定方法をしっかりと読めば問題ないと思います。
速度が非常に遅いので、Opera系のブラウザを使う、Chromeの設定を見直す、使い方自体を考えるなど工夫が必要です。ロケットモバイルであれば低速プランでも繋がりだしは高速化する機能がありますが、LIBMOライトプランはありませんので、最初から最後まで200kbpsです。この特性をよく知っておくと、幸せになれるかもしれません。
1.初月の使用料金は日割り計算となってます。
2.月々▲400円引き特典は、初月から適用されます
上記1.2をうまく組み合わせると、初月は無料に近い金額となります。私は翌月から適用と思ってました。
【購入】
TOKAIの”選べる株主優待”で毎月850円引きで使用できるとあったので、このSIMを急遽購入。
【金額】
通信専用3Gで968円(税込)なので、上記の優待利用▲850円で毎月118円(税込)+2~5円で3Gを使用できることとなります。
株式という初期投資で50万円未満に金額は必要ですが、配当金とこの優待でホールド予定。
【株主優待】
7月に優待メッセージが来る→即応募→10月使用分から優待適用 とタイムラグがありますので
お気をつけください。
【使用】
タブレットにSIMを挿入して使用してます。
速度はお昼でも混雑してなくスイスイ。場所や時間帯によって違うのですが、メインで使用してるiijmioよりもHPを開く等の速度はLIBMOのほうが早い。
【う~ん】
専用のアプリがないので、あと残り何Gあるのか等確認が簡単にできない。そこがとても面倒です。
確認したいな~と思うと、HPをブックマークして会員番号とパスワード入力を入力しマイページへ→画面を下にスクロールし”ご利用状況確認”をクリックすると、ようやく残り何Gかとか高速⇔低速切り替え等ができます。
【容量繰越】
残った容量は翌月まで繰り越せます。他格安SIMとシステムは同じです。
【総評】
東海地方以外の方には全くと言っていいほど、なじみがない会社と思います。
私は東海地方在住なので会社自体は知ってましたが、格安系simの老舗でもないので、あえてこのSIMを使用とは思ってませんしたが、株主優待で使用という形となりました。
格安SIMにある「お昼にありがちな急に低速になって・・・」ということもなく結構サクサクなので、意外と使える格安系SIMです。
※当方が使っている地域おいてですが12時~13時は速度は落ちますが、youtube360でも止まらずに見れます。著しい速度低下はみられません。他の大手格安系はyoutube240が限界なので、2019/11時点では全然OK!
買って(使用して)よかった~と思いました。
ここは無理。どの時間帯だろうがテキストサイト読み込みが何とかで、ページ内の画像表示が遅すぎる。
なので漫画や動画を見るなどほぼ不可能。なにこれADSL?ってくらい遅い。
ネットで調べると遅くない!遅くない!安くて速いよ!って中の連中が必死に自作自演してるが騙されるな。
最初は楽天を検討していたが何時の間にか新規終了していたのでこちらで。
データSMSのライトプランで。SMSもテザリングも問題なし。
戯れにtorqueG02(ロック解除)にも差してみたら3g4g共に認識。SMS・データ通信・テザリング可。
意外とau純正機でも使える。(周囲の基地局がどの帯域をカバーするかにも左右されるだろうけど)
速度についてはそもそも気にするようなプランでも無いので評価なし。通信自体は安定。
サブ用には結構良いんじゃないかな。これより安くてサービスが充実したMVNOがあるなら逆に知りたい。
ドコモと2台持ちで使用、リブモはデータ通信のみのライトプランで契約、最初の3ヶ月は、400円引きで、低速ですが使い放題です。わからないことはお客様センターに電話すると丁寧に教えてくれますし、繋がらなくて困ることはありませんでした。設定ガイドも分かりやすく出来ています。IIJを使った事があるので、設定は難しくありませんでした。
用途は主にテザリングです。
外でのメールとLINEの送受信、ニュースや小説を読む、Google検索、YouTubeでの音楽鑑賞位。家ではWi-Fi利用なので不自由しません。
テザリングも使える機種なので、メインサブ3台同時接続、YouTubeを流しっぱなしで読書しながら、メインの携帯でLINEのテキストでのやりとりも出来ました。LINEの画像送信やスタンプは期待しないで下さい。再送信になることもままあります。
もちろん速度は相応で、高速通信に慣れてる方にはイラつくでしょうが、ワンコインだと思えば納得出来ます。YouTubeは最低画質でも止まる時はありますが、自分は許容範囲です。
メイン契約のギガライトは使った容量で料金が上がるため、Wi-Fiとの切り替えを忘れたりして、使いすぎないように気を付けながらの使用でストレスでしたが、リブモのライトプランで常時テザリング、家ではテザリングを切れば勝手にWi-Fiに繋がります。
必要時のみデータ通信に切り替えれば、私の使い方なら1GBでも十分です。ゲームはやらないので、今のところ困ったことはありません。
ゲームがしたい、ストレスなく使いたい方にはライトプランは向きませんが、コスパを追及したい方は、TOKAIの株主優待制度を使えば、それなりにお安く使うことも可能です。(株取引はあくまで自己責任ですのでお間違えないように)
現時点ではこのメニューの読み込みに問題があります。