Brand | LG |
---|---|
メーカー | LG |
製品サイズ | 55.37 x 6.08 x 33.3 cm; 4 kg |
商品モデル番号 | 24UD58 |
Is Discontinued By Manufacturer | いいえ |
カラー | ブラック |
商品の寸法 幅 × 高さ | 55.4 x 6.1 x 33.3 cm |
スタンディングスクリーンディスプレイサイズ | 23.8 インチ |
解像度 | 3840×2160 |
解像度 | 3840×2160 |
スピーカー | 筐体仕様・スピーカー:-・OSD操作ボタン:OSDジョイスティック・チルト角度:前:-2°~後:20°・スイベル角度:-・高さ調整:-・ピボット:-・壁掛け:100×100 |
HDMIポート数 | 2 |
ワット数 | 35 W |
同梱バッテリー | いいえ |
商品の重量 | 4 kg |
延長保証

- 製品ごとに定められているメーカー保証と同等の保証内容に加え、落下、水没等の事故による故障ついても5年保証します。
- 本保証は対象製品と同時にご購入いただけます。
- 保証料金は各商品ごとに設定されております。
- 本保証期間中メーカー保証内容に該当する故障については回数無制限で保証いたします。落下、水没等の事故による故障が発生した場合は1回のみ保証します
- 保証書はAmazon.co.jpにご登録されているお客様Eメールアドレス宛にEメールにてお送りさせていただきます。
- 修理のお申込みは保証書内に記載されている《修理のお申込みフォーム》よりご依頼いただけます。
- 修理依頼品は、ヤマト運輸のセールスドライバーが無料にて引き取りに伺います。ただし、宅急便をご利用いただいた場合に限ります。
- 保証対象製品の注文をキャンセルした場合は本保証についてもキャンセル下さい。
LG モニター ディスプレイ 24UD58-B 23.8インチ/4K(3840×2160)/IPS 非光沢/HDMI×2、DisplayPort/ブルーライト低減機能
購入を強化する
画面サイズ | 23.8 インチ |
解像度 | 4K UHD 2160p |
ディスプレイ技術 | 液晶 |
ブランド | LG |
縦横比 | 16:9 |
この商品について
- モデル番号を入力してください これが適合するか確認:
- IPSパネルの4Kスタンダードモデル
- AMD FreeSyncやHDCP2.2にも対応
- 表示遅延を抑えるDASモードや超解像技術も搭載
- 画面サイズ:23.8インチ/解像度:3840×2160/パネル:IPS 非光沢
- 入力端子:HDMI(Ver2.0)×2、DisplayPort×1
- 輝度:250cd/㎡(標準) /応答速度:5ms(GTG)/消費電力(標準時):26.8W(最大35W)
- 付属品:HDMIケーブル×1、DisplayPortケーブル×1、保証書(3年保証)
- チルト対応:上20°~下-2°
- VESA:100×100mm対応
- 寸法(幅 × 高さ × 奥行)(mm):セット(スタンド付き) 554×421×202、セット(スタンドなし) 554×333×61
小型家電 宅配リサイクル券 ( パソコン本体 レンジ 炊飯器 プリンター など対象)
小型家電リサイクル法に基づく適正なリサイクルサービスです。▶詳しくはこちら
本サービスはリネットジャパンリサイクル株式会社が提供する回収サービスです。
対象品目等を必ずご確認ください。
タイムセール祭りを今すぐチェック
不明な点がある場合
商品情報、Q&A、レビューで回答を検索
投稿した質問は出品者、メーカー、または購入者が回答する場合があります。
有効な質問が入力されていることを確認してください。質問は編集することができます。または、そのまま投稿してください。
質問を入力してください。
商品の情報
詳細情報
登録情報
ASIN | B01L8H204W |
---|---|
おすすめ度 |
5つ星のうち4.3 |
Amazon 売れ筋ランキング | - 4,391位パソコン・周辺機器 (の売れ筋ランキングを見るパソコン・周辺機器) - 112位ディスプレイ |
Amazon.co.jp での取り扱い開始日 | 2016/9/15 |
ご意見ご要望
商品の説明
IPSパネルの4Kスタンダードモデル
外形寸法(幅×高さ×奥行き)/重量・スタンドあり:約554×421×202(mm)/約4kg・スタンドなし:約554×333×61 (mm)/約3.4kg
液晶モニターサイズ23.8型
筐体仕様・スピーカー:-・OSD操作ボタン:OSDジョイスティック・チルト角度:前:-2°~後:20°・スイベル角度:-・高さ調整:-・ピボット:-・壁掛け:100×100
メーカーによる説明
高精細でなめらか。そして高まる没入感。
|
|
|
---|---|---|
高精細な4K対応モニターフルHDの4倍の3840×2160ピクセルの高精細な4K画質によって緻密で精細な映像を楽しむことができます。また、10bitの映像信号処理に対応。豊富な約10億7,000万色の色再現による、より自然な階調の表現を実現します。 |
発色が鮮やかで自然な表示あらゆる角度から見ても色変化が少ない水平178度/垂直178度の広視野角と自然な色合いを再現するIPSパネルが4Kの映像美を一層引き立たせます。 |
搭載する端子すべて4K 60HzHDMI2.0準拠となる4Kで60Hzの表示に対応。また、4K映像コンテンツの視聴には必須となるHDCP2.2にも対応します。 DisplayPortと合わせて、搭載する3つの端子すべてが4K解像度で毎秒60コマのなめらかな表示が可能です。 |
映像、ゲームそして長時間作業も
|
|
|
|
---|---|---|---|
ゲームプレイも快適にAMDのAPUまたはGPUと組み合わせることで、ティアリング、スタッタリングを抑えるAMD FreeSyncテクノロジーや、映像の暗い部分を認識し、暗い部分を明るく表示するBlack Stabilizer、遅延を最小限に抑え、いちはやく画面に出力するDASモード(自動設定)など、ゲームを優位にすすめる各種機能を搭載しています。 |
解像度の低い画像も鮮明に【SUPER Resolution+】 低解像度の映像でも、超解像技術によって高精細に表示することができます。 シャープネスが強すぎると発生する不自然な白浮きも軽減します。 |
ちらつきを抑えて目の負担を軽減【フリッカーセーフ】 従来のLEDバックライトモニターで明るさを調整すると発生したフリッカー(ちらつき)を抑えて、目や脳の疲れを軽減します。 |
長時間作業の疲労を軽減【ブルーライト低減モード】 目や脳の負担となるとされる、フリッカー(ちらつき) を抑えるフリッカーセーフ機能や、目の疲労や生活リズムに影響を及ぼすとされる紫外線の次に強い波長を持つブルーライトを抑えるブルーライト低減モードを搭載します。 |

もっと便利に、もっと快適に
本来、ソフトウェアの用途によって適した色合いは異なります。しかし、ソフトウェアを切り替えるたびに、適した色合いを適用するのはとても大変です。そんな悩みを解消するソフトウェア「OnScreen Control」をご用意しました。OnScreen Controlには主に3つの機能が搭載されています。
■Monitor Control
モニターの基本的な設定(明るさ、コントラスト、ピクチャーモード他)をモニターのボタンなどを使用せずに、画面上で変更することができます。
■My Display Presets
ソフトウェアごとにそれぞれピクチャーモードを設定することができます。設定したソフトウェアを起動したり、アクティブ状態にしたとき、指定したピクチャーモードが自動的に適用されます。
■Screen Split
OS上のウィンドウを自動的に画面上に整列させることができ、作業効率を各段に高めます。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|---|---|---|---|
AdobeRGBとDCI-P3対応の画像映像編集特化モデル | USB Type-C対応。各種映像用の色域をカバーしたハイエンドモデル | 薄型ベゼルデザインのスタイリッシュモデル | ピボット、高さ調整にも対応した4Kスタンダードモデル | もっと4K映像を身近に。基本機能はしっかり。 | 23.8インチで4Kの小型高精細モデル | |
製品型番 | 31MU97-B | 27UD88-W | 27UD68-W | 27MU67-B | 27UD58-B | 24UD58-B |
サイズ(縦横比) | 31インチ(17:9) | 27インチ(16:9) | 27インチ(16:9) | 27インチ(16:9) | 27インチ(16:9) | 23.8インチ(16:9) |
解像度 | 3840×2160 | 3840×2160 | 3840×2160 | 3840×2160 | 3840×2160 | 3840×2160 |
表示色(色域) | 約 10.7億色 (sRGB 99% / AdobeRGB 99% / DCI-P3 97% / DICOM) | 約 10.7億色 (sRGB 99% / DICOM / EBU / Rec.709 / SMPTE-C) | 約 10.7億色 (sRGB 99%) | 約 10.7億色 (sRGB 99%) | 約 10.7億色 | 約10.7億色 |
接続端子 | HDMI(2) / DisplayPort / Mini DisplayPort | HDMI(2) / DisplayPort / USB Type-C | HDMI(2) / DisplayPort | HDMI(2) / DisplayPort | HDMI(2) / DisplayPort | HDMI(2) / DisplayPort |
HDMI最大解像度 | 4096×2160@24Hz | 3840×2160@60Hz | 3840×2160@60Hz | 3840×2160@60Hz | 3840×2160@60Hz | 3840×2160@60Hz |
HDCP | 1.4 | 2.2 | 2.2 | 2.2 | 2.2 | 2.2 |
USB端子(Up/Down) | USB3.0(1/3) | USB Type-C(1) /USB3.0(2) | × | × | × | × |
ハードウェアキャリブレーション | ○ | ○ | × | × | × | × |
ピボット/高さ調整 | ○/140mm | ○/110mm | × / × | ○/130mm | × / × | × / × |
類似商品と比較する
![]() この商品は LG モニター ディスプレイ 24UD58-B 23.8インチ/4K(3840×2160)/IPS 非光沢/HDMI×2、DisplayPort/ブルーライト低減機能 | ![]() 【Amazon.co.jp 限定】LG フレームレス モニター ディスプレイ 24QP500-B 23.8インチ/WQHD(2560×1440)/IPS非光沢/HDR/FreeSync/75Hz/HDMI×2,DP | ![]() 【Amazon.co.jp限定】Dell S2721QS 27インチ 4K モニター (3年間無輝点交換保証/IPS非光沢/DP,HDMIx2/sRGB 99%/縦横回転,高さ調節/AMD FreeSync™/スピーカー付) | ![]() BenQ EL2870U ゲーミングモニター (27.9インチ/4K/HDR/TN/1ms/FreeSync対応/HDMI×2/DP1.4/スピーカー付き/輝度自動調整機能(B.I.+)搭載) | ![]() LG 24UD58-B 24-Inch 4K UHD IPS Monitor with FreeSync by LG Electronics | ![]() LG フレームレス モニター ディスプレイ 24QP750-B 23.8インチ/WQHD(2560×1440)/IPS非光沢/HDR/FreeSync/USB Type-C,HDMI,DP/高さ調節,ピボット対応 | |
---|---|---|---|---|---|---|
カスタマー評価 | 5つ星のうち4.3 (1464) | 5つ星のうち4.4 (990) | 5つ星のうち4.5 (5160) | 5つ星のうち4.4 (1417) | 5つ星のうち4.6 (965) | 5つ星のうち4.3 (457) |
価格 | ¥35,540 355ポイント(1%) | ¥20,480 205ポイント(1%) | ¥39,800 398ポイント(1%) | ¥34,364 344ポイント(1%) | ¥69,452 2084ポイント(3%) | ¥32,473 325ポイント(1%) |
販売者 | Amazon.co.jp | Amazon.co.jp | Amazon.co.jp | Amazon.co.jp | Treasure center123 | Amazon.co.jp |
ディスプレイサイズ | 23.8インチ | 23.8インチ | 27インチ | 27.9インチ | 23.8インチ | 23.8インチ |
ディスプレイ方式 | 液晶 | LED | LED | 液晶 | 液晶 | LED |
商品本体サイズ | 55.37 x 6.08 x 33.3cm | 4.2 x 54 x 32.1cm | 17.47 x 61.16 x 51.01cm | 65.8 x 19.5 x 47.6cm | 20.32 x 55.37 x 42.16cm | 24 x 54 x 37.6cm |
商品の重量 | 4.00kg | 4.00kg | 4.70kg | 7.39kg | 3.99kg | 5.50kg |
実効解像度 | 3840×2160 | 2560x1440 | 3840 x 2160 ピクセル | 3840x2160 | 3840x2160 | 2560x1440 |
カスタマーレビュー

上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
この絶対的な3点を軸に絞っていくと、自ずとこのモニターにたどり着くようになっている。
間違いなく4Kで23.8インチ。
発色がおかしいとか、ドット欠けがあるとかはありませんでした。
本体のメニュー弄りが、よくある複数ボタン式ではなく乳首みたいなボタン。
押し込みと4方向への傾けで操作するのだが、これが妙に操作しやすい。
そもそも一般的なボタンが操作しにくいものが多すぎるというのもあるが・・・。
減点ポイントは正面下部の煌々と輝くLED。
とにかくブルーで眩しい。
夜間だとか部屋を暗くしているときだとかのレベルじゃなく、
日中の明るい部屋でも目に刺さるような色と輝度。
シール貼って潰してます。
コスパ = 正義
個人向けでこれ以上の真理はないと改めて実感しました。
購入当時ははじめての4kディスプレイということで高画質でキメ細やかな表示に感動していたのですが
MacBook Proをスリープモードにして再度使用すると画面の点滅が止まらなくなりました。
5分ほど点滅を繰り返したあとMacBook Proを触り始めると画質やマウスの挙動がおかしいことに気が付き
モニターの表示状態を確認するとリフレッシュレートが30になっていました。
なんとか戻らないかケーブルを接続し直してみたり再起動してみましたが直りません。
PCをセーフモードで起動してモニターと接続しなおしてから再起動するとやっと戻りましたが
再びスリープモードになると同じ症状になってしまっています。
また、ケーブルを接続したあと画面の点滅を繰り返して落ち着くまで5分近くかかるため非常にストレスがたまります。
原因を調べるためにPCのソフトウェアが最新なのか確認、モニターのファームウェアの確認、繋ぎ直したり、PCの再起動、セーフモード起動、NVRAMリセット、SMCリセットなど思い当たることは試しましたが今日まで直ることなく続いています。
初期不良であれば交換対応をしてほしいと考えていますが、どういう状況なのか検討がつかないためLGサポートセンターに問い合わせているところになります。
タイプC1本で映像出力と電源の確保ができる上USBハブとしても利用できるということからこのモデルを購入したためその他のケーブルで接続するなどは試していませんが…非常に残念です。
なおUSBハブとして使用してスリープモードに入るとモニター側も省電力モードに入る影響で接続が切れてしまい不正な取り出しになってしまう点も注意が必要だと感じました。
このディスプレイをMacBook Pro 15インチ 2018年モデルへ接続する時はDisplayPort→USB Type-C端子ケーブルで接続しましょう。
上記の接続ですとMacBook Proと同じスケーリングが可能で4K60FPSでMacBook Proと同等の応答性と描写の美しさ、滑らかな操作感で利用可能です。僕が触る限りMacBook Proのディスプレイで操作している感覚と美しさは同等ほどです。
今回は設置スペースの問題で23.8インチを選択肢ましたが、4Kのフル解像度だとさすがに文字が小さすぎて常用は厳しいです。普段はスケーリングをFHDに設定しておけば文字の大きさも適正でなおかつMacBook Proと同等描写となるのでFHD利用がオススメです。
映画など4Kコンテンツを楽しむ時は解像度変更してやるとビックリするくらいキレイな映像で楽しめます。23.8インチはサイズ的に4KとFHDを使い分けての運用が良いかも知れません。
この商品の唯一の懸念点は、旧モデル(43UD79-B)の画面が頻繁にブラックアウトすること(Amazonレビューに記載多数)。新モデル(43UN700-B)でこの点がどうなのか心配でしたが、HDMI接続(30Hz用端子に接続)でブラックアウトが発生。数秒から最長で40秒もブラックアウトが起きたので返品を考えましたが、自前で用意したHDMIケーブルを付属のHDMIケーブルに変え、60Hz用のHDMI端子に接続し直したところ、直後に数回、数秒のブラックアウトは発生したものの、その後3ヶ月半使っていますが、ブラックアウトは全く発生していません。他の方も記載していますが、ケーブルとの相性があるのだと思います。DisplayPortだとブラックアウトしないとも書かれていました。
その他の感想ですが、ドット抜けや筋等の初期不良は皆無で、画面周辺の輝度低下もありません。発色は秋葉で確認した通り、とても綺麗で満足しています。FX画面、Excel編集作業、YouTubeやAmazonプライムビデオ鑑賞の何れの用途でも非常に高品位な画像を提供してくれます。ちなみに、色合いはデフォルト設定では満足できず、ユーザー設定で自分の好みに調整しました。スピーカーも10Wで音量的に十分ですが、音質の点で別スピーカーに接続して使っています。
特に気に入っているのが、リモコンで各種調整ができること。明るさ調整、コントラスト調整、カラー調整、画質設定、画面分割選択、その他諸々の機能がリモコン1つで調整できます。以前使っていたモニタは本体下部の見えないところに調整ボタンが並んでいて、しかも操作方法が複雑なため難儀しましたが、このリモコン操作は簡単で快適です。ちなみに画面分割は使っていません。
主に、FXのトレード、Excelでの画像解析、ソフトウエアプログラミング、YouTubeやAmazonプライムビデオの鑑賞等で使用しています。画面が大きくFXで複数のチャートやウィンドウを一度に表示できるので威力を発揮します。Excel表の画面も多くのセルを表示できるので作業性は抜群で、43インチは予想以上に快適です。4Kなので、細かい文字もにじまず綺麗に見えます。ビデオで画面に映る新聞記事も読めちゃいます。画面から50cmの至近距離で作業していますが、全く苦になりませんね。
LGの43インチ4Kモニタを購入して大正解でした。一度使うと、もう手放せません。
手元にあったUSB-C to DisplayPortケーブルでも同じように使用できました。
解像度は
・1920×1080
・2560×1440
・3008×1692
・3360×1890
・3840×2160
から選べ、Display Menuのアプリを使用するともう少し細かく設定ができます。
同じ24インチのフルHDディスプレイ(Apple LED Cinema Display)からマシンを含め買い換えですが、もうフルHDには戻れません。
個人的には表示は2560×1440が丁度良いです。
気になる点としては、Macをスリープさせると少し間を置いてモニターもスリープモードに入りますが、液晶下部の白色LEDがスリープ中は常に点滅しているので夜間はその明かりが気になります。
自分は塞いでしまおうと思っています。

手元にあったUSB-C to DisplayPortケーブルでも同じように使用できました。
解像度は
・1920×1080
・2560×1440
・3008×1692
・3360×1890
・3840×2160
から選べ、Display Menuのアプリを使用するともう少し細かく設定ができます。
同じ24インチのフルHDディスプレイ(Apple LED Cinema Display)からマシンを含め買い換えですが、もうフルHDには戻れません。
個人的には表示は2560×1440が丁度良いです。
気になる点としては、Macをスリープさせると少し間を置いてモニターもスリープモードに入りますが、液晶下部の白色LEDがスリープ中は常に点滅しているので夜間はその明かりが気になります。
自分は塞いでしまおうと思っています。


このモニターはFreeSyncに対応しているのでGeForceでもVer.417.71以降のドライバーならG-Syncを有効にして60fpsには少し足りない程度の高画質設定でもテアリング無しで滑らかな動きを実現できます。
ただ可変フレームレートで動く範囲が標準設定で48~60fps, ちらつく可能性がある拡張設定でも40~60fpsなのでこの範囲より落ちると急に30fpsに変わったりして少々かくつきます。
それでも普通にVsync同期で60fpsから急に30fpsに落ちるよりは確実にかくつきは少ないですし、どうしてもかくつきが気になるなら最低でも48fpsを超える画質設定にすれば良いだけです。
SDR時の画質に関しては今までの一般向けLGモニター同様できれいで見やすいです。
色調補正にsRGBモードが無いのが謎ですがRec709辺りで代替できるのではないかと思います。
HDR時はHDR映像を見る分には非常に華やかできれいなのですが、色調補正が全くできないのが不満です。
HDR時に調整できるのは明るさと解像度補正やシャープネス等だけで色に関しては何も変えられません。
Windows10ではHDRを有効にすると常時HDRで映像が出力されるのでSDRのコンテンツを表示してる時でも色調補正が全くできなくなります。
なのでSDRのコンテンツが妙に青っぽく見えて少々不満ですね。
入力切替ボタンが無いのでいちいちメニューを出して切り替える必要があるのは相変わらずのLGクオリティでいい加減にしてほしいです。
少々不満もありますが総合的には出来の良いモニターだと思います、そこそこ手に入れやすい価格の4K HDR FreeSync対応モニターが欲しい人にはおすすめです。
交換されたのが写真のものです、少しでも画面が黒くなると、バックパネルの光漏れが目が痛い程です
モニターの梱包、交換、発送はかなり面倒なので、もう交換はしません、たまに二回も外れを引いたかもしれませんが、返金させていただきます、引き続き返金対応を見て評価を更新します。

交換されたのが写真のものです、少しでも画面が黒くなると、バックパネルの光漏れが目が痛い程です
モニターの梱包、交換、発送はかなり面倒なので、もう交換はしません、たまに二回も外れを引いたかもしれませんが、返金させていただきます、引き続き返金対応を見て評価を更新します。
