以前使用していた某人気凸型フリークとこちらのGalaxyを比べて見ての感想です。普段はAPEX等のFPSをプレイしています。
まず使用感としては、自分は手が小さく、純正コントローラーを強く握り込むタイプなのでこちらの方が良かったです。凸型の時はどうしても力が入った時に滑ってエイムがブレたりしていたのですが、このGalaxyにしてからはそれが無くなりました。
また、純正の背面パドルとの相性も凹型のGalaxyの方が良く感じました。
耐久性に関しても以前使っていたフリークが1ヶ月程(毎日2~3時間プレイしています)の使用で上面がハゲかけ、接着剤等での簡易的な修理が必要だったのに対し、こちらは上から抑えるように持つためかその症状はありませんでした。その他も特に目立った故障はありません。
今まで5つほどスティックに装着するフリークを使ってきましたが今回のGalaxyが1番よかったように思えました。某配信者が紹介してから使用する方も増えていますので、1度試してみる価値はありかと。合う合わないは最終的には握り方や握る圧、手の大きさなど千差万別ですので参考までに。
KontrolFreek FPSフリーク Galaxy for PlayStation 4 (PS4) and PlayStation 5 (PS5) | Performance Thumbsticks | 1 High-Rise, 1 Mid-Rise | Purple [並行輸入品]
プラットフォーム : PlayStation 4
価格: | ¥2,200 |
ポイント: | 44pt (2%) 詳細はこちら |
購入を強化する
CD・DVD・テレビゲーム・PCソフト お買い得ストア
タイムセール、キャンペーン、クーポン、在庫処分ワゴンセール、バーゲン品、廉価版など、お買い得商品がもりだくさん。 ⇒いますぐチェック
こちらもおすすめ
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
登録情報
- 梱包サイズ : 14 x 8.8 x 3 cm; 20 g
- ASIN : B01ASBS9IU
- Amazon 売れ筋ランキング: - 232位ゲーム (の売れ筋ランキングを見るゲーム)
- - 29位PS4用周辺機器・アクセサリ
- カスタマーレビュー:
カスタマーレビュー
5つ星のうち4.4
星5つ中の4.4
5,158 件のグローバル評価
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。

PS4の商品ですが、色と形が好きなのでプロコン用に買いました。無事に着きましたが、着けたまま回そうとすると簡単に回ります。ただ操作中に回ることはないので問題ないです。個体差で着けられないものもあるかもしれないので、プロコン用に買って着けられなかったらどんまいです。使用感ですが、慣れるととてもやりやすいです。やっぱ右のアナログスティックが高くなるとアングル調整がよりやりやすくなりました。買って良かったです!
このレビューの画像
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2020年3月19日に日本でレビュー済み
違反を報告する
Amazonで購入
84人のお客様がこれが役に立ったと考えています
役に立った
2020年1月30日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
FPS配信者が紹介しており購入。自身はPS3と4でFPS歴10年以上です。以前は5~600円程度の安物の凸型のフリークを使用しておりました。
こちらをいざ使用してみて、高さは他の物とさほど変わりはありませんが、凹みと、このギザギザの形状、そして若干固めだがシリコンっぽい素材がかなりマッチしており、今までとは全く違うグリップ感を得られました。
「フリークなんて高さが変わればどれも同じような物」という考えが良い意味で一気にひっくり返りました。
おかげでAIM時の微妙な調整のストレスは軽減されました。
合う合わないは個人差がある部分ですが、同じような考えの方は一度試してみる価値はあると思います。
こちらをいざ使用してみて、高さは他の物とさほど変わりはありませんが、凹みと、このギザギザの形状、そして若干固めだがシリコンっぽい素材がかなりマッチしており、今までとは全く違うグリップ感を得られました。
「フリークなんて高さが変わればどれも同じような物」という考えが良い意味で一気にひっくり返りました。
おかげでAIM時の微妙な調整のストレスは軽減されました。
合う合わないは個人差がある部分ですが、同じような考えの方は一度試してみる価値はあると思います。
2019年1月27日に日本でレビュー済み
無事に着きましたが、着けたまま回そうとすると簡単に回ります。ただ操作中に回ることはないので問題ないです。
個体差で着けられないものもあるかもしれないので、プロコン用に買って着けられなかったらどんまいです。
使用感ですが、慣れるととてもやりやすいです。やっぱ右のアナログスティックが高くなるとアングル調整がよりやりやすくなりました。
買って良かったです!
Amazonで購入
PS4の商品ですが、色と形が好きなのでプロコン用に買いました。
無事に着きましたが、着けたまま回そうとすると簡単に回ります。ただ操作中に回ることはないので問題ないです。
個体差で着けられないものもあるかもしれないので、プロコン用に買って着けられなかったらどんまいです。
使用感ですが、慣れるととてもやりやすいです。やっぱ右のアナログスティックが高くなるとアングル調整がよりやりやすくなりました。
買って良かったです!
無事に着きましたが、着けたまま回そうとすると簡単に回ります。ただ操作中に回ることはないので問題ないです。
個体差で着けられないものもあるかもしれないので、プロコン用に買って着けられなかったらどんまいです。
使用感ですが、慣れるととてもやりやすいです。やっぱ右のアナログスティックが高くなるとアングル調整がよりやりやすくなりました。
買って良かったです!

5つ星のうち5.0
プロコンにも着けられた。
ユーザー名: さだ、日付: 2019年1月28日
PS4の商品ですが、色と形が好きなのでプロコン用に買いました。ユーザー名: さだ、日付: 2019年1月28日
無事に着きましたが、着けたまま回そうとすると簡単に回ります。ただ操作中に回ることはないので問題ないです。
個体差で着けられないものもあるかもしれないので、プロコン用に買って着けられなかったらどんまいです。
使用感ですが、慣れるととてもやりやすいです。やっぱ右のアナログスティックが高くなるとアングル調整がよりやりやすくなりました。
買って良かったです!
このレビューの画像


2020年12月15日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
ps5用に購入しました。
FPSのエイムが良くなり、キルレがUPしました。偽物が多いので、KontrolFreek.jpが出品している物をAmazonから購入する事を強くお勧めします。
某フリマアプリで大量出品されている物は、半額位でパッケージだけ本物に見えますが、中身のボタンの裏側にKontrolFreekの刻印がありません。やはり偽物でした。
1000円をケチると、安物買いの銭失いになります。
FPSのエイムが良くなり、キルレがUPしました。偽物が多いので、KontrolFreek.jpが出品している物をAmazonから購入する事を強くお勧めします。
某フリマアプリで大量出品されている物は、半額位でパッケージだけ本物に見えますが、中身のボタンの裏側にKontrolFreekの刻印がありません。やはり偽物でした。
1000円をケチると、安物買いの銭失いになります。
2020年2月21日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
PS4 Apex Legendsをやってます。
初めてのフリーク。初めは安いものから購入しようと思いましたが、商品が合わなかったり買い換えたりしたら二度手間なので評判の良いものにしました。
私がフリークを考えた理由は、手の負担を軽減出来たらと思いました。あとはエイムの期待です。
初めは左親指が痛くなり、次第に皮膚が硬くなり、まだ耐えられましたが、最近は右親指全体の疲労が出て来ました。腱鞘炎?的な感じなのか、これはまずいと感じフリークを購入しました。
調べてみるとエイム時に、手の緊張感とか筋肉にすごく負荷が掛かっている事がわかりました。
使用感
私は右スティックに高い方を使用しています。
装着すると不思議な感覚、操作速度は下がるが操作性が上がりエイムが安定します。純正スティックと比べると、スティックの1㎜動きが増える感覚。なので、リコイルの極端なズレが減ります。
まだまだ慣れやコントローラの感度設定は変わると思いますが、装着前の設定から反応曲線を下げて(感度を上げる)、それぞれ視点移動速度を1段階上げました。
これも慣れだとは思いますが、上記にあるように、スティックをいつもより大きく動かさないといけないので最近距離がもたつきます。更に感度設定を上げていくのかどうか…。
肝心な手の疲れですが、持ち方も変わり親指の緊張度合いが緩和された気がします。これは長く使用してみないとわからないので、経過見です。
商品の形状、品質については良いと思います。グリップ力は強く、クレーター型もしっくりきました。
他のレビューであったようにスティックにかぶせるプラスティック部分のバリはありますが、指に触れる部分ではないので問題ないです。
リコイル制御、エイム上がります。システム設定込みで完成される商品です。
システムの感度設定に限界を感じた方や手の負担を感じる方は試す価値あります。
初めてのフリーク。初めは安いものから購入しようと思いましたが、商品が合わなかったり買い換えたりしたら二度手間なので評判の良いものにしました。
私がフリークを考えた理由は、手の負担を軽減出来たらと思いました。あとはエイムの期待です。
初めは左親指が痛くなり、次第に皮膚が硬くなり、まだ耐えられましたが、最近は右親指全体の疲労が出て来ました。腱鞘炎?的な感じなのか、これはまずいと感じフリークを購入しました。
調べてみるとエイム時に、手の緊張感とか筋肉にすごく負荷が掛かっている事がわかりました。
使用感
私は右スティックに高い方を使用しています。
装着すると不思議な感覚、操作速度は下がるが操作性が上がりエイムが安定します。純正スティックと比べると、スティックの1㎜動きが増える感覚。なので、リコイルの極端なズレが減ります。
まだまだ慣れやコントローラの感度設定は変わると思いますが、装着前の設定から反応曲線を下げて(感度を上げる)、それぞれ視点移動速度を1段階上げました。
これも慣れだとは思いますが、上記にあるように、スティックをいつもより大きく動かさないといけないので最近距離がもたつきます。更に感度設定を上げていくのかどうか…。
肝心な手の疲れですが、持ち方も変わり親指の緊張度合いが緩和された気がします。これは長く使用してみないとわからないので、経過見です。
商品の形状、品質については良いと思います。グリップ力は強く、クレーター型もしっくりきました。
他のレビューであったようにスティックにかぶせるプラスティック部分のバリはありますが、指に触れる部分ではないので問題ないです。
リコイル制御、エイム上がります。システム設定込みで完成される商品です。
システムの感度設定に限界を感じた方や手の負担を感じる方は試す価値あります。
2020年1月4日に日本でレビュー済み
また、使用した際に以下の条件で行っています。
★条件
・AstroC40を使用(スティックの高さ普通)
・クロウ持ちでプレイ
・R2射撃
・CoD:MWのBOT撃ち1k(1,000体)
★メリット
親指のグリップ力が良い
∟弾き撃ちが無くなる。
∟撃ち合い中にシッカリ相手にAIMができる。
∟特に遠距離の追いAIMがいい感じ
★デメリット
・手の負担が大きい。←クロウ持ちのため??
・手が小さいとボタンが押しにくいのとスティックが傾けにくい。
・低感度プレイヤーにはおすすめできない。
使用して、一日目+BOT撃ち1kした際の感想です。
今後も使用していって、変わったことがあったら報告してみます。
Amazonで購入
今回フリークを初めて購入してみました。
また、使用した際に以下の条件で行っています。
★条件
・AstroC40を使用(スティックの高さ普通)
・クロウ持ちでプレイ
・R2射撃
・CoD:MWのBOT撃ち1k(1,000体)
★メリット
親指のグリップ力が良い
∟弾き撃ちが無くなる。
∟撃ち合い中にシッカリ相手にAIMができる。
∟特に遠距離の追いAIMがいい感じ
★デメリット
・手の負担が大きい。←クロウ持ちのため??
・手が小さいとボタンが押しにくいのとスティックが傾けにくい。
・低感度プレイヤーにはおすすめできない。
使用して、一日目+BOT撃ち1kした際の感想です。
今後も使用していって、変わったことがあったら報告してみます。
また、使用した際に以下の条件で行っています。
★条件
・AstroC40を使用(スティックの高さ普通)
・クロウ持ちでプレイ
・R2射撃
・CoD:MWのBOT撃ち1k(1,000体)
★メリット
親指のグリップ力が良い
∟弾き撃ちが無くなる。
∟撃ち合い中にシッカリ相手にAIMができる。
∟特に遠距離の追いAIMがいい感じ
★デメリット
・手の負担が大きい。←クロウ持ちのため??
・手が小さいとボタンが押しにくいのとスティックが傾けにくい。
・低感度プレイヤーにはおすすめできない。
使用して、一日目+BOT撃ち1kした際の感想です。
今後も使用していって、変わったことがあったら報告してみます。

5つ星のうち4.0
弾き撃ちが無くなり、スムーズなAIMが可能に!!
ユーザー名: くろゆり、日付: 2020年1月4日
今回フリークを初めて購入してみました。ユーザー名: くろゆり、日付: 2020年1月4日
また、使用した際に以下の条件で行っています。
★条件
・AstroC40を使用(スティックの高さ普通)
・クロウ持ちでプレイ
・R2射撃
・CoD:MWのBOT撃ち1k(1,000体)
★メリット
親指のグリップ力が良い
∟弾き撃ちが無くなる。
∟撃ち合い中にシッカリ相手にAIMができる。
∟特に遠距離の追いAIMがいい感じ
★デメリット
・手の負担が大きい。←クロウ持ちのため??
・手が小さいとボタンが押しにくいのとスティックが傾けにくい。
・低感度プレイヤーにはおすすめできない。
使用して、一日目+BOT撃ち1kした際の感想です。
今後も使用していって、変わったことがあったら報告してみます。
このレビューの画像

2019年10月2日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
数種類のフリーク沼を経てやっとゴールでいいのではと思えるフリークにたどり着きました。
このフリークの特徴は中央の凹みによる親指のフィット感です。他のフリークでは親指の位置が真ん中の時もあれば端に寄ったりいろんな位置に行ってしまい感覚いまいち掴めませんでした。その点コレは親指の定位置がしっかり決まるのでエイムの感覚が掴みやすいです。
まだまだレビューは少ないですがいいフリークだと思いますので購入の参考になれば幸いです。
このフリークの特徴は中央の凹みによる親指のフィット感です。他のフリークでは親指の位置が真ん中の時もあれば端に寄ったりいろんな位置に行ってしまい感覚いまいち掴めませんでした。その点コレは親指の定位置がしっかり決まるのでエイムの感覚が掴みやすいです。
まだまだレビューは少ないですがいいフリークだと思いますので購入の参考になれば幸いです。
2020年1月21日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
正直他社製のフリークなんか買った僕があほらしく思えてきますね。
フリークの形が真ん中が凹んでいるような形になっていてその形が親指の腹の部分にハマってて、そこの部分が滑りにくくなってて、そのふたつの性質が親指が滑らないようにできています。
ほんとに滑らないんで右手親指をあまり外さない右手モンハン持ちの人にはまじで最適だと僕は思いました。
Switchで使ってるのですが、指を滑らせてBボタンなどを押しにいく人はこれはおすすめ出来ません。
やはりDS4用なので少し外れやすいです。しかし右手モンハン持ちにすれば外れる可能性はほぼ無くなるので、
その点は自分の操作の仕方と十分に相談してから、買うようにした方がいいです。
Switch勢の方々や左スティックが上にある方は右もつけた方が左親指が滑りにくくなるので僕は両方つけることをおすすめします。
下手な文ですみません。
フリークの形が真ん中が凹んでいるような形になっていてその形が親指の腹の部分にハマってて、そこの部分が滑りにくくなってて、そのふたつの性質が親指が滑らないようにできています。
ほんとに滑らないんで右手親指をあまり外さない右手モンハン持ちの人にはまじで最適だと僕は思いました。
Switchで使ってるのですが、指を滑らせてBボタンなどを押しにいく人はこれはおすすめ出来ません。
やはりDS4用なので少し外れやすいです。しかし右手モンハン持ちにすれば外れる可能性はほぼ無くなるので、
その点は自分の操作の仕方と十分に相談してから、買うようにした方がいいです。
Switch勢の方々や左スティックが上にある方は右もつけた方が左親指が滑りにくくなるので僕は両方つけることをおすすめします。
下手な文ですみません。