KinKi KidsのKでもありますが 光ちゃんのKでもありますよね~*
(*^^*)
そう思いながらCDケースを見て思わず笑顔に#
(。・ω-)ノ
剛さんファンとしては T album
早く来ないかな??(笑)
(о'∀`о)ニャハ
曲では 1番は2nd Movementが好きです*
\(^^)/
ボニバタを作った人だったんですね。
!!ヽ(゚д゚ヽ)(ノ゚д゚)ノ!!
あれいい曲だよねっ#
続いてきみとぼくのなかでも好き^^
作曲家見たら堂島さんだ…
そりゃ いい曲だわな♪
Mistyという素晴らしい曲作ったもんね#
ヽ(;'ω`)ノ
さっきまでMisty聴いてました(笑)
堂島さんの作る曲ホント好き…☆
あと織田さんの曲あった…♪
( ☆∀☆)
でもでも他のかたの曲も好きです もちろん!*
q(^-^q)
歌詞カードやケースにたくさん人載ってましたが KinKiさん ちゃんといましたね))はぁと
(∨ω∨)
これでソロに続き KinKi Kidsのアルバム全部揃えました(*^^*)
とかいって今年 出しそうな気するけど(笑)
K album
-37% ¥1,980¥1,980
参考価格: ¥3,143¥3,143
特別な表記がない限り、参考価格は、製造業者、卸売業者、輸入総代理店等、小売業者以外の者(以下「製造業者等」といいます)が設定し、あらかじめカタログや商品本体への印字等により公表されている希望小売価格または製造業者等が小売業者に対して呈示している参考小売価格です。
詳細はこちら
詳細はこちら
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
曲目リスト
1 | 願う以上のこと 祈る以上のこと |
2 | 同窓会 |
3 | 危険な関係 |
4 | ラジコン |
5 | さよならのエトランゼ |
6 | Family ~ひとつになること |
7 | いのちの最後のひとしずく |
8 | ヒマラヤ・ブルー |
9 | もっと もっと |
10 | 破滅的Passion |
11 | 2nd Movement |
12 | Time |
13 | きみとぼくのなかで |
14 | 僕が生まれた日 (extra track) |
15 | Family ~ひとつになること [Unplugged] (extra track) |
登録情報
- Is Discontinued By Manufacturer : いいえ
- 製品サイズ : 14.2 x 1 x 12.5 cm; 100 g
- メーカー : ジャニーズ・エンタテイメント
- EAN : 4534266003841
- 時間 : 1 時間 9 分
- レーベル : ジャニーズ・エンタテイメント
- ASIN : B005QG3VD6
- ディスク枚数 : 1
- Amazon 売れ筋ランキング: - 7,055位ミュージック (の売れ筋ランキングを見るミュージック)
- - 3,134位J-POP (ミュージック)
- カスタマーレビュー:
カスタマーレビュー
5つ星のうち4.7
星5つ中の4.7
125 件のグローバル評価
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2016年8月8日に日本でレビュー済み
違反を報告する
Amazonで購入
2人のお客様がこれが役に立ったと考えています
役に立った
2011年11月10日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
これまでKinKiに携わってきた
作詩作曲家陣が集まった、クレジット的にはものすごく豪華なアルバム。
ボニバタを作ってくださった井手コウジさんの2nd Movementがすごく好きです。
アルバムのなかでも異彩を放ち、井手さんらしいキラキラした華やかさが持ち味。
ボニバタを聴いたときの衝撃を思い起こし、妙に温かく懐かしさも感じました。この曲でダンスをしたKinKiが見たくなります!
疾走感のある曲がKinKiには似合うなと実感。
堂島孝平さんは大好きな「いつも僕は恋するんだろう」を作った方なのですが、今回はまた違ったアプローチの曲を提供してくださいました。
「きみとぼくのなかで」の1番Aメロで剛さんが歌い出すとき、詩が昔の剛さんのようで…。
個人的に感慨深い気持ちになりました。
昔からKinKiを見てきた堂島さんだから書けた曲だと思います。
今回もなかなかですが、ストーリー性のある通常のKinKiのアルバムが恋しいかもなと感じつつ。
ただ
2人の目指している世界は間違っていないと思います。
次作も楽しみです。
作詩作曲家陣が集まった、クレジット的にはものすごく豪華なアルバム。
ボニバタを作ってくださった井手コウジさんの2nd Movementがすごく好きです。
アルバムのなかでも異彩を放ち、井手さんらしいキラキラした華やかさが持ち味。
ボニバタを聴いたときの衝撃を思い起こし、妙に温かく懐かしさも感じました。この曲でダンスをしたKinKiが見たくなります!
疾走感のある曲がKinKiには似合うなと実感。
堂島孝平さんは大好きな「いつも僕は恋するんだろう」を作った方なのですが、今回はまた違ったアプローチの曲を提供してくださいました。
「きみとぼくのなかで」の1番Aメロで剛さんが歌い出すとき、詩が昔の剛さんのようで…。
個人的に感慨深い気持ちになりました。
昔からKinKiを見てきた堂島さんだから書けた曲だと思います。
今回もなかなかですが、ストーリー性のある通常のKinKiのアルバムが恋しいかもなと感じつつ。
ただ
2人の目指している世界は間違っていないと思います。
次作も楽しみです。