リマスターや未発表曲に未発表ライブは良いのですが、アコースティックは単体でもあるので別にいらないと思いました。
リマスターされていないようですし。。。
どうせなら、アコースティックライブ(アンプラグドじゃない)なら良かったです。。。
Jagged Little Pill
仕様 |
価格
|
新品 | 中古品 |
CD, CD, インポート, 2015/11/6
"もう一度試してください。"
|
CD, オリジナルレコーディングのリマスター |
—
|
¥773 | — |
CD, 限定版, 2010/6/23
"もう一度試してください。"
|
限定版 |
—
|
¥2,096 | ¥32 |
CD, CD, オリジナルレコーディングのリマスター, 2015/10/30
"もう一度試してください。"
|
CD, オリジナルレコーディングのリマスター |
—
|
¥2,701 | ¥2,446 |
CD, インポート, 1995/6/13
"もう一度試してください。"
|
インポート |
—
|
¥2,740 | — |
CD, 1995/7/25
"もう一度試してください。"
|
1枚組 |
—
|
¥12,800 | ¥1 |
CD, 追加トラック, 限定版, 1999/2/24
"もう一度試してください。"
|
追加トラック, 限定版 |
—
|
— | ¥266 |
CD, CD, 2015/11/4
"もう一度試してください。"
|
CD |
—
|
— | ¥4,141 |
CD, CD, コレクターズ・エディション, 2015/10/30
"もう一度試してください。"
|
CD, コレクターズ・エディション |
—
|
— | — |
よく一緒に購入されている商品
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
この商品を買った人はこんな商品も買っています
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
登録情報
- Is Discontinued By Manufacturer : いいえ
- 製品サイズ : 12.19 x 14.3 x 0.99 cm; 98.09 g
- メーカー : Warne
- EAN : 0093624590125
- 商品モデル番号 : 2030825
- オリジナル盤発売日 : 1995
- SPARSコード : DDD
- レーベル : Warne
- ASIN : B000002MY3
- ディスク枚数 : 1
-
Amazon 売れ筋ランキング:
- 13,806位ミュージック (の売れ筋ランキングを見るミュージック)
- - 769位ポップス (ミュージック)
- - 2,132位ロック (ミュージック)
- - 2,740位輸入盤
- カスタマーレビュー:
商品の説明
Amazonレビュー
74年生まれのアラニスが、95年にリリースした3枚目のアルバム。彼女のキャリアの始まりは早い。6歳でピアノを学び、続いて作曲を試みる。10歳のころには自らのレーベルを設立し、自主制作盤を発表。以後、自国カナダを拠点に活動を続け、国内の音楽賞を多々手中にするまでに成長する。
そんな彼女をあのマドンナ主宰のレーベル「マーヴェリック」が放ってはおかなかった。マドンナが注目したヴォーカリストという触れ込みが、アラニスを紹介するうえでの枕詞となったが、その実力をもって即一蹴。<2>は世界中のチャートを駆けのぼり、彼女をグラミー賞へと導く。敏腕プロデューサーでソングライターのグレン・バラードのプロデュース作品。(春野丸緒)
Product Description
Certified at 16 million units by the RIAA. (2/01)
この商品を見た後に買っているのは?
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
カスタマーレビュー
5つ星のうち4.6
星5つ中の4.6
2,305 件のグローバル評価
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2013年11月19日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
アラニスの曲を聞こうと思えば必ずこのアルバムを通らなければならないであろう一枚だと思い、やっと購入しました。
動画サイトで全曲聞いてはいたものの、歌詞を深く知る機会になれてよかったです。
You Oughta Knowをブリトニー・スピアーズもビヨンセもカバーするくらい、アメリカの女性にはとても好まれる曲なのか、強くて知的な女性だけが吐ける痛快な言葉をこれだけのロックにのせられる人はこの人だけだと思います。
感情的な歌詞を連ねながらも、傷つき、愛され、ロックに昇華できる、稀有なシンガー。
彼女の世界観をよく知れる一枚だと思います。
動画サイトで全曲聞いてはいたものの、歌詞を深く知る機会になれてよかったです。
You Oughta Knowをブリトニー・スピアーズもビヨンセもカバーするくらい、アメリカの女性にはとても好まれる曲なのか、強くて知的な女性だけが吐ける痛快な言葉をこれだけのロックにのせられる人はこの人だけだと思います。
感情的な歌詞を連ねながらも、傷つき、愛され、ロックに昇華できる、稀有なシンガー。
彼女の世界観をよく知れる一枚だと思います。
2019年12月19日に日本でレビュー済み
これを初めて聞いたのは20代の初め。
目の前に次々に現れる新しい現実を整理しきれず、日々イキイキとしていた。
そんな中傷つくことや、考えてしまうこともしばしば。
でも答えや解決策は見出せない。
なぜなら成功なんてしたことないから。
みんなそうでしょう。
人生は失敗しながら形作っていくもの。
でもそれを助けてくれて、失敗しても立ち直してくれて、それでもまた挑んでいくことを許してくれるもの
これはそんなことを謳っているアルバムに思えます。
笑顔で涙を流せるような素敵な素敵な青春の1枚。
私の座右の銘になるメッセージもあります。
「簡単だなんて誰が言った?」
目の前に次々に現れる新しい現実を整理しきれず、日々イキイキとしていた。
そんな中傷つくことや、考えてしまうこともしばしば。
でも答えや解決策は見出せない。
なぜなら成功なんてしたことないから。
みんなそうでしょう。
人生は失敗しながら形作っていくもの。
でもそれを助けてくれて、失敗しても立ち直してくれて、それでもまた挑んでいくことを許してくれるもの
これはそんなことを謳っているアルバムに思えます。
笑顔で涙を流せるような素敵な素敵な青春の1枚。
私の座右の銘になるメッセージもあります。
「簡単だなんて誰が言った?」
2017年2月20日に日本でレビュー済み
アラニス・モリセットの1stアルバムにして、90年代を代表する名盤のひとつ。日本のミュージシャンでも、ああアラニスに影響されてるな、と感じさせるシンガーは数多い。この人はこのアルバムだけで終わった一発屋みたいに言われることが多いが、仕方ない。これだけのものを作ってしまうと、そりゃなかなか越えられないよね。
あまりにクセの強いボーカルと、うまく言えないけれどノイジーなギターの組み合わせは、90年代というひとつの時代の空気感を体現しているように思う。個人的に、アラニスの歌声には母性というか、包み込むような優しさが感じられる。たしかに激情的・情念的な歌い方をする人だけれど、彼女はあくまで怒りや諦念ではなく生きることの素晴らしさを肯定する。次回作ではインドを訪れた経験が曲に活かされているが、人生を突き放すように歌いながらも最後にはそれを信じるというのが彼女の基本姿勢のような気がする。10曲目の「Ironic」では人生の様々な皮肉が歌われているが、筆者はこれを聴くと癒される。
あまりにクセの強いボーカルと、うまく言えないけれどノイジーなギターの組み合わせは、90年代というひとつの時代の空気感を体現しているように思う。個人的に、アラニスの歌声には母性というか、包み込むような優しさが感じられる。たしかに激情的・情念的な歌い方をする人だけれど、彼女はあくまで怒りや諦念ではなく生きることの素晴らしさを肯定する。次回作ではインドを訪れた経験が曲に活かされているが、人生を突き放すように歌いながらも最後にはそれを信じるというのが彼女の基本姿勢のような気がする。10曲目の「Ironic」では人生の様々な皮肉が歌われているが、筆者はこれを聴くと癒される。
2012年12月1日に日本でレビュー済み
アラニス・モリセット/ジャグド・リトル・ピル
カナダ出身の女性シンガー・ソングライター、アラニス・モリセットがマドンナ主宰のレーベル、マヴェリック・レコードからリリースした3rd(世界デビュー)アルバム。自己告白的で激情的なヴォーカルとオルタナ/ポスト・グランジ風のバンドサウンド。ユニークな発声法。全世界で3000万枚を売り、グラミー賞の年間最優秀アルバム、最優秀ロック・アルバムを受賞した大ヒット作。レッド・ホット・チリ・ペッパーズのフリー(b)、デイヴ・ナヴァロ(g)参加のヒット曲「You Oughta Know」収録。曲はプロデューサーのグレン・バラードとの共作。スカイ・スウィートナム他の後続のカナダの歌手や日本の椎名林檎、矢井田瞳、鬼束ちひろ等への影響は大
カナダ出身の女性シンガー・ソングライター、アラニス・モリセットがマドンナ主宰のレーベル、マヴェリック・レコードからリリースした3rd(世界デビュー)アルバム。自己告白的で激情的なヴォーカルとオルタナ/ポスト・グランジ風のバンドサウンド。ユニークな発声法。全世界で3000万枚を売り、グラミー賞の年間最優秀アルバム、最優秀ロック・アルバムを受賞した大ヒット作。レッド・ホット・チリ・ペッパーズのフリー(b)、デイヴ・ナヴァロ(g)参加のヒット曲「You Oughta Know」収録。曲はプロデューサーのグレン・バラードとの共作。スカイ・スウィートナム他の後続のカナダの歌手や日本の椎名林檎、矢井田瞳、鬼束ちひろ等への影響は大
他の国からのトップレビュー

Andy H
5つ星のうち2.0
JLP Vinyl Review
2016年11月23日に英国でレビュー済みAmazonで購入
So this is a review for the Vinyl edition of JLP, not the album itself. Jagged Little Pill will always remain one of the greatest rock records of all time.
Unfortunately there seem to be issues with the pressing. About half of the record is top-notch, the sound is incredibly clear and sharp - almost no crackling, hisses, or pops. Unfortunately then there are 2-3 tracks on each side of the vinyl that are really poor quality in which the sound is muted, and the hissing and pops are really quite horrendous.
At first I thought this was something to do with my set-up: dirty stylus, dirty vinyl etc. I checked both, and cleaned the vinyl accordingly, but the issues were still present. I then checked the system by playing vinyls that are 30 years old, and apart from the odd pop or click, they sound crisp and clear throughout.
I don't know whether I have perhaps ended up with an unfortunately poor quality pressing - or if the vinyl is mastered from a low-quality recording, if it is the latter then it is such a shame that one of the greatest albums of all time has been let down with such low quality production.
On another note, it should also be mentioned that the vinyl edition of the record does not include either the alternate version of You Oughta Know, or Your House.
Unfortunately there seem to be issues with the pressing. About half of the record is top-notch, the sound is incredibly clear and sharp - almost no crackling, hisses, or pops. Unfortunately then there are 2-3 tracks on each side of the vinyl that are really poor quality in which the sound is muted, and the hissing and pops are really quite horrendous.
At first I thought this was something to do with my set-up: dirty stylus, dirty vinyl etc. I checked both, and cleaned the vinyl accordingly, but the issues were still present. I then checked the system by playing vinyls that are 30 years old, and apart from the odd pop or click, they sound crisp and clear throughout.
I don't know whether I have perhaps ended up with an unfortunately poor quality pressing - or if the vinyl is mastered from a low-quality recording, if it is the latter then it is such a shame that one of the greatest albums of all time has been let down with such low quality production.
On another note, it should also be mentioned that the vinyl edition of the record does not include either the alternate version of You Oughta Know, or Your House.

Miss RK West
5つ星のうち1.0
Vinyl skips
2019年1月26日に英国でレビュー済みAmazonで購入
Awesome album but the vinyl I received skipped on half the tracks. I exchanged it and the second vinyl was exactly the same. It must be a bad repress so I wouldn’t recommend purchasing this through Amazon.

John Doo
5つ星のうち5.0
A very strong and emotional performance.
2016年2月23日に英国でレビュー済みAmazonで購入
I have listened to some of Alanis Morissette's songs on the radio over the years and this is the first time I have brought one of her albums. I was watching some Pre-recorded VHS tapes that I had recorded nearly twenty years ago of some old James Bond Films which included the old commercial Breaks. One of the TV advertisements was for 'Jagged Little Pill' by Alanis Morissette, I thought the indie style music was very good so I brought the album. The songs have a very good rhythm and Alanis has a very strong voice with a emotional edge. There is some swearing and some of the lyrics are a little bit daft but overall it is a very good album and even my father likes it.

Daniel Margrain
5つ星のうち5.0
Timeless classic
2010年8月18日に英国でレビュー済みAmazonで購入
The arrival of Alanis Morissette signified a turning point for a new generation of female singer-songwriters. With Jagged Little Pill (1995) Morissette grabbed the singer-songwriter genre by the lapels and elevated and transported it to new uncharted territory that focused on gender anthems.
Morissette, enhanced by producer Glen Ballard, added a punk ethos to her carefree exuberence and romantic vocal style. But underlying this exuberence and romanticism, were a series of deeply felt, catchy and personal moving sermons on the vulnerability of the human condition that packed an emotional punch.
Throughout JLP, Morissette challenges's the assumptions that underpin sexual politics within a male dominated society - issues that struck a chord with a new generation of both sexes who related to the themes of male aggression and treachery. Its the nature of the songs that explains both the bold impetuosity and determination of Alanis's distinctive vocal delivery as well as the punk style of the music.
Alanis Morissette is an an exceptionally gifted talent who produced one of 1990s best albums - a timeless and emotionally engaging work of beauty.
Morissette, enhanced by producer Glen Ballard, added a punk ethos to her carefree exuberence and romantic vocal style. But underlying this exuberence and romanticism, were a series of deeply felt, catchy and personal moving sermons on the vulnerability of the human condition that packed an emotional punch.
Throughout JLP, Morissette challenges's the assumptions that underpin sexual politics within a male dominated society - issues that struck a chord with a new generation of both sexes who related to the themes of male aggression and treachery. Its the nature of the songs that explains both the bold impetuosity and determination of Alanis's distinctive vocal delivery as well as the punk style of the music.
Alanis Morissette is an an exceptionally gifted talent who produced one of 1990s best albums - a timeless and emotionally engaging work of beauty.

ratmonkey
5つ星のうち5.0
Unquestionably classic
2012年2月8日に英国でレビュー済みAmazonで購入
This is by far not one of my favourite albums but it is also one of those that seems to be everywhere, everyone's got a copy and most people know who Alanis is. I'm not sure if this is the criteria for a classic but it is certainly evidence of longevity.
Most of the songs are all really rather good, in a sub-emo, post-rock 90s kind of way. They are pretty much guaranteed to not date as they fit a very specific pop-based structure (3 minutes or thereabouts, clean production, repeatable lyrics, clear verse/chorus format and plenty of hooks) but the quality is still very high.
Standouts are difficult as they really are all almost as good as each other and have mostly all been singles. But my pick would be 'Forgiven'. Probably the most thoughtful , and the most unnoticeably pop track on the album.
Good stuff.
Most of the songs are all really rather good, in a sub-emo, post-rock 90s kind of way. They are pretty much guaranteed to not date as they fit a very specific pop-based structure (3 minutes or thereabouts, clean production, repeatable lyrics, clear verse/chorus format and plenty of hooks) but the quality is still very high.
Standouts are difficult as they really are all almost as good as each other and have mostly all been singles. But my pick would be 'Forgiven'. Probably the most thoughtful , and the most unnoticeably pop track on the album.
Good stuff.
現時点ではこのメニューの読み込みに問題があります。