Brand | ジャパンネクスト(Japannext) |
---|---|
メーカー | ジャパンネクスト(Japannext) |
製品サイズ | 22.3 x 111 x 70.3 cm; 18 Kg |
商品モデル番号 | JN-VC490UHD |
Is Discontinued By Manufacturer | いいえ |
商品の寸法 幅 × 高さ | 22.3 x 111 x 70.3 cm |
Standing screen display size | 49 インチ |
解像度 | 3840×2160 |
解像度 | 1920 x 1080 Pixels |
ワット数 | 100 W |
同梱バッテリー | いいえ |
商品の重量 | 18 kg |
JAPANNEXT JN-VC490UHD 49型 4K曲面液晶モニター FreeSync HDCP2.2 HDMI 2.0/HDMI 1.4 x 2 / VGA/DP SVA パネル
画面サイズ | 49 インチ |
解像度 | 4K UHD 2160p |
ディスプレイ技術 | LED |
ブランド | ジャパンネクスト(Japannext) |
縦横比 | 16:9 |
この商品について
- モデル番号を入力してください これが適合するか確認:
- ポート:HDMI 2.0 X1, HDMI 1.4 X2, DP ( Display port / Thunderbolt 対応)X1, VGA X1
- 付属品:リモコン、HDMI 2.0ケーブルX1
- フリッカー軽減、ブルーライト低減機能搭載
- MHL対応,60Hzのリフレッシュレート 3ms高速応答速度
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
- JAPANNEXT JN-VC555UHD 55型 4K曲面液晶モニター FreeSync HDCP2.2 HDMI 2.0/HDMI 1.4 x 2/VGA/DP SVA パネル
- 50インチ 大型液晶ディスプレイ 4K HDR PCモニター JN-VT5000UHDR
- JN-IPS2704UHDR [4K HDR対応 27インチ液晶ディスプレイ Radeon freesync PCモニター]
- サムスンC49G95TSSC オデッセイG9 Odyssey G9 49インチのゲーミング曲面ディスプレイ5k 240hz 1000R HDR1000 1MSリフティング回転G-SYNCデスクトップHD曲面スクリーンゲーミングQLED量子点スクリーン
- DMM.make モニター ディスプレイ 55インチ DKS-4K55DG4 4K/HDR/HDMI・USB
- SAMSUNG C49HG90 49インチ モニター /FHD(3840×1080)/32:9 ワイド 湾曲モニター/HDR/走査率144Hz/ブルーライトカット/フリッカーフリー/DP,HDMIポート [並行輸入品]
- Acer ウルトラワイド湾曲モニター EI431CRPbmiiipx 43.4型ワイド VA 非光沢 DWFHD(3840×1200) 4ms (GTG) 48~120Hz(DisplayPort) DisplayPort AMD FreeSync DisplayHDR 400c Super Sharpness
- LG 50型 4Kチューナー内蔵 液晶 テレビ 50UN8100PJA VA パネル Alexa搭載 2020 年モデル
- PERLESMITH テレビスタンド モニター台 移動式 3段目高さ調節可能 耐荷重40KGまで 37~55インチ対応 壁寄せテレビ台 頑丈な金属製 日本語取扱説明書付き
- HDMI ケーブル【2M/4K60Hz/6種長さ】iVANKY HDMI2.0規格 PS5/PS4/3,Xbox, Nintendo Switch, Apple TV, Fire TVなど適用18gbps 4K60Hz/HDR/3D/イーサネット対応 テレビ ハイスピードプレミアム
不明な点がある場合
商品情報、Q&A、レビューで回答を検索
あなたの質問は、この商品を購入した出品者、メーカー、購入者が回答する場合があります。
有効な質問が入力されていることを確認してください。質問は編集することができます。または、そのまま投稿してください。
質問を入力してください。
商品の情報
サイズ:JN-VC490UHD 49インチ 曲面詳細情報
登録情報
ASIN | B01MS5J9K7 |
---|---|
おすすめ度 |
5つ星のうち3.5 |
Amazon 売れ筋ランキング |
- 207,937位パソコン・周辺機器 (の売れ筋ランキングを見るパソコン・周辺機器)
- 2,825位ディスプレイ |
Amazon.co.jp での取り扱い開始日 | 2017/1/7 |
ご意見ご要望
商品の説明
JAPANNEXT JN-IPS320UHD 4K 32インチ液晶ディスプレイ

本製品は、テレビ用に作られたチューナーなしのディスプレイではなく、動画や画像、細かい文字まで綺麗に表示できるPC用規格の4K解像度に対応した曲面型液晶モニターとなります。端まで視界に入る視認性の高さから今までにない没入感を体感することができます。6Wx2のステレオスピーカーを搭載しHDCP2.2対応で4K配信動画も堪能できます。4Kとは、フルHD(1920×1080)の約4倍の作業領域を実現する3840×2160ドットの解像度となり、高精細な表示を実現できます。ブルーライト低減モードを搭載し、目の負担を減らします。充実のインターフェースでHDMI2.0, HDMI1.4(2口)、Displayport (DP),VGA、合計5つのポートを搭載しています。スーパーVAパネルを搭載し、あらゆる角度から見ても色やコントラストの変化がおきにくく、画像を鮮明に映し出し、広視野角上下左右178°を実現します。10bitカラーパネルを採用しsRGBを99%カバーしています。画像をより鮮やかに、美しく、どんな場面でも忠実な色再現できます。60Hzのフレッシュレートと3ms(さいだい)応答速度対応で、動きの速い描写の映像をなめらかに表現することが可能です。さらにAMD FreeSync対応、3種類のゲームモード機能を搭載し、映画やゲームなど楽しむ環境をつくります。マルチウィンドウ機能、PIP/PBPに対応し、画面を分割して4つの入力ソースを表示できます。スマートフォンの楽しみ方が広がるMHLにも対応しています。LEDバックライト採用により、大幅な省電力を実現し、さらに省エネモード搭載で消費電力を79Wに抑えています。フレームは丈夫でスタイリッシュなアルミ製で非常にスリム(16mm)、筐体はブラックの1色となります。
JN-VC490UHD の主な特徴

高級感あるれるアルミ&グラスのスタイリッシュデザイン
アルミ製フレーム&液晶パネルを守る光沢の美しいグラス製フロントパネル採用。
ELED採用で最薄部は1.6cmの薄さを実現。
驚きの曲面4Kモニターを体験
JN-VC490UHDは、4K(3840×2160)の圧倒的な表示領域に加え、見やすい16:9の曲面スクリーンによる、新しい体験を味わうことができます。フラットな大型モニターでは、端は中央より遠くにあるため、目にはキーストーン形(台形)に歪んだスクリーンが見え、長方形には見えていません。曲面モニターは、より均一化された焦点距離により、見やすく驚異的でリアルな体験を実現。ゲームや映画など今まで体験したことのない臨場感ある視覚体験を楽しめます。
圧倒的な情報量の表示と効率的な作業領域を実現

圧倒的な情報量の表示と効率的な作業領域を実現
圧倒的な情報量の表示と効率的な作業領域を実現。フラットな大型モニターでは、作業領域が大きくなっても端に表示されているコンテンツは見づらく、PC作業には向いていないと言われています。しかし、JN-VC490UHDは湾曲した液晶パネルを採用することにより、各段に見やすくなりました。端までしっかりコンテンツが見えるので、大画面と4K(3840×2160)という高解像度の恩恵を隅から隅までフル活用し、圧倒的な情報量の表示と効率的な作業領域を実現します。
大画面なのに文字が鮮明に
大画面テレビにPCを繋げて表示させてみたら文字が滲んで見づらくなってしまった経験ありませんか?これはテレビ用とPC用による規格の違いが原因となっております。テレビ用に規格されている商品は「動画」を見るのに特化されており、細かい文字はぼやけたり、滲んだりする傾向があります。
逆にPC用に規格されている本製品は、文章や画像など「静止画」を大画面でも細かい字を綺麗に表示し、ストレスなく快適にPC作業が行えます。もちろん、本製品は動画やゲームに対しても高いパフォーマンスを発揮いたします。
充実した機能

10BIT / 10.7億色 表示パネル採用
映像をより鮮やかに、美しく、どんな場面でも忠実な色再現できる1.07B色対応パネル採用。

マルチウィンドウ機能
複数の機器から入力信号を同時に表示する「MULTI WINDOW」に対応。画面内に子画面を表示する「Picture in Picture」と画面を分割して4つの入力ソースを表示する「Picture by Picture」を利用することができる。

スマートフォンの楽しみ方が広がる MHL接続対応
MHL対応のスマートフォンデバイスを接続することで、スマートフォンの映像や写真、
ゲームなどを、モニターの大画面でお楽しみいただけます。また、音楽の再生も可能です。
カスタマーレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
②リモコンが稚拙。小さなリモコン操作がやりにくいし、誤動作の連続。また表示が小さく、いちいち大画面の近くまで行かないと見づらい。表示は中国某メーカーの日本仕様と同じようでした。・・・だからか! リモコンの写真が無い理由が分かりました。
③内部スピーカーは使えません。音が割れています。幸い光出力があったのでアンプと外部スピーカーを追加しましたが、リモコンでの音量調整が出来ないので、アンプを手動調整しています。
④USBが使えない。業者調整用だそうです。
⑤無データ時に、自分の姿が映り込む。
⑥地震時などのモニタ転倒時の対策が取れていない。一瞬で大型ごみにならないように対策が欲しいですね。
以上、悪い点を記しましたが、局面カーブの曲率も良いし、コストパフォーマンスも良いと思います。
追伸
①3ヶ月経過後、画面の半分が左右で違いが出てきました。赤の横帯の右側がオレンジ色になります。一体製造ではないかも知れません。4分割モニターの時は良いのですが、全画面でTVを見るとかなり違和感があります。
②とうとうクソリモコンが動かなくなった。画面裏のボタンで変更していますが、面倒で仕方ない。ボタンの方は矢印と逆に動く事はないのでガ。ほかの安い機種と共用しているので直す気はないと思います。これだけでも買わない方が良いと思います。
※追記訂正
様々な検証をしたところ、4K 3860×2160 60Hz 表示できました。
当初4K表示が出来なかった理由として、当方このモニタに Displayport←PC HDMI60←PS4Pro を接続し、そのPS4Proの方をこのモニタともう一つ別のモニタを使用するため、HDMI切り替え機を接続し使用していました。その全てのケーブル及びHDMI切り替え機(こいつが曲者でamazon購入4つ目でようやくまともな商品に出会えました・・・><)をHDMI2.0以上の規格対応にしてみたところ、画面のチラつき、頻繁に起こっていたブラックアウト共に全くその症状はなくなりました。よって☆4に訂正です。
☆1つマイナスは、他のレビューにもありますがリモコンの反応があまりよろしくありません。この点を改善すれば満点ですね。
今まで使用のTNでは、画像を上部に持って行くと極端に明度などが落ちたが、
それがなくなった。
設置も男一人でできる。
スタンド底部にいくつか当ててある小さなプラスチックがカケやすいので注意。
古い大型スピーカー(NS1000M)の真ん中に置いて映像と音楽を楽しむのが一つ
の目的だが、ステレオの設定がまだのため、オプティカル出力が正常かどうか
だけ未確認。
その配置の関係で、正面に大きな窓があり、反射を避けるため昼は茶色のシーツを
うまくつって暗幕代わりにするようにしている。
画像映像を楽しむのなら、ノングレアの地味な曇りガラス画面は絶対考えられない。
例えばオフィス専用ならいいが、市場ではなぜかノングレア主流なのが理解不能。
このサイズこの価格でグレアは、もう二度と出て来ないかもしれないのでお買い得。
ついでにデスクについて。
大画面モニターになると、センターを目線に合わせたいから低めの机が欲しいが、
市場は70cm超ばかりのワンパタン。
そこで、ナカバヤシのキャスター付きデスクのキャスターを取って解決した。
(キャスター用の穴のフチに少し出っ張りがあるので、何かを敷いて床にキズを
つけない対策は必要)
注文してお届け日が7日後でしたが、1日後に届きました。
今のところブラックアウト等なく使用できています。
●使用感
湾曲ですが、他の方もおっしゃるようにそこまで大げさに湾曲しているわけではないです、正面から見てもよくわからないレベル。
PS4 proではないので、4K画質を楽しめていませんが、大画面ですので、迫力のある映像を楽しめます。
友人が遊びに来た際も、之いいなぁ、いいなぁとしきりに言ってくれました。
ただ、大きな・素早い動きに弱いようでアクションゲームをしていると画面に違和感を感じることが多々あります。
FPSやアクションゲームをやりたいんだというかたで、応答速度3ms、リフレッシュレート最大60Hzの画面を選ぶ方は居ないでしょうが、
そういうかたにはおすすめできないかと思います。
また、今のところ1度しかなっていませんが、DP端子の入力を見失うことがありました、電源を落とし、端子を全部抜き、再度挿入すると
回復しましたが、ヒヤヒヤしました。
まあなんだか怪しい部分もありますが、現時点では概ね満足しています。
2017/5/30 追記
DP端子認識しない件を深夜にサポートにメールしたところ、次の日の朝に返信があり、対処法や解決策を提示してくださいました。
非常に迅速な対応で好感が持てました。
私の使い方としてはPC最高で3台+テレビモニターで、通常は左PC・右(上TV・下PC)としてテレビを観ながらゲームという使い方。
評価できる点
・テレビモニターとしての画質は高い。
・窓分割機能はすごく便利。
・曲面は意識しないが、確かに見やすい。
改良を要する点
・リモコンは画面下のJAPANNEXTに向けないと反応しない。赤外線だから仕方ないが、もう少し、許容範囲が広ければだれも文句言わないだろうと思う。
・多彩な画面分割機能は素晴らしい。できれば上・下(左・右)、上(左・右)・下のモードも欲しかった。
・画面分割機能を生かすならプリセットボタンで一発で分割と表示ソースを切替して欲しかった。
・TVに接続したマウスとキーボードで、接続されたPCをコントロールできれば文句なし。
・背面に転倒防止用ワイヤーを取付けられるようにして欲しかった。私は背面の取付けネジ穴に6ミリネジを使ってナイロン製のパーツを付けて引っ張っている。
・重量を考えると、もうすこししっかりした足を。。。。
マイナス評価の点
・画面がノングレアでは無い。テレビモニターであれば艶が欲しいのだろうが、これはPCディスプレイであるはず。
『次に買い替えるとして、JAPANNEXT製品を購入したいか?』と聞かれたら、間違いなく『Yes』と言える製品です。
ほとんど情報がない製品のため、購入前はかなり迷いましたが、結果大変満足しております。私のように悩んでいる方の参考になればとレビューさせていただきました。
100%PC接続のみで使用しております。オンラインゲームでもディレイは感じません。
DCS、X-plane11が主ですがIRトラッカーとの併用にて没入感はVRゴーグルなみにあります。
画面までの距離は50㎝と近いですが、光量落としてもちらつきはなく、目の痛みなどは感じません。
PCをアップグレードするより、このモニターを購入したほうが別次元のPCライフが送れていることは確かのようです。
リモコンは皆さんの言う通りちゃっちいですね笑 一応私も許容範囲内です。
ただ、1つだけ不満があるのは、ゲームをしてて終わってアプリ終了すると信号なしと出てブラックアウトになります。次のゲームをやろうと、もしくはPS4の電源を落とそうにも出来ません。それだけが分からなくて不満です。逆に対応策が分かる方に教えて頂きたいです
画質には特に不満は無いのですが、明るさの設定がうまくできません。
内容について、もう少し詳しく説明があればよかった。