内容紹介
全曲パーカッションとのコラボレーションが今作最大の特徴。作曲はパーカッション奏者でもあり、作曲家の大久保宙。彼の特徴の1つである民族打楽器(主にジャンベ)とマリンバで作りだす独特の世界観に海津幸子の力強い電子オルガンが見事に融合したすばらしい作品!!
アーティストについて
武蔵野音楽大学ピアノ科卒業。ピアニストとして活動は東京ゾリスデンとモーツアルトのピアノ協奏曲他を共演。テレビ、ラジオなどにも多数出演。電子オルガンでは数十曲に及ぶオペラ全曲演奏、協奏曲、合唱曲の伴奏を精力的に行う。また、多くの作品の初演を手掛け、委嘱活動にも力を注いでいる。各界より高く評価され、日本各地はもとより、オーストリア、オランダ、イタリア、フランス、ハンガリー、アメリカ、トルコ、ヴェトナム、台湾、韓国等でのコンサートでも好評を博した。昭和音楽大学准教授、昭和音楽短期大学、洗足学園音楽大学講師。アマラントオペラ主宰。