ライブラリについては "GROVE - 7セグメント4桁ディスプレイ" を検索。
Arduino UNO でサンプルスケッチの NumberFlow を実行してみましたが、
そのままだと "1234" 等を表示したままフリーズしてしまいました。
当方の環境だけかもしれませんが、CLK=2 / DIO=3 になっているのを CLK=8 / DIO=9 等に変更すれば
ちゃんと数字がカウントアップされました。
# 一部サンプルスケッチでは TimerOne ライブラリも必要です。
追記:
GitHub にある avishorp/TM1637 のライブラリ (Arduino library for TM1637) だと上記の問題は発生しないようです。
電池使用 | いいえ |
---|---|
電池付属 | いいえ |
製造元リファレンス | 3-01-0026 |
梱包サイズ | 9.2 x 8.8 x 2.4 cm; 20 g |
ASIN | B010GX9CA4 |