追加されませんでした
HUAWEI Mate 10 Pro ミッドナイトブルー 【日本正規代理店品】 Mate 10 Pro/Midnight Blue
無線通信会社 | Au |
ブランド | HUAWEI(ファーウェイ) |
色 | ミッドナイトブルー |
メモリストレージ容量 | 128 GB |
オペレーティングシステム | Android 8.0 Oreo / Emotion UI 8.0 |
この商品について
- CPU:Kirin970 オクタコアCPU (4x2.36GHzA73+4x1.8GHzA53)
- OS:Android 8.0 Oreo / Emotion UI 8.0
- ディスプレイ:約6.0インチ FullViewDisplay/2160x1080ドット/1670万色
- メモリ:RAM 6GB / ROM 128GB
- メインカメラ(ダブルレンズ):1200万画素カラーセンサー + 2000万画素モノクロセンサー
- インカメラ: 800万画素 (開口部 F2.0, FF)
- バッテリー容量:4000mAh/急速充電対応 5V/2A or 5V/4.5A or 4.5V/5A
- 通信方式:DCM/au VoLTE対応
- 通信速度:下り(受信時)最大500Mbps (LTE)/上り(送信時)最大:50Mbps(LTE)
- JAN:9760044325477
この商品には新しいモデルがあります:
小型家電 宅配リサイクル券 ( パソコン本体 レンジ 炊飯器 プリンター など対象)
小型家電リサイクル法に基づく適正なリサイクルサービスです。▶詳しくはこちら
本サービスはリネットジャパンリサイクル株式会社が提供する回収サービスです。
対象品目等を必ずご確認ください。
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
不明な点がある場合
商品情報、Q&A、レビューで回答を検索
投稿した質問は出品者、メーカー、または購入者が回答する場合があります。
有効な質問が入力されていることを確認してください。質問は編集することができます。または、そのまま投稿してください。
質問を入力してください。
この商品を買った人はこんな商品も買っています
登録情報
- 電池 : 1 リチウムポリマー 電池(付属)
- Is Discontinued By Manufacturer : いいえ
- 製品サイズ : 0.79 x 7.45 x 15.42 cm; 178 g
- Amazon.co.jp での取り扱い開始日 : 2017/11/27
- メーカー : HUAWEI(ファーウェイ)
- ASIN : B07788JMR5
- 商品モデル番号 : Mate 10 Pro/Midnight Blue
- Amazon 売れ筋ランキング: - 237,862位家電&カメラ (の売れ筋ランキングを見る家電&カメラ)
- - 1,362位スマートフォン本体
- カスタマーレビュー:
商品の説明
AIプロセッサー内蔵した新世代スマートフォン。バージョンアップしたLeicaのダブルレンズカメラも搭載し、18:9の超ワイドスクリーン圧倒的な画質を提供。
高性能カメラで素早くキレイに撮影。大容量バッテリーと急速充電、高性能CPU搭載。
----------
本カタログページにて説明をしている商品の仕様は、
Amazon.co.jpが販売、発送しているモデルについて記載しております。
同一型番であっても事業者によって仕様が異なっていますので、
他の出品者や事業者が販売を行っている商品については、直接、各出品者にお問合せください。
----------
■製品保証について
Huaweiは、本製品の端末本体についてはお客様の購入日から1年間、付属の充電器については6ヶ月間、USBケーブルについては3ヶ月間保証します。
http://consumer.huawei.com/jp/support/repair-policy/index.htm
に記載の無料修理規定、修理規約に従い、製品保証サービスを提供します。
本製品には製品保証書は同梱しておりません。
製品購入時のAmazonより発行された納品書は必ず大事に保管し、保証修理ご依頼の際にご提示ください。
■並行輸入品
並行輸入品には製品保証は適用されません。
また、有償修理およびコールセンターなどによるサポートにつきましても、対応いたしかねます。
不具合や使い方につきましては、ご購入店にお問合せください。
■ご相談窓口について
『販売/出品』が『Amazon.co.jp』である製品のお取り扱いや修理など、ファーウェイコールセンターまでご相談ください。
他出品者や事業者が販売する中古品、類似型番の製品については、各出品者や販売事業者にお問い合わせください。
0120-798-288【フリーダイヤル】
受付時間 : 9 : 00~20 : 00
Email:Support.jp@huawei.com
http://consumer.huawei.com/jp/support/index.htm
http://www.support-huawei.com/
・オンラインチャット(PC、スマートフォン、タブレット対応)
・LINEチャットサポート
にても対応しておりますます。
詳しくは、http://www.support-huawei.com/contact/をご覧ください。
■修理について
ファーウェイ製品の修理は、「宅配修理」と「持ち込み修理」からお選びいただけます。
宅配修理:
宅配便にて、修理品を当社修理センターにお送りいただき、修理品が修理拠点に到着後、原則として3~4営業日後に修理完了品をお客様宛に発送いたします。
なお、有償修理となる際には、修理金額のお見積ご連絡をさせていただき、金額にご了承いただいてからの修理着手、発送となります。
持込修理:
下記ファーウェイ・カスタマーサービスセンターへ修理品をお持ちください。
【銀座店】
東京都中央区銀座5丁目1番先 銀座ファイブ2F
営業: 10:00~20:00 (1月1日、2月・8月第3月曜日、12月31日 休業)
【梅田店】 大阪府大阪市北区梅田1丁目2番2 大阪駅前第2ビル
営業: 11:00~20:00 (1月1日から3日 休業)
メーカーによる説明

パフォーマンス
SoCチップセットにNPUが新たに組み込まれることで
無限の可能性と今までの常識を超越した能力を手に入れました。

バッテリー持続時間
ヘビーユーザーで1日以上、
平均的なユーザーで約2日間使える安心の電池持ち。
また急速充電により、約20分の充電で丸1日使用可能。

Leicaのダブルレンズカメラ
バージョンアップした
Leicaのダブルレンズカメラと
AIがコラボレーション。

耐水・防塵
安心のIP67耐水・防塵仕様。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|---|---|---|---|
Mate 10 lite | Mate 10 Pro | Nova Lite 2 | P20 | P20 Lite | Nova3 | |
プラットフォーム | Android 8.0 Oreo, EMUI 8.0 (2018/07/06以後バージョンアップ) | Android 8.0 Oreo, EMUI 8.0 | Android 8.0 Oreo, EMUI 8.0 | Android 8.1 Oreo, EMUI 8.1 | Android 8.0 Oreo, EMUI 8.0 | Android8.1, EMUI8.2 |
プロセッサー | HUAWEI Kirin 659 オクタコアCPU (4 x 2.36GHz A53 + 4 x 1.7GHz A53) | HUAWEI Kirin 970 オクタコアCPU (4 x 2.36GHz A73 + 4 x 1.8GHz A53) + i7 コプロセッサ / Mali-G72 12コア GPU / NPU: Neural Network Processing Unit | HUAWEI Kirin 659 オクタコア (4 x 2.36GHz + 4 x 1.7GHz ) | HUAWEI Kirin 970 オクタコアCPU (4 x 2.36GHz + 4 x 1.8GHz ) + i7 コプロセッサ / Mali-G72 12コア GPU / NPU: Neural Network Processing Unit | HUAWEI Kirin 659 オクタコア (4 x 2.36GHz + 4 x 1.7GHz ) | HUAWEI Kirin 970 オクタコアCPU (4 x 2.36GHz + 4 x 1.8GHz ) + i7 コプロセッサ / Mali-G72 12コア GPU / NPU: Neural Network Processing Unit |
ディスプレイ | 約5.9インチ 18:9 IPS, 2160x1080ドット, 407ppi, 1600万色 | 約6.0インチ HUAWEI FullView Display 18:9 OLED / 2160x1080ドット / 402ppi / 1670万色 / 色域(NTSC): 112% / コントラスト: 70000:1 | 約 5.65インチ, 2k(2160x11080ピクセル), 18:9 TFT | 約5.8インチ FHD ( 2280 x 1080ピクセル)TFT | 約 5.84インチ FHD( 2280 x 1080ピクセル)TFT | 約6.3インチ FHD+(2340x1080ピクセル)TFT |
メインメモリ | RAM:4GB | RAM:6GB | RAM:3GB | RAM:4GB | RAM:4GB | RAM:4GB |
内部ストレージ | ROM:64GB microSD カード(最大256GB) | ROM:128GB | ROM:32GB microSD カード(最大256GB) | ROM:128GB | ROM:32GB(最大256G Micro-SDスロット) | ROM:32GB microSD カード(最大128GB) |
SIMタイプ | Nano SIM x 2 | Nano SIM x 2 | Nano SIM x 2 | Nano SIM x 2 slots | Nano SIM x 2 slots | Nano SIM x 2 |
カメラ | メインカメラ(ダブルレンズ): 1600万画素 + 200万画素 LEDフラッシュ, 像面位相差 + コントラスト AF インカメラ(ダブルレンズ): 1300万画素 + 200万画素 ソフトライトLEDフラッシュ, FF | メインカメラ(ダブルレンズ): 1200万画素カラーセンサー + 2000万画素モノクロセンサー 開口部 F1.6 / 光学手振れ補正 / デュアルLEDフラッシュ 2倍ハイブリッドズーム / 像面位相差 + コントラスト + レーザー + デプス AF / 4K動画撮影 インカメラ: 800万画素 (開口部 F2.0, FF) | メインカメラ( ダブルレンズ): 1300万画素 + 200万画素 /LEDフラッシュ / 像面位相差+コントラストAF | メインカメラ(ダブルレンズ): 1200万画素カラーセンサー(開口部 F1.8) + 2000万画素モノクロセンサー (開口部 F1.6) 像面位相差 + コントラスト + レーザー + デプス AF インカメラ:約2400万画素(開口部F2.0/FF) | メインカメラ(ダブルレンズ):1600万画素+ 200万画素、、像面位相差AF+コントラストインカメラ:約1600万画素、FF | メインカメラ(ダブルレンズ):1600万画素カラーセンサー(開口部F1.8 )+ 約2400万画素モノクロセンサー(開口部F1.8)/像面位相差AF+コントラスAF インカメラ:約2400万画素+約200万画素/FF |
バッテリー | 3340mAh | 4000mAh | 3000mAh | 3400mAh | 3000mAh | 3750mAh |
サイズ | 高さ 約156.2mm 幅 約75.2mm 厚さ 約7.5mm | 高さ 約154.2mm 幅 約74.5mm 厚さ 約7.9mm | 高さ 約150.1mm 幅 約72.05mm 厚さ 約7.45mm | 高さ 約149.1mm 幅 約70.8mm 厚さ 約7.65mm | 高さ 約148.6mm 幅 約71.2mm 厚さ 約7.4mm | 高さ 約157.0mm 幅 約73.7mm 厚さ 約7.3mm |
質量 | 約164g | 約178g | 約143g | 約165g | 約145g | 約166g |
カスタマーレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
【携帯性】当時は大きめだったものの、今となってはいろいろと大画面のものが増えて、むしろこちらの機種がコンパクトに思えるようになりました。といっても上と下のスペースがある程度あるため、大きく見えてしまうのは仕方がない。
【レスポンス】すごくいいです。普段遣いだとちっとも不満を感じません。ダウンロードもひたすらスムーズ。型落ちといっても今のエントリークラスの比較にならない快適さです。今手にしてもきっとこちらでの不満を感じることはないでしょう。
【画面表示】OLEDということで、経年劣化による画面ヤケなどの心配が懸念される・・なんていうのは今の所ちっともありません。ひたすら目に優しい高画質。特に優秀はOLED液晶は、外が真っ暗なときに綺麗さを痛感させられます。こちらの画質にも文句を言う人はいないでしょう。
【バッテリー】最高です。バッテリーに超敏感な自分でも不安感が全くありません。画面が大きくても、独自の電源管理と元から大容量のバッテリーが搭載されていて、安心感は段違いです。
噂ではバッテリーが膨張するなどで、不具合があったらしいですが、今は普通にファーウェイ直系の修理店で交換することが出来ます。中古販売店で購入した場合は、そのまま交換すると間違いなく幸せになれるでしょう。
【カメラ】同じく最高です。とかく画質を何とかしてくれるところが非常に優秀です。使いやすいインターフェイスも優秀。自分はそんなに画質にはこだわらない人間ですが、カメラを起動して簡単キレイに撮影さえできれば満足なので。
【総評】すでにAndroid端末は数台保有しているのですが、どうしてもこの端末を手にしたくて某サイトから購入しやっと手に入れて使っていて、完成度の高さに大満足です。
以前からずっとずっと欲しくて、購入しようかどうか迷ってやっと購入に踏み切りましたが、予想通りの素晴らしい完成度で、発売されて2年経過されているとは思えない未だにバリバリ使える高性能。これからAndroid10にもアップデート予定なので、まだまだ楽しみは広がりそうです。
ほぼ不満はありませんが、指紋認証のときにカメラを触ってしまいそう、ジェスチャーでアプリを起動するのがどうしてもうまくいかないなど、他の機種に比べると若干うーんというような所もありました。
スピーカーの音質も、もう少し頑張ってもらえたらよかったなと思います。といってもさほど致命的にダメな部分ではなく、ほかの先進的な端末が優れているだけであって、発売から数年経過したこの機種が未だにここまで使えるのは凄いとしか言えない。
nova lite3やP30 Liteが購入できる三万円台まで値段が下がってきたので、こちらを安く中古で購入して、修理店でバッテリーを交換して使うという選択肢は、大いにありだと思います。
Androidのスマホが好きな人には、一度手にしてほしい逸品です。
片手で使うにはカメラの操作性が悪くて,
背面にシャッターとして使える指紋センサーがつき,
ライカレンズのこの機種に変えました。
型番が古くなったことで,huaweiの特徴である
「ワイドアパーチャー」が若干使いにくく感じますが
シャッターの操作性には代えがたいものがあります。
私が知らないだけかもしれませんが,
背面に指紋センサーの付いた機種が
どんどん無くなっていくように感じます。
今話題の5Gが一般的になるまでは
このまま使い倒したいと思います。