番組自体はあくまでビジネスなのでお互いお金もらって納得してやっているのでなんら問題は無い(と思う)。
ただ、これを面白いと思う心理は、中高生が悪気なく弱者をいじってどこまで行けるか楽しんでいるようなイジメる側の心理とは完全に一致はしてる。
他人にあれはイジメじゃないか?と言われると、「いやいやお互い楽しんでるだけだし、みんなそれ見て面白がってたやん。笑いのセンスない奴だなー」とお笑いという剣を振りかざして正当化してくるのだろうけど、人間の醜い心理を突いた「面白い」である事は間違いない。
番組でやったからイジメが冗長するといったような短絡的な事で批判するつもりはない。ただイジメ側と同じ心理を利用したお笑いは見ていて不快な部分が多かった。せめて松本も参加するか もしくはあくまでストーリーテラーに徹するかにしないと、外で指示出してケタケタ笑っている構造は見ていて気持ちのいいものではない。
鈴木奈々のリアクションとかボビーのリアクションは面白い。やはりリアクションは 一般人に比べて芸人やタレントが秀でてる。正直我慢だけなら一般人でもできるのでユカイや諸星が面白いとは思わなかった。リアクリョンを取りたいけど取れないという絶妙なバランスはユカイや諸星にはない。企画のルール上はどうしても素人が勝ってしまう構造なので人選が重要だった
次回がもしあるなら是非初戦だけでも松本にもやられる側として参加してほしい。笑ってはいけないも、される側として参加している事で成り立っている。そうする事で期せずして醸成されたイジメ構造は解消されると思う。