表題のとおりです。SACDマルチチャンネルは冒頭の1曲目のみです。
SACDのマルチチャンネル層を聴く設定にしていると1曲だけで終了となります。随分高価なSACDだと思いました。
2チャンネルステレオでは4曲とも聴けます。
このような事実を明記せず、SACDマルチチャンネル聴取者を軽視し、
誤解させる内容のままでも平気で正確な記載をしなかったレーベル会社への評価です。
内容への評価ではありません。
Exileのメンバーにも反省を求めたい。1度レーベル会社と議論してはどうか。
もっと買ってくれるファンを大切にする姿勢を示してほしい。
メディアの仕様は正確・厳密に報じ、買ったことを後悔させることだけはファンに対して行ってはいけません。こんなことは常識ですが、Exileのメンバーよ分かってますか?
Exileは、本当のメイン・ストリートのならず者(Exile on Main Street)になってはいけませんよ。
この商品をお持ちですか?
HERO
仕様 |
価格
|
新品 | 中古品 |
CD, シングル, Hybrid SACD, 2004/12/1
"もう一度試してください。"
|
Hybrid SACD, シングル | ¥1,485 | ¥271 |
CD, シングル, マキシ, 2004/12/1
"もう一度試してください。"
|
シングル, マキシ |
—
|
— | ¥1 |
KinKi Kids 特設ストア
約4年ぶりの最新アルバム『O album』、大きなCDジャケット「メガジャケ」付き過去作品20タイトル、最新DVD/Blu-ray『KinKi Kids Concert Tour 2019-2020 ThanKs 2 YOU』、Prime Video独占配信作品『KinKi Kids Tour Selection』、Prime Video新テレビCM「KinKi Kids ストレッチ篇」&テレビCMメイキング映像、など、KinKi Kids関連商品やコンテンツがもりだくさん。さらに、最新CD&DVD/Blu-rayにはAmazon.co.jp限定特典(未公開映像視聴コード)付き。 > いますぐチェック
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
登録情報
- Is Discontinued By Manufacturer : いいえ
- 梱包サイズ : 14.09 x 12.63 x 1.37 cm; 95.25 g
- メーカー : rhythm zone
- EAN : 4988064451555
- 時間 : 19 分
- レーベル : rhythm zone
- ASIN : B00067SS7O
- ディスク枚数 : 1
-
Amazon 売れ筋ランキング:
- 380,301位ミュージック (の売れ筋ランキングを見るミュージック)
- - 103,860位J-POP (ミュージック)
- カスタマーレビュー:
商品の説明
内容紹介
EXILE VSシリーズ第3弾。TBS系ドラマ『ホットマン2』主題歌。
メディア掲載レビューほか
TV:TBS系ドラマ「ホットマン 2」(主演:反町隆史)主題歌を収録した通算17枚目の12センチCDシングルのSINGLEのみのヴァージョン。カップリングには`VSシリーズ`第3弾として、ATSUSHI率いる`COLOR`の楽曲を収録。SACD(RZGD-45158)、DVDA(RZAD-45157)同時発売。 (C)RS
カスタマーレビュー
5つ星のうち4.1
星5つ中の4.1
15 件のグローバル評価
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2013年5月6日に日本でレビュー済み
違反を報告
Amazonで購入
2人のお客様がこれが役に立ったと考えています
役に立った
VINEメンバー
Amazonで購入
今更ですが、SACD盤の存在を最近知ったので購入してみました。(CD盤の方は既に持ってました。)
清木場さんの歌詞は大好きです。本当に歌というものに向かい合ってるのでしょう、とても心に響く物があり、ちょっと前の曲ですが私は大好きな曲の1つです。現在のEXILEさんと比べたいわけではありませんが、私としては清木場さんがいた頃の方向性は残して欲しかったかなと思います。
さて、SACD盤の話ですが、マルチチャンネルに対応しています。残念ながら、私のオーディオ環境ではSACDマルチは視聴できないため、残念なのですが・・・もし環境がある方で、この曲が好きな方は試してみる価値はありそうです。ステレオでも十分に良さは伝わってきました。(SONY SCD-XA1200ESにて再生)
Hybridディスクですので、まだお持ちでない方で、将来SACDプレイヤーを購入予定だという方にもお薦めできます。しかし、若干値が張りますので、SACDに興味がない方はCD盤で十分です。内容的には一切変わりません。
個人的には国内メーカーさんには積極的にSACD盤をリリースしてもらいたいところですが、やはりやコスト面で置き換えるには至らないのでしょうか・・・。
清木場さんの歌詞は大好きです。本当に歌というものに向かい合ってるのでしょう、とても心に響く物があり、ちょっと前の曲ですが私は大好きな曲の1つです。現在のEXILEさんと比べたいわけではありませんが、私としては清木場さんがいた頃の方向性は残して欲しかったかなと思います。
さて、SACD盤の話ですが、マルチチャンネルに対応しています。残念ながら、私のオーディオ環境ではSACDマルチは視聴できないため、残念なのですが・・・もし環境がある方で、この曲が好きな方は試してみる価値はありそうです。ステレオでも十分に良さは伝わってきました。(SONY SCD-XA1200ESにて再生)
Hybridディスクですので、まだお持ちでない方で、将来SACDプレイヤーを購入予定だという方にもお薦めできます。しかし、若干値が張りますので、SACDに興味がない方はCD盤で十分です。内容的には一切変わりません。
個人的には国内メーカーさんには積極的にSACD盤をリリースしてもらいたいところですが、やはりやコスト面で置き換えるには至らないのでしょうか・・・。
2004年12月5日に日本でレビュー済み
デビューした頃“すごい人たちが出てきた”
と思い 曲・ダンス共に注目していました...
が、次第に 曲を次々にリリースする形となり
それ自体は悪い事ではないけれど
曲の質自体は落ちてきて残念 と思っていました。
...が、この曲は久々にヒットでした。
グループで歌う事の良さ・歌のうまさなど
EXILEらしさが 引き出されています。
こういう落ち着いた曲やカッコイイ系の曲を もっと
聴きたいです。 次回作にも期待します。
と思い 曲・ダンス共に注目していました...
が、次第に 曲を次々にリリースする形となり
それ自体は悪い事ではないけれど
曲の質自体は落ちてきて残念 と思っていました。
...が、この曲は久々にヒットでした。
グループで歌う事の良さ・歌のうまさなど
EXILEらしさが 引き出されています。
こういう落ち着いた曲やカッコイイ系の曲を もっと
聴きたいです。 次回作にも期待します。