塗装をしてみたいけど筆塗りでも準備や片付けが手間だしそもそも本格的な塗装をできる場所が無い!と思っていたときにガンダムマーカーなる物を見つけました。
色々と調べてみた結果、広い部分の塗装では筆塗りであっても塗りムラがでてしまうとの事だったので、実際にどれほど塗りムラが出るのかを試してみる為にも購入してみました。
その結果は写真の通りです。この塗装はメタリックブルーとメタリックグリーンを使用し、ガンダムマーカーでの直塗りのみで行いました。
ワンポイントや塗装がはみ出してもパーツの兼ね合いで隠れる部分の塗装はかなり綺麗に出来ます。しかし、広い部分ではやはり塗りムラが出てしまいます。パーツの角の部分には塗料の乗りが悪く、コーティングもしていないので直ぐに剥がれてしまいます。しかし、自分にはこの程度の塗装しかできないので、個人的には満足しています。
とても手軽に塗装ができるので、このレベルの塗りムラが気にならない、または塗りムラに味を見いだせる方には非常にお薦めできる一品だと思います。そうでない方は部分塗装に限定する事をお薦めします。
こちらからもご購入いただけます
¥1,580
+ 配送料無料
+ 配送料無料
発売元:
エクセルストア
¥1,580
+ 配送料無料
+ 配送料無料
発売元:
しらうお大阪店
発売元:
マーチホームズ
この商品をお持ちですか?
GSIクレオス ガンダムマーカー GMS121 ガンダムメタリックマーカーセット
価格: | ¥1,580 |
購入を強化する
サイズ | 1 |
ブランド | GSI クレオス(GSI Creos) |
色 | ガンダムメタリックマーカーセット |
この商品について
- (C)創通・サンライズ
不明な点がある場合
商品情報、Q&A、レビューで回答を検索
あなたの質問は、この商品を購入した出品者、メーカー、購入者が回答する場合があります。
有効な質問が入力されていることを確認してください。質問は編集することができます。または、そのまま投稿してください。
質問を入力してください。
よく一緒に購入されている商品
こちらもおすすめ
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
登録情報
色名:ガンダムメタリックマーカーセット- Is Discontinued By Manufacturer : いいえ
- 製品サイズ : 7.62 x 2.54 x 15.24 cm; 60 g
- Amazon.co.jp での取り扱い開始日 : 2014/5/3
- メーカー : GSI クレオス(GSI Creos)
- ASIN : B00KBRFOIU
- 商品モデル番号 : GNZ-GMS-121
-
Amazon 売れ筋ランキング:
- 454位ホビー (の売れ筋ランキングを見るホビー)
- - 31位ホビー用カラー塗料
- カスタマーレビュー:
商品の説明
色名:ガンダムメタリックマーカーセット
商品紹介
メタリックな金属感を簡単に楽しめるガンプラ用マーカー (塗装用/アルコール系)の6色セットです。
メタリックセット ゴールドはガンダムのアンテナやダクトなど、メタリックセット シルバーはウエポンの刃など、メタリックセット ブルーはブルー系の本体など、
メタリックセット グリーンはガンダムのカメラアイなど、メタリックセット レッドはレッド系の本体など、 スミいれ用筆ペン (ブラック)はガンダムの装甲の溝などに使用できます。
[セット内容]GM151 メタリックセット ゴールド
GM152 メタリックセット シルバー
GM153 メタリックセット ブルー
GM154 メタリックセット グリーン
GM155 メタリックセット レッド
GM20 スミいれ用筆ペン (ブラック)
(Amazon.co.jpより)
安全警告
該当しない
メーカーより

ガンダムメタリックマーカーセット
仕様
メタリックな金属感のガンプラ用マーカーのセット。塗装用。アルコール系。
セット内容
- GM151 メタリックセット ゴールド
- GM152 メタリックセット シルバー
- GM153 メタリックセット ブルー
- GM154 メタリックセット グリーン
- GM155 メタリックセット レッド
- GM20 スミいれ用筆ペン(ブラック)
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|---|---|---|
ガンダムマーカー消しペン | ガンダムマーカーベーシックセット | ガンダムSEED DESTINYマーカーセット | ガンダムマーカー流し込みスミ入れペンセット | ガンダムメタリックマーカーセット | |
品番 | GM300 | GMS105 | GMS114 | GNZ-AMS122 | AMS121 |
セット内容 | - | ブルー/レッド/イエロー/ホワイト/ガンメタリック/スミ入れ用筆ペン(グレー) | ホワイト/レッド/ブルー/ライトブルー(細先)/イエロー(細先)/スミ入れ用筆ペン(ブラック) | グレー/ブラウン/ブルー1/オレンジ1/オリーブ/消しペン | ゴールド/シルバー/ブルー/グリーン/レッド/スミ入れ用筆ペン(ブラック) |
仕様 | ペンタイプ除去液 | 塗料:アルコール系/スミ入れ用ペン:特殊水性インク | アルコール系 | - | アルコール系 |
用途 | はみ出た部分を落とす | スミ入れ/塗装 | スミ入れ/塗装 | 塗装/除去 | スミ入れ/塗装 |
特長 | - | ●マーカーの速乾性/強塗膜●ガンダムのオリジナルカラーを再現可能 | ●ライトブルーとイエローは先細タイプ●インパルスガンダムに対応 | ●様々な下地色に合わせやすい●素組み専用 | メタリックな金属感 |
この商品を買った人はこんな商品も買っています
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
類似商品と比較する
![]()
この商品は
GSIクレオス ガンダムマーカー GMS121 ガンダムメタリックマーカーセット
|
![]()
GSIクレオス ガンダムマーカー AMS125 ガンダムメタリックマーカーセット2
|
![]()
GSIクレオス ガンダムマーカー スミいれ用 ブラック/極細タイプ GM01
|
![]()
GSIクレオス Mr.トップコート 水性 つや消し スプレー 88ml ホビー用仕上材 B503
|
![]()
タミヤ スミ入れ塗料 (ブラック)
|
|
---|---|---|---|---|---|
カスタマー評価 | 5つ星のうち4.3 (760) | 5つ星のうち4.4 (1046) | 5つ星のうち4.4 (266) | 5つ星のうち4.5 (580) | 5つ星のうち4.4 (1124) |
価格 | ¥1,580 | ¥1,200 | ¥348 | ¥345 | ¥295 |
販売者 | トイトピア | Amazon.co.jp | テラフォーマー&ドラッグストアPille | Amazon.co.jp | Amazon.co.jp |
カスタマーレビュー
5つ星のうち4.3
星5つ中の4.3
760 件のグローバル評価
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2017年9月25日に日本でレビュー済み
色々と調べてみた結果、広い部分の塗装では筆塗りであっても塗りムラがでてしまうとの事だったので、実際にどれほど塗りムラが出るのかを試してみる為にも購入してみました。
その結果は写真の通りです。この塗装はメタリックブルーとメタリックグリーンを使用し、ガンダムマーカーでの直塗りのみで行いました。
ワンポイントや塗装がはみ出してもパーツの兼ね合いで隠れる部分の塗装はかなり綺麗に出来ます。しかし、広い部分ではやはり塗りムラが出てしまいます。パーツの角の部分には塗料の乗りが悪く、コーティングもしていないので直ぐに剥がれてしまいます。しかし、自分にはこの程度の塗装しかできないので、個人的には満足しています。
とても手軽に塗装ができるので、このレベルの塗りムラが気にならない、または塗りムラに味を見いだせる方には非常にお薦めできる一品だと思います。そうでない方は部分塗装に限定する事をお薦めします。
違反を報告
色名: ガンダムメタリックマーカーセットAmazonで購入

5つ星のうち5.0
お手軽! ただし用途は部分塗装に限定するのがオススメ
ユーザー名: 逃げ水、日付: 2017年9月25日
塗装をしてみたいけど筆塗りでも準備や片付けが手間だしそもそも本格的な塗装をできる場所が無い!と思っていたときにガンダムマーカーなる物を見つけました。ユーザー名: 逃げ水、日付: 2017年9月25日
色々と調べてみた結果、広い部分の塗装では筆塗りであっても塗りムラがでてしまうとの事だったので、実際にどれほど塗りムラが出るのかを試してみる為にも購入してみました。
その結果は写真の通りです。この塗装はメタリックブルーとメタリックグリーンを使用し、ガンダムマーカーでの直塗りのみで行いました。
ワンポイントや塗装がはみ出してもパーツの兼ね合いで隠れる部分の塗装はかなり綺麗に出来ます。しかし、広い部分ではやはり塗りムラが出てしまいます。パーツの角の部分には塗料の乗りが悪く、コーティングもしていないので直ぐに剥がれてしまいます。しかし、自分にはこの程度の塗装しかできないので、個人的には満足しています。
とても手軽に塗装ができるので、このレベルの塗りムラが気にならない、または塗りムラに味を見いだせる方には非常にお薦めできる一品だと思います。そうでない方は部分塗装に限定する事をお薦めします。
このレビューの画像



65人のお客様がこれが役に立ったと考えています
役に立った
2018年5月27日に日本でレビュー済み
色名: 流し込みスミ入れペンセット 6本セットAmazonで購入
素組みの時点でクオリティーが高いので満足していましたが、ちょっと欲が出てとうとう買ってしまいました(笑)
臭いがきついとネットに書いてあったので心配でしたが、
普通のマスクをしてある程度換気をしていれば部屋に充満するほどきついものではないです。
チョンっと溝にペンをつけると、ツーっと液が流れていくので非常に楽でした。
はみ出した部分も消しゴムで綺麗に消えるので、簡単にスミ入れが出来ます!
やってみると全然難しくないので、敬遠してる方はぜひトライしてみてはどうでしょうか。
丁寧に組み上げた貴方の機体も、より深みが出ると思います。
臭いがきついとネットに書いてあったので心配でしたが、
普通のマスクをしてある程度換気をしていれば部屋に充満するほどきついものではないです。
チョンっと溝にペンをつけると、ツーっと液が流れていくので非常に楽でした。
はみ出した部分も消しゴムで綺麗に消えるので、簡単にスミ入れが出来ます!
やってみると全然難しくないので、敬遠してる方はぜひトライしてみてはどうでしょうか。
丁寧に組み上げた貴方の機体も、より深みが出ると思います。
2019年7月26日に日本でレビュー済み
色名: ベーシックセットAmazonで購入
塗料は自体はよく出来てますね。
鼻につく匂いはほぼ無いし、下地処理せず直に塗っても基本的に
問題ないし、手に付いても容易に落とせる。確かにビギナーに扱い易い。
しかし、基本的にペン先が色づく程度では到底塗料の量が足りなので、
塗料を出す為にペン先を押し込むのだけど、これが結構力を入れて
押し込まないと出ないんですよ。
で、例えば、大きな平面を塗るには、塗料を出して滴らせ、それをまんべんなく
広げるという作業になる(なぜならペン先が細くて硬いから)。
そのためにはプラモのパーツにペン先を強く押し当てて塗料を出したいのだけども、
軽い力じゃ押し込めず、パーツを壊しかねない程の力を込めないといけない。
なので、別の場所でペン先を押し込み(ここで塗料が出て無駄をしてしまう)、
塗料を出してからパーツに滴らせて広げるという方法にどうしてもなってしまい、
結局のところ正直筆が欲しくなった。
他の人が書いているように、筆ペン風のペン先だったら、かなり扱い易く
塗料のロスも減らせると思うんだけど、無理なのかなぁ。
これを上手に使いこなしている方々は、一体どうやって使われているのか、
正直不思議で仕方がない・・・塗装のHowto本でも買うかなぁ。
鼻につく匂いはほぼ無いし、下地処理せず直に塗っても基本的に
問題ないし、手に付いても容易に落とせる。確かにビギナーに扱い易い。
しかし、基本的にペン先が色づく程度では到底塗料の量が足りなので、
塗料を出す為にペン先を押し込むのだけど、これが結構力を入れて
押し込まないと出ないんですよ。
で、例えば、大きな平面を塗るには、塗料を出して滴らせ、それをまんべんなく
広げるという作業になる(なぜならペン先が細くて硬いから)。
そのためにはプラモのパーツにペン先を強く押し当てて塗料を出したいのだけども、
軽い力じゃ押し込めず、パーツを壊しかねない程の力を込めないといけない。
なので、別の場所でペン先を押し込み(ここで塗料が出て無駄をしてしまう)、
塗料を出してからパーツに滴らせて広げるという方法にどうしてもなってしまい、
結局のところ正直筆が欲しくなった。
他の人が書いているように、筆ペン風のペン先だったら、かなり扱い易く
塗料のロスも減らせると思うんだけど、無理なのかなぁ。
これを上手に使いこなしている方々は、一体どうやって使われているのか、
正直不思議で仕方がない・・・塗装のHowto本でも買うかなぁ。
2019年7月29日に日本でレビュー済み
息子君ように買ったZOID のワイルドライガーを 爪、刀をゴールド、ブルーパーツをブルーメタリック、炭入れ、でめちゃめちゃかっこよくなり気に入っています。
同じくZOIDのアンキロックスの一部をゴールドに塗ると、これまたかっこよく。
使いすぎでゴールドペンなくなっちゃいました。
いい買い物でした。
色名: ガンダムメタリックマーカーセットAmazonで購入
この商品で、炭入れとメタリック塗装やれちゃいます。
息子君ように買ったZOID のワイルドライガーを 爪、刀をゴールド、ブルーパーツをブルーメタリック、炭入れ、でめちゃめちゃかっこよくなり気に入っています。
同じくZOIDのアンキロックスの一部をゴールドに塗ると、これまたかっこよく。
使いすぎでゴールドペンなくなっちゃいました。
いい買い物でした。
息子君ように買ったZOID のワイルドライガーを 爪、刀をゴールド、ブルーパーツをブルーメタリック、炭入れ、でめちゃめちゃかっこよくなり気に入っています。
同じくZOIDのアンキロックスの一部をゴールドに塗ると、これまたかっこよく。
使いすぎでゴールドペンなくなっちゃいました。
いい買い物でした。

5つ星のうち5.0
ベリーGOOD!
ユーザー名: ヒロさん、日付: 2019年7月29日
この商品で、炭入れとメタリック塗装やれちゃいます。ユーザー名: ヒロさん、日付: 2019年7月29日
息子君ように買ったZOID のワイルドライガーを 爪、刀をゴールド、ブルーパーツをブルーメタリック、炭入れ、でめちゃめちゃかっこよくなり気に入っています。
同じくZOIDのアンキロックスの一部をゴールドに塗ると、これまたかっこよく。
使いすぎでゴールドペンなくなっちゃいました。
いい買い物でした。
このレビューの画像











2018年2月25日に日本でレビュー済み
色名: ベーシックセットAmazonで購入
部分塗装用に購入。筆ムラをおこさないように塗れるまで少し時間がかかりましたが隠ぺい率は良好で十分に役目を果たしてくれます。その名の通りガンプラには使い勝手が良いですが最近バブルのコトブ〇ヤのキットなど離型剤の多いものに使うためには中性洗剤で入念に下洗いをしてからでないと色が乗りません。また、やはりマーカーですので面積の広いパーツの塗装には向かず、エアブラシやスプレーの代わりにはなりません。とはいえ、環境的にスプレー塗装ができなくなり、かといって素組みでは味気ないという自分には十分に有用なツールです。
あと、専用消しペンは必須でしょう。
あと、専用消しペンは必須でしょう。
2018年9月4日に日本でレビュー済み
色名: ジオン軍6色セットAmazonで購入
ガンダムマーカーエアブラシを使うようになってから急激に消費量が増えた。ザク系のキットを多く作っているのと、単品販売されていないファントムグレーが入っているからなのだが、ファントムグレーは非常に使いやすい色であるので、エアブラシシステムと一緒に使うと、最早ビン塗料は必要ないくらいである。
できることなら単品販売して欲しいのだが。
できることなら単品販売して欲しいのだが。
2018年3月27日に日本でレビュー済み
色名: ガンダムメタリックマーカーセットAmazonで購入
ゴールド・シルバーを一番よく使用しています。
次がグリーンで、これはエンブレムの彫り込みに流し込むのに使っています。
レッドは、ピンクなどになっているレンズやカメラアイなどの色調を赤系統にし、ラメ感を与えたいときに使用。
青はまだ未使用のまま。
仕上げにクリアラッカーを吹く際は、アクリル系は浸食し、色が黒ずみます。
次がグリーンで、これはエンブレムの彫り込みに流し込むのに使っています。
レッドは、ピンクなどになっているレンズやカメラアイなどの色調を赤系統にし、ラメ感を与えたいときに使用。
青はまだ未使用のまま。
仕上げにクリアラッカーを吹く際は、アクリル系は浸食し、色が黒ずみます。
他の国からのトップレビュー

Cliente Amazon
5つ星のうち5.0
Buono
2019年6月7日にイタリアでレビュー済み色名: ベーシックセットAmazonで購入
Ottimo prodotto non adatto per parti piccole o finitura sottile per il resto tutto perfetto

ELISEO D.
5つ星のうち5.0
Ottimoooo
2018年3月17日にイタリアでレビュー済み色名: ベーシックセットAmazonで購入
Prodotto FANTASTICO, facile da usare, utile per definire meglio i colori dei tuoi robot, sbava un po’, ma una volta capito come usarli senza sbavarli, vanno alla grande

Cesar Arizaga
5つ星のうち5.0
Exact Markers Included...
2014年7月1日にアメリカ合衆国でレビュー済み色名: ベーシックセットAmazonで購入
I'm just a beginner so I thought I would try these marker pens to see how they do on adding little details to my build. I bought this specific pack because I wanted a fine grey marker for what I assume are called "panel lines". The marker I was looking to get was a GM02 pen so I assumed this pack had the one I needed and I figured I could uses some color markers as well. The fine grey marker that comes in this pack is GM21 which is more of a fine brush type marker. Markers work great, but it takes a little getting used to if you dont want streaks which I'm trying to get the hang of. So for anyone wanting to know the actual markers that come in this set they are
GM06- BLUE
GM07- RED
GM08- YELLOW
GM11- WHITE
GM22- METALLIC GREY
GM21- FINE BRUSH GREY
GM06- BLUE
GM07- RED
GM08- YELLOW
GM11- WHITE
GM22- METALLIC GREY
GM21- FINE BRUSH GREY

Lily
5つ星のうち4.0
GREAT paint markers for customizing gundam kits.
2021年3月27日にアメリカ合衆国でレビュー済み色名: ベーシックセットAmazonで購入
I'll be upfront: This only gets 4 stars instead of 5 because the white and yellow paints are thinner than the others and don't cover areas as well. They work for small spots if applied in a single thick layer, but cannot cover anything more than little details. Luckily these colors aren't generally needed in huge areas on most kits I've built.
The red, blue, and 'gunmetal' (metallic grey) are all fantastic and do their job in one coat every time. The gunmetal in particular is a marker I keep coming back to, it goes on easily, is removed easily (toothpick can scrape it off after drying, or cotton swab + isopropryl alcohol works too), and it has a sparkle to it's dark color that's great for internal structures and dirty looking metal parts. It can also be used (gently) to apply some chipping to edges of your gunpla, but I'd advise using a brush for this.
That's the other big benefit- if you hold down the tip of the marker firmly in a little dish, it'll dispense it's paint, and you can use it with a brush instead of the marker tip, for finer detail or if you just prefer it. Additionally, the final marker in this kit is a brush-tipped panel lining marker that is the easiest thing in the world to use- just slather it on all over the place sloppily, then use a cotton swab to gently rub the excess ink off (no rubbing alcohol needed!) and it'll leave you with nicely defined panel lines and details on most parts. The best part about this brush-tipped ink pen: you can use it on top of the paint and it still behaves the same! Just make sure your paint dries completely first, otherwise they might mix.
Get these if you're considering it, especially if you're a beginner. It's a wonderful introduction to paint and customization for model kits, and it's a tool you'll continue to use even as you get into hand-painting via brushes or airbrushing. Also, check out the Metallic set, it's gorgeous.
The red, blue, and 'gunmetal' (metallic grey) are all fantastic and do their job in one coat every time. The gunmetal in particular is a marker I keep coming back to, it goes on easily, is removed easily (toothpick can scrape it off after drying, or cotton swab + isopropryl alcohol works too), and it has a sparkle to it's dark color that's great for internal structures and dirty looking metal parts. It can also be used (gently) to apply some chipping to edges of your gunpla, but I'd advise using a brush for this.
That's the other big benefit- if you hold down the tip of the marker firmly in a little dish, it'll dispense it's paint, and you can use it with a brush instead of the marker tip, for finer detail or if you just prefer it. Additionally, the final marker in this kit is a brush-tipped panel lining marker that is the easiest thing in the world to use- just slather it on all over the place sloppily, then use a cotton swab to gently rub the excess ink off (no rubbing alcohol needed!) and it'll leave you with nicely defined panel lines and details on most parts. The best part about this brush-tipped ink pen: you can use it on top of the paint and it still behaves the same! Just make sure your paint dries completely first, otherwise they might mix.
Get these if you're considering it, especially if you're a beginner. It's a wonderful introduction to paint and customization for model kits, and it's a tool you'll continue to use even as you get into hand-painting via brushes or airbrushing. Also, check out the Metallic set, it's gorgeous.

Lily
5つ星のうち5.0
Gorgeous, indispensable gunpla customization tools.
2021年3月27日にアメリカ合衆国でレビュー済み色名: ガンダムメタリックマーカーセットAmazonで購入
You wanna make the yellow bits on your gundam gold? Apply directly with the marker, one coat, all strokes same direction. Done. You wanna make that metal look like brushed aluminum? Dispense the silver ink from the marker by holding the tip down firmly in a dish, and use a wide flat brush to apply it, all strokes in the same direction. Eye stickers no good? This green's just as reflective as those foil stickers- if not moreso! The red too. And the blue. Just put them right on those lil eyes and they'll catch the light gorgeously.
Low effort with beautiful results. These are great for beginners, for experienced folks who just want some easy pre-mixed pre-thinned metallics, and just overall great. Just make sure you do it all in one coat if possible, otherwise it can get a little rough looking (unless you want that textured look! which can be handy). While these aren't made for coating large areas of your kit, you can still do it- I'd just recommend using a brush if you're intending on turning all the blue on your RX-78-2 metallic, to keep the look smooth and consistent. For small bits and details these are also great. The silver in particular is good for chipping, even just using the marker tip, though a small brush would give you more controlled results.
Speaking of silver, here's a tip: when you have transparent parts, coat the entire area they're going to be on top of with the silver metallic paint. Then that transparent part will catch even more light reflecting back into it from the inside, and it'll give it some extra sparkle. You can directly apply it to the back of transparent parts too for a similar effect, but the surface it's covering works a bit better imo.
Low effort with beautiful results. These are great for beginners, for experienced folks who just want some easy pre-mixed pre-thinned metallics, and just overall great. Just make sure you do it all in one coat if possible, otherwise it can get a little rough looking (unless you want that textured look! which can be handy). While these aren't made for coating large areas of your kit, you can still do it- I'd just recommend using a brush if you're intending on turning all the blue on your RX-78-2 metallic, to keep the look smooth and consistent. For small bits and details these are also great. The silver in particular is good for chipping, even just using the marker tip, though a small brush would give you more controlled results.
Speaking of silver, here's a tip: when you have transparent parts, coat the entire area they're going to be on top of with the silver metallic paint. Then that transparent part will catch even more light reflecting back into it from the inside, and it'll give it some extra sparkle. You can directly apply it to the back of transparent parts too for a similar effect, but the surface it's covering works a bit better imo.
同様の商品をご覧になりませんか?
こちらのリンクで参照ください。ガンプラ、レビュー高評価商品ホビー用塗料・溶剤