製品型番 | EX-136S |
---|---|
光源タイプ | LEDライト |
素材 | ポリカーボネート、ラバー |
電池付属または内蔵 | はい |
性別対象 | メンズ レディース |
スタイル | 電池式 |
梱包サイズ | 19.2 x 14.6 x 8.9 cm; 355 g |
追加されませんでした
GENTOS(ジェントス) LED ランタン 【明るさ370ルーメン/実用点灯9-142時間/防水】 エクスプローラー EX-136S 防災 あかり 停電時用 ANSI規格準拠
購入を強化する
スタイル | 明るさ370ルーメン/実用点灯9-142時間 EX-136S |
光源タイプ | LEDライト |
電源 | LED |
材質 | ポリカーボネート、ラバー |
商品の重量 | 0.36 キログラム |
この商品について
- サイズ:約直径78×高さ141.5mm
- 本体重量:約355g(電池含む)
- 素材・材質:PC(ポリカーボネート)
- 原産国:中国
- セット内容・付属品:本体、テスト用電池(単3形アルカリ電池×6本)
- 明るさ:High/370ルーメン、Mid/160ルーメン、Eco/20ルーメン
- 使用電池:単3形アルカリ電池×6本
- 使用光源:高輝度チップタイプ暖色LED×10灯
- 実用点灯(約):High/9時間、Mid/18時間、Eco/142時間、キャンドルモード/60時間
- 機能:キャンドルモード、2m落下耐久、耐塵・1m防水(IP67準拠)
この商品には新しいモデルがあります:
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
商品の情報
詳細情報
登録情報
ASIN | B01N7WKLUZ |
---|---|
おすすめ度 |
5つ星のうち4.5 |
Amazon 売れ筋ランキング | - 18,314位スポーツ&アウトドア (の売れ筋ランキングを見るスポーツ&アウトドア) - 127位電気式キャンプランタン |
Amazon.co.jp での取り扱い開始日 | 2017/1/27 |
ご意見ご要望
商品の説明
水に浮くフローティングタイプの、ランタン
【キャンドルモード】
光量がランダムに変化し、ろうそくの炎のようなゆれを再現する機能
【スローライティングスイッチ】
ゆっくりと明るく/暗くなり、点灯/消灯する機能
【ビルトインカラビナフック】
逆さまに吊るして使用可能
【バッテリーインジケーター】
電池容量低下を赤色点灯でお知らせ
2m落下耐久のタフボディ
耐塵・1m防水(IP67準拠)
不明な点がある場合
商品情報、Q&A、レビューで回答を検索
あなたの質問は、この商品を購入した出品者、メーカー、購入者が回答する場合があります。
有効な質問が入力されていることを確認してください。質問は編集することができます。または、そのまま投稿してください。
質問を入力してください。
メーカーによる説明

GENTOSの製品について
GENTOS(ジェントス)は1978年創業の日本のライトメーカーです
LEDを光源としたハンディライト、ランタン、ヘッドライト、ワークライトなどを扱い、現場作業やアウトドアなどあらゆるシーンでお客様に満足いただける商品を提供しています
|
|
|
|
---|---|---|---|
耐塵・1m防水仕様 (IP67準拠) &2m落下耐久 明るさ : 370ルーメン 点灯時間 : 9時間 使用電池 : 単3形アルカリ電池×6本 |
暖色の優しい明り3段階調光 (370/160/20ルーメン) 使用光源 : 高輝度チップタイプ暖色LED×10個 |
人気のキャンドルモード本物の炎のように暖色光量がランダムに変化する「キャンドルモード」も搭載しています |
水に浮くフローティング機能 |
|
|
|
|
---|---|---|---|
電池残量をお知らせ電池残量を知らせてくれる嬉しいインジケーター付き |
テント内で便利なフック付き本体を逆さまに吊せる便利なビルトインカラビナフック付き |
シャドーレストップカバーカバー全体が発光するため目に優しく、影ができません |
防災・非常用ランタンランタンは便利な電池式 電池を備えておけば、突然の停電・震災・避難などの非常時の際も、照明を確保することができます |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|---|---|---|
EX-136S | EX-134D | EX-144D | EX-036D | EX-V777D | |
サイズ | 直径78×141.5mm | 直径59×132mm | 直径67×120mm | 直径73×158mm | 幅102.4×奥行87.3×高さ184.1mm |
重量(電池含む) | 355g | 242g | 156g | 400g | 802g |
明るさ(最大) | 370ルーメン | 210ルーメン | 250ルーメン | 450ルーメン | 360ルーメン |
点灯時間(最長) | 142時間 | 70時間 | 48時間 | 255時間 | 78時間 |
給電方式 | 単3形アルカリ電池×6本(テスト用付属) | 単3形アルカリ電池×4本(テスト用付属) | 単4形アルカリ電池×4本(テスト用付属) | 単3形アルカリ電池×6本(テスト用付属) | 単1形アルカリ電池×3本(別売) |
耐塵・防水機能 | IP67 | IP64 | IP67 | IPX4 | IP64 |
調光 | 3段階調光 | 2段階調光+点滅 | 2段階調光 | 無段階調光 | 2段階調光 |
光の色(調色モード) | 暖色/キャンドルモード | 暖色 | 暖色/キャンドルモード | 白色/昼白色/暖色/キャンドルモード | 暖色 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|---|---|---|---|
LEDランタン | 小型ヘッドライト | 業務用ヘッドライト | ワークライト | 懐中電灯 | 自転車ライト | |
アウトドアや災害時など幅広く活躍するLEDランタン。電池式なのでテントの内でも使用できます | 災害などの非常用備蓄ライト、アウトドア、登山、夜釣りなど。シーンに適した機能を搭載した充実のラインナップ | 作業現場で働くプロ向けヘッドライト、明るさ耐久性に優れ作業シーンに合わせた明かりを提供します | 機能性、耐久性にこだわった作業灯シリーズGanz。充電式で作業シーンにあわせた充実のラインアップ | ハイスペックライトからペンライト・キーライトまで充実のラインナップ。作業現場・アウトドア・夜道の散歩など色んなシーンで活躍します | 暗い夜道や街中まで使用シーンに合わせた機能を搭載した充実のラインナップ |
カスタマーレビュー

上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
ただ、小さくても性能はすごかった。
実際にキャンプで使いましたが、同メーカーのジェントスのLEDランタン蛍光灯色1000ルーメンを持ってる友人がこの明るさに驚いていましたし、自分も1000ルーメンより明るく感じました。それもあってか、友人は「今度ランタン買うなら絶対これだな」と言ってました。
さすがにコールマンのガスランタンノーススター2500には敵いませんが、ガスランタンでサイト全体を照らし、テーブルなどはこれで十分です。電球色で夜のBBQの雰囲気を一層引き立ててくれます。
テントの中でも明るさ3段階で調整出来ますし、逆さに吊るしても影が出来ません。そして防水で耐落下2メートル対応。言うことなしです。
しいてあげれば、このスペックで明かりの色を変えられたら言うことなし、最強です。
YouTubeにレビューをあげているので、そちらも参考にしてみてください。「ジェントス ランタン」で出てくると思います。
来月もキャンプに行く予定なので、また購入したいと思います!
●単三
ガスランタンには照度で負けますが、ガスはテント、車内での使用は危険な上、取扱いが面倒。
充電式のランタンなどもありますが、充電切れると外での充電は難しいです。
単一では入手性がよくありません。
やはり、入手性のよい単三電池とエネループが使えるので、エネルギー源対応力は広いです。
●暖色柔らかい光
光源が直接見えない構造のため、光が柔らかに指向性なく全体を照らします。
キャンプ場にはやはり暖色がお似合い。
白色と切り替え可能なランタンもありますが、実際のところ切り替えてまで使用するケースは少ないとも思います。
●天面も照射
ジェントスの他のランタンではカバーを外せば逆さ吊りで使用できるものもありますが、このランタンは最初から天面方向照射するので半球方向に明るいです。
照射が横方向のランタンも多いですが、このランタンはテントなどの天井から逆さ吊りしても直下をふわっと明るく照らしてくれます。
キャンプだけでなく、災害時、停電の際にも役立つと思います。
電池が6本必要なことと、電池を入れる際の極性表示がないことはちょっと×ですが、プラスポイントが圧倒的。
※単三3本での使用について
メーカー保証でもないですし、個体差、ロット差もあるかもしれないのであくまでも参考ですが、添付写真のような電池の入れ方で点灯します。但し、電源SWのLED点滅しバッテリーLow状態になります。エネループでも点灯しました。
点灯時間はアルカリ電池3本でMID点灯で3時間程度でした。このランタン、バッテリーLow表示しても結構長い時間点灯している感触あります。
単三6本まで準備できないときや、1回に4本までしか充電できないエネループ使用では緊急時使用として重宝するかもしれません。
2018/10/02追記
各種ランタン、防災意識の高まりもあり値上がり、品薄のようですが、
このランタン、2018/06/08購入時 3326円でした。

●単三
ガスランタンには照度で負けますが、ガスはテント、車内での使用は危険な上、取扱いが面倒。
充電式のランタンなどもありますが、充電切れると外での充電は難しいです。
単一では入手性がよくありません。
やはり、入手性のよい単三電池とエネループが使えるので、エネルギー源対応力は広いです。
●暖色柔らかい光
光源が直接見えない構造のため、光が柔らかに指向性なく全体を照らします。
キャンプ場にはやはり暖色がお似合い。
白色と切り替え可能なランタンもありますが、実際のところ切り替えてまで使用するケースは少ないとも思います。
●天面も照射
ジェントスの他のランタンではカバーを外せば逆さ吊りで使用できるものもありますが、このランタンは最初から天面方向照射するので半球方向に明るいです。
照射が横方向のランタンも多いですが、このランタンはテントなどの天井から逆さ吊りしても直下をふわっと明るく照らしてくれます。
キャンプだけでなく、災害時、停電の際にも役立つと思います。
電池が6本必要なことと、電池を入れる際の極性表示がないことはちょっと×ですが、プラスポイントが圧倒的。
※単三3本での使用について
メーカー保証でもないですし、個体差、ロット差もあるかもしれないのであくまでも参考ですが、添付写真のような電池の入れ方で点灯します。但し、電源SWのLED点滅しバッテリーLow状態になります。エネループでも点灯しました。
点灯時間はアルカリ電池3本でMID点灯で3時間程度でした。このランタン、バッテリーLow表示しても結構長い時間点灯している感触あります。
単三6本まで準備できないときや、1回に4本までしか充電できないエネループ使用では緊急時使用として重宝するかもしれません。
2018/10/02追記
各種ランタン、防災意識の高まりもあり値上がり、品薄のようですが、
このランタン、2018/06/08購入時 3326円でした。


そのまま電源を投入していればショート、発煙、破損となっていた可能性があります。
線材のはんだ付けも素人によるものですので、いつ点灯不良が起こっても不思議じゃないです。
明るさや全面に配光できる設計は良いのですが、製造技術と品質に対しての配慮がない。本当に良いものは、目に見えないところもしっかり作りこんでいるものです。

そのまま電源を投入していればショート、発煙、破損となっていた可能性があります。
線材のはんだ付けも素人によるものですので、いつ点灯不良が起こっても不思議じゃないです。
明るさや全面に配光できる設計は良いのですが、製造技術と品質に対しての配慮がない。本当に良いものは、目に見えないところもしっかり作りこんでいるものです。



購入目的は非常時用途。
ランタンはEX-313CWを所有済みで大型の懐中電灯も数台用意してますが、台風や大雨等の災害の際には防水防塵の面で若干不安があり、IP67準拠&2m落下耐久という謳い文句に惹かれて購入しました。
皆さんのレビュー通り明るさは満足です。感覚的には30W程度の白熱電球位の明るさに感じました。ただこれ一つだと非常時の灯としては6畳程度の部屋が限界ですね。手持ちのEX-313CWと併用する事で我が家の15畳程度のリビング全体をそれなりの明るさに出来ました。暖色で落ち着く色ですが作業をするなら昼白色のEX-313CWの方が良いです。購入前は2台も要らないかなと思いましたが実際に使ってみると光色の違う2台を併用した方がより使い勝手が良いと感じました。
デザインもモダンで道具感を殆ど感じないので、普段の生活で部屋の電気を消してこれ1台の灯でまったり酒なんか飲みながら音楽聴いたり映画観たりなんてのも雰囲気あります。他の方のレビューを参考に普段はエネループ3本で運用、非常時は備蓄のアルカリ電池6本という体制で使っていこうと思います。ただ、非常時用途としては電池持ちが悪過ぎます。私は単三電池使用とか小型軽量とかにはメリットを感じませんので、今後は単1電池使用タイプもラインナップしてくれれば是非購入したいと思います。
ただ、Hiで使って消す時はmid・lo・ゆらぎ・消灯と4回もボタン押すのは正直面倒。これで星1個マイナス。EX-313CWの点灯後数秒以内の操作ならモード選択で、無操作で一定の秒数以降は単押しで消灯の方が使いやすいと思う。

購入目的は非常時用途。
ランタンはEX-313CWを所有済みで大型の懐中電灯も数台用意してますが、台風や大雨等の災害の際には防水防塵の面で若干不安があり、IP67準拠&2m落下耐久という謳い文句に惹かれて購入しました。
皆さんのレビュー通り明るさは満足です。感覚的には30W程度の白熱電球位の明るさに感じました。ただこれ一つだと非常時の灯としては6畳程度の部屋が限界ですね。手持ちのEX-313CWと併用する事で我が家の15畳程度のリビング全体をそれなりの明るさに出来ました。暖色で落ち着く色ですが作業をするなら昼白色のEX-313CWの方が良いです。購入前は2台も要らないかなと思いましたが実際に使ってみると光色の違う2台を併用した方がより使い勝手が良いと感じました。
デザインもモダンで道具感を殆ど感じないので、普段の生活で部屋の電気を消してこれ1台の灯でまったり酒なんか飲みながら音楽聴いたり映画観たりなんてのも雰囲気あります。他の方のレビューを参考に普段はエネループ3本で運用、非常時は備蓄のアルカリ電池6本という体制で使っていこうと思います。ただ、非常時用途としては電池持ちが悪過ぎます。私は単三電池使用とか小型軽量とかにはメリットを感じませんので、今後は単1電池使用タイプもラインナップしてくれれば是非購入したいと思います。
ただ、Hiで使って消す時はmid・lo・ゆらぎ・消灯と4回もボタン押すのは正直面倒。これで星1個マイナス。EX-313CWの点灯後数秒以内の操作ならモード選択で、無操作で一定の秒数以降は単押しで消灯の方が使いやすいと思う。

キャンプでHiとMidを交互に約6時間ほど使用しますが、私の使用環境では約9時間程で電池が切れるので…キャンプ2回の使用に満たない。
つまり毎回電池を交換することになっているので、ランニングコストが高くついています。
光量Lowモードなら数回分は持ちそうな気もしますが、それならば他にもっと小型で電池の持ちが良いランプがあるので、メインで使用したいのですが、残念ながら自分の使い方では予備のランプになってしまいました。