Linux 初心者の方にお薦めします。Windows に精通している方が、理解が早まります。
タイトルから想像できる通り、Fedora 10 の初級本です。GUI および CUI の両面から使用方法を解説しています。
だがしかし!インストールで詰まりました。OS をインストールできる PC を用意できないのが原因で。。。最初は Microsoft Virtual PC にインストールしようとしたのですが、途中で諦めました。インストールはできたのですが、解像度を変更することができませんでした。Microsoft Virtual PC は Windows 系 OS 以外は正式にサポートしていないため、敷居が高いと思います。本書でも軽〜く説明されている Sun xVM VirtualBox を使用すれば、簡単にインストールできました。解像度を変更するには、ホームページを検索しなければなりませんでしたが。。。
インストールが終わってからは、ひたすら本書を見ながら実践あるのみです。800 ページもある超大作なので、腰を据えて頑張る必要があります。 Samba、DNS サーバ、メールサーバ等は実践しませんでした(読んだだけです)が、クライアントで作業する分には、問題なく実践できました。今では、Eclipse をインストールして、Subversion のリポジトリを WWW サーバ経由で Windows と共有しています。また、コマンド、シェル、SELinux、ネットワーク、ファイル サーバ、DNS サーバ、Web サーバ、FTP サーバ、メール サーバ、SSH および ファイアウォール等については、初心者でも分かるように概要が記述されています。Fedora をターゲットにしてはいますが、知識の底上げまたは再確認になると思います。
残念な点を、以下にまとめます。
1. 誤字/脱字が気になる。特に、"てにをは"に集中していました。
2. 章によって、若干ではありますが記述レベルに差がありました。作者が異なるのだと思います。。。
Kindle 端末は必要ありません。無料 Kindle アプリのいずれかをダウンロードすると、スマートフォン、タブレットPCで Kindle 本をお読みいただけます。
無料アプリを入手するには、Eメールアドレスを入力してください。

Kindle化リクエスト
このタイトルのKindle化をご希望の場合、こちらをクリックしてください。
Kindle をお持ちでない場合、こちらから購入いただけます。 Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。
このタイトルのKindle化をご希望の場合、こちらをクリックしてください。
Kindle をお持ちでない場合、こちらから購入いただけます。 Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。