ITの仕事、Excelは絶対条件。
これをどれだけ使いこなせるかは、仕事の出来に大きく影響します。
仕様書、マニュアル、管理表、ToDoリスト・・・などなど。
ちょっと言いたのは、Excelは表計算ソフトなんですけど!
でもIT現場は計算がなくてもExcelってのが実情。
Excelで報告書ってのもよく見かけて。
本書は見開き2ページで一つのExcel関数を解説。
左ページにはまず関数が記載され、その下にExcelでこういうことをやりたい・・が書かれ、それを実現する関数がこれですというちょっと前後する構成。
でもやりたいこと、がかなり高度というかニッチというか。極普通のExcel本にあるような初級者レベルではなく、まるでやりたいことをネットで検索するかのような内容です。
例えば、FLOOR関数では、基準値の倍数になるように数値を切り捨てたい!がやりたいことで書かれている。
そして左ページには基本的な使い方、右ページにかけてその応用例が記載、とうい親切設計。
更に章立てでは、数学/三角関数で計算を澄ませよう!というタイトルで関連する関数を纏めていて、この一覧も使いやすい。
ということで、やや遊んだタイトルだが中身はExcel使い/マスターへの好適本と言える。
Kindle 端末は必要ありません。無料 Kindle アプリのいずれかをダウンロードすると、スマートフォン、タブレットPCで Kindle 本をお読みいただけます。
無料アプリを入手するには、Eメールアドレスを入力してください。

1分以内にKindleで Excel関数を楽しく使いこなす104のレシピ 学研WOMAN をお読みいただけます。
Kindle をお持ちでない場合、こちらから購入いただけます。 Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。
Kindle をお持ちでない場合、こちらから購入いただけます。 Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。