ブランド | Endurance |
---|---|
カラー | ブラック迷彩柄 |
梱包サイズ | 52 x 40 x 22 cm; 2.4 Kg |
Endurance カメラバッグ HG (ブラック迷彩柄) 一眼レフ ミラーレス一眼用
価格: | ¥29,980 通常配送無料 詳細 |
色 | ブラック迷彩柄 |
材質 | ナイロン |
ブランド | Endurance |
この商品について
- モデル番号を入力してください これが適合するか確認:
- 適度な光沢で高級感のあるブラック迷彩
- Endurance Extを踏襲した下部気室のエクスパンション機能を採用、Enduranceシリーズで最大の機材収納力
- 間仕切りがの強度と長さがアップして機材の脱落を防ぎやすくなった
- カメラ機材収納部へのアクセスは、サイドアクセスを最大限に活用できるよう、左右どちらかも開口可能な独自機構を採用、サイドアクセスからもBG付フルサイズ一眼レフが取り出し可能
- ロールトップの上部気室もさらに大容量化開口部の開閉はジッパーに変更
おすすめの類似商品
よく一緒に購入されている商品
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
類似商品と比較する
![]()
この商品は
Endurance カメラバッグ HG (ブラック迷彩柄) 一眼レフ ミラーレス一眼用
|
![]()
Endurance(エンデュランス) カメラバッグ 2気室構造 ロールトップ リュックタイプ 一眼レフ ミラーレス一眼
|
![]()
エレコム プロカメラバッグ バッグパック パソコン収納スペース付 GRAPH GEAR NEO [ 参考収容寸法:カメラ収納部:290×165×310mm ] ブラック DGB-P01BK
|
![]()
HAKUBA カメラリュック ルフトデザイン トレック20 上下2段の大容量カメラ収納部 21L ブラック SLD-TR20BK
|
![]()
HAKUBA カメラリュック GW-PRO RED バックパック マルチゲート M ロールトップ 上下2気室 両サイドアクセス ブラック SGWPR-MGM
|
|
---|---|---|---|---|---|
カスタマー評価 | 5つ星のうち3.9 (44) | 5つ星のうち4.1 (96) | 5つ星のうち4.1 (127) | 5つ星のうち4.0 (100) | 5つ星のうち5.0 (3) |
価格 | ¥29,980 | ¥19,980 | ¥10,427 | ¥10,530 | ¥14,000 |
販売者 | Endurance(エンデュランス) オンラインショップ | Endurance(エンデュランス) オンラインショップ | Amazon.co.jp | イーベスト家電 | Tekuteku to |
不明な点がある場合
商品情報、Q&A、レビューで回答を検索
あなたの質問は、この商品を購入した出品者、メーカー、購入者が回答する場合があります。
有効な質問が入力されていることを確認してください。質問は編集することができます。または、そのまま投稿してください。
質問を入力してください。
商品の情報
色:ブラック迷彩柄詳細情報
登録情報
製造元リファレンス | KNP-4 |
---|---|
ASIN | B07VFQZK9Q |
Amazon.co.jp での取り扱い開始日 | 2019/7/19 |
おすすめ度 |
5つ星のうち3.9 |
Amazon 売れ筋ランキング |
- 223,487位家電&カメラ (の売れ筋ランキングを見る家電&カメラ)
- 2,167位カメラケース・バッグ |
保証とサポート
ご意見ご要望
この商品を見た後に買っているのは?
商品の説明







■主な機能・特徴
・Endurance Extを踏襲した下部気室のエクスパンション機能を採用、Enduranceシリーズで最大の機材収納力
・間仕切りがの強度と長さがアップして機材の脱落を防ぎやすくなった
・カメラ機材収納部へのアクセスは、サイドアクセスを最大限に活用できるよう、左右どちらかも開口可能な独自機構を採用、サイドアクセスからもBG付フルサイズ一眼レフが取り出し可能
・ロールトップの上部気室もさらに大容量化開口部の開閉はジッパーに変更
・側面に三脚用ホルダーを内蔵、小さめの三脚は側面のポケットに収納可能
・PC収納開口はサイドから上部に変更、構造の変更と補強材の見直しにより軽量化に成功
・幅広のウェストベルトを装備、装着時の安定感がアップ
・背中にひっかかりずらい背面メッシュ、キャリーバッグハンドル用ストラップを装備
・ロールトップの上部内装の薄まちポケットを背面とサイド部分に設置。パンフレットや小型ノート等を入れるのに便利。
・ブランドエンブレムは高級感のある型押しタグ
【ロールトップバックルについて】
構造上ファスナーの左右に隙間ができしまうため、雨などの侵入を防ぐため
必ず一回折り曲げて使用してください。
(バックルは一回折らないと止まらない長さになっています)
■スペック
材質:ナイロン
サイズ(外寸):約(W)300x(D)225x(H)510㎜(最高約745㎜)
容積:下部気室容量:約18L(最大約24L)・上部気室容量:約8~14L
上部に15インチノートPCも収納可能なスペースを装備
重量:2.34kg
カラー:ブラック迷彩
付属品:レインカバー
商品監修:studio9 中原 一雄 氏
カスタマーレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
サイズは機内持ち込みギリギリですので、上気室を拡張すると持ち込みできない可能性があるので気をつけた方が良いでしょう。
一方、登山用の有名どころのザックと比較すると時代遅れの設計と言えます。
ヒップハーネスを締めても、バッグの荷重はほとんど肩にかかり、大変負担に感じます
背中の密着部分への配慮はなく、ただ蒸れるだけです
価格はそこそこの登山用ザックと同等以上なのですが残念です
大容量タイプなのですから、その荷重に応じた背負い勝手に配慮いただきたいものです
カリマー、ドイター、オスプレイ、グレゴリーなどに代表されるようなメーカーの登山ザックにカメラ用の緩衝材を入れて歩く方が撮影行脚が楽しくなると思われます
今回、Endurance HG(以下、HG)を購入しました。
本商品を簡潔に表現するならば、"Ext"と"初代"が融合したモデルと感じました。
ロールトップ部分が小さかった"Ext"、大きさの割にサイドアクセスがし辛い、
”初代”の欠点を解消していると感じました。
具体的には、三脚の収納位置やPCの収納位置、ロールトップ部分の仕訳ポケットは
”Ext”から受け継ぎ、収納力は”初代”譲りといったところでしょうか。
富士フイルムのX-T2にバッテリーグリップを付けて収納することが多いですが、今までの
シリーズに付属していなかった、立方体のクッションが同梱されており、安定して
収納できるよう考えられています。
サイドアクセスも、開閉方法の変更のためか、前モデルよりもスムーズに出し入れでき、
これだけでも買う価値はあったと思いました。
因みにバッテリーグリップなしでも、特段、収納に問題はないです。また、
付属のパーティションの設置をレンズにが動かないように変えれば、バッテリー
グリップなしのミラーレスでも普通に収納できます。
最後に、星を減点した理由が2点あります。
1点目は三脚収納の位置です。三脚は”初代”同様、センター設置の方が私は良かったです。
サイドポケットに入れるということは、当然、収納が1つ、埋まってしまいますので、
勿体ない気がします。
2点目は下部にデザインで付けられた革(合革)です。革はメンテナンスが必要で、保湿を
しないとボロボロになりますし、合革であれば、メンテナンスをしても数年で経年劣化して
しまいます。こういったアクティブ要素の強い製品に革を使用するのは経験上、向かないと
思います。
このロールトップ収納のおかげで2泊ぐらいなら着替えを入れたり土産物を入れたりできるので他に手荷物を増やさずに済むのはこのシリーズを使って初めて利便性に気づきました。
下部の収納部のジッパーが左右どちらにも開けられるようになりましたがジッパーが増えすぎて煩雑になった感じです。
側面にカメラを取り出せる穴がありますがバッテリーグリップ付きでも対応と言う割にはあまり改善されているとは感じません。
使用するカメラはルミックスG9+BGでフルサイズよりはまだ小さいですがそれでも側面から出し入れするのはきついです。
おそらくカメラ本体だけでストラップを着けたりアルカスイスプレートなどのアクセサリーが装着状態での出し入れまでは検証しきれていないのではないでしょうか。
また相変わらず中仕切りもカメラグリップの出っ張りが小さいカメラを基準にしているようで仕切りがL字に曲がる部分がグリップに当たってしまうのでL字ではなくかなり浅い角度にしないと収納できません。
個人的に機材室のジッパーが表側に露出しているのはセキュリティー面でも不安がありますしバッグを地面に降ろさずに取り出す時のことを考えれば背中側の蓋が大きく開くタイプの方が良いと思います。バッグのサイズ的にかなりの重量まで運べるのでバッグのベルトを片方だけで吊ることになる側面取り出しタイプよりも左右のベルトを肩に掛けたままで取り出せる方がより安全ではないでしょうか。
また機材室を拡張できる機能もバッグの下部側だけが広がるので本当の機材室全体の拡張とは言えません。四辺全てをジッパーで拡張するには現状の開き方では無理があるのでやはり背面出し入れ式にした方が良いと思います。
一番残念なのは底面の防水仕上げが今回も見送られたことです。何の役に立つのかわからない本革仕上げの意匠を追加するよりも底面をターポリン仕上げにしてくれたほうが何倍も有益ではないでしょうか。
THULEもしっかりした作りで良いのですが、カメラバッグとしては???です。
画像をご参照ください。
カメラを収納している方がEnduranceです。
THULEはカメラを入れるスペースの入り口が狭く、Enduranceと比べカメラを取り出し難いです。
中の仕切りの問題なのかな?
全体の容量的には同じくらいなのかもしれませんが、
カメラ収納スペースは、Enduranceの方が広く感じます。
画像のカメラはsony α7rⅲ
使用レンズはSEL2470GM、SEL1224G(画像はM.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 も入れた状態です)上部のスペースを含めると、Enduranceは まだまだ余裕がございます。
好みもあると思いますが、私はEnduranceをおすすめします。
HG同様に収納ポケットも沢山あるのでアイテムごとの整理が出来、収納力バツグンで 尚且つ取り出し易いです。
質感がしっかりして 黒の迷彩なので目立たないですが近くで見るとクールで大人用のおしゃれなバッグになっています。早速、春山散策にでるのが楽しみです。
東京の桜を見に週末の3連休初日に行ってきました、まだ5分咲きでしたが人もまばらで撮影には良かったです、赤坂離宮、迎賓館の庭はほぼ貸し切り状態でした。来週末が満開ですかね。
PC収納スペースも15インチのPCでも余裕があり取り出しもしやすいです。
カメラ収納部の両開きのファスナーの開け方に最初は戸惑いましたが慣れてしまえば問題ないと思います。ファスナーの開閉は非常にスムーズです。
軽くて収納力のあるリュックを探している方にはおすすめできます。デザインもシンプルで良いですね。
現時点ではこのメニューの読み込みに問題があります。