★ENGLISH JOURNAL バックナンバー号は、KindleUnlimited対象コンテンツです。★
\音声は無料でダウンロードできます/
・注意!本電子書籍のビューワー上で音声再生はできません。予めご了承ください。
・本書の学習に使用する音声は以下の方法で再生できます。
→アルクのPCウェブサイトよりダウンロードの上、音声プレーヤーやスマートフォンと同期して再生する。
→スマホアプリ「語学のオトモALCO(アルコ)」(無料)から直接ダウンロードして再生する。
ENGLISH JOURNALは、有名人のインタビューやすぐに役立つ特集など、
英語を楽しみながら実力アップできる学習情報誌です。
[8月号のお知らせ]
【特集】使える英語は耳から学ぶ~Podcast&ラジオ大活用法
一般的に、英語を効率的に身に付けるには、できるだけ多くの英語を聞くことが大切だと言われています。
インターネットが発達した昨今、手軽に英語を聞けるツールが多過ぎて何を選べばいいのかわからないという人も多いのではないでしょうか。
そこで本企画では、Podcastとラジオに着目し、EJおすすめの番組をご紹介します。
あなたのお気に入りの番組を見つけて、効率的に英語力をアップさせましょう。
【特別企画】いつでもどこでも英語学習!~今日から始めるオンライン英会話2020
近年、英語学習法の一つとして注目度が高まっている、オンライン英会話。
「たくさん種類があってどれを選べばよいかわからない」「始めてみたけれど無料トライアルでやめてしまった」……などさまざまなお悩みを持つ方のために、オンライン英会話の最新事情やその活用法についてご紹介します。
◆学習コーナー(バラエティー豊かな生の英語をたっぷり収録!)
<Speech>
ボリス・ジョンソン(イギリス首相)
外国人労働者に謝辞を贈ったイギリス首相
新型コロナウイルス感染症がパンデミックとなって世界中で猛威を振るっています。
Speechでは、その感染者の一人となったイギリスのボリス・ジョンソン首相が、1週間の生死をさまよう治療を経て退院した際の、感謝の念にあふれるスピーチをお届けします。
<Interview>
ジャレド・ダイアモンド(生理学者、地理学者)
世界は「新型コロナウイルス」危機にいかにして立ち向かうのか
生理学者で地理学者のジャレド・ダイアモンドさんは、著書『危機と人類』(日本経済新聞出版)で、国家がどのように危機を乗り越えてきたかを検証しています。
新型コロナウイルス感染症が世界中で拡大する中、まさに国家的危機を迎えている各国の対応や世界にもたらす影響について語ってくださいます。
<World News>
News 1:東京五輪、新型コロナウイルスの感染拡大で延期に
News 2:イラン、新型コロナウイルス感染症の影響で服役囚を仮釈放
News 3:アメリカでドライブスルー方式の検査施設を多数設置
<Lecture>
藤田 保
人はどのように言語を学ぶのか 第2回
※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。
また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。