こちらからもご購入いただけます
& 配送料無料
この商品を買った人はこんな商品も買っています
曲目リスト
商品の説明
内容紹介
コナン・ドイルの有名推理小説『シャーロック・ホームズ』シリーズを大胆にアレンジ!
宮崎駿が手がけた6作品を含む東京ムービーの名作アニメーションが、お求め安い価格で登場!
“犬”ホームズとワトソンが縦横無尽に駆け巡る
痛快ドタバタ冒険活劇!
◎仕様◎
【映像特典】
・ノンテロップオープニング
・ノンテロップエンディング
・英語版オープニング
・第1話予告
・番組宣伝スポット
◎内容◎
【全26話収録】
Disc 1
第1話「彼がうわさの名探偵」/第2話「悪の天才モリアーティ教授」/第3話「小さなマーサの大事件!?」/第4話「ミセス・ハドソン人質事件」/第5話「青い紅玉」
Disc 2
第6話「緑の風船の謎をとけ!」/第7話「大追跡!ちびっこ探偵団」/第8話「まだらのひも」/第9話「海底の財宝」/第10話「ドーバー海峡の大空中戦!」
Disc 3
第11話「ねらわれた巨大貯金箱」/第12話「教授嵐の大失敗!!」/第13話「貨車が消えた!?教授の大魔術」/第14話「珍味!さんごのロブスター」/第15話「見たか!ピカピカの大どろぼう」
Disc 4
第16話「魔城!ホームズ生か死か?」/第17話「テムズ川の怪物」/第18話「ネス湖に散ったドジ作戦!」/第19話「漱石・ロンドン凧合戦!」/第20話「飛行船しろがね号を追え!」
Disc 5
第21話「ブンブン!はえはえメカ作戦」/第22話「ハチャメチャ飛行機大レース!?」/第23話「知恵くらべ!オウム対教授」/第24話「聞け!モリアーティ讃歌」/第25話「大混乱!人形すりかえ事件」/第26話(最終話)「さよならホームズ!最後の事件」
霧の都ロンドンのベーカー街にいるのは、パイプがトレードマークの、その名も高き名探偵ホームズ。助手のワトソンとともに、難解な事件を明晰な頭脳で推理・解決する。
コナン・ドイルの有名推理小説の登場人物を犬に置き換え、大胆にアニメ化。悪の天才科学者モリアーティ教授やスコットランドヤードのレストレード警部といった原作でもお馴染みのキャラも大活躍。
推理劇の魅力にアクションやコメディの要素も加わった、楽しく斬新な痛快冒険活劇!
◎キャスト◎
ホームズ:広川太一郎/ワトソン:富田耕生/ハドソン夫人:麻上洋子/モリアーティ教授:大塚周夫/トッド:増岡 弘/スマイリー:千田光男/レストレード警部:飯塚昭三
内容(「キネマ旬報社」データベースより)
コナン・ドイルの「名探偵ホームズ」の登場人物を犬に置き換え、宮崎駿がスタジオジブリ設立以前に監督を手掛けたTVアニメのBOX。パイプがトレードマークの名探偵・ホームズが助手のワトソンと共に難事件を解決する。全26話を収録。5枚組。
内容(「Oricon」データベースより)
アーサー・コナン・ドイル原作「名探偵ホームズ」の登場人物を犬に置き換えて贈る傑作アニメ。声の出演は広川太一郎、富田耕生ほか。TVシリーズ全26話を完全収録した5枚組DVD-BOX。
登録情報
- アスペクト比 : 1.33:1
- Is Discontinued By Manufacturer : いいえ
- 製品サイズ : 40 x 15 x 30 cm; 358.34 g
- EAN : 4934569639776
- 監督 : 御厨恭輔, 宮崎駿
- メディア形式 : 色, ドルビー
- 時間 : 10 時間 42 分
- 発売日 : 2011/1/28
- 出演 : 広川太一郎, 富田耕生, 麻上洋子
- 言語 : 日本語 (Mono)
- 販売元 : バンダイビジュアル
- ASIN : B003TUGBMO
- 原産国 : 日本
- ディスク枚数 : 5
- Amazon 売れ筋ランキング: - 20,415位DVD (の売れ筋ランキングを見るDVD)
- カスタマーレビュー:
カスタマーレビュー

上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。


ほかの方々が詳しく書いていると思いますのであまり多くは書きませんが
魅力的なキャラクターが毎回ストーリーを盛り上げて楽しませてくれます
古い作品なので最近のアニメのように鮮明で綺麗だったり、CGを使ったりなどはありませんが
今見ても十分な映像と内容で癒されます
私の思い出補正もあるとは思いますが購入して十分楽しめました
もし興味を持っている方は気に入ってもらえるのではないかと思います
ストーリーは子供にわかりやすく、毎回モリアーティ教授とその2人の部下のトッドとスマイリーが悪事を働こうとし、ホームズがそれを阻止するというもの。推理小説色は薄いが、その代わりに教授の奇妙な発明品をはじめ、船や飛行機といったメカが数多く登場し、全体的に明るく楽しい雰囲気で作られている。
特に第24話の「聞け!モリアーティ賛歌」のインパクトは強烈である。軍艦マーチのメロディーにのせて流れる「攻めるぞ、奪うぞ、モリアーティ。金庫も鍵もぶち破り、骨の髄までしゃぶり抜く、それが男のマイロード。凄くて、粋だぜ、モリアーティ。悪の花道、突っ走れ」の歌詞には大爆笑すること間違いなし。
またロンドンに留学していた夏目漱石が登場したり、当時始まったばかりの郵便飛行機が描かれていたりするなど、1900年前後のイギリスという舞台設定を有効に活用してストーリーが作られているところも見所である。こういう夢や希望の詰まった作品を是非とも今の子供達にも見せてあげてほしいと思う。