Q1: 通信可能のWI-FIがない場合、RIVERとアプリを接続するにはどうしたらよいでしょうか。
A1: デバイス本体のホットスポットに接続:a. 「ビープ音」が聞こえるまで、EcoFlow RIVERのIOTリセットボタンを長押しします。 b. スマートフォンのWi-Fi設定でデバイス本体のホットスポット(EcoFlow_XXXX の Wi-Fiのように表示されます)をクリックします。 c. 接続が完了するまで待ちます。 If. デバイスがアプリに正常に接続されると、「デバイス」リストに表示されます。
Q2:ACの電圧電流及び周波数を教えてください。
A2:電圧は日本仕様の100Vにこだわっています。アプリで50Hzと60Hzを変換可能です。(X-Boost機能を利用する時に、電圧は若干低くなります。)
Q3:X-Boost機能はなんですか。
A3:X-Boost 機能は、高度なアルゴリズムにより高出力な電化製品の出力を下げます。600W から最大 1200W までの電化製品を動かすことができます。なお、電化製品によっては電圧を下げると製品保護のため、利用停止する製品もあります。X-Boost 機能は全ての電化製品に適用していないため、ご利用前に接続テストを行ってください。
Q4:ソーラーチャージコントローラーはMPPTまたはPWMですか?
A4:MPPTを採用しており、最大200Wのソーラーパネルで入力できます。
Q5:ソーラーパネルでの充電中に、他のデバイスに給電できますか?
A5:ソーラーパネルも充電中に他のデバイスに電力を供給することができます。