1981年、5作目にして最終作となる『Tin Drum (錻力の太鼓)』。1978年にニュー・ウェイブを先取りしたサウンドでデビュー。良質な作品を残すが、本国ではヒットに恵まれなかった彼ら。どうせ売れないなら、と自由な音を出し始める。具体的には、より芸術的、内面的に、表現手法を変えていった。その最後に名曲「
Ghosts
」は誕生した。
極限まで無駄を削ぎ落とした簡素なサウンド。静寂の中に響く不思議な和音。一見、不協和音にも見える旋律は、全体像が提示されると、実はきちんと機能している。他に似た曲が存在しない、One and Onlyなこの曲「Ghosts」は全英5位に食い込んだ。
既に解散を決めていた彼らは、やっと生まれた全英12位のヒット・アルバムを置き去りにしたまま、その歴史を閉じてしまう。作風だが、タイトルに「Drum」と入っている通り、本作はとにかくリズムに拘った作風となっている。カーンのベースが今までに無く前面に出ており、多くの曲で、凝りに凝ったリズム隊が曲を引っ張っている。また、ジャケットにもある様に、中国的なメロディーが幾つか見られるのも本作の特徴だ。
リズム路線の曲で最も光っているのが「Sons of Pioneers」だろう。カーンの葬儀でも掛けられていたというこの曲。同行するキーボードの和音がセンス抜群で、芸術性の高いナンバーに仕上がっている。
低音ながら歯切れが良く、コブシを回す妖艶なシルヴィアンの歌は、日本のヴィジュアル系にも影響を与えたと言われる。ソロになってからは、アンビエント色が強くなり、この頃の様な覚えやすい旋律は少なくなってしまったが、バンド時代はポップ性も同時に併せ持っていたのである。
リズムにそれ程、興味が無い自分は、初期の方が好きだが、代表曲にして唯一のヒット曲である「Ghosts」を収録する本作が、世の中的には、JAPANの代表作とされている。
○ JAPAN (ジャパン) -
錻力の太鼓 | EMI Japan | VJCP-68873 | 2476Yen | 2008-07-02 | 4988006864030 | 紙ジャケット仕様
○ JAPAN -
Tin Drum (2CD) | Virgin | CDVX 2209 | 2003-09-15 | 0724359101828, 0766482810048 | 2CD/Remastered/Digipak
Tin Drum [LIMITED EDITION] [ORIGINAL RECORDING REMASTERED]
仕様 |
価格
|
新品 | 中古品 |
CD, CD, オリジナルレコーディングのリマスター, 2006/4/7
"もう一度試してください。"
|
通常盤 | ¥658 | ¥781 |
CD, CD, 2015/4/8
"もう一度試してください。"
|
CD | ¥1,414 | ¥865 |
CD, 2003/10/29
"もう一度試してください。"
|
2枚組 | ¥2,762 | ¥2,000 |
CD, インポート, 1993/5/11
"もう一度試してください。"
|
インポート | ¥1,582 | ¥141 |
CD, 限定版, 2006/9/6
"もう一度試してください。"
|
限定版 |
—
|
¥6,990 | ¥980 |
CD, 2008/7/2
"もう一度試してください。"
|
1枚組 |
—
|
¥137,372 | ¥2,573 |
CD, 1995/5/31
"もう一度試してください。"
|
1枚組 |
—
|
— | ¥91 |
CD, インポート, 1991/9/13
"もう一度試してください。"
|
インポート |
—
|
— | ¥260 |
CD, 1988/4/6
"もう一度試してください。"
|
1枚組 |
—
|
— | ¥323 |
CD, オリジナルレコーディングのリマスター, インポート, 2003/9/21
"もう一度試してください。"
|
オリジナルレコーディングのリマスター, インポート |
—
|
— | ¥1,166 |
CD, 2003/11/27
"もう一度試してください。"
|
2枚組 |
—
|
— | ¥1,467 |
CD, Hybrid SACD, インポート, 2017/1/20
"もう一度試してください。"
|
通常盤 |
—
|
— | — |
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
この商品を買った人はこんな商品も買っています
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
この商品を見た後に買っているのは?
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
登録情報
- Is Discontinued By Manufacturer : いいえ
- 製品サイズ : 13.97 x 15.24 x 2.54 cm; 207.52 g
- メーカー : Caroline
- EAN : 0766482810048, 0724359101828
- レーベル : Caroline
- ASIN : B0000AQOQT
- ディスク枚数 : 2
-
Amazon 売れ筋ランキング:
- 480,261位ミュージック (の売れ筋ランキングを見るミュージック)
- - 103,011位ロック (ミュージック)
- - 157,289位輸入盤
- カスタマーレビュー:
商品の説明
Product Description
2003 remastered reissue of 1981 album features 12 tracks including a bonus disc with four tracks, 'The Art Of Parties' (Single Version), 'Life Without Buildings' (B-side), 'The Art Of Parties' (Live - B-side), & 'Ghosts' (Single Version), packaged in a cl
カスタマーレビュー
5つ星のうち4.7
星5つ中の4.7
222 件のグローバル評価
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2020年7月9日に日本でレビュー済み
違反を報告
Amazonで購入
7人のお客様がこれが役に立ったと考えています
役に立った
2020年6月21日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
10代の頃に一度聞いて、全くもってピンとこなかったのをよく覚えている。確かにやっている事は凄いことでも、それがどのようなものなのかを掴むことが出来なかったせいもある。その数十年後にまた聞く事になった。リマスターされているせいも相俟って、細部にわたる音の隙間の繋がりもしっかりと聞こえる様になり、また幾年も音楽に対する経験を重ねたのも一因だろうか、ミック・カーンのフレットレスサウンドと共に、リズムの妙や、ヨーロッパの人達のオリエンタルの解釈をようやく理解しているところでもある。聞けば聞くほど凄みを感じるアルバム。よって愉しむ事よりも拝聴する事を余儀なくされる。
2003年11月29日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
なんでCCCDなんだろう?今の自分の再生環境では部屋も車もポータブルもダメなのに....
今更Japanの曲をコピーする人がどれだけいるんだろうか?むしろ、聴きたいと思っている人はみんな買うんじゃないだろうか?
ブックレットやボーナスディスクも付くとなったら、とても欲しいんだけど、肝心な曲が聴けないんじゃ買えないよ。
最近のリマスタリングされたものは、結構聞こえなかったニュアンスに気付いたりしてかなり楽しい。Tin Drumでもそれを体験したかった。
コピー問題が深刻なのは分かるけど、何かもっとスマートな方法でやって欲しい。
今更Japanの曲をコピーする人がどれだけいるんだろうか?むしろ、聴きたいと思っている人はみんな買うんじゃないだろうか?
ブックレットやボーナスディスクも付くとなったら、とても欲しいんだけど、肝心な曲が聴けないんじゃ買えないよ。
最近のリマスタリングされたものは、結構聞こえなかったニュアンスに気付いたりしてかなり楽しい。Tin Drumでもそれを体験したかった。
コピー問題が深刻なのは分かるけど、何かもっとスマートな方法でやって欲しい。
他の国からのトップレビュー

Scott Carrick
5つ星のうち5.0
Their last and best album
2018年12月17日に英国でレビュー済みAmazonで購入
The last of the original five studio albums under the Japan moniker (although they did record again in the early nineties under the name Rain Tree Crow) this for me is their personal masterpiece.
Wasn't a big fan of their first two albums, too much like early Roxy Music for my liking, Quiet Life and Gentleman Take Polaroids were much better but this was the mould breaking synth classic of the early 80's.
Any album containing the sublime Ghosts would be superb, but the other seven tracks are not filler material.
David Sylvian has obviously been greatly influenced by Ryuichi Sakamoto of Yellow Magic Orchestra who he met and recorded Forbidden Colours with around this time.
The band broke up shortly after this release, David Sylvian went onto a fascinating solo career, Mike Carn became a session player par excellence for everybody and Richard Barbieri became the keyboard player in the superb Prog Rock band Porcupine Tree with the genius Steven Wilson.
A time capsule of early 80's synth greatness, this is a superb example of great musicians pushing the envelope of the rock and pop genre. Outstanding.
Wasn't a big fan of their first two albums, too much like early Roxy Music for my liking, Quiet Life and Gentleman Take Polaroids were much better but this was the mould breaking synth classic of the early 80's.
Any album containing the sublime Ghosts would be superb, but the other seven tracks are not filler material.
David Sylvian has obviously been greatly influenced by Ryuichi Sakamoto of Yellow Magic Orchestra who he met and recorded Forbidden Colours with around this time.
The band broke up shortly after this release, David Sylvian went onto a fascinating solo career, Mike Carn became a session player par excellence for everybody and Richard Barbieri became the keyboard player in the superb Prog Rock band Porcupine Tree with the genius Steven Wilson.
A time capsule of early 80's synth greatness, this is a superb example of great musicians pushing the envelope of the rock and pop genre. Outstanding.

Ms. J. Mann
5つ星のうち5.0
Excellent
2020年3月11日に英国でレビュー済みAmazonで購入
Loved this when first released and used to have the album /vinyl
the tracks are atmospheric and David Sylvian's vocals add depth and soul.
the tracks are atmospheric and David Sylvian's vocals add depth and soul.

J Phillips
5つ星のうち2.0
Not the best album
2018年11月8日に英国でレビュー済みAmazonで購入
Poor compared with Gentlemen Take Polaroids

blair hunter
5つ星のうち5.0
Great album
2020年10月23日に英国でレビュー済みAmazonで購入
David Sylvians voice is amazing. Great album .
現時点ではこのメニューの読み込みに問題があります。