
無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません 。詳細はこちら
Kindle Cloud Readerを使い、ブラウザですぐに読むことができます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
DVD&TAB譜でよくわかる フラメンコ・ギターの教科書 2 楽譜 – 2018/10/27
購入を強化する
今やフラメンコ・ギターを学ぶ人にとってのバイブルとなっている池川寿一 著「フラメンコ・ギターの教科書」(2012年発行。2018年9月時点、第8刷)。
その第2弾が満を持して発売!
前作では収載しきれなかった奏法や曲種、さらにソロギターや舞踊伴奏、歌伴奏の知識やテクニックを存分に堪能できます。
今作も付属DVDと連動しているので、譜面だけでは分かりにくい部分を動画でしっかりフォロー。
さらに、購入者限定サービスとして付属DVDの動画がYoutubeにて視聴可能!
パソコン、スマートフォン、タブレットなどお好みの環境で、いつでも、どこでも練習できます。
「フラメンコ独特の奏法に興味がある」「スパニッシュのテイストを取り入れて、独自のサウンドを作りたい」
という、クラシック、ジャズ、ロックなどジャンル問わず、すべてのギタリストにおすすめの一冊!
【INTRODUCTION】まずはここから! フラメンコらしい響きと弾き方
“フラメンコらしい音"を出してみましょう
ラスゲアード奏法でフラメンコらしいコードを弾いてみましょう
【SECTION 1】レベルアップ! フラメンコ奏法
アルペジオ
ゴルペ
練習曲1 ペテネーラ
プルガール
練習曲2 カーニャ
アルサプーア
練習曲3 コロンビアーナス
アバニコ
ピカード
練習曲4 ベルディアーレス
変則的なアルペジオ奏法
トレモロ
練習曲5 ミネーラ
【SECTION 2】コンパスに乗せてフラメンコの曲種を弾いてみよう
コンパスについて
タンゴ・デ・マラガ
タラント
ティエント
ソレア・ポル・ブレリアス
グラネアード奏法
シギリージャ
特別掲載 フラメンコ・アレンジ法
名曲をフラメンコ・アレンジ! 「アルハンブラの想い出」
【SECTION 3】ソロ・ギターを弾いてみよう
ロンデーニャ
ファルーカ
アレグリアス
【SECTION 4】カンテ(歌)伴奏に挑戦しよう
マラゲーニャ
【SECTION 5】バイレ(踊り)伴奏に挑戦しよう
ティエント
その他、お勧めのフラメンコ ・ギターや弦紹介、ギター上達コラムなども充実!
- 本の長さ128ページ
- 言語日本語
- 出版社ドレミ楽譜出版社
- 発売日2018/10/27
- 寸法30.4 x 22.7 x 1.1 cm
- ISBN-104285148595
- ISBN-13978-4285148596
この商品を見た後に買っているのは?
商品の説明
著者について
1980年生まれ、東京港区赤坂出身。ラテン歌手である父の影響で6歳よりフラメンコ・ギターを弾き始める。
スペインへ留学後、中国公演を皮切りに全国のライブハウスやイベントにて活動。
書道家とのコラボレーションライブや美容家IKKOのトークショーにゲスト出演して話題になる。
日本フラメンコ協会主催新人公演にて準奨励賞受賞。
2011年日本初のフラメンコ・コンピレーション・アルバムを制作・プロデュース。自身もこれまでに多数のオリジナルCDをリリース。
本場スペインの情熱そのままに、圧倒的なライブ・パフォーマンスと親しみやすいトークを持ち味に、全国各地を回っている。
また、フラメンコ・ギターの魅力を伝えるべくギター教室を開講し、男女問わず10代〜70代まで、年間200人以上に教えている。
2012年に発売した教則本「フラメンコ・ギターの教科書」は発売1ヶ月で初版が完売、Amazonベストセラーで3部門1位を獲得。
2016年に発売した「フラメンコ奏法で弾く 情熱のソロギター・アレンジ曲集」もAmazonランキング1位を獲得。
このタイトルのKindle化をご希望の場合、こちらをクリックしてください。
Kindle をお持ちでない場合、こちらから購入いただけます。 Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。
登録情報
- 出版社 : ドレミ楽譜出版社; 菊倍版 (2018/10/27)
- 発売日 : 2018/10/27
- 言語 : 日本語
- 楽譜 : 128ページ
- ISBN-10 : 4285148595
- ISBN-13 : 978-4285148596
- 寸法 : 30.4 x 22.7 x 1.1 cm
- Amazon 売れ筋ランキング: - 309,337位本 (の売れ筋ランキングを見る本)
- - 485位ワールド楽譜・スコア・音楽書
- - 4,867位音楽一般の本
- - 5,234位その他楽譜・スコア・音楽書
- カスタマーレビュー:
著者について

池川 寿一(いけがわ としかず)
「日本中に情熱・元気・感動を伝えたい!」をコンセプトに活動するフラメンコ・ギタリスト。1980年生まれ、東京港区赤坂出身。ラテン歌手である父親の影響で幼少の頃よりフラメンコ・ギターを弾き始める。中学の頃より、フォーク、クラシック、ジャズ、ラテンなど様々な音楽を吸収し、武蔵工業大学環境情報学部在学中より、路上でのフラメンコ・ギター演奏活動をきっかけに再びフラメンコへの思いが募り、大学卒業と同時にスペインへ留学。
帰国後は中国公演を皮切りに全国のライブハウスやイベントにて活動。書道家とのコラボレーションライブや美容家IKKOのトークショーにゲスト出演して話題となる。2004年日本フラメンコ協会主催新人公演にて準奨励賞受賞。2008年スノーボード世界大会(岐阜郡上)テーマ曲として、オリジナル曲「桜風」が採用される。2011年日本初のフラメンコ・コンピレーションアルバムを制作・プロデュース。自信もこれまでに多数のオリジナルCDをリリース。
「すべての人にフラメンコの情熱を伝えたい」という思いから、保育園から老人ホームまで幅広い場所での定期演奏も精力的に行なっている。また、フラメンコ・ギターの魅力を伝えるべくギター教室を開講し、男女問わず10代~70代まで、年間100人以上に教えている。2012年に発売した教則本「フラメンコ・ギターの教科書」は発売1ヶ月で初版が完売、Amazonベストセラーで3部門1位を獲得する。
カスタマーレビュー

上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
フラメンコでいちばん大切なのはコンパス。これさえ分かれば出来たも同然・・・かな。元来が民族音楽なのでコード展開は実は単純。これらのポイントを惜しげもなく実演を入れながら解説。目からウロコです。全くの初心者は教科書1から始めた方が良いでしょう。



私には他の入門書よりもずっとわかりやすく、とても良かったので、出たばかりの2冊目も買ってしまいました。
こちらは、さらに踊り伴奏の構成の説明などもあって、ワクワクしてしまいます。
ギター教室で指の練習なども教えてもらっていますが、好きな音楽を少しやってみるのはとても楽しいしやる気が出ます。
本は教則本や楽譜の大きさなのでとても見やすいですし、DVDは、たっぶり2時間以上あるので、かなり練習になると思います。
(写真はミニギターと並べて撮ったので、かなり大きく見えます。)

私には他の入門書よりもずっとわかりやすく、とても良かったので、出たばかりの2冊目も買ってしまいました。
こちらは、さらに踊り伴奏の構成の説明などもあって、ワクワクしてしまいます。
ギター教室で指の練習なども教えてもらっていますが、好きな音楽を少しやってみるのはとても楽しいしやる気が出ます。
本は教則本や楽譜の大きさなのでとても見やすいですし、DVDは、たっぶり2時間以上あるので、かなり練習になると思います。
(写真はミニギターと並べて撮ったので、かなり大きく見えます。)
