
無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません 。詳細はこちら
Kindle Cloud Readerを使い、ブラウザですぐに読むことができます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
DVD付 サイモン博士の気持ちが伝わる子育て英語フレーズ1,200 (Ski journal culture) 単行本 – 2008/2/3
【英語子育て本で初めてのDVDつき!】DVDでは親と子どもの気持ちのやりとりや、暮らしの中のさまざまな子育てシチュエーションを映像化。それによって従来の本やCDだけではイメージがわかなかった英語での子育てコミュニケーションが、とても身近に現実的に感じられ、わかりやすくなりました。
【バイリンガル教育のスペシャリストがネイティブの視点を生かして監修】監修するのは、筑波大学で発達心理学博士となり、バイリンガル教育のスペシャリストであるサイモン・ダウンズ博士。「日本人が英語をもっとも効果的に学ぶ方法」を長年研究した成果と、自らが経営するプリスクールでの豊富な経験をベースに、実践的な「英語をプラスした子育て」を提案します。
【こんなに充実した内容とボリュームの英語子育て本は初めて!】この1冊で子育てフレーズをなんと1,200以上も紹介。DVDに収録した子育てシーンは130シーン以上、そしてアルファベットや色や形、数といった英語の基礎の教え方や、手人形などを使いながら子どもと英語で遊ぶハウツーも収録。
【子どもと一緒に楽しめるから嬉しい】ママやパパが勉強するためだけのものではなく、子どもも一緒に見て楽しめるものです。DVDでは愛らしいパペットが登場。子どもも大好きで思わず見入っているうちに自然に英語がインプットされていきます。親子の英語での遊び方なども収録されており、一緒に楽しみながら親子での英語コミュニケーションができるようになります。
【親の英語レベルに関係なく誰でもできる!】この本のコンセプトは、「英語をプラスした子育ては特別なことではなく、誰でもできる」です。「英語は苦手!どうしていいのかさっぱりわからない...」そんなママパパたちを勇気づけ、サポート。やさしくシンプルな表現をたくさん集め、英語に自信のないママやパパでもできる英語子育てのノウハウを大紹介。子どもに小さなうちから英語に親しんでほしいと願う親たちが、おうちでも英語の環境を少しでも実現できるようノウハウを伝授します。
【あなたの"こんなとき英語でどう言うの?これが知りたい"が載っている!】本書では、実際に子どもと英語に向き合っている全国のママやパパたちから寄せられた質問の"使いたい・知りたい表現"をくまなく集めました。そして製作スタッフも英語子育て真っ最中のママやパパです。
【今すぐ子どもと英語で遊べる絵カード付き】綴じ込み付録として「すぐに遊べる絵カード94」がついています。子どもと一緒に覚えたい・使いたい単語を切り取って貼ったり、遊んだりできるカードにしました。
- 本の長さ128ページ
- 言語日本語
- 出版社スキージャーナル
- 発売日2008/2/3
- ISBN-104789975266
- ISBN-13978-4789975261
商品の説明
出版社からのコメント
内容(「BOOK」データベースより)
著者について
1966年イギリスに生まれ12歳でアメリカへ移住。San Diego州立大学卒業後、1992年来日し、英会話教師として英語教育に力を注ぐ。
2002年筑波大学大学院博士課程心理学研究科において博士号を取得。バイリンガル教育のスペシャリストとしてマスコミワークやスクール経営など幅広く活動。
2003年 Simon BEAR schoolを開校、Raising Children with Englishブログを立ち上げ、以来「英語をプラスした子育て」をサポートし続けている。
著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)
発達心理学博士。1966年イギリスに生まれ12歳でアメリカへ移住。San Diego州立大学卒業後、1992年来日し、英会話教師として英語教育に力を注ぐ。2002年筑波大学大学院博士課程心理学研究科において博士号取得。バイリンガル教育のスペシャリストとしてマスコミワークやスクール経営など幅広く活動。2003年Simon BEAR schoolを開校、Raising Children with Englishブログも立ち上げ、以来「英語をプラスした子育て」をサポートし続けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
このタイトルのKindle化をご希望の場合、こちらをクリックしてください。
Kindle をお持ちでない場合、こちらから購入いただけます。 Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。
タイムセール祭りを今すぐチェック
登録情報
- 出版社 : スキージャーナル (2008/2/3)
- 発売日 : 2008/2/3
- 言語 : 日本語
- 単行本 : 128ページ
- ISBN-10 : 4789975266
- ISBN-13 : 978-4789975261
- Amazon 売れ筋ランキング: - 1,001,175位本 (の売れ筋ランキングを見る本)
- カスタマーレビュー:
カスタマーレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
もう少し、幼稚園ライフでも使えそうなフレーズがあればよかったのですが。
それと、1200フレーズと言っても Sleepy? とか、Why?とか、中一レベル?としか言えないものも多く、質より量と言う感じで、もったいないのでがんばって読もうとすると無意味に疲れます。
DVDのパペットのお母さん役の女の方(日本人)の発音が酷すぎて、申し訳ないですが子どもには聞かせたくないです。どうしてネイティブの女性を起用しなかったのか謎です。
一回DVDを見て以来、あの女性のネットリとした英語が頭にこびりついて離れず、本を開くとフレーズがあの女性の声で聞こえてきてしまいます。
DVDの内容も淡々とセリフ中心の人形劇が続くだけので3歳の子どももすぐに飽きてしまったし。申し訳ないですが星2つとさせていただきました。
私は子供に対しての言葉や言い回しがキツく、こちらの本は優しい言い回しや丁寧な話しかけが動画でも学べるので、なんとなくこんな風に優しくしないといけないよねって、立ち返ることも出来ました。もちろん英語学習が1番の目的ですが。
子供が3歳7ヶ月から英語学習を始めたので、英語が全くダメな私にも、子供にも分かりやすい内容でした。
とにかく英語を教えたいという気持ちの前に優しい気持ちで優しい言葉で語りかける、という当たり前の事も学ばせて頂きました。
なんでも詰め込めばいいわけではありません。子供が嫌がることなくゆっくり学べればどんどん吸収していってくれます。そんな足がかりになる本です。
後ろに、、カード遊びの付録もついており、、楽しくあそんでますヽ(^。^)ノ
何にもまして、親が読んで、またたびたび開いてチラ見、そしてトーク!
ができるのが、魅力かも。。
長い文章ではなく、パッと見で、即トーク!できるのが超嬉しいのです♪
加えて、かわいいイラスト、写真をこどもと一緒に見ながら
ショート・トーキング(短い会話)でき、
親子で英会話がインプットされんで〜す。。
★ 超オススメです、友達も欲しいって言ってます〜!!