これ無しではもう出かけられません。
《良いところ》
①手ブレが少なくなって綺麗に撮れる
少し駆け足してもちゃんと被写体を捉えてくれます。
②広い範囲で撮影することができる
特にパノラマ撮影機能は、縦横にそれぞれ9箇所に撮影して繋げる機能で、従来のiphoneのワンショットより3倍の広さで撮影することができるので、集合写真に大助かり!
(添付の1枚目に比較あります)
③電池の持ちがいい
スマフォと同じくらいの2000mah以上のバッテリー内蔵で、単体で15時間ほど稼働。
撮影中に携帯電話の電池が無くなってもすぐに繋げて充電ができます。
④コンパクトで軽い
折りたたむとサコッシュに入ってしまうくらい小さくなり、しかもタイムプラスなど長時間撮影していても辛くないです。
⑤専用のDJIのアプリがすごい
スローモーションや画質、明るさ設定など
「あれ?iphoneってこんなに綺麗に撮れるの?」と驚くくらい性能を惹き出してくれます。
また編集に詳しくなくても、複数にあるテンプレでカッコいい映像を自動的に造ってくれる「STORY」機能があるので、
どんな方でも素敵な思い出を簡単に残せます。
⑥安い
こんだけ機能が豊富で、まだ応用に活かせそうなのに、1万円ちょっとで買えてしまう良心的な価格にびっくり。
広角とブレ機能を持つアクションカメラと買うか迷っていたのですが、こちらで満足です。
《気になるところ》
①慣れが必要
起動、同期、カメラの操作等、ある程度練習が必要で、自分はYouTuberさんのレビューや説明を何度も見て練習しました。
②iphoneだからこそ?
androidのアプリにも対応していますが、
機種の性能によっては機能の制限があるので、あくまでもiphoneでの撮影を考えた方がいいです。
③それ以外には使えるのか疑問
上記のようにDJIのアプリと連携することによって、様々なスポーツシーンや顔認証して追跡する機能が使えるのですが、逆にこのアプリがなければ、ただのスタビライザーになってしまいます。
例えばアクションカメラや普通のカメラをつけたとしても、機能を発揮できないと思います。あくまでも スマフォ専用です。
《コンボセットと通常の違い》
コンボセットには、布製のハードケースと、三脚が付いてます。
ハードケースはスーツケースやリュックサックにたくさん荷物を入れて持ち運ぶ際に、
ジンバルを裸のまま入れると怖いので、
安全に運びたい方には必須です。
また三脚は自撮り用というよりは
ハンドの延長用として長く持って使う、
ジンバルをそのまま床に置くとモーターが振動してぶっ壊れそうになるため、安全に置いておく用のスタンドとなります。
長く大事に使いたい方はコンボセットを推奨します。
上記の使用シーンを踏まえて、
追加料金を払うかどうか考えた方がいいです。
《まとめ》
・iphoneユーザーなら買ってもおつりでるくらい素晴らしい映像進化ができる!
・androidユーザーはアプリを入れた状態で、店舗に行って実際に同期させ、
どんな機能が使えるか事前に確認が必須
・カメラ、アクションカメラをつけて使用を考えている人。DJIアプリを搭載できるスマフォ用なので、あまり機能を発揮できない。