Arduino+各種センサーで作る自走おもちゃのプラットフォームとして色々探して
黒の穴あき鋼鈑(強化アルミ板)が素敵だったのと、価格、サイズが丁度よかったので購入。
(現在のUNO+タミヤ工作タンクからMEGAを使っての高機能化目的で)
組み立てはガンプラが組めるスキルがあればOKですが、部品点数は結構多いです。
似たようなボルト、ナットも多く、うっかり分別袋から出すと大変なことになりそうです。
組み立て説明書は英語と中国語だけですが、丁寧な図解なので番号を照合しながら
組み立てれば問題ありません。ホイールとサスペンションの取り付け部分はガタつかず
締め過ぎずの丁寧さが望まれます。製品加工精度は高いように思います。
道具は100均程度で良いので小さめのプラスドライバーと、ボックスレンチが必要です。
スパナやプライヤでもできないことは無いですが、ロックナットの処理があり、
ボルトとナットの両手締めが必要なので小さなボックスレンチは欲しいところです。
(使ってるビスは大体3mm前後だと思います)
サスペンションも一応あり(やや渋くて硬めストローク短)、キャタピラもゴムや一体成型でなく組んだものが
ついて来ます。 重厚感も十分で総合評価は価格に見合った良いものだと思います。
(私が買ったのは多分国内在庫の最終分でかなり安かったのですが、
2万円切ってればやはり星五つつけてたと思います)
説明文補足 というか、蛇足です。(皆さん先刻御承知でしょうが念のため)
Arduino,Ras-Pi 他対応となってますが、駆動系は単なる減速ギア付きDCモーターです。
DCモーター駆動用のシールドなどドライバ回路が必要です。私はTA7291Pを流用予定です。
あと、本当に蛇足ですが、 これはシャーシ、足回り、ギア付きDCモーター。以上。
という製品で、ロボットの”部品”ですので単独やPCなどにつないですぐ楽しめるという物では
無いことをご注意申し上げます。(余計な心配しすぎですいません。)
申し訳ありませんが、現在おすすめ商品を表示する際に問題が発生しています。 後でもう一度試してください。
ショッピングを続ける
こちらからもご購入いただけます
¥5,387
+ ¥2,942 配送料
+ ¥2,942 配送料
発売元:
Ritazzz2017
この商品をお持ちですか?
Devastator タンク型モバイルプラットフォーム
Cyber Monday (サイバーマンデー)
今年最後のビッグセール、サイバーマンデー開催中。12月9日(月)まで。
今すぐチェック。
今すぐチェック。
お知らせ:「ショッピングカートに入れる」ボタンをクリックすると、Amazonマーケットプレイス®の商品がカートに入ります。マーケットプレイスの商品は、出品者によって配送料 が異なります。(詳しくはこちら)
マーケットプレイスからの新品/中古品購入は簡単&安全!
|
商品の説明
製品説明
高強度アルミ合金を使用したDevastatorは、極めて堅牢で耐久性に優れています。高速モーターと高品質なトラックにより、どこにでも自在に移動が可能です。さらに高性能サスペンションを備え、過酷な地形でも抜群の機動性を発揮します。
プラットフォームに開いた複数の取り付け穴に、さまざまなセンサやサーボ、ターンテーブル、コントローラーを取り付け可能です。(Romeo オールインワン、Raspberry Pi Model B+など)教育用に、競技に、また趣味の電子工作やリサーチプロジェクトにも最適です。
注意: 本キットには、超音波センサや制御盤は含まれていません。
新バージョンは六角ソケットネジをフィリップス製ヘッドスクリューに変更し、組立てがより容易になりました。また、取扱説明書も更新されています。
仕様
動作電圧: 3-8V DC
ドライバホイール直径: 43mm
最高速度: 36cm/秒
モーター仕様:バックシャフト付きMicro DCギヤードモーター参照
商品内容
Devastatorタンク型モバイルプラットフォーム x1