メーカー | ヘンリービギンズ(Henly Begins) |
---|---|
ブランド | ヘンリービギンズ(Henly Begins) |
モデル名 | 97980 |
梱包サイズ | 56 x 49 x 11.5 cm; 3.72 Kg |
商品モデル番号 | 97980 |
付属品 | バッグ本体、固定ベルト、ショルダーベルト、レインカバー |
認定 | 納品日より1年間。納品書必須。日本国内使用に限り保証いたします。 |
商品の重量 | 3.72 kg |
追加されませんでした
こちらからもご購入いただけます
+ 配送料無料
+ ¥1,500 配送料
1pt
+ ¥810 配送料
デイトナ ヘンリービギンズ バイク用 ツーリング シートバッグ BASIC LLサイズ(53~70L) ホテル5~6泊 荷物の多いキャンプ1泊 DH-724 97980
価格: | ¥15,743 |
ポイント: | 157pt (1%) 詳細はこちら |
- 容量:53〜70Lサイズ:W525〜685×H300×D320(mm)
- 使いやすさを追求した機能とシンプルなデザイン
- キャンプやツーリングに最適な設計です。通勤・通学にもおすすめ
- ファスナーで素早く容量をアップ。急に荷物が増えても安心です。
- 大きな開口部設計なので、出し入れしやすくて便利
- 急な雨でもレインカバーがあるので安心。出しやすさや絞りやすさも抜群です。
よく一緒に購入されている商品
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
- タナックス(TANAX) キャンピングシートバッグ2 モトフィズ(MOTOFIZZ) ブラック MFK-102 (可変容量59-75ℓ)
- デイトナ ヘンリービギンズ バイク用 キャンプ シートバッグ PRO LLサイズ(55~70L) ホテル5~6泊 荷物の多いキャンプ1泊 DH-745 16932
- イガヤ(IGAYA) キャンプツーリングシートバッグ (容量50L-64L) IGY-SBB-R-0040
- ゴールドウイン ツーリングリアバッグ 78 ブラック K GSM27000
- デイトナ ヘンリービギンズ バイク用 ツーリング シートバッグ WR 防水 LLサイズ(55L) キャンプツーリング1泊 DH-734 98880
- タナックス(TANAX) フィールドシートバッグ モトフィズ(MOTOFIZZ) ブラック MFK-101
この商品を見た後に買っているのは?
- タナックス(TANAX) キャンピングシートバッグ2 モトフィズ(MOTOFIZZ) ブラック MFK-102 (可変容量59-75ℓ)
- タナックス(TANAX) バイク用荷掛けフック MOTOFIZZ プレートフック3 (ブラック) MF-4729
- タナックス(TANAX) ツーリングネットV モトフィズ(MOTOFIZZ) ブラック LLサイズ(60L) MF-4566
- ヘンリービギンズ ダイヤルロック 16835
- デイトナ ヘンリービギンズ バイク用 キャンプ シートバッグ PRO LLサイズ(55~70L) ホテル5~6泊 荷物の多いキャンプ1泊 DH-745 16932
- GEERTOP テントシート グランドシート 軽量 防水8000mm 両面防水加工 キャンプ 登山 ピクニック (90/130/145/180/260) グランド マット 1234人に適用(M/L/XL/XXL/XXXL)
不明な点がある場合
商品情報、Q&A、レビューで回答を検索
あなたの質問は、この商品を購入した出品者、メーカー、購入者が回答する場合があります。
有効な質問が入力されていることを確認してください。質問は編集することができます。または、そのまま投稿してください。
質問を入力してください。
類似商品と比較する
![]()
この商品は
デイトナ ヘンリービギンズ バイク用 ツーリング シートバッグ BASIC LLサイズ(53~70L) ホテル5~6泊 荷物の多いキャンプ1泊 DH-724 97980
|
![]()
タナックス(TANAX) キャンピングシートバッグ2 モトフィズ(MOTOFIZZ) ブラック MFK-102 (可変容量59-75ℓ)
|
![]()
デイトナ ヘンリービギンズ バイク用 キャンプ シートバッグ PRO LLサイズ(55~70L) ホテル5~6泊 荷物の多いキャンプ1泊 DH-745 16932
|
![]()
ヘンリービギンズ ダイヤルロック 16835
|
![]()
タナックス(TANAX) ミニフィールドシートバッグ モトフィズ(MOTOFIZZ) ブラック MFK-100
|
![]()
イガヤ(IGAYA) キャンプツーリングシートバッグ (容量50L-64L) IGY-SBB-R-0040
|
|
---|---|---|---|---|---|---|
カスタマー評価 | 5つ星のうち4.4 (443) | 5つ星のうち4.6 (979) | 5つ星のうち4.6 (64) | 5つ星のうち4.1 (49) | 5つ星のうち4.5 (1189) | 5つ星のうち4.7 (92) |
価格 | ¥15,743 | ¥16,369 | ¥20,414 | ¥1,321 | ¥9,855 | ¥13,658 |
出荷 | 通常配送無料 詳細 | 通常配送無料 詳細 | 通常配送無料 詳細 | 初回のご注文は送料無料です。詳細 | 通常配送無料 詳細 | 通常配送無料 詳細 |
販売者 | Amazon.co.jp | Amazon.co.jp | Amazon.co.jp | Amazon.co.jp | Amazon.co.jp | Amazon.co.jp |
商品の情報
サイズ:LLサイズ(53~70L) | パターン名(種類):単品詳細情報
登録情報
ASIN | B07CJHL221 |
---|---|
おすすめ度 |
5つ星のうち4.4 |
Amazon 売れ筋ランキング |
- 1,700位車&バイク (の売れ筋ランキングを見る車&バイク)
- 6位バイク用シートバッグ |
Amazon.co.jp での取り扱い開始日 | 2018/4/19 |
ご意見ご要望
商品の説明
・旅先での荷物の増減に対応する容量可変式補強フレーム&プレートが荷崩れを防止します。
・容量可変:可変ファスナーで素早く容量アップ。旅先で荷物が増えても安心。
・レインカバー:底面の紛失防止ベルトと4か所のコード調節付き。容量可変にもしっかり対応。
・大きな開口部:出し入れをしやすくするために、開口部を広く設計。
・パルステープ:デザイン性と拡張性を持ち合わせた機能。一定の間隔で縫い付けたテープにカラビナなどが装着可能。
・ドリンクホルダー&サイドポケット:左右にドリンクホルダーとポケットを装備。使用頻度の高い物やレインカバーなどの収納に便利。
・盗難防止:別売りのダイヤルロック(品番:75923 価格:\1, 200)が使用可能。
・ショルダーベルト:車体から外した際の持ち歩きに便利。
・上部Dリング:上部のDリングを使ってネットの固定が可能。荷物が増えても安心の設計。
・リフレクター:バッグに馴染むダークグレーのリフレクターを後方に装備。夜間の視認性を高めます。
・共通固定バックル:DH-717/718/719/724のバックルを統一。同シリーズであれば面倒なベルト交換無しで装着可能。
・補強フレーム:側面縁の金属ワイヤーはバッグをしっかりと形状維持。前後、底面にも補強板が入り荷崩れを防止。
・連結バックル:別売のシートバッグ(品番:96047 3WAYシートバッグ)と連結可能。
・両サイドオープンファスナー:バッグ上部に荷物があっても、両サイドから荷物の出し入れが可能。
・コンパクトに保管可能:側面を内側へ折り畳んでコンパクトに保管が可能。
・可変時の垂れ下がり防止機能:補強板を装備させることで、可変時でもバッグのバランスが崩れない。
・ホールドベルト:銀ロールマットなどの長物を固定できるベルトを付属。
メーカーより
HenlyBeginsツーリングバッグシリーズ
|
|
|
---|---|---|
PROシリーズ固定・機能・収納、全てを磨いたプロモデル。 ノンスリップシート&シートへの差し込みでスーパースポーツでもバッグが前にズレない。 |
WRシリーズ突然の雨でも安心、荷物濡れない防水モデル。 シームレスインナーがバッグ内への水の侵入を防ぐ。 |
BASICシリーズ初心者でも安心、工夫凝らした入門モデル。 容量可変や補強フレーム、レインカバーなどツーリングバッグの基本セット。 |
各シリーズの特徴
|
|
|
---|---|---|
バッグの前ズレ抑止走行中でもバッグが前にズレないノンスリップシートを採用。ノンスリップシート+スライドストッパーのダブル効果で前後左右のズレに強くなります。 |
負荷が掛かっても型崩れしない連結ベルトを使えば負荷の掛かった状態でも型崩れしません。常に美しい形をキープできます。 |
急な雨でも安心2時間のシャワーテストでインナー内部への浸水なし。止水ファスナー採用で、急な雨でも荷物が濡れません。 |
各シリーズの特徴
|
|
|
---|---|---|
取り出しやすい設計バッグ上部に荷物があっても、両サイドから荷物の出し入れが可能です。 ※画像はPROシリーズです。 |
コンパクトに保管サイドを内側へ折り畳むことでコンパクトに保管。使わない時に無駄なスペースを取りません。 |
スクエア形状をキープ金属ワイヤー+補強板がバッグの形状を維持。荷物が少ない時でも型崩れを防ぎます。
|


HenlyBegins(ヘンリービギンズ)
1972年創業の老舗オートバイパーツメーカー「デイトナ」が送るツーリングブランド
What's HenlyBegins
デイトナが送るツーリングブランド
ライダーが求める理想のカタチ。
バイクは極めてパーソナルな乗り物である。
だからこそライダーは走りに集中できる環境を求める。
HenlyBeginsが目指したのは、バイクとの自然な一体感と、 機能性を追求して、たどり着く上質なミニマリズム。
それは人・モノ・バイクが一つになりシンプルデザインとなる。
― 全ては走りを楽しむライダーのために。
こちらもおすすめ
- kemimoto バイク サイドバッグ 汎用 スクーター サイドバッグ 耐久性 収納 バイク バッグ オックスフォード ツーリング 旅用 ブラック
- バイク用品 荷物固定 カーゴネット バイクネット65cm×65cm ツーリングネットブラック
- ゴールドウイン ツーリングリアバッグ 78 ブラック K GSM27000
- DOPPELGANGER(ドッペルギャンガー) ターポリンサイドバッグ 【キャンプツーリングに必要な防水・大容量】 40L バイク用 ターポリンバッグシリーズ DBT393-BK
- タナックス(TANAX) ツーリングネットV モトフィズ(MOTOFIZZ) ブラック LLサイズ(60L) MF-4566
- デイトナ バイク用 スタンドホルダー (スタンドパッド) 外し忘れ防止ひも&フック付属 96485
カスタマーレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
●作り→ ゴールドウィンと殆ど同じだと思います。
●サイズ→ テント泊の ツーリング用に使うので大きなサイズにしました。 荷物を入れるとすぐ一杯になります、大き目のサイズを選択した方が良いと思います。
◾︎設置→ アフツーのリアシート、グラブバーの所に載せますが→ 少し両端が下がるので、シートの上に5ミリのベニア板を載せて(ズレない様、グラブバーを利用したストッパー付き)ます。バッグを地面に置く時、スノコ代わりにもなります。(キャンプのテーブルにも)
▲重さ→ 空荷でも結構重いです。汗
●サイドポケット→ 雨カバー、肩ベルト等このバッグにすぐ使いたくなる物を仕舞うのに重宝します。→ GIVI OBK のパニアケースを付けてますが、蓋の開閉は何とか大丈夫です。
◼︎H30.8.27 追記(Xベルト)
シートに取付けますが、自分は、普段 ゴールドウインの小さなバッグを付属のXベルトで固定してます。このXベルトを90度向きを変えて付けると、ゴールドウインの小型バッグ、それからこのツーリングバッグを、そのまま載せ換え出来ます。便利です。(大型バッグ付属のベルトは使いません)
◉普段は、大型のバッグは不要。小型のバッグを載せてて、必要な時に、大型バッグに簡単に載せ換え ◎
あ、、、それと、ぐらつき防止の為側方上部の取っ手にゴムロープを掛けてます。
▪️2020.7.26 追記
北海道ツーリングして来ました。
【雨対策】このバッグの中に、大型のソフトクーラーボックスを(少し大き過ぎる位の大きさ)入れてその中に荷物を入れて防水対策としました。
●→ ライハ等の時はこのクーラーボックス毎取り出して使用。
●→ 雨☔️が数回ありましたが、雨カバー無しで大丈夫でした(バッグ本体は濡れますが、煩わしくなく便利でした)
▲→ クーラーボックスの分、収納容量は少し減ります。
タナックス、イガヤのものと迷ったがスッキリしたデザインでこちらに。
生地、フレーム、しっかりしていて安心感がある。初めてのシートバッグ でスクーターにうまく載るのか心配だったが、後ろ2点をキャリアのバーに取り付け、前は2本のバックルを1本につないでシート下にくぐらせ、4点でしっかり固定された。
自分はリアケースとシート下のスペース、そしてこのシートバッグ拡張なしでソロキャンプ用品をちょうど積めた。
気になる点は、サイドポケットはあまり入らない。片方は既にレインカバーでパンパンなので、実質1つしか使えない。あと長尺のものをつける紐はもう少し長かったらなと思う。写真のマットでギリギリ。
キャンプ場ではしっかり自立して物が取り出しやすく、結果的には満足した。

ユーザー名: Kon、日付: 2018年10月4日
タナックス、イガヤのものと迷ったがスッキリしたデザインでこちらに。
生地、フレーム、しっかりしていて安心感がある。初めてのシートバッグ でスクーターにうまく載るのか心配だったが、後ろ2点をキャリアのバーに取り付け、前は2本のバックルを1本につないでシート下にくぐらせ、4点でしっかり固定された。
自分はリアケースとシート下のスペース、そしてこのシートバッグ拡張なしでソロキャンプ用品をちょうど積めた。
気になる点は、サイドポケットはあまり入らない。片方は既にレインカバーでパンパンなので、実質1つしか使えない。あと長尺のものをつける紐はもう少し長かったらなと思う。写真のマットでギリギリ。
キャンプ場ではしっかり自立して物が取り出しやすく、結果的には満足した。



テント(ツーリングドームLX)、インフレータマット、枕、チェア、パラソル、グランドシート×2枚、バーナー、カセットボンベ、クッカー、ランタン、バーベキューグリル(B6君)
写真では分かりにくいですが、これだけ入れてもまだ着替えなどを押し込む隙間はあります。これに寝袋をバッグ上にネット載せれば、キャンプ道具ほぼ全てになります。ちなみにサイズを拡張すれば、寝袋も中に収納しても余裕があります。バイクのパニアケースは、レインコートと洗面用具くらいです。収納力十分で、デザインもカッコいいです。気に入りました。

ユーザー名: Amazon カスタマー、日付: 2019年1月19日
テント(ツーリングドームLX)、インフレータマット、枕、チェア、パラソル、グランドシート×2枚、バーナー、カセットボンベ、クッカー、ランタン、バーベキューグリル(B6君)
写真では分かりにくいですが、これだけ入れてもまだ着替えなどを押し込む隙間はあります。これに寝袋をバッグ上にネット載せれば、キャンプ道具ほぼ全てになります。ちなみにサイズを拡張すれば、寝袋も中に収納しても余裕があります。バイクのパニアケースは、レインコートと洗面用具くらいです。収納力十分で、デザインもカッコいいです。気に入りました。




高さが低めに抑えられたデザインで、過剰に積載しない単体で使用する場合でも、快適に使用できるサイズだと思います。
他メーカー品よりも奥行きが短く、シートが小さいバイクにも向いていると思います。
普段のツーリングではMotofizzのシートバッグを使用していますが比較して、バッグをシートに固定するベルトはしなやかで取り回ししやすく、バックルは固めで頑丈な印象です。
随所に積載に対する工夫が施されているのですが、非常に惜しい点も多々あります。
●まず、良かった点としては…
キャンプツーリングの際はマットやテント、寝袋などをバッグの外側に積載する場合も多いと思いますが、バッグの左右がファスナーでの開閉が可能となっているため、上部等に積載をしていても中身の出し入れが非常に容易です。
両サイドが開閉可能な上、横幅も十分にありテーブル等幅のあるものが収納出来て便利です。
上部の開口部もしっかりと広く、出し入れが容易です。
各所に取付けられているDリングはツーリングネットを使用する際にはいろいろな固定方法を行ってもひっかけるポイントに困ることはありませんでした。
バックルの付いたベルトの終端部にはマジックテープ式の輪っかが付いていて余長分を綺麗にまとめることが出来ます。
非常に小さなポイントですが、走行時に気になるところですので、気が利いてとても助かるポイントでした。
●残念だった、実用に足らない点としては…
上部についているミリタリーの規格のパルステープは25mmベルトを通せる幅がありますが、タイトに作られており、一般的な25mmの荷締めベルトはバックルを通すことが出来ません。(バックルが片側だけのカムバックルのベルトや20mmのワンタッチベルトであれば可能かもしれません)
規格に拘らず、少し余裕を持たせてくれればベルトが通せてマットや寝袋などを固定できるのに非常に残念です。
このパルステープを有効活用するのであれば、パルステープの規格に対応したミリタリー系のポーチを取り付ける等でしょうか…。
それはそれで積載量を増やすことが出来て良いとは思いますが…。
さらに上部に2本あるバックル付きのベルトの余長は非常に短く、直接マットなどを間に挟み込むことが出来ません。
工夫次第なところもありますが、ほどほどの荷物を持ち運ぶにはとてもいいシートバッグだと思います。
用途によってはより大きいサイズがおススメです。

ユーザー名: SSN223、日付: 2019年1月17日
高さが低めに抑えられたデザインで、過剰に積載しない単体で使用する場合でも、快適に使用できるサイズだと思います。
他メーカー品よりも奥行きが短く、シートが小さいバイクにも向いていると思います。
普段のツーリングではMotofizzのシートバッグを使用していますが比較して、バッグをシートに固定するベルトはしなやかで取り回ししやすく、バックルは固めで頑丈な印象です。
随所に積載に対する工夫が施されているのですが、非常に惜しい点も多々あります。
●まず、良かった点としては…
キャンプツーリングの際はマットやテント、寝袋などをバッグの外側に積載する場合も多いと思いますが、バッグの左右がファスナーでの開閉が可能となっているため、上部等に積載をしていても中身の出し入れが非常に容易です。
両サイドが開閉可能な上、横幅も十分にありテーブル等幅のあるものが収納出来て便利です。
上部の開口部もしっかりと広く、出し入れが容易です。
各所に取付けられているDリングはツーリングネットを使用する際にはいろいろな固定方法を行ってもひっかけるポイントに困ることはありませんでした。
バックルの付いたベルトの終端部にはマジックテープ式の輪っかが付いていて余長分を綺麗にまとめることが出来ます。
非常に小さなポイントですが、走行時に気になるところですので、気が利いてとても助かるポイントでした。
●残念だった、実用に足らない点としては…
上部についているミリタリーの規格のパルステープは25mmベルトを通せる幅がありますが、タイトに作られており、一般的な25mmの荷締めベルトはバックルを通すことが出来ません。(バックルが片側だけのカムバックルのベルトや20mmのワンタッチベルトであれば可能かもしれません)
規格に拘らず、少し余裕を持たせてくれればベルトが通せてマットや寝袋などを固定できるのに非常に残念です。
このパルステープを有効活用するのであれば、パルステープの規格に対応したミリタリー系のポーチを取り付ける等でしょうか…。
それはそれで積載量を増やすことが出来て良いとは思いますが…。
さらに上部に2本あるバックル付きのベルトの余長は非常に短く、直接マットなどを間に挟み込むことが出来ません。
工夫次第なところもありますが、ほどほどの荷物を持ち運ぶにはとてもいいシートバッグだと思います。
用途によってはより大きいサイズがおススメです。


中サイズの段ボール箱を乗せている様な、コンパクトでミラーの視界に入らずスッキリして良いです。
拡張すればお土産の箱大が余裕で3箱も入ります。
しかしカバン自体が非常に重く、左右前後底に厚手のプラ製板が入っており、左右は補強フレームが入っているため板は抜いても差し支えないと判断し抜きました。
結果、左右の板はなんのために入っているのか?と思う程、全くヘタレません。
幾らか軽くなりましたが、それでも重い。重いのでいちいち外して部屋に持って上がるのが面倒なので、最近は着けっぱなし自己責任で放置しています(風雨、日射劣化防止のため、カバーは忘れずした方が良いです)
ベルトが6本も付いているため、どうにでもなり取り付けは非常に簡単です。絞める方にはスルスル動きますが緩む方は両手で力一杯引っ張っても全く動きませんので、走行中の緩みは皆無です。
無拡張で下記の物が入りました。
シュラフ(-7℃対応中綿)、ヘリノックスのパクリ椅子、ブルーシート、キャプテンスタッグ のテーブル×2、キャプテンスタッグの焚き火台、モンベルのコッヘル、バンドッグのツーリングテント、LEDランタン、ウインドスクリーン
サイドポケットは何も入れてないのでよく使う充電関係の物を入れる予定です。
拡張すれば着替えや食材は余裕です。銀マットも入りそう。デザインも良くてフレームがしっかりしてるので垂れさがらずいいバッグです。

ユーザー名: MASI、日付: 2018年9月6日
無拡張で下記の物が入りました。
シュラフ(-7℃対応中綿)、ヘリノックスのパクリ椅子、ブルーシート、キャプテンスタッグ のテーブル×2、キャプテンスタッグの焚き火台、モンベルのコッヘル、バンドッグのツーリングテント、LEDランタン、ウインドスクリーン
サイドポケットは何も入れてないのでよく使う充電関係の物を入れる予定です。
拡張すれば着替えや食材は余裕です。銀マットも入りそう。デザインも良くてフレームがしっかりしてるので垂れさがらずいいバッグです。



現時点ではこのメニューの読み込みに問題があります。