丸の内の丸善にも在庫がなく困っていたのですが、こちらで購入できました!
ちなみに丸善には、ベンガル語の本もありませんでした。
バングラに行くなら、一冊持っておくと安心の一冊です。
この商品をお持ちですか?
マーケットプレイスに出品する

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません 。詳細はこちら
Kindle Cloud Readerを使い、ブラウザですぐに読むことができます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
D35 地球の歩き方 バングラデシュ 2015~2016 単行本(ソフトカバー) – 2014/10/4
地球の歩き方編集室 編
(著)
ロケット・スチーマー、満員過ぎる列車、おいしいと評判の料理図鑑、迷わないお土産リスト、インド亜大陸最大規模の世界遺産、人のあたたかさ、魅力が尽きないこの国へようこそ。
今回はサリーのオーダーメイドの方法や記念撮影、お買物に関するエトセトラを徹底的に紹介しています。旅好きの期待に応えるここへ是非。
今回の2015~2016年版には以下の内容が収録されています。
●本書のおもな内容
【巻頭特集】
半日あればOKのお手軽プチトリップ
ダッカ郊外へ列車の旅体験!
これから“旅"が始まる場所
バンドルボン
大河を行き来するレトロな外輪船
ロケット・スチーマーの旅
旅の思い出を持ち帰る
バングラみやげ
気軽に食べよう路上のB級スナック“ナスダ"
ストリート・フード食べ歩き
ベンガルの美味追求
指差し料理図鑑&果物
【ダッカ管区】ダッカ、ショナルガオ、マイメンシン
【チッタゴン管区】チッタゴン、コックス・バザール、セント・マーティン島、クミッラ、モエナモティ
【クルナ管区】クルナ、バゲルハット(世界遺産)、シュンドルボン(世界遺産)、モングラ、ジョソール、クシュティア、ムジブノゴル
【ラジシャヒ管区】ラジシャヒ、プティヤ、ナトール、パブナ、ボグラ、ジョエプルハット、パハルプール(世界遺産)
【ロンプール管区】 ロンプール、ショイエドプール、ディナジプール、カントノゴル、ラルモニハット
【シレット管区】シレット、スリモンゴル
【ボリシャル管区】ボリシャル
【旅の準備と技術】バングラデシュへの道、旅の情報集め、旅のモデルコース、入出国ガイド、通貨と両替、旅の予算、国内交通事情、ホテル事情、レストラン事情、通信事情、旅の道具と服装、旅の気候と季節、旅のトラブル
【バングラデシュを知る】水と共にある大地~国土と自然~、ツーリズムのない国~観光事情~、おいしいバングラデシュ~食文化~、大地が育む鮮やかな色彩~工芸とアート~、社会を変える~開発とNGO~、衛生テレビとイスラーム~宗教と社会~、村の心を支える聖者~農村文化~、国の未来を作る~教育事情~、バングラデシュへの歩み~独立前史~、ダッカに見るランドマーク~現代政治~、バングラデシュの理解を深める~旅のベンガル語~
【コラム】クミッラ名物ロシュマロイとカディ、女性旅行者への注意、バングラデシュのレストラン事情、旅のヒント&用語集
予告なく一部内容が変更される可能性もあります。予めご了承ください。
今回はサリーのオーダーメイドの方法や記念撮影、お買物に関するエトセトラを徹底的に紹介しています。旅好きの期待に応えるここへ是非。
今回の2015~2016年版には以下の内容が収録されています。
●本書のおもな内容
【巻頭特集】
半日あればOKのお手軽プチトリップ
ダッカ郊外へ列車の旅体験!
これから“旅"が始まる場所
バンドルボン
大河を行き来するレトロな外輪船
ロケット・スチーマーの旅
旅の思い出を持ち帰る
バングラみやげ
気軽に食べよう路上のB級スナック“ナスダ"
ストリート・フード食べ歩き
ベンガルの美味追求
指差し料理図鑑&果物
【ダッカ管区】ダッカ、ショナルガオ、マイメンシン
【チッタゴン管区】チッタゴン、コックス・バザール、セント・マーティン島、クミッラ、モエナモティ
【クルナ管区】クルナ、バゲルハット(世界遺産)、シュンドルボン(世界遺産)、モングラ、ジョソール、クシュティア、ムジブノゴル
【ラジシャヒ管区】ラジシャヒ、プティヤ、ナトール、パブナ、ボグラ、ジョエプルハット、パハルプール(世界遺産)
【ロンプール管区】 ロンプール、ショイエドプール、ディナジプール、カントノゴル、ラルモニハット
【シレット管区】シレット、スリモンゴル
【ボリシャル管区】ボリシャル
【旅の準備と技術】バングラデシュへの道、旅の情報集め、旅のモデルコース、入出国ガイド、通貨と両替、旅の予算、国内交通事情、ホテル事情、レストラン事情、通信事情、旅の道具と服装、旅の気候と季節、旅のトラブル
【バングラデシュを知る】水と共にある大地~国土と自然~、ツーリズムのない国~観光事情~、おいしいバングラデシュ~食文化~、大地が育む鮮やかな色彩~工芸とアート~、社会を変える~開発とNGO~、衛生テレビとイスラーム~宗教と社会~、村の心を支える聖者~農村文化~、国の未来を作る~教育事情~、バングラデシュへの歩み~独立前史~、ダッカに見るランドマーク~現代政治~、バングラデシュの理解を深める~旅のベンガル語~
【コラム】クミッラ名物ロシュマロイとカディ、女性旅行者への注意、バングラデシュのレストラン事情、旅のヒント&用語集
予告なく一部内容が変更される可能性もあります。予めご了承ください。
- 本の長さ240ページ
- 言語日本語
- 出版社ダイヤモンド社
- 発売日2014/10/4
- ISBN-104478046476
- ISBN-13978-4478046470
この商品を買った人はこんな商品も買っています
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
商品の説明
出版社からのコメント
とあるカレー評論家曰く「バングラデシュが一番旨い」と。そのひとことで行くに値する国だ。地球中の地図を埋めることを使命に我々は本を作っている。この国を紹介できたのが2010年。今こうしてまた紹介できている。ひとえにバングラデシュという国が旅人を受け入れる環境が整いつつあるということだ。ロケット・スチーマー、満員過ぎる列車、食、遺産、人のあたたかさ、魅力が尽きないこの国へようこそ。
著者について
地球の歩き方編集室
1分以内にKindleで 地球の歩き方 D35 バングラデシュ 2015-2016 をお読みいただけます。
Kindle をお持ちでない場合、こちらから購入いただけます。 Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。
Kindle をお持ちでない場合、こちらから購入いただけます。 Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。
登録情報
- 出版社 : ダイヤモンド社; 改訂第3版 (2014/10/4)
- 発売日 : 2014/10/4
- 言語 : 日本語
- 単行本(ソフトカバー) : 240ページ
- ISBN-10 : 4478046476
- ISBN-13 : 978-4478046470
- Amazon 売れ筋ランキング: - 533,502位本 (の売れ筋ランキングを見る本)
- - 2,608位紀行文・旅行記
- - 5,193位海外旅行ガイド (本)
- カスタマーレビュー:
この商品を見た後に買っているのは?
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
カスタマーレビュー
5つ星のうち4.3
星5つ中の4.3
16 件のグローバル評価
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。