Brand | CORSAIR |
---|---|
メーカー | Corsair |
製品サイズ | 22.86 x 18.54 x 15.24 cm; 1.72 kg |
商品モデル番号 | CW-9060007-WW |
Is Discontinued By Manufacturer | いいえ |
商品の寸法 幅 × 高さ | 22.9 x 18.5 x 15.2 cm |
プリントプロセッサ・ソケット | Socket am3 + |
ワイヤレスタイプ | 802.11a |
同梱バッテリー | いいえ |
商品の重量 | 1.72 kg |
Corsair H60 水冷一体型ユニット CPU水冷クーラー FN920 CW-9060007-WW
商品寸法 (長さx幅x高さ) | 22.9 x 18.5 x 15.2 cm |
ブランド | CORSAIR |
冷却方法 | 水 |
ノイズレベル | 30.85 dB |
材質 | 銅, ゴム |
この商品について
- モデル番号を入力してください これが適合するか確認:
- FN920 日本正規代理店品 保証期間5年
- Intel&AMDプラットフォームに対応した水冷一体型ユニット
- ツールフリーを実現するmagnetic mounting bracket
- 熱伝導効率に優れた銅ベースプレート、PWM対応の120mmファン
- 劣化に強く水漏れや揮発の心配がないゴム製チューブ
- メンテナンスフリー、信頼と実績が生んだ安心の長期5年保証付帯
- Intel:LGA2011-3/2011/1366/1156/1155/1151/1150
- AMD:AM4/FM2/FM1/AM3+/AM3/AM2+/AM2
- AMD RYZEN socket AM4 対応
この商品には新しいモデルがあります:
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
不明な点がある場合
商品情報、Q&A、レビューで回答を検索
あなたの質問は、この商品を購入した出品者、メーカー、購入者が回答する場合があります。
有効な質問が入力されていることを確認してください。質問は編集することができます。または、そのまま投稿してください。
質問を入力してください。
商品の情報
詳細情報
登録情報
ASIN | B00A0HZMGA |
---|---|
おすすめ度 |
5つ星のうち4.3 |
Amazon 売れ筋ランキング | - 181,192位パソコン・周辺機器 (の売れ筋ランキングを見るパソコン・周辺機器) - 1,212位CPUファン |
Amazon.co.jp での取り扱い開始日 | 2013/3/21 |
ご意見ご要望
この商品を見た後に買っているのは?
商品の説明
H60は、120mmサイズのラジエータを採用した水冷一体型ユニットのCPUクーラーです。Intel&AMD CPUソケットに対応したユニバーサルデザインを採用しています。ツールフリーを実現したmagnetic mounting bracket、劣化に強く水漏れや揮発の心配がないゴム製チューブを採用しています。熱伝導効率に優れた銅製ベースプレート、PWMに対応した120mmファン標準搭載することで、エントリーモデルながら優れた冷却性能と静音性を発揮します。より簡単な導入、快適な運用を実現したマイナーチェンジモデルです。
メーカーによる説明

280MMラジエーターとデュアルSP140L PWMファンがオーバークロックされたCPUに必要な優れた熱分散を実現
Hydro Series H110i は、280mmラジエーターマウントを搭載するケース用で、エクストリームパフォーマンスを発揮するオールインワンCPUクーラー。280mmラジエーターとデュアルSP140L PWMファンでハイパフォーマンスCPUに必要とされる優れた熱分散を提供する。CORSAIR iCUEにも対応し、システム温度のモニター、クーリングパフォーマンスの調整、LEDライティングのカスタマイズが直接デスクトップ上から変更できる。

280MMラジエーター
素早く効率的な冷却の秘訣は、冷却表面を最大化すること。お手持ちのPCケースが280mmラジエーター用にデュアル140mmファンマントを搭載しているのであれば、H110iで最大の冷却性を活かすことができる。
カスタムデザインの140mmファンは、高い静圧を実現するようにカスタム設計され、乱気流とノイズを最小限に抑える。PWM制御のためファンスピードを適したパフォーマンス・ノイズの割合にカスタマイズできる。

内蔵のCORSAIR iCUE
マザーボード上のUSBヘッダーに同梱のCORSAIR iCUEケーブルを接続し、無料のCORSAIR iCUEソフトウェアをダウンロード。これによりさらなるパワーを発揮できる。冷却パフォーマンスのカスタマイズ、クーラントとCPU温度のモニタリング、RGB LEDライティングを初期設定のホワイトからシステムに応じた色に変更したり、温度変化やその他の入力に応じで色が変更するように設定することが可能。

シンプルに作られたハイパフォーマンスCPU冷却
H100iは、クーロズドループ設計でクーラントも予め補充されている。モジューラーのツールレスマウンティングブラケットが同梱され、素早い取り付けが可能。高い効率性を誇る進化したコールドプレートとポンプ設計になっている。
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
Corsair H110i 水冷一体型CPUクーラー FN1022 CW-9060026-WW | Corsair H115i PRO RGB 水冷CPUクーラー [Intel/AMD両対応] FN1150 CW-9060032-WW | |
保証期間 | 5年 | 5年 |
ラジエーター素材 | アルミニウム | アルミニウム |
ファン回転数 | 2100 RPM | 1200 RPM |
ファン搭載 | 2基 | 2基 |
騒音数 | 43 dBA | 20.4 dBA |
カスタマーレビュー

上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
今回はH110iのポンプから異音が発生し始めたので買い換えました。
ファンはML140proに変えていますが冷却力は相変わらずGoodです。
ただいつも残念なのがネジ回り。
歴代モデルからずっと海外フォーラムなどでも指摘されていましたが
・ラジエーター取り付けネジがすぐバカになる(最悪折れる)
・ポンプ取り付けマウント部の四隅のネジがすぐ曲がる(最悪折れる)
これは変わっていませんね。。。
取り付けの際はあまり力任せに締めこみすぎないようご注意ください。
EVGA GeForce GTX 1080 FTW GAMING ACX 3.0(08G-P4-6286-KR)に取り付けて問題なく使用できています。
空冷状態ではコア温度が80度を超えることもザラでしたが、こちらを使っての簡易水冷化後は、更にOCした状態でも約60度で安定しています。ブーストクロック状態がずっと維持できていますし、非常に効果がありました。
ただし、ホースが太く・硬い上、長さもそれほどないため、ラジエーターの取り回しが大変です。特に、GPU(PCIスロット)だと天井への設置は難しいと思います。
ケースはCM690IIIを使用しているのですが、今回はフロントに設置しました。
取付用のネジが長すぎてフィンと干渉するなどの問題がありますが、同スペックの他製品と比較してやや安いので値段なりの作りだと思います。
個人的には控えめな電飾が気に入っています。
ただし、当方の環境ではなぜかCPU温度を摂氏ではなく華氏で受け取ってしまい、CPU温度が低いにもかかわらずFANが全速力で回ってしまう不具合がありました。
公式制御ソフトのCorsair Linkにてファンの制御基準を水温やM/Bの温度に変更する事で対応していますが、2018年9月時点ではCPU温度による制御ができない状況です。ソフトやBIOSのアップデートなどで今後改善されると良いのですが。
私と同じ環境の方や、最新のマザーボードで使おうと思っている方はよく情報収集をして上記の問題が無いか確認してからの購入をオススメします。
しかし、USB接続を行えば認識されるとのことでしたが...
Corsair LINK4をインストールしましたが、こちらの水冷のみ表示されません。
そして、起動後すぐにCPU温度が100度まで達するという事態です。
初期不良なのか、接続や設定の問題なのでしょうか?
ちなみにファンはしっかりと回っていて、電源はとれていて、CORSAIRの文字が光っています。
大きくスペースを取ることもなく、デュアルCPUのフルタワーケースにも2つ簡単に押し込む事ができた。
吸気と排気にそれぞれ取り付けて使用しているが、CPUはリテールファンから2ー30度以上低い30度台で安定した冷却と処理をしてくれる。
一定温度以上になるとCPUヒートシンク部のLED表示がカラーチェンジして知る事も出来る。
細かいファンコントロールなども専用ソフトによって対応しており、静音に振るか冷却に振るかも調整しやすい。
ポンプのノイズもとても小さく、問題が起きた事もなく、比較的安価でお勧めできる簡易水冷のハイパフォーマンスモデルと言える。
純正のクーラーより15度~20度ほど下がりました。
設置に関してはケースさえ選べばむしろ空冷より設置し易いと思います。
H110のように横からチューブが出てる方がデザイン的にはいいと思いますが、
当製品のように正面からチューブが出てる場合は目盛りとの干渉は少ないです。どっちをとるかですね。
気になったのはコルセアリンクで、最新バージョンはM/B上の値が取れないバグがあり、
少し前のバージョンを使ってます。
さらにこのバージョンでもスリープ時の復帰で設定したLEDカラーが白にリセットされるバグがあります。
Crsair H115iは280㎜のラジエーターを持つ簡易水冷CPUクーラーです。この二つが合体すればコンパクトで優れた冷却能力を有するPCが出来ると空想して、パーツやケースを少しづつ集めました。今回、やっと組み立てが出来るはこびとなりました。。
さて、Crsair H115iの利点は、280㎜にしては、コンパクト(ラジエーター全長312㎜、Corsair H110i は322㎜)と14Cmファンが2基備わっていて冷却性能に長けている。設置が簡単。
欠点はホースが硬く狭いケースには向かない。
今回、搭載して思ったことは、硬いと思ってたホースが意外と簡単に取り付けられた事、静音でも冷却性能は、落ちない。
肝心の温度ですが、i7 8700K定格でアイドル時29~30℃、高負荷時(100%)58~59℃で快調です。
Crsair H115iを搭載した、fractal design core 500ケースの蓋の締め方は、ちょっと斜め上から斜め下にむけて、蓋の前上の爪をラジエーターとケースの少し空いたところを狙って挿し込みます。後は、ほかの爪に気を付けて慎重に挿すとよいです。そのためには、Crsair H115iをリア一杯に寄せて取り付けます。ここは、意外とやってみて初めて分かるので、もしこのケースとCrsair H115iで組まれる方は頭の片隅においてください。
あと、Crsair H115iは312mmあるので、ケースのリア14Cmファンは取り外します。代わりにケースの後部外側12Cmファンをケースの内側のリアから、サンフラッグ スタビーラチェットドライバー No.193(小さな+ドライバーなら何でも良いです)を使って、テーパーネジで取り付けれると思います。私は、タッピングネジM5の16mmで取り付けました。でもテーパーネジで十分だった気がします。この時のファンの向きはケースに向かって空気が流れるよう付けます。と言うかその付け方しかありません。12Cmファンの電源ケーブルは、IO パネルにニッパーで切れ目を入れ、電源ケーブルコネクタが通る大きさにします。14Cmファンでは、蓋が締まりません。
コルセアリンクでCrsair H115iの14Cmファンの速度を調整していますがQuietに設定していますが、非常に静かです。720rpm付近で回転しています。Crsair H115iにして正解でした。
参考までに各パーツ紹介
ケース fractal design core 500
CPU intel core i7 8700K
メモリ クルーシャルddr4 2400
マザボ ギガバイトZ370N WIFI
グラボ GTX7605年くらい前に購入
電源 玄人志向750W フルプラグインATX電源
クーラー Crsair H115i
他の国からのトップレビュー

was ich hier erlebt habe mit dieser Bestellung, spottet jeder Beschreibung.
Mein Sohn hat diese sogenannte Kühleinheit bestellt.
Da er aber schon beim Auspacken der gelieferten Ware Probleme hatte die einzelnen Bolzen und Verschraubungen zuzuordnen, musste ich als Vater und Fachmann für Elektronik, tätig in einem Konzern (Weltmarktführer), mit Hand anlegen.
Was ich dann persönlich vorfand, war eine Plastiktüte mit unzähligen Bolzen bunt gemischt.
Ehrlich, man hätte diesen Mist umgehend zurücksenden müssen.
Aber was tut man als Vater, man versucht die enttäuschte Situation des Kindes zu retten.
In aufwendiger Aktivität/ Intelligenz versucht man der Erwartungshaltung des Sohnes gerecht zu werden, was leider nicht möglich war.
Das Teil funktionierte einfach nicht.
Die Temperatur des I7 schoss innerhalb Sekunden in den extremen Temperaturbereich.
Gut dass ich im Bios den Verlauf überprüft habe. Ansonsten hätte mein Sohn den neuen Prozessor geschossen.
Wir sendeten diese Kühleinheit zurück, mit der Angabe um Ersatz.
3 Tage später erhielten wir eine neue Lieferung.
Man glaubt es kaum.
In der Verpackung war alles ordentlich aufgeräumt.
Der Konverter, der auf den Prozessor aufgeschraubt wird, war ordentlich mit einem Plastik Cover geschützt.
Es war ein Wärmeleitpad auf dem Konverter zwischen Prozessor und Kühleinheit vorinstalliert.
Bei der zuerst gelieferten Kühleinheit lag der Konverter in der Verpackung, einfach so.
Auch alle anderen Bolzen und Verschraubungen waren in einem Plastiktütchen gesammelt.
Wenn ich den ursprünglich versandten Kühler mit dem jetzt neuen versandten Kühler vergleiche (Gebrauchsspuren Lackabplatzer, unelastische Schläuche usw. usw.) dann wird mir klar, dass hier altes gebrauchtes Material (Reklamation/Garantiefall), welches zurückgesandt wurde, einfach an den nächsten Kunden weitergereicht wurde.
Ich persönlich finde diese Art von Geschäft unter aller Würde und total unter der Gürtellinie.
Martin Hoelzl

So I had bought this cooler in 2017 and it ran well for about 4 months. The pump in the cooler had failed and when I had contacted customer support to get a replacement they told me it would only take a 2 weeks max... 4 and half months later I am still without my cooler, constantly switching between cheaper solutions until my radiator is returned to me. I had eventually reached the end of my tether and contacted live supports and was told "The ticket became inactive". So the thought they would just forget about my cooler replacement, they then told me they will ship out my replacement out within 2 days after me contacting them, It has been over a week and again nothing. Corsair have the worst customer handling I have ever witnessed, you feel like you aren't cared about at all as a customer. Absolutely appalling.


Mais bon quelle ne fut pas ma stupeur en découvrant qu'il manquer les vis de fixation des ventilateurs, que le waterbloc était rayé et que la pâte prête appliquer n'y était pas, et bien sûr pour couronner le tout la pompe ne fonctionne tout simplement pas.
Je commence à en avoir RAS LE BOL de recevoir du matériel qui a déjà été utilisé et qui ne fonctionne pas, alors qu'on l’achète pour le recevoir NEUF !!!


2019年1月7日にフランスでレビュー済み
Mais bon quelle ne fut pas ma stupeur en découvrant qu'il manquer les vis de fixation des ventilateurs, que le waterbloc était rayé et que la pâte prête appliquer n'y était pas, et bien sûr pour couronner le tout la pompe ne fonctionne tout simplement pas.
Je commence à en avoir RAS LE BOL de recevoir du matériel qui a déjà été utilisé et qui ne fonctionne pas, alors qu'on l’achète pour le recevoir NEUF !!!



This is a Highly Disappointing FAIL from a Premium Brand.
Hope This Review Helps :(