日本語の説明書きがあり、簡単な設定で現地ですぐ使えます。
APNの設定が不安で「ChinaUnicom APN」とかでネットを検索しまくっている方、
台紙にも書いてますがAPNは「3gnet」(Androidの場合、名前は何でもいいも思いますが、取説では同じく3gnet)です。
入力するのはこれだけであとはデータローミングをオンにするだけですのでご安心を。
simは台紙からどのラインで切り取るかで各サイズに対応してますので、お手持ちの機種に合わせて外してください。
国内で設定を済ませておけば現地で電源を入れれば使えます。
海外simと聞くといろいろややこしいのかと思ってましたが、とんでもなく簡単でした。
形状 | SIMカード |
---|---|
付属機能 | 海外渡航向け,データ通信専用 |
電池付属 | いいえ |
電池使用 | いいえ |
ブランド名 | China Unicom |
メーカー | China Unicom |
サイズ | 無制限 |
梱包サイズ | 10 x 6.5 x 0.4 cm; 12 g |