ブランド | キヤノン |
---|---|
製品型番 | EOS-1D X |
年式 | 2012 |
有効画素数 | 1810万画素 |
撮像素子 | フルサイズ |
画面サイズ | 3.2 インチ |
可動式液晶 | いいえ |
連続撮影速度 (コマ秒) | 14 |
焦点距離 (望遠側) | 35 ミリメートル |
シャッタースピード | 1/8000秒 |
測距点 | 61点 |
最低 / 最高撮影感度 (拡張感度) | ISOオート、ISO100~51200任意設定(1/3、1段ステップ)、およびL(50)、H1(102400相当)、H2(204800相当)の感度拡張が可能 |
ファインダー付き | いいえ |
ファインダータイプ | 光学式 |
ファインダー倍率 | 0.76x |
レンズマウント | キヤノンEF |
WiFI | 無し |
手ブレ補正 | 無し |
付属機能、特徴 | AF測距61点、ライブビュー撮影、多重露出、最高感度ISO204800、連続撮影速度最高14コマ/秒、フルハイビジョン動画 |
付属品 | バッテリーパック LP-E4N、バッテリーチャージャー LC-E4N、ケーブルプロテクター、インターフェースケーブル IFC-200U、ステレオAVケーブル AVC-DC400ST、ワイドストラップ L7、EOS DIGITAL Solution Disk、ソフトウェア使用説明書CD-ROM |
撮影機能 | スポーツ |
映像圧縮方式 | 【映像記録方式】MPEG-4 AVC/H.264 可変(平均)ビットレート方式 【音声記録方式】リニアPCM 【記録形式】MOV形式 【記録サイズとフレームレート】1920×1080(フルHD):30p/25p/24p 1280×720(HD):60p/50p 640×480(SD):30p/25p |
防水性 | 無し |
カラー | ブラック |
電池付属 | いいえ |
製品サイズ | 8.27 x 15.8 x 16.36 cm; 1.34 Kg |
Canon デジタル一眼レフカメラ EOS-1D X ボディ EOS1DX
ブランド | キヤノン |
シューティングモード | スポーツ |
色 | ブラック |
フォームファクタ | デジタル一眼レフ |
連続撮影速度 (コマ秒) | 14 |
この商品について
- モデル番号を入力してください これが適合するか確認:
- ボディのみ
- 同梱品:インターフェースケーブル IFC-200U、ステレオAVケーブル AVC-DC400ST、バッテリーパックLP-E4N(撮影可能時間約2時間)、バッテリーチャージャー LC-E4N、レンズフード無
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
この商品を見た後に買っているのは?
- 【国内正規品】PeakDesign ピークデザイン アンカー リンクス ワインレッド 17×43mm AL-4
- ProGrade Digital (プログレードデジタル) 【SDXC UHS-II V60】 GOLD 250R メモリーカード 正規輸入品 (128GB)
- SANDISK ( サンディスク ) 32GB Compact Flash Memory ( 読取速度 最大 120MB 秒 / 書込速度 最大 85MB/秒 ) Extreme SDCFXSB-032G-G46 [ 海外パッケージ ] [並行輸入品]
- WELLSKY LP-E4 互換バッテリー [ 純正 充電器 バッテリーチャージャー で充電可能 残量表示可能 純正品と同じよう使用可能 ] キヤノン イオス EOS 1D Mark III EOS 1Ds Mark III EOS 1D Mark IV
- Canon バッテリーパック LP-E4N
- HAKUBA ドライボックスNEO 5.5L スモーク KMC-39
この商品を買った人はこんな商品も買っています
類似商品と比較する
![]()
この商品は
Canon デジタル一眼レフカメラ EOS-1D X ボディ EOS1DX
|
![]()
Canon デジタル一眼レフカメラ EOS 7D Mark IIボディ EOS7DMK2
|
![]()
Canon デジタル一眼レフカメラ EOS 5D MarkII ボディ
|
![]()
Canon デジタル一眼レフカメラ EOS 5Ds R ボディー EOS5DSR
|
![]()
Canon デジタル一眼レフカメラ EOS 5D Mark IV ボディー EOS5DMK4
|
![]()
Nikon デジタル一眼レフカメラ D4 ボディー D4
|
|
---|---|---|---|---|---|---|
カスタマー評価 | 5つ星のうち4.6 (20) | 5つ星のうち4.3 (130) | 5つ星のうち4.0 (126) | 5つ星のうち4.3 (38) | 5つ星のうち4.4 (101) | 5つ星のうち3.6 (18) |
価格 | ¥147,000 | ¥158,703 | ¥46,800 | ¥498,000 | ¥269,460 | ¥625,460 |
販売者 | グローウィングス【中古1ヵ月返金保証・古物商免許;第631151900023号】 | デジスタイル(水曜・土曜定休日) | ラポートSTORE 【中古保証1ヶ月、送料無料、即日発送】 | カメラのナニワ | アウトレットドットコム | カメラのミツバ |
オートフォーカス技術 | 61点 | 65点 | 情報が提供されていません | 61点 | 61点 | 51点 |
連続撮影速度 (コマ秒) | 14 | 9 | 3 | 5 | 7 | 11 |
手ブレ補正の方式 | 無し | 情報が提供されていません | なし | 情報が提供されていません | 情報が提供されていません | 無し |
含まれる機能 | AF測距61点、ライブビュー撮影、多重露出、最高感度ISO204800、連続撮影速度最高14コマ/秒、フルハイビジョン動画 | ◆最高約10 コマ/秒の高速連写◆EOSシリーズ最多の測距点数となるオールクロス65点AF | 非対応 | 顔認識機能、タイムラプス、フルハイビジョン動画 | タッチパネル | 顔認識機能、フルハイビジョン動画 |
撮影感度範囲(拡張感度) | ISOオート、ISO100~51200任意設定(1/3、1段ステップ)、およびL(50)、H1(102400相当)、H2(204800相当)の感度拡張が可能 | 100-16000 | 100-6400 | 100-12800 | 100-32000 | 100-12800 |
商品本体サイズ | 8.27 x 15.8 x 16.36 cm | 14.86 x 7.82 x 11.24 cm | 情報が提供されていません | 7.64 x 15.2 x 11.64 cm | 15.07 x 7.59 x 11.64 cm | 9.05 x 16 x 15.65 cm |
商品の重量 | 1.34 kg | 0.91 kg | 0.81 kg | 0.84 kg | 0.80 kg | 1.18 kg |
最小シャッタースピード | 1/8000秒 | 1/8000秒 | 1/8000~30 seconds | 1/8000秒 | 1/8000秒 | 1/8000秒 |
発売年・モデルイヤー | 2012 | 2018 | 情報が提供されていません | 2015 | 2018 | 2012 |
取り付けタイプ | キヤノンEF | 情報が提供されていません | キヤノンEF | キヤノンEF | キヤノンEF | ニコンF |
光学センサー採用技術 | フルサイズ | APS-C | フルサイズ | フルサイズ | フルサイズ | フルサイズ |
有効画素数 | 1810万画素 | 2020万画素 | 2110 万画素 | 5060万画素 | 3040万画素 | 1620万画素 |
ファインダー倍率 | 0.76x | 1.00倍 | 情報が提供されていません | 0.71x | 100倍 | 0.70x |
ファインダータイプ | 光学式 | 情報が提供されていません | 光学式 | 光学式 | 光学式 | 光学式 |
不明な点がある場合
商品情報、Q&A、レビューで回答を検索
あなたの質問は、この商品を購入した出品者、メーカー、購入者が回答する場合があります。
有効な質問が入力されていることを確認してください。質問は編集することができます。または、そのまま投稿してください。
質問を入力してください。
商品の情報
詳細情報
登録情報
商品モデル番号 | EOS-1D X |
---|---|
ASIN | B005WO89XO |
発売日 | 2012/6/14 |
Amazon.co.jp での取り扱い開始日 | 2011/10/18 |
おすすめ度 |
5つ星のうち4.6 |
Amazon 売れ筋ランキング |
- 63,502位家電&カメラ (の売れ筋ランキングを見る家電&カメラ)
- 82位デジタル一眼レフカメラ |
保証とサポート
ご意見ご要望
商品の説明
商品紹介
画面サイズは約36.0×24.0mm、有効画素数は約1810万画素。35mmフルサイズ機でありながら、最高約12コマ/秒の高速連続撮影を実現。スポーツや野生動物など、被写体が高速で動き回るシーンでも、被写体の瞬間の姿を捉えられます。評価測光の安定性を高めるとともに、被写体をより自然に描写する。
ご注意(免責)>必ずお読みください
参考価格として表示しているのは商品発売時点でのメーカーの想定した価格です。
メーカーより
|
|
|
|
---|---|---|---|
有効約1810万画素 35"フルサイズCMOSセンサー大型単板CMOSセンサー搭載。画面サイズは約36.0×24.0"、有効画素数は約1810万画素。広い画面サイズにより表現される空気感、高い解像度により描写される鮮鋭なディテールが、画像に「力」を与える。優れたSN比と広いダイナミックレンジ、低ノイズかつ豊かな階調が、スペックでは語りきれない高画質を生み出す。 |
デュアルDIGIC 5+映像エンジンは、新開発のDIGIC 5+(プラス)を2基搭載、「デュアルDIGIC 5+」。デュアルDIGIC 4を遥かにしのぐ処理能力を備え、約1810万画素、14bitの高精細・広階調な画像でありながら、最高約12コマ/秒(超高速連続撮影モード時、最高約14コマ/秒)の連続撮影を可能。また、新アルゴリズムにより、高ISO感度で撮影時に発生するノイズを効果的に除去。画質向上とISO感度拡大に大きく貢献。さらに、その卓越したパフォーマンスを背景に、倍率/軸上色収差の撮影時補正や多重露出機能、新しい動画コーデックの採用など、高度な画像処理機能、撮影機能を実現。 |
61点高密度レティクルAF61点のAFフレームを高密度に備えたAFセンサーを開発。構図とAFフレーム選択の自由度を高める。開放F4レンズでも、F2.8光束対応測距に迫る優れた合焦精度を発揮。構図に関わらず、低コントラストの被写体もつかみやすいよう、全点2ラインの千鳥配列を採用。さらに、低輝度限界を-2EVに拡大することで、肉眼では見えにくい暗いシーンでの撮影もサポート。また、プロが多用する開放F4のLレンズ、またはF2.8のLレンズとエクステンダーEF1.4×IIIの組み合わせ時も、最大41点のクロス測距が可能。被写体パターンの影響を受けにくく、AFエリア周辺部でも優れた捕捉能力を発揮。 |
最高約12コマ/秒※の連写能力35mmフルサイズ機でありながら、最高約12コマ/秒の高速連続撮影を実現。スポーツや野生動物など、被写体が高速で動き回るシーンでも、被写体の瞬間の姿を捉えられる。 ※ ISO32000以上(カメラ内部の温度が低温状態のときはISO20000以上)のときは、高速連続撮影時の連続撮影速度が最高約10コマ/秒となります。 |
|
|
|
|
---|---|---|---|
露出設定の自由度を高める、広く柔軟なISO感度常用ISO 100~51200(推奨露光指数)という広い感度設定が可能。(動画撮影時は、常用ISO 100~25600)暗いシーンでも高ISO感度でシャッター速度を確保する、エクステンダー使用時の開放絞り数値の低下を補うなど、露出設定とレンズ選択の自由度か高まる。 L(ISO 50相当)、H1(ISO 102400相当)、H2(ISO 204800相当)の感度拡張が可能。Lは、きわめて明るいシーンでも、大口径レンズを絞り開放で使用したいときに有効。H1、H2なら、ほとんど視界がきかない暗い状況にも対応でき、撮影の可能性が広がる。 |
クイック設定クイック設定ボタンを押すと、設定可能な項目を一覧で表示。ひとつの画面から、各種の機能を同じ操作作法で設定できる。ファインダー撮影時はもちろん、ライブビュー撮影や動画撮影前でも機能し、撮影準備がスムーズに済ませられる。 |
多様な撮影スタイルに対する操作性使いやすさに対するプロの要求を分析し、ボタンに反映。カメラ正面側にマルチファンクションボタン2、背面側にクイック設定ボタンやライブビュー/動画撮影ボタンなどを装備。ダイレクトな操作性を、妥協することなく追求。また、被写体の状況に応じて瞬時に操作したいマルチファンクションボタン2、およびマルチコントローラーは、正位置用と縦位置用、それぞれに用意。縦位置でも変わることのない操作性を実現。 |
色彩表現を、自分好みに調整可能シーンや被写体に合わせて色彩効果が楽しめるピクチャースタイル。シャープネスや、コントラスト、色の濃さ、色あいなどを調整して、独自の表現を楽しめる。作成したピクチャースタイルは保存することができ、Digital Photo ProfessionalでのRAW画像への適用や、EOS Utilityを使ってカメラに登録することも可能。 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|---|
EOS 6D | EOS 5D MarkIII | EOS 1DX | |
有効画素数 | 約2020万画素 | 約2230万画素 | 約1810万画素 |
映像エンジン | DIGIC5+ | DIGIC5+ | デュアルDIGIC5+ |
常用ISO感度 | 100-25600 (ISO感度拡張50、51200、102400) | 100-25600 (ISO感度拡張50、51200、102400) | 100-51200 (ISO感度拡張102400、204800) |
連続撮影速度 | 約4.5コマ/秒 | 約6コマ/秒 | 約12コマ/秒 (超高速連写モード 約14コマ/秒) |
オートフォーカス | 11点(中央クロス) | 61点(最大41点クロス) | 61点(最大41点クロス) |
液晶モニター | ワイド3.0型/クリアビュー液晶Ⅱ約104万ドット | ワイド3.2型/クリアビュー液晶Ⅱ約104万ドット | ワイド3.2型/クリアビュー液晶Ⅱ約104万ドット |
ファインダー倍率/視野率 | 約97%/約0.71倍(ペンタプリズム使用) | 約100%/約0.71倍(ペンタプリズム使用) | 約100%/約0.76倍(ペンタプリズム使用) |
動画撮影機能 | Full HD | Full HD ※偽色・モアレ低減、高感度対応 | Full HD ※偽色・モアレ低減、高感度対応 |
付属バッテリー撮影可能枚数 | 約1090枚 | 約950枚 | 約1120枚 |
本体サイズ(幅×高さ×奥行mm) / 重量 | 約144.5×110.5×71.2 / 約680g | 約152×116.4×76.4 / 約860g | 約158×163.6×82.7 / 約1340g |
カスタマーレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
その後、高画素カメラの融通の効かなさに愛想がつき、富士フィルムを使ったりソニーに手を出したり、ニコンの一桁機にも
手を出しましたがどれもしっくり来ませんでした。
Canon製の5Dや6Dも使ってみましたが、どうしても過去持っていた1DXと比べてしまうとどのカメラも見劣りしてしまい
愛着が付かなくなってしまいました。
同じカメラをまた買い直すことへの抵抗感はありましたが決心して2度目の購入をしました。
やっぱり、このカメラは完成度の高さや、現在でも十分すぎる性能を持っていると感じます。
後継機も現在mark3まで出ていますが、特に欲しいとは思いません。こちらで殆どの人は十分なはずです。

ユーザー名: きつねさん、日付: 2020年12月14日

ファインダーは好き嫌いがあるでしょうが、見えやすいと思います。
5DmarkⅢともかなり迷いましたが、1DXのシャッターのほうが「ツボにハマる」というか、自分のタイミングにピタピタくる感覚がすごく気持ちよく、こちらにしてしまいました。
写真の良し悪しは撮る側の才能ですから、これならよい写真が撮れる、とは言いませんが、構えると、何枚も撮ってしまうように思います。
逆説的ですが、構図まで含めて、これ!という写真が撮れなくても、何か気分がよい撮影ができた、という感覚に浸れる感じです。
もちろん、AFが強力なので、ピントの大外しがほとんどないことも何か良い気分の一つでもあります。
使ってみてください。はまりますから!多分
それは、このカメラの完成度があまりにも高いからです。
マシンガンのような連写から吐き出される絵はとても綺麗でカリっときています。
そして先日屋内でポートレートを撮る事があったのですが
ISO1600くらいでは全然ノイズが乗る事もありません。
その際使用しているレンズはEF28-70mmF2.8Lですが、絞り開放で撮影しても
髪の毛1本まで綺麗に出るので大満足です。
新型が良いのは当然ですが、あえて旧型に手を出すのもありだと思います。
現時点ではこのメニューの読み込みに問題があります。