perlの勉強用の本ではなく、関数の使い方を調べるのに使う辞書的な本です。CGIの部分はおまけ。
関数の引数の細かい定義や用法を調べるのに使います。あと、こんな関数有るっけ?とか調べるのにも便利です。
索引も関数名順、機能別の両方有って引きやすいです。
大部分はperldocの日本語訳なのですが、日本語なのと、一覧で見たり機能で探したりできるので、perldocより良いです。
自分は(たぶん)上級のperl使いですが、普段、一番使う本です。
最初にこの本を買ったのが1999年で、使いすぎで壊れて、今が3冊目になります。
Kindle 端末は必要ありません。無料 Kindle アプリのいずれかをダウンロードすると、スマートフォン、タブレットPCで Kindle 本をお読みいただけます。
無料アプリを入手するには、Eメールアドレスを入力してください。

Kindle化リクエスト
このタイトルのKindle化をご希望の場合、こちらをクリックしてください。
Kindle をお持ちでない場合、こちらから購入いただけます。 Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。
このタイトルのKindle化をご希望の場合、こちらをクリックしてください。
Kindle をお持ちでない場合、こちらから購入いただけます。 Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。