10年前にデジカメが普及しだしたとき、4万も5万も払って普通のデジカメを買ったことが懐かしい。
ビジネスにおいては、コモディティ化がが進めば競争が激しくなり機能も盛りだくさんになるのに、企業にとっては利益が取りづらくなるのが一般的であるが、消費者からみたらこれほどありがたいものはなく、このカシオのデジカメのように素晴らしいものが安価に手に入るようになる。
三脚にこれを乗せて、練習場で後ろ&前から撮影するとどこに課題があるのか一発で分かる。
後ろから見る場合は、前傾姿勢を保てていないことに気づくし、前から見ればスウェーに気づく。
他に練習場で三脚&カメラでいちいち撮影している人は見たことは無いが、あんまり気にせずばんばん使うべき。
ブランド | CASIO(カシオ) |
---|---|
製品型番 | EX-FC300S |
有効画素数 | 1610万画素 |
撮像素子 | 1/2.3型 正方画素高速CMOS(裏面照射型) |
画面サイズ | 3 インチ |
可動式液晶 | いいえ |
ズーム倍率 (光学) | 12.5 |
ズーム倍率 (デジタル含む) | プレミアムズーム併用時25.0倍、デジタルズーム4倍、HDズーム/デジタルズーム併用時最大199.3倍(VGAサイズ) |
焦点距離 (広角側) | 24 ミリメートル |
焦点距離 (望遠側) | 300 ミリメートル |
F値 (広角側) | 3 |
F値 (望遠側) | 5.9 |
シャッタースピード | 【オート】1/4秒~1/2000秒 【静止画プレミアムオート】4秒~1/4000秒 【絞り優先AE】1秒~1/2000秒 【シャッター速度優先AE/マニュアル露出】15秒~1/2000秒(高速連写モードのシャッター速度優先AE/マニュアル露出時のみ1/25000秒まで可能。) |
最低 / 最高撮影感度 (拡張感度) | 【静止画】オート、ISO80、ISO100、ISO200、ISO400、ISO800、ISO1600、ISO3200 【静止画(HSナイトショット)】最大ISO25600 |
ファインダー付き | いいえ |
WiFI | 無し |
手ブレ補正 | 有り |
付属機能、特徴 | スイング分析有効機能、スローモーションムービー、高速連写、2画面再生、自分撮り |
撮影機能 | 【オートフォーカス】約5cm~∞(W端) 【マクロ】約1cm~約50cm(W端から5段ズーム時) 【スーパーマクロ】約1cm~約50cm 【無限遠】∞ 【マニュアルフォーカス】約5cm~∞(W端) ※レンズ先端からの撮影可能範囲。カメラの設定により異なる場合があります。 |
モータータイプ | 光学ズーム |
映像圧縮方式 | 【画像ファイル形式】MOV形式、H.264/AVC準拠、IMA-ADPCM音声(ステレオ) 【記録画素数】FHD:1920×1080(30fps) / HD:1280×720(15/20/30fps) / STD:640×480(30fps) / HS1000:224×64(1000fps) / HS 480:224×160(480fps) / HS240:512×384(240fps) / HS120:640×480(120fps) / HS30-240:512×384(30 to 240fps) / HS30-120:640×480(30 to 120fps) |
防水性 | なし |
カラー | ホワイト |
電池付属 | いいえ |
製品サイズ | 3.67 x 10.75 x 6.15 cm; 215 g |