CASE FACTORY by 三代目惣次郎 iPhone 8Plus / 7Plus / 6sPlus / 6Plus 共用 究極のイタリアンレザー「ナッパ」総革張り仕上! MADE IN JAPAN スーパーホワイト
参考価格: | ¥ 18,000 |
価格: | ¥ 9,000 |
OFF: | ¥ 9,000 (50%) |
- モデル番号を入力してください これが適合するか確認:
- iPhone 8Plus / 7Plus / 6sPlus / 6Plus(5.5インチ)共用ケースです。三代目惣次郎こと渡辺文夫氏が全工程を手作業で製作、革のスキ、断裁から、iPhone本体との勘合やマグネットの接着具合を確認しながらの縫製、端面の磨きなど、納得のいく仕上げを施して完成します。
- 一般的なiPhoneケースは本革といっても、化学薬品でなめされた大量生産品にプラスティックケースを貼り付けた製品です。しかしながら、このケースは表面だけでなく、隠れた裏面まで全てが総革張りの徹底したプレミアムケースです。
- イタリアのプレミアムレザータンナー、バダラッシ・カルロ社が手がける「ナッパ」レザーを惜しげもなく使用しています。 バケッタ製法にこだわるバダラッシ・カルロ社が、牛脂をメインとした秘伝のオイルを使用した鞣し製法で生産しています。表面は自然なシボが出ています。
- 【キズについて】本製品は自然の風合いをそのまま残すため、原革となる牛に元々ついているキズはそのまま残り、それらも味わいとなっている事をどうぞご理解ください。 また、製造工程においても細心の注意を払っておりますが、完全にキズをなくすことができません。 ご使用後もキズはつきやすいですが、しばらくすると馴染んで目立たなくなります。 新品にキズがついてる事は私たちも大変心苦しいですが、ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。
- 【色移りについて】ご使用中、摩擦などでiPhone背面に色移りします。原因は削られた微粒子状の染料の付着です。 消しゴムを使うと消しカスに微粒子が付着して取り除けます。 定期的にご確認ください。 薄い色の洋服をお召しの際は特にご注意下さい。 衣類やバックが湿った状態ですと、軽い摩擦でも色移りすることがあります。
お知らせ:「ショッピングカートに入れる」ボタンをクリックすると、Amazonマーケットプレイス®の商品がカートに入ります。マーケットプレイスの商品は、出品者によって配送料 が異なります。(詳しくはこちら)
出品者のコメント: iPhone 8Plus / 7Plus / 6sPlus / 6Plus(5.5インチ)用ケース イタリアのプレミアムレザータンナー、バダラッシ・カルロ社が手がける「ナッパ」レザーを惜しげもなく使用しています。 バケッタ製法にこだわるバダラッシ・カルロ社が、牛脂をメインとした秘伝のオイルを使用した鞣し製法で生産しています。 表面は自然なシボが出ています。 市場に出回っているiPhone用本皮ケースの99%以上は化学薬品を使用して生産されているクロムレザーを使用している事から、 「ナッパ」レザーがいかに希少な革なのかを物語っています。 植物性タンニンなどの天然素材だけを加工に使用するため、生産する期間が長くかかり、大量生産ができません。 使い続ける事でエイジングされ、オーナーだけの一品に育っていきます。 持つ喜びと愛着を、あなたも体感してください。 【色移りについて】 ご使用中、摩擦などでiPhone背面に色移りします。原因は削られた微粒子状の染料の付着です。 消しゴムを使うと消しカスに微粒子が付着して取り除けます。 定期的にご確認ください。 薄い色の洋服をお召しの際は特にご注意下さい。 衣類やバックが湿った状態ですと、軽い摩擦でも色移りすることがあります。
商品の説明
iPhone 8Plus / 7Plus / 6sPlus / 6Plus(5.5インチ)共用ケース
三代目惣次郎こと渡辺文夫氏が全工程を手作業で製作、革のスキ、断裁から、iPhone本体との勘合やマグネットの接着具合を確認しながらの縫製、端面の磨きなど、納得のいく仕上げを施して完成します。
一般的なiPhoneケースは本革といっても、化学薬品でなめされた大量生産品にプラスティックケースを貼り付けた製品です。
しかしながら、このケースは表面だけでなく、隠れた裏面まで全てが総革張りの徹底したプレミアムケースです。
イタリアのプレミアムレザータンナー、バダラッシ・カルロ社が手がける「ナッパ」レザーを惜しげもなく使用しています。
バケッタ製法にこだわるバダラッシ・カルロ社が、牛脂をメインとした秘伝のオイルを使用した鞣し製法で生産しています。表面は自然なシボが出ています。
市場に出回っているiPhone用本皮ケースの99%以上は化学薬品を使用して生産されているクロムレザーを使用している事から、 「ナッパ」レザーがいかに希少な革なのかを物語っています。
植物性タンニンなどの天然素材だけを加工に使用するため、生産する期間が長くかかり、大量生産ができません。
使い続ける事でエイジングされ、オーナーだけの一品に育っていきます。
持つ喜びと愛着を、あなたも体感してください。