90年代音楽全盛期に生まれた者ですが生まれてこのかたこんなバケモノ歌手と会ったのは初めてです。
とにかく歌詞とリズムがいいです。歌詞は英語が少なめで日本語の美しさを大事にしており、俳句のような心地よいリズムがあります。
小説が好きなのがよくわかります。かなり時代劇調の歌なども結構あります。海とサンショウウオなど。
歌詞がかっこつけてないのが安心して聞けますし、純粋に感動します。
リズムはボーカロイド出身者のためか色々なハバがあり飽きないです。打ち上げ花火やloserなど全然違う曲で驚かされます。
私が一番好きなアルバムはオリオンやloserがあるほかのアルバムですがこれもするめ曲が多く楽しめます。
一番かっこいいのはUndercover。音も詞もかっこいいです。
Bremen (初回限定盤)(CD+DVD) (映像盤)
¥16,780¥16,780
仕様 | 価格 | 新品 | 中古品 |
CD, 2015/10/7
"もう一度試してください。" | 通常盤 | ¥2,669 | ¥543 |
CD, 限定版, 2015/10/7
"もう一度試してください。" | 限定版 |
—
| ¥11,000 | ¥1,149 |
CD, 限定版, 2015/10/7
"もう一度試してください。" | 限定版 |
—
| ¥39,800 | — |
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
商品の説明
※こちらはアマゾンオリジナル特典(ステッカー)なしの商品です。
米津玄師の新境地を告げるコンセプトアルバム、堂々完成!!
オリコン2位を獲得しロングセールスを続けるセカンドアルバム「YANKEE」から約1年半、初のワンマンツアーを経て、より深化された感受と、挑戦的な作品への探求に、肉体が伴い、強烈な拡がりを決定づける最新アルバム。
この夏、初のフェス参戦で鳴らしてきた最新曲「アンビリーバーズ」、ニコンD5500 TV-CMソング「Flowerwall」を含む全14曲収録。
アーティスト名:米津玄師(よねづけんし)
3rd Album
タイトル:「Bremen」
■映像盤 (初回限定)
CD+DVD(「アンビリーバーズ」「フローライト」「メトロノーム」MV収録)
商品番号:UMCK-9773
価格:\3,300+税
(全形態共通) 初回プレス分封入特典:米津玄師 2016 TOUR / 音楽隊 チケット先行抽選受付シリアルナンバー(追加公演分は、こちらのシリアルNOが最速先行抽選受付となります)
※受付期間:2015年10月6日(火)13:00~10月11日(日)23:59まで
【CD 収録曲】
01 アンビリーバーズ
02 フローライト
03 再上映
04 Flowerwall
05 あたしはゆうれい
06 ウィルオウィスプ
07 Undercover
08 Neon Sign
09 メトロノーム
10 雨の街路に夜光蟲
11 シンデレラグレイ
12 ミラージュソング
13 ホープランド
14 Blue Jasmine
登録情報
- Is Discontinued By Manufacturer : いいえ
- 梱包サイズ : 14 x 12.4 x 1 cm; 120 g
- メーカー : Universal Music =music=
- EAN : 4988031116487
- 時間 : 1 時間 17 分
- レーベル : Universal Music =music=
- ASIN : B014KUVTQ4
- ディスク枚数 : 2
- Amazon 売れ筋ランキング: - 73,031位ミュージック (の売れ筋ランキングを見るミュージック)
- - 25,380位J-POP (ミュージック)
- カスタマーレビュー:
カスタマーレビュー
5つ星のうち4.6
星5つ中の4.6
737 件のグローバル評価
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2019年7月2日に日本でレビュー済み
違反を報告する
Amazonで購入
28人のお客様がこれが役に立ったと考えています
役に立った
2019年9月6日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
良く言えば音楽も歌詞も聴きやすい。
が、後発のアルバムBOOTLEGを聴いてからこれを買ったので、少し期待外れ感はある。
砂の惑星やLOOSER、アリスのような個性的でとんがってる歌を期待していたので、クセがなく恋愛ソングが多くてミスチルを聴いてるような錯覚に度々陥った。
ミスチルや恋愛ソングを批判してるわけじゃなく、その系統が好き、キャッチーな聴きやすい歌が好き、と言う方には良い作品。
悪くはないが個性的な楽曲がいいなら、BOOTLEGの方を勧めます。
が、後発のアルバムBOOTLEGを聴いてからこれを買ったので、少し期待外れ感はある。
砂の惑星やLOOSER、アリスのような個性的でとんがってる歌を期待していたので、クセがなく恋愛ソングが多くてミスチルを聴いてるような錯覚に度々陥った。
ミスチルや恋愛ソングを批判してるわけじゃなく、その系統が好き、キャッチーな聴きやすい歌が好き、と言う方には良い作品。
悪くはないが個性的な楽曲がいいなら、BOOTLEGの方を勧めます。
2021年11月28日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
YouTubeで視聴していた「アンビリーバーズ」、「Flowerwall」、「フローライト」そして「メトロノーム」を聴くために購入しました。妻や娘からは「米津さんにはまるとは思わなかった」と不思議がられています。実は私自身も十分不思議です。でも、良い音楽は誰がいつ聴いても素晴らしく思えるものだし、それがごく少なかったとしても同時代には必ず存在するはずのものです。たまたま出会えたのは本当に僥倖ですね。
アルバム全体としては良質なポップソング集の印象で、『Bootleg』の鮮やかさは欠けているのかと始め思いましたが、歌詞も注意深く見ていくと、やはりこれはこれで傑作アルバム。「メトロノーム」の独特な哀しさはもう決して忘れることができそうもありません。「Flowerwall」なんて、結婚式ソングにぴったりではないでしょうか。
他には、個人的には「ウィルオウィプス」の不思議な感じが良いなと思います。「ママ パパ ママ」のリフレインが、滑稽さとやや苦い寂しさを醸し出しています。
改めてなぜ米津玄師さんの音楽が好きになったのか、そんなことは特に追究する必要もないのですが、なんとなく、手放しの喜怒哀楽が避けられているところが気に入ったのかもしれません。つまり四つの感情それぞれのステロタイプに染まらない、またあるいは一曲を一つの感情の色で塗りつぶさない、そんな在り方です。
アルバム全体としては良質なポップソング集の印象で、『Bootleg』の鮮やかさは欠けているのかと始め思いましたが、歌詞も注意深く見ていくと、やはりこれはこれで傑作アルバム。「メトロノーム」の独特な哀しさはもう決して忘れることができそうもありません。「Flowerwall」なんて、結婚式ソングにぴったりではないでしょうか。
他には、個人的には「ウィルオウィプス」の不思議な感じが良いなと思います。「ママ パパ ママ」のリフレインが、滑稽さとやや苦い寂しさを醸し出しています。
改めてなぜ米津玄師さんの音楽が好きになったのか、そんなことは特に追究する必要もないのですが、なんとなく、手放しの喜怒哀楽が避けられているところが気に入ったのかもしれません。つまり四つの感情それぞれのステロタイプに染まらない、またあるいは一曲を一つの感情の色で塗りつぶさない、そんな在り方です。
他の国からのトップレビュー

Rio. CT
5つ星のうち5.0
I bought this as brand-new and it was really good condition. All songs are easy to listen ( ...
2017年3月16日にアメリカ合衆国でレビュー済みAmazonで購入
I bought this as brand-new and it was really good condition. All songs are easy to listen ( most of songs are love song) ,
it's good for BGM too. Lyric card's illustrations are all written by Yonezu Kenshi himself, it was worth to buy it, if you like him.
it's good for BGM too. Lyric card's illustrations are all written by Yonezu Kenshi himself, it was worth to buy it, if you like him.