商品モデル番号 | BA100CBK |
---|---|
カラー | ブラック |
-
-
-
-
-
-
-
ビデオ
-
-
ロジクール G Blue Compass マイクスタンド マイクアーム BA100CBK 国内正規品 2年間メーカー保証
購入を強化する
色 | ブラック |
ブランド | Blue Microphones(ブルー マイクロフォン) |
商品の重量 | 1350 グラム |
スタイル | マイクスタンド |
この商品について
- モデル番号を入力してください これが適合するか確認:
- 型番:BA100CBK
- カラー:ブラック
- ケーブルを本体チューブに格納なので取り回し良く使用可能
- スプリング内蔵で操作性が高く、スムーズな静音動作を実現
- Yetiをはじめとする1.08kg(24ポンド)以下のマイクをマウント可能
- 耐荷重:約1kg(マイク、ショックマウント含め)
- ネジ山:標準5/8インチ、5/8-3/8変換アダプター付属
Amazonブランドのおすすめ
不明な点がある場合
商品情報、Q&A、レビューで回答を検索
あなたの質問は、この商品を購入した出品者、メーカー、購入者が回答する場合があります。
有効な質問が入力されていることを確認してください。質問は編集することができます。または、そのまま投稿してください。
質問を入力してください。
商品の情報
詳細情報
登録情報
ASIN | B0822PPK7P |
---|---|
おすすめ度 |
5つ星のうち4.2 |
Amazon 売れ筋ランキング | - 355位楽器・音響機器 (の売れ筋ランキングを見る楽器・音響機器) - 16位マイクスタンド |
Amazon.co.jp での取り扱い開始日 | 2019/11/28 |
保証とサポート
ご意見ご要望
商品ガイドとドキュメント
商品の説明
プレミアム・チューブスタイル・デスクトップ・マイクスタンド Compassは、スプリング内蔵型、格納式ケーブルマネージメント・システムを採用し、ゲーム・ストリーミング、ポッドキャスト、ナレーションなどを含むブロードキャストに最適にお使い頂けます。
洗練されたデザインで操作性が高く、スムーズな静音動作を実現するCompassはYetiやSpark SLをはじめとする1.08kg(2.4ポンド)以下のマイクをマウント可能です。
Compassはブロードキャストスタジオグレードのオールチューブデザイン、スプリング内臓、格納式ケーブルマネージメント・システムを装備し、自在にトルク調整が可能なフリクションヒンジを採用、360度回転可能で多彩な用途に対応します。
スムーズで静音性に優れたCompassの土台部分はC型クランプで机に頑丈に固定でき、マイクは調整した位置でしっかり保持されるため、シザースタイルのアームにありがちなぐらつきや操作中の軋み音が解消されます。
またCompassにYeti、Radius IIIショックマウントを加えたセットアップはプロフェッショナルなブロードキャストに最適です。
CompassはTwitchゲーム・ストリーマーの秘密兵器。
スムーズで静音動作が可能なCompassはマイクを素早く望みの位置へ動かすことができます。
Webカメラにスタンドが映らないよう調節したり、マイクとCompassを配信映像で目立つ位置にセットしたりと、Compassはゲーム・ストリーミングにもポッドキャストのセットアップにも多彩な用途に幅広く対応します。
【主な特徴】
・スプリング内蔵型プレミアム・オールチューブ・デザイン
・チューブ内にケーブル格納を可能とするケーブルマネージメント
・自在にトルク調整が可能なフリクションヒンジ採用により操作性が向上
・Yetiやその他プロフェッショナル・ブロードキャスト・マイクに最適
・標準ショックマウント対応
【製品仕様】
・回転角度 : 360度
・最大水平方向距離 : 81cm
・最大荷重 : 1.08kg(ショックマウント含む)
・ケーブルマネージメント : 格納式ケーブルマネージメント
・デスクトップマウント : C型クランプ
・デスクトップの最大厚 : 6.6cm
・システム要件 : 1.08kg(2.4ポンド)以下のマイクをマウント可能
・付属品 : 製品本体、3/8→5/8インチ変換アダプター
・保証 : 国内正規品 2年間メーカー保証
メーカーによる説明
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|---|---|---|---|
Blue Microphones Snowball iCE USBコンデンサーマイク | Blue Microphones Yeti Nano USBコンデンサーマイク | Blue Microphones Yeti USBコンデンサーマイク | Blue Microphones Yeticaster USBコンデンサーマイク ストリーミングセット | Blue Microphones Radius III マイクショックマウント | Blue Microphones Compass マイクスタンド | |
特徴 | 手早く簡単に高音質のレコーディングやストリーミングが可能、PC内蔵のマイクとは比較にならないほど極めてクリアなサウンド・クオリティを提供 | ポッドキャスト、YouTubeコンテンツ制作、ゲームストリーミング、スカイプ通話やボイスオーバーなどで高品位ブロードキャストクォリティのオーディオを実現 | 4種類の指向特性を備え、ボーカル、ミュージック、ストリーミング、ポッドキャスト、ウェブ会議、インタビュー等、通常なら複数のマイクを必用とする様々な用途に柔軟に対応する、プロフェッショナルなレコーディングを実現 | Yeti、RadiusIII、Compassがセットになりデスクトップ環境で究極のブロードキャストスタジオ・セットアップを実現 | 配信映像にも効果的な個性的ルックスで、ノイズ、衝撃、周囲の振動からマイクを保護 | スプリング内蔵型、ケーブルをスタンド内に格納するシステムを採用、洗練されたデザインで操作性が高く、スムーズな静音動作を実現 |
カスタムコンデンサーカプセル数 | 1 | 2 | 3 | 3 | ‐ | ‐ |
対応指向特性数 | 1(単一指向性) | 2(単一指向性、無指向性) | 3(単一指向性、無指向性、双指向性、ステレオ) | 3(単一指向性、無指向性、双指向性、ステレオ) | ‐ | ‐ |
ビットレート/サンプルレート | 16-bit/44kHz | 24-bit/48kHz | 16-bit/48kHz | 16-bit/48kHz | ‐ | ‐ |
周波数特性 | 40Hz-18kHz | 20Hz-20kHz | 20Hz-20kHz | 20Hz-20kHz | ‐ | ‐ |
ヘッドフォン出力端子 | - | ○ | ○ | ○ | ‐ | ‐ |
マイクミュート | - | ○ | ○ | ○ | ‐ | ‐ |
接続 | USB | USB | USB | USB | ‐ | ‐ |
カスタマーレビュー

上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
の、レビューがありますが忘れてください。
まず、調節出来ます。調節用のつまみとネジがあります、それをマイクをつけた状態で行います。
次に使い物にならない、とありますがマイクスタンドではなくその方がお使いのマイクが使い物にならないのだと思います。
ここからは評価です。
以前RODE製のスタンドを使っていましたがはるかにデザイン性、機能性に優れており。
特に感動したのが、配線を窪みにはめてスッキリ見せる工夫がされてる事に驚きました。
次に、調整。先ほども言いましたが説明書を読まなくてもスタンドにシールが貼っており、ここを調節してね!って書いてあります。
少々高めでですが、デザイン性機能性をとっても貴方にとって満足のできる1つだと私は思います。
真ん中の関節がダメダメなせいで思っている場所に固定できないです、締め方が緩いのかな?と思って締め続けていたら壊れました。かって2週間もしないで壊れました。交換してもらおうにも日本語ではおそらく無理だと思います(私が日本語対応の場所を見つけられていないだけかもしれませんが)。これは不良品とかではなく元々こういう製品だと思っています。マイクの位置を頻繁に調節するような方、マイクを低位置で使用しようとしている方は絶対に買わないことをおすすめします。
まず間違いなく後悔すると強く言っておきます。
確かに届いて最初に触ったときはバネが強く大丈夫かなという懸念はありましたが、根元にあるスプリングのテンションの調整ネジ(+ドライバー使用)の部分を緩めたりしながら調整してみてください。マイクをつけて台座に固定して確認しながらやるといいと思います。関節部の手動ネジはプラスチック製なので強度もあまり高くないですし、無理矢理な力で締めても効果は上がらないので気を付けてください。
元々別で購入をしていたマイクスタンドがNT1-Aの重さに耐えきれず頭を下げてしまっていたので
元々大きいサイズのBlueに対応している純正品という事で購入。
(RODEの純正品もありますが、あちらは駆動部の音が鳴りやすいレビューを見て購入を控えました)
おおむね他の高評価をしている方と梱包や状態などは変わりません。
購入の際に気にして頂きたい点は「マイクの重さ」になると思います。
お持ちのマイクがコンデンサーマイクなどの大きいマイクでない場合
マイクが軽すぎる関係で中間点の内臓スプリングが機能せず真っ直ぐになります。
Blueのマイクは約550gです。めちゃくちゃ重いです。
一般の方が想像する手持ちマイクは300gありません。
重いマイクを想定されてスタンド自体が作られているため、
高くていいもの!と購入を検討されている方は要注意だと思います。
コスパを追い求めるための価格帯ではありませんので、慎重にご検討ください。
結局、手動ねじをめいいっぱいまで締めたら壊れてしまいました。
そして問い合わせ先を探してもどこにも日本人案内用のものは見当たりません。
2年間保証とか書いてありますが、保証してくれる場所がどこにも見当たりません。
固定出来ない、止まらないとのレビューが散見されますがyetiにて使用する分には止めたいポジションできっちり止まります。他社マイクでは軽すぎるのが原因かと。
※アーム根元下部の+ネジでバネのテンション調整出来るのでそちらを調整すれば他社マイクでも使えるかもしれません。そもそもyeti用として売られているのに他社製をセットして使えないとかレビューしているのも問題かと思いますが···
格安アームに比べて1辺の長さが40cm以上あるためデスクの奥側にセットできる事から結果的にデスクを広く使えるので購入して正解でした。
ただ第二関節の曲げる方向を勘違いして逆に曲げてしまい背中のプラスチックの部分を破損してしまったため☆-1としました(よく見たらシールでくの字に曲げる方向のみと示されてたけどどちらにも曲がるように見えて分かりづらかったので)
バネの問題が指摘されてるみたいですが設置台に接する関節の裏にテンションを強めたり緩めたり出来るネジがあるのでそこで調整は効くようで、特に自分は問題なかったです
2020-04-25追記: 重いマイクはテンション調節用ネジを時計回り、軽いマイクは半時計周りに締めて調整出来るみたいです。何回か調整してたらネジが緩んだので位置が固定出来なくなってきたら定期的にネジを締めてテンションを維持した方がよさそうです