Brand | ベンキュージャパン |
---|---|
メーカー | BenQ |
製品サイズ | 9 x 45 x 9 cm; 530 g |
商品モデル番号 | ScreenBar |
Is Discontinued By Manufacturer | いいえ |
カラー | ScreenBar |
商品の寸法 幅 × 高さ | 9 x 45 x 9 cm |
ワット数 | 5 W |
電源 | 電源コード式 |
同梱バッテリー | いいえ |
商品の重量 | 530 g |
-
-
-
-
-
-
-
ビデオ
-
-
BenQ ScreenBar スクリーンバー モニター 掛け式ライト【デスクライト monitor lamp モニターライト 】
購入を強化する
色 | ScreenBar |
光源タイプ | LED |
電源 | 電源コード式 |
材質 | 金属 |
スイッチタイプ | タッチ |
この商品について
- モデル番号を入力してください これが適合するか確認:
- 【自動調光】:内蔵された光センサーのおかげで、screenbar 電子書籍の閲覧ランプの明るさレベルが自動的に調整します。また、手動でタッチセンサーで調光をコントロールすることもできます。
- 【8種類色温度&14段階輝度調整可能】:色温度は2700K暖かい光、4000K自然な光及び6500Kホワイト光としてお好みで選ぶことができます。照度: 1000 lux in the center (height 45cm), 74*35(cm)/ 500 lux
- 【ムード照明】:色温度も調節可能で集中力と快適さを提供します。色温度の温かいライトでリラックスし、色温度の冷たいライトで集中し作業を向上させます。
- 【スペース節約】: モニターの上に添付で特別設計のクリップで、安定性があります。適合するモニターの厚さは0.4インチ( 1cm )から1.2インチ( 3 cm )を参照してください。クリップは引っ掛けるタイプでモニター設置にあたり上部ベゼルの幅が8mm以上のモニターに対応しています。縁無しや湾曲のモニターにはご利用いただけない場合があります。USB電源供給されモニターやパソコンのUSBポート、携帯電話の充電器に接続するだけで使用でき、余計なコンセントが増えません。
- 【画面の反射光制御】: 非対称光学設計により、スクリーンからの反射による反射光がゼロになって、見えづらくなりません。照明の角度が調整でき、光が目に入らないような設計になっています。〔注意点〕電源についてはPCのUSBポート利用を推奨しています。またUSBハブを活用する際、場合によっては電源供給が不安定でそれにより電気が消えるがあります。
小型家電 宅配リサイクル券 ( パソコン本体 レンジ 炊飯器 プリンター など対象)
小型家電リサイクル法に基づく適正なリサイクルサービスです。▶詳しくはこちら
本サービスはリネットジャパンリサイクル株式会社が提供する回収サービスです。
対象品目等を必ずご確認ください。
Amazonブランド・限定ブランドのおすすめ
不明な点がある場合
商品情報、Q&A、レビューで回答を検索
あなたの質問は、この商品を購入した出品者、メーカー、購入者が回答する場合があります。
有効な質問が入力されていることを確認してください。質問は編集することができます。または、そのまま投稿してください。
質問を入力してください。
商品の情報
詳細情報
登録情報
ASIN | B0785D93KD |
---|---|
おすすめ度 |
5つ星のうち4.7 |
Amazon 売れ筋ランキング | - 407位パソコン・周辺機器 (の売れ筋ランキングを見るパソコン・周辺機器) - 2位USBライト |
Amazon.co.jp での取り扱い開始日 | 2019/7/4 |
ご意見ご要望
商品の説明
BenQ ScreenBar モニターライト

|
|
|
---|---|---|
光が目に入らない光学設計従来のデスクライトは、対称な光学デザインによるモニターの映り込みが発生します。 BenQ ScreenBar は独自開発したLED技術で非対称な光学設計を実現して反射を抑え、光が目に入らないことで使用者の目の疲れを軽減します。 |
USBケーブルで簡単給電パソコンやモニターのUSB端子に直接付属のUSBケーブルを接続して給電できるため、別途の電源アダプタが不要となります。 ※付属のUSB電源ケーブル以外は使用しないでください。故障や動作不良の原因になります。 ※製品が正常に動作するために、電圧が5V、最低1A以上の電流を供給できる電源を使用してください。 |
省スペースなデザイン独自開発したクリップで机面のスペースを取らず、モニターの上部に簡単に引っ掛けるだけで設置完了です。 ※厚さ 0.4インチ ( 1cm )から 1.2インチ ( 3 cm )のモニターでの使用を推奨しています。 |
|
|
|
---|---|---|
常に最適な照明環境を演出厚生労働省が定めるVDT(Visual Display Terminals)作業に適した環境のガイドラインによると、モニターを用いる場合のモニター画面上における照度は500ルクス以下、書類上及びキーポード上における照度は、300ルクス以上とすることを推奨しております。 ScreenBarは照度センサーが搭載され、デスク周りの明るさに応じて自動的に500ルクスに調整いたします。 |
色温度を自由自在に調整米国ANSI規格に準拠し、集中しやすい寒色から (6,500K)リラックスできる暖色 (2,700K)まで色温度に調整でき、 高品質 LED光源でどんな時でも使用者の目を守ります。 |
|


![]() |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|---|
ScreenBar | ScreenBar Plus | ScreenBar Halo | |
対応モニターの厚み | 1-3㎝ | 1-3㎝ | 一般モニター:0.7-6㎝/曲面モニター:0.7-4㎝ |
操作方法 | 本体タッチ式 | 有線リモコン | 無線リモコン |
自動調光 | ✓ | ✓ | ✓ |
間接照明モード | ✓ | ||
色温度調整 | 2700-6500K | 2700-6500K | 2700-6500K |
演色性 | Ra>95 | Ra>95 | Ra>95 |
照度範囲(500ルクス) | 30x63cm | 30x63cm | 4000Kで40x63cm;6500Kで40x65cm |
お気に入りモード | ✓ | ||
ライト本体調整角度 | 20° | 20° | 35° |
本体カラー | ブラック | シルバー | メタルグレー |
カスタマーレビュー

上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
この商品は省スペース、スタイリッシュ、つや消しブラック(私のモニターと同じ)、照射範囲も設定不要、また配線もモニター裏のUSB給電でスッキリです。
欠点を無理やり探しますと、私のDELL製ベゼルレスモニターは上部1ミリ程度、今回商品のステーと干渉してしまいます、それとWEBカメラを購入するにあたり、すでにモニター上部の設置スペースがなくなってるので、購入前にメジャーで図って端によせて、ギリギリ設置オッケーでしたが、WEBカメラをモニター真ん中に設置したい場合は今回の商品とは兼用不可ですのでご注意ください。
10か月後追加レビュー
購入後すぐに点かなくなり、ケーブル抜き差しで解決していましたが、半年以上経過後に10分前後で同様の症状が頻発し、使い物にならなくなりました。
コールセンターに電話をかけ、電話の対応は丁寧で安心したのですが、Amazon購入明細のみでは不可、保証書のPDF添付を求められたまではよかったのですが、故障時の返送料は購入者負担で約1000円の負担、PDF添付した保証書をさらに郵送を求められ、修理依頼書の作成(けっこう手間でBENQさんの社内資料みたいな感じがしました)、メール添付、さらに返送時にも依頼書を同梱してほしいとのことで、プリンタやスキャナーのない個人ユーザーさんだと無理ですし、プリンタやスキャナー持ってる私でも大変なやり取りでした。
ほかのレビューを見ると同様の症状が多いようで、商品自体は良いものの品質面や保証対応の煩雑さで残念な気持ちになりました。高品質な日本メーカーを検討中です。
【メリット】
■ デザインと品質は明らかに安物と別格(安物は手に取っていないが写真だけでも品質が悪そうでデザインはとにかく格好悪い)
■ 安物より奥行きのあるモニターやバックが丸いモニターにもはめられる(うちはシャープ製テレビLC-19K3に付けましたが、バックが丸くて安物ならはめられないと思います)
■ 向きを変えても証明が画面に反射せずにちゃんとモニター前を照らす
■ 照明は安定していて、チカチカしない(他に持っている格安LEDライトは微妙にチカチカして目が疲れます)
■ 明るさと色の段階が多くてスムーズに調整できる(他に持っている格安LEDライトは黄色すぎたり青すぎたりする)。自動調整も悪くない(環境によると思うが)。
【デメリット】
■ 値段はちょっと高いぐらいですが、性能と品質相応だと思います。この値段でも後悔も文句も無し。
ところが、注文しようとしたところ値段が倍になっているじゃありませんか。
元の値段でも使用中のモニターより高いという理由で買うのを躊躇したというのに、さすがに手が出ません。なぜもっと早く決断しなかったのかという後悔の念とともに泣く泣くあきらめていました。
それが、最近たまたまアマゾンを開いたら、なんと元の値段で販売しているのを発見!大慌てで注文し、到着予定日に朝一で届きました。
以来フル稼働で使い続けております。
さすがに同社のモニターに取り付けただけあって、モニター全体と一体化した見事なデザイン、また安定感抜群です。
それにしてもこの明るすぎず、かといって全然暗さを感じさせない自動照明は何なんでしょう?
ほぼ毎日朝身体がキツくなるまで画面とにらめっこしているのですが、朝グダグダになった身体の中でどういうわけか目だけが疲れていないのです。
どんなに目をいたわったとしても、必ず朝には目がかすみショボショボ、これまで身体の中で真っ先に目がヤラれ疲労困憊の塊だったはずなのですが、、。
このことから、この製品から切に感じたのは、機器、機械としては圧倒的な高性能を生みだしているものでものの、それが単に数値だけ高ければよいというようなレベルではなく、それ以前にこの製品を使用するのが人間であり、製品の高性能さよりも前に生身のヒトのことを考えている、つまり人間工学上も圧倒的にすぐれたものでなければならないといった開発コンセプトがあるのではないのかなと思いました。
やっぱりいつの時代もコイツは本物だと思えるモノは全然違う、スゴイな〜なんて思ってたらちょっと鳥肌が立っちゃいました。
本物を知ったらもうムリです。他社のライトなど千円でも要りません。
次元が違うんです。
PCライトの購入を考えている方はもう迷う必要ありません。
この一択しかないのですから。
お金が足りなければ買える額になるまで貯めたほうが、他に手を出すより何倍も幸せになれます。
電源をUSBから取りますが、USBハブに繋ぐと動かなかったです。PC直挿しして下さい。
コントロールが手元でできるバージョンもありますが頻繁にライトの操作なんてしないので無いバージョンの方がスッキリしていて良いと思います。
設置方法はモニターに引っ掛けるだけです。
気になる人は両面テープで固定すると良いと思います。
縁無しディスプレイだと干渉してしまうかもしれません。モニター上部が極端に薄かったり、湾曲してたら使えない可能性もあります。
ライトは至って普通ですが値段が高いです。
総合評価も普通です。
5千〜6千が妥当な値段だと思います。
・フレームが角型でライトの付け根の部分の角度を変えて光の向きを変えるタイプで、角度を変えづらく安定感に欠けた
・くの字型のクリップで、重量が足りずライトが安定しなかった
・光を斜め方向に直接照射する形式で、光が若干、眼に入り眩しかった
などの不満点がありました。
これ以上、外れを引きたくないので多少高くても良いものを買おうと、評価が高い、この商品を購入しました。
結論から言って、ベストな買い物でした。
高評価は伊達じゃないと実感しました。
良いところ。
1.ライトのフレームが円筒形なので、フレームを回転させることで、光の向きを変えられる。
2.重りをつけたタイプのクリップで、設置後の安定感がよい。
3.フレーム内でライトの光を反射させて照らす間接照明タイプなので、光が直接目に入らないので眼への負担が少ない。
過去に購入したデスクライトの不満点がほぽ解消されています。
自動調光モードをオンにしておけば、ほぼ何も考えずに使うことができます。
他の製品よりも価格が高いですが、それだけの価値はあります。
ダイソンやアルテミデの照明ですと7万円とかになります。
それらと性能で勝負できるし場合によっては上回ることもあろうかと思います。
スマートな照明で、デスク上のスペースを邪魔しない点は最高。
ほんのわずかに横一線、発光部分が目に入るのだが、実用上はまず問題ない。
普通のタスクライトを設置するよりあきらかに液晶への反射が少なく見やすい。
ものすごく手元が見やすくなる。明るさも十分。もう一段階弱い光を出せる設定にしても良かったかもしれない。
パソコンモニターの前でキーボードタイピング操作とか、なにか作業するようなときは本当に素晴らしく活躍する。
スイッチも軽いタッチセンサーで、ちゃんと反応する。操作方法も簡単かつ使いやすい。
調光、調色も申し分なく美しく目にやさしい。
まず欠点はない。作業に集中できる。
いろんなシーンで重宝するとおもうので、1万円なら買う価値は間違いなくある。
自分の場合は、あとは、バルミューダのランタン とかで利用シーンに応じて明るさの調整。
なるべくスマートに照明を適切に利用したいが、そういうときこの商品は一つ持っているとかならずどこかで役に立つと思う。PCデスク用ライトとして相当品質は高く、よく研究して作られていると思う。
唯一考えないといけないのは、液晶モニターの背後の壁を間接照明的に照らす光が全くないこと。
液晶モニターの手前のキーボードやその周辺は非常に見やすいが、液晶モニターと背後の空間の明るさをうまく調整しないと、目が疲れる(液晶モニターだけがギラギラと明るく見える状態は目が疲れる)
液晶モニターと後ろの壁との明るさの差を少なくして、違和感のない照明にするためには、このBenQのバーライト一本では不足というか、液晶モニターを挟んでその後ろと手前の明るさの差が激しい。
その状態で目が疲れないのかどうかだけは、よく考えないといけないが、
とりあえずこの照明自体は安いし買っておいて損をすることはないと思う。
こちらの方がデスクの上にコントローラーを設置する必要が無く、卓上がスッキリすると判断しました。
「EIZO FlexScan EV2785 4K」への設置です。
製品によって寸法の多少の誤差があるかどうかは分かりかねますが、取付部の(モニターに引っかかる部分)がモニターの上部ベゼルにピッタリ収まり、画面へのはみ出しはゼロです。
照明の光がモニターの画面に映り込まず、作業中に目がチカチカしないのが良い点。
明るさは真っ暗な部屋でこの照明単体のみでの使用では暗さを感じるかもしれませんが、手元をしっかり明るく照らしてくれます。
製品の仕様上、モニター上部にウェブカメラ等の設置が必要な方にはおすすめできませんが、私はもっと早く購入すべきだったと思うくらいとても気に入っています。

こちらの方がデスクの上にコントローラーを設置する必要が無く、卓上がスッキリすると判断しました。
「EIZO FlexScan EV2785 4K」への設置です。
製品によって寸法の多少の誤差があるかどうかは分かりかねますが、取付部の(モニターに引っかかる部分)がモニターの上部ベゼルにピッタリ収まり、画面へのはみ出しはゼロです。
照明の光がモニターの画面に映り込まず、作業中に目がチカチカしないのが良い点。
明るさは真っ暗な部屋でこの照明単体のみでの使用では暗さを感じるかもしれませんが、手元をしっかり明るく照らしてくれます。
製品の仕様上、モニター上部にウェブカメラ等の設置が必要な方にはおすすめできませんが、私はもっと早く購入すべきだったと思うくらいとても気に入っています。


他の国からのトップレビュー

Hierbei ist die Crux natürlich die geschwungene Form und nicht zuletzt die Breite - dazu aber gleich mehr...
Geliefert wird das gute Stück in einem ansprechenden Karton, bestens eingebettet und sicher verstaut.
Beigelegt ist der Haltearm, die Alu-Licht-Schiene und das USB Kabel (~1m). Einen halben Stern ziehe ich an dieser Stelle dafür ab, dass dem Kabel keine Kabelschlaufe o.ä. beigelegt ist. Bei mir hat der Monitor einen USB HUB und ich musste das Kabel jetzt um sich selbst wickeln, damit es hinten nicht unschön raus schaut. Bei einem Preis von aktuell ~100,00 EUR hätte ich das erwartet.
Ansonsten ist das Ding die Wucht. Einfach in den Haltearm einclippen, einstecken und schon kann es los gehen.
An der Lampe an sich sind folgende Tasten:
- die Helligkeit: in verschiedenen Stufen anpassbar
- der Lichttemperaturwechsler. In verschiedenen Schritten kann man zwischen Warm- bis steril Kalt-Blau-Weiß wechseln
- der automatische Lichtsensor: an/aus
- die An/Aus Taste
Ich habe an dieser Stelle den BenQ Support vor 2 Tagen angeschrieben, mit der Bitte um kurze Erläuterung der Unterschiede zwischen der ScreenBar und der ScreenBar Plus. Leider habe ich bis dato keine Rückmeldung erhalten und nach laienhafter Recherche scheint es nur darum zu gehen, dass die Plus Variante die Knöpfe eben nicht in der Lampe, sondern an dem dedizierten Handstück hat?! Mir persönlich gefallen die Taster und das Weniger an Kabeln so besser - mal abgesehen vom Mehrpreis.
Nun aber zu den Einschränkungen:
- bei mir hängt der Monitor an einem Monitorarm und ich besitze einen höhenverstellbaren Schreibtisch. Das ist insofern interessant, als dass der Bildschirm bei mir nur sehr knapp unter Augenhöhe hängt. Durch die geschwungene Form meines Monitors muss ich die Lampe aber ein wenig nach vorne stellen, da ansonsten die Ecken eben doch den Monitor beleuchten. Tue ich das aber, sehe wiederum ich unangenehm die einzelnen und hellen LED-Lichtpunkte. Nicht schlimm, man sollte das nur wissen - gerade wer ein curved Modell besitzt und vielleicht sogar ab und an beim zocken davor flätzt.
- des Weiteren habe ich natürlich null daran gedacht: meine Logitech K800 Tastatur ist Hochglanz. Ein Traum, da diese natürlich auch fleißig mitspiegelt.
Fazit: abgesehen dieser letzten 2 Punkte ist die Lampe genau das, was ich seit Jahren gesucht habe. Hell, dimmbar, leuchtet kegelförmig nach unten aus und erreicht somit nahezu den ganzen Schreibtisch. Spiegelt im Monitor tatsächlich null (abgesehen natürlich von den erwähnten Curved), ist mega stylisch, dezent und benötigt kein zusätzliches Netzteil.
Chapeau BenQ, ein riesen Kompliment! Ich werde die Lampe dennoch behalten und hoffe, dass BenQ zeitnah auch mit einer curved Variante auf den Markt kommt … die mich dann vmtl. restlos zufrieden stellt. Eine ganz klare Empfehlung … wenn auch zugegebenermaßen nicht gerade billig!
[Aus der ersten Rezension, vor mittlerweile Jahren, wurde recht schnell Leidenschaft und ein lieb gewonnenes Hobby. Somit freut es mich, wenn dieser Text ein wenig tiefer Einblick verschaffen konnte und/oder schlicht Spaß gemacht hat, zu lesen.]

With the overhead light in my office slap in the middle of the room there's nowhere I can practically sit and not have the area in front of me in shadow, however. The Ben-Q screenbar solves that beautifully.
It's a great light source that's surprisingly even. I thought the light would be a bit spotty given the LED source, but there's no evidence of that in use.
I do a lot of image editing too, and I've gone to some pains to ensure that all of the key lightsources are 'daylight' capable so the colours I can see on my monitor are consistent. The lightbar doesn't project onto the screen in any noticeable way, another important feature and can match the colour of light I need.
Two minor (very minor) niggles.
The USB cable it comes with is a fraction too short and takes up a valuable slot in an already crouded USB hub on my desk. I'll need to buy a longer one so I can power it from somewhere else. I appreciate that it doesn't need another brick to power it though. If your monitor has a USB adaptor on it, then the lead supplied would be perfect.
Second niggle... It's pretty bright, but I'm using it for precision work like soldering and assembling circuit boards. If it was just a smidgen brighter it would be awesome!
It's great. It's a tad overpriced, I think. Markup over the cost of parts will be phenomenal, but it does exactly what it promises to in a package that's really neet and looks great.
4 stars. A little cheaper (£50, rather then £89) a little brighter and a lead that was another 30cm (1ft) longer and it would have maxed out.

Bild 1: Licht aus
Bild 2: Warmlicht zum entspannten daddeln
Bild 3: Weißlicht für zum arbeiten
Ich arbeite im Home Office auf einem 49 Zoll curved Monitor und bin mehr als begeistert. Keinerlei Blendungen auf dem Bildschirm erkennbar und die Ausleuchtung ist hervorragend.
Die Verarbeitung ist edel und die Klemmvorrichtung funktioniert auch auf einem curved Monitor.
Wer täglich, wie ich, 9 Stunden am Rechner sitzt und seinen Augen etwas gutes tun will, sollte zugreifen.
Zum Preis möchte ich sagen: "Wer billig kauft, kauft 2 mal"


2020年7月6日にドイツでレビュー済み
Bild 1: Licht aus
Bild 2: Warmlicht zum entspannten daddeln
Bild 3: Weißlicht für zum arbeiten
Ich arbeite im Home Office auf einem 49 Zoll curved Monitor und bin mehr als begeistert. Keinerlei Blendungen auf dem Bildschirm erkennbar und die Ausleuchtung ist hervorragend.
Die Verarbeitung ist edel und die Klemmvorrichtung funktioniert auch auf einem curved Monitor.
Wer täglich, wie ich, 9 Stunden am Rechner sitzt und seinen Augen etwas gutes tun will, sollte zugreifen.
Zum Preis möchte ich sagen: "Wer billig kauft, kauft 2 mal"




I have always suffered from sensitive eyes. Working from home so slowly setting room up to work all day infront of the PC. Came across this light idea again, and finally bought one, glad I did. I had dismissed it last year as counter intuitive - bright light shining down the monitor screen?!
Couple of lessons, which I hope help others:
1. Leave it on auto sensor - 1st thing I did was turn the brightness down to minimum and yellow as possible, that normally works for me. Did not work with this light though. finally tried on the brighter 'white' light setting and it works
2. Read instructions on how to insert into the holder - counter intuitive and cap fell off one end. got it set up in the end though. (Hence 4 stars for ease of use.)
3. if reflecting off things - rearrange the desk. (Hence 4 stars for ease of use.)
4. put keyboard on kick stand, if you normally have flat. I found the light shining off the keys so much I couldn't read the letters, on top of the reflections hurting the eyes. (Hence 4 stars for ease of use.)
Expensive, worth it if you are in front of your PC all day. BenQ must/should know what they are talking about, as been around and so expensive.
Hope that helps
Martin

This is worsened in that the socket that it slides into is made of a soft metal and is easily damaged, add to that the fact that it is difficult to see when inserting the mini USB and you have a recipe for disaster. The socket is not held firmly in place and after a while the connection between the socket and Mini USB connector fails and you end up with an intermittent connection which gets worse over time.
I have two of these and both to some extent suffer from this issue. I have even tried taping the connectors in place, the only successful way is to stand and hold the connector in place because it requires a constant force pushing it in to keep it in firmly and the light on. If only another manufacture would come out with a better design, but this sadly is the only one on the market and it is badly wanting.
The light also doesn't sit squarely, it is difficult to mount squarely and despite what is said, it is blinding if you look up at it. I would not buy this product again from this manufacturer.