製品型番 | 2200 |
---|---|
色 | ブラック/シルバー |
電池付属または内蔵 | はい |
製品サイズ | 6.1 x 1.78 x 7.62 cm; 90.72 g |
追加されませんでした
Bad Elf 2200 GPS Pro Bluetooth GPS レシーバー for iPod touch, iPhone, iPad(技適マーク付き)[国内正規品]
購入を強化する
ブランド | Bad ELF |
色 | ブラック/シルバー |
電池付き | はい |
画面サイズ | 2 インチ |
ヒューマンインターフェイス入力装置 | ボタン |
ディスプレイタイプ | 液晶 |
商品寸法 (長さx幅x高さ) | 6.1 x 1.8 x 7.6 cm |
接続技術 | Bluetooth, Wi-Fi, USB |
この商品について
- 商品内容:GPS本体(BE-GPS-2200 GPS) 充電用マイクロUSBケーブル(90cm) シガーライター電源アダプタ 取り外し可能なストラップ 日本語説明書
- GPS性能:精度2.5m 最高高度 約18,300m(60,000フィート 最高速度 約1,600km/h(1,000mph 10Hz(1秒間に10回)までの位置情報更新レート(iPhoneは1Hz)
- 仕様:マイクロUSBポート サイズ:76.5mmx61.5mmx17.5mm 90g 技適マーク付き(技術基準適合証明および認証取得済み)並行輸入品の日本での使用は電波法に抵触しますのでご注意下さい。
- 対応機種:iPod touch (2nd, 3rd, 4th & 5th generations) iPhone 6 Plus, 6, 5S, 5C, 5, 4S, 4, 3GS, and iPhone 3G iPad Air 2, Air, iPad (3rd & 4th generations), iPad 2, iPad iPad mini 3, iPad mini 2, and iPad mini 以降のモデル ※アンドロイド・ウィンドウズも対応
- 対応OS: iOS, Android, Windows
気に入るかもしれないおすすめのアイテム
不明な点がある場合
商品情報、Q&A、レビューで回答を検索
あなたの質問は、この商品を購入した出品者、メーカー、購入者が回答する場合があります。
有効な質問が入力されていることを確認してください。質問は編集することができます。または、そのまま投稿してください。
質問を入力してください。
商品の説明

製品仕様
高感度66チャンネルMTKチップセット搭載
GPS + SBAS(WAAS, EGNOS, MSAS)に対応
最大5台までのデバイスにBluetooth接続可能
128x96 のLCDスクリーンで様々な情報を表示(バッテリー残量、経度、緯度、高度、方向、速度、時間など)
随時バージョンアップされるファームウェア搭載(IOSなどのバージョンアップに対応)
16時間以上の連続使用が可能のバッテリー(Bluetoothオフで35時間以上可能)
ロガー機能は100時間以上の追跡データを記録可能
IPX4 防水加工
商品サイズ: 76.5mm x 61.5mm x 17.5mm 90グラム
技適マーク付き(技術基準適合証明および認証取得済み)
※並行輸入品の日本国内での使用は電波法に抵触しますのでご注意下さい。
梱包内容
Bad Elf GPS Pro 本体
充電用USBケーブル(90㎝)
シガーソケット充電アダプタ
日本語説明書
1年保証付
※ファームウェアのアップデートとデバイス設定については、無料のBad ElfアプリをApp Storeからダウンロードしてください。
アプリで現在の衛星補足数やスピードなど詳しい状況を確認できるため、効果もわかりやすく安心してお使いいただけます。
カスタマーレビュー

上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
追記)写真への位置情報記録は気に入っています。国内旅行でもこのGPSを携帯しiPadの地図上に写真撮影箇所が増えていく事を楽しみにしています。
wifi iPadでポケモンGOを遊ぶとGPSエラー出るため、他の外付けGPS端末を検討したのちこの機種を購入しました。
この機種は一度、端末どうしをペアリングしてしまえばあとは電源さえ入れれば自動でペアリングしてくれて且つios端末は5台まで接続可能です。あとあとiPodなどでも遊びたい、となっても安心です!
機種検討時にios端末に加えてandroid端末も接続できるものも別メーカーにあるようなのでandroid タブレットなどでも使いたい方は検索してみて下さい。https://www.amazon.co.jp/Receiver-Bluetooth-%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%BC2%E5%B9%B4%E4%BF%9D%E8%A8%BC-GNS2000%E5%BE%8C%E7%B6%99%E6%A9%9F-%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%AA%9E%E8%AA%AC%E6%98%8E%E6%9B%B8%E4%BB%98%E3%81%8D/dp/B074CHKYXT/ref=dp_ob_title_ce
しかし、iOS8.3の不具合のせいでGPSと連携できなくなってます。なおiOS8.2、iPhone利用者には影響ないです。
6月に公開されるiOS8.4で修正されていることを願うしかありません。
※iOS8.3のGPS問題は他社GPSでも同様に発生しています。
2015/7/21追記
6/30公開のiOS8.4でGPSアクセサリから位置情報データが提供されない問題が修正されました。
iPodの地図アプリと併用して使用していますが市販のナビと変わらないくらい、思っていたよりかなり正確な位置情報を示してくれます。
ファームウェアは、最新が適用されていました。
木造の1Fでも5つの電波を受信してます。
タイムゾーンがアラスカ?に設定されていて3時間ずれていました。
設定アプリ(Bad Elf GPS)で設定できるのですが、
何度Japan に設定してもできなかったのですが、一度違うタイムゾーンに設定してから
Japanに設定することによって設定できました。(バグですね。)
作りもしっかりしているので好印象です。
今後は登山(といっても仕事)で使ってみます。
谷間の精度に期待して、また報告します。
(追記)
使用感の報告です。
グーグルマップでカーナビとして使用しました。
いままでは、GNS5870MFI(GPSレシーバー)を使ってたのですが、バッテリーの持ちが悪く
目的地の少し手前でルートに自信が持てない時などに電源を入れて使用するって場面があったのですが、
GNS5870MFIは、衛星の捕捉に時間がかかり、又走行中は、なお時間がかかりました。
(ipodとの接続も不安定なときがある。)
結果として迷いながらも到着するまでに衛星を捕まえることができず・・・
てことが多々ありましたが、
この製品は電源ON後すぐに衛星を補足しますし、接続も早く、バッテリーの持ちがいいので購入後すぐに活躍の場面があり目的地までしっかりと案内してくれました。
助手席に置いたかばんの中にいれていても衛星を安定して捕捉しています。
(追記)
大阪に向かう快速電車の中で電源を入れてみました。
ipodで確認すると大まかな位置ですがすぐに衛星を捕捉しまた。
3分程度で電波受信が安定しました。
ただ、精度があがらないような挙動をしていたので、wifiでの位置情報を使わない設定を
してみたりと試していたのですが、どうもグーグルマップは道路上にポイントを誘導しようとしているようでしたので、FieldAccess(国土地理院等の地図を表示できるソフトで、ナビ機能はなし。)
で確認しました。
するとレールの上をきちんとトレースするよになりました。
3線路が並行して走っているところでしたが走行している線路を綺麗にトレースしてました。
誤差は、2.5m程度かな?ってところでした。
追記
登山で使用しました。
仕事の関係で山道(作業道)を利用するのですが、
山の中で迷うことがよくあります。
そのため、迷い防止としてトラッキングデータを収集中です。
Bad Elf 2200は、谷間でも、川のどちら側を
歩いているかまで正確に表示します。
今後は準天頂衛星も充実すると思いますので仕事に使えることを期待してます。
せっかく購入したのに、この点は失敗した気がします。
この上位機種のBad Elf 2300ならGLONASS対応してますけど、+13,000円ほどの価格になりますので、ちょっと手が出ません(>_<)
まあ、そうは言っても使ってみた限りでは結構衛星捕まえますので、実質これでも問題はないのですが。。
ただ、使い勝手はいいです。
届いてペアリングしてすぐ使えました。
みんな英語ですけど、輸入代理店より日本語のマニュアルもダウンロードできます。
元々の英語のマニュアルもたいした内容ではなく、いまだ表示の意味や詳細な使い方はわからないことがありますが、ネットで調べて徐々に理解しつつあります。
この商品の良い点は、こちらは画面付きなので高度やスピードなどが分かるので便利なこと、捕まえてる衛星の数、電波状況が表示されること、ストップウォッチみたいな形が持ち運びに便利でボタンも押しやすいこと、バッテリーが長持ちするのが便利です。
あとはGLONASS対応してれば完璧だったんだけどなあ〜!
データロギングボタンを押すとそこから位置データが記録、これもBadelfのソフトでオフラインマップと連携することにより行程が確認できる。私のipadminiは薄いしsimplismの補助バンド付きなので手で持って歩ける。Bad elfはポケットにでも入れておけばOK.
また専用のソフトで軌跡の書き出しも出来macに転送も出来ます。
良い点1:直近で一度掴むと、電源断後(多分掴んだ衛星が視野に入っている間?)再起動してすぐ掴んでくれ、以降余程でなければ掴みっぱなし。購入後最初は全く掴んでくれず欠陥品を買ってしまったと思いました。
良い点2:iPadWiFiモデル持ちでスマホからのテザリングもない私はモバイルルータが生命線ですが、ルータを点けなくてもオフラインマップと連動して現在地が判ります。
悪い点:これは商品名にそう書いてるのに無理言うなですが、記録したGPSログはIOSを前提にBluetoothで送る仕様ですが、せっかくUSBポートがあるのだからWindowsに直付け転送できれば良かったですね。
他の国からのトップレビュー


I am now in need of a sub-meter accuracy GPS, and have been doing a great deal of research. If I had not had such a terrible experience with their cheapest device, I would consider getting their $600 surveyor model, because it has adequate precision for my needs. But instead, I'm going to pay hundreds of dollars to rent a real GNSS device, because there's no way I'm rolling the dice on another Bad Elf product. I know they didn't care about my experience because I was just some Shmoe who bought their loss-leader model, but a year later that experience is preventing me from even considering their high-end model.
Original Review:
When it works, it can get a slightly better fix than an iPhone GPS (about 1-3 meters better accuracy). It is really handy to have it recording constantly and it can record a ton of points per second. However, it regularly records wildly inaccurate locations (100s of meters off), or just records the point where I first turned it on, regardless of where I go. I've also found that the communication between the app and the unit isn't reliable, which may be the crux of the problem. I'll turn on tracking in the app, which will then show tracking enabled, but I'll later learn it was not actually enabled on the device. I've also found that tapping Save POI often does nothing, even though it looks like it did. I learned tapping it twice will typically get at least one POI recorded, or you can watch the face of the device to see if you see feedback--but half the value of the device is that supposedly, it can be in a backpack or resting on a survey monument within bluetooth range. To make matters worse, I only learned I didn't get good data after I download the recording which was after I'd left the field.
I contacted Bad Elf, had a brief email exchange where it became obvious that this wasn't a firmware bug but a hardware problem. Once it was obvious I needed a replacement unit, it was crickets. I've sent several emails to see if I can get any further response, but it seems clear that I'm stuck with a very expensive dud. So, all I can do is hope I save some other people from the same misfortune with this review.
The truly sad thing was that I was considering getting the Surveyor version of it to get greater accuracy until this experience helped me realized they won't stand behind their products.

My negatives are 1) accuracy. It rarely gets to the 2.5m (8’) accuracy even with a dozen satellite locks the norm is closer to 4.5m (15’) In fact, over my 9 years of using Bad Elf units the best I have ever seen was 9’ and that was only for a couple points. I took a sample of one million points and saw 12’ accuracy. None the less, far less than the 2.5m advertised. And the only way to improve that is to upgrade to the GNSS which advertises 1-2.5m which would mean spending 3X for an increase accuracy of 5 or so feet.
The second negative is you can only export data in the outdated KML or GPX formats. This takes some converting and cleaning before using in GIS
Even with the accuracy issues, this is the best unit I’ve ever used for for cost, size, and usability. It’s been my go to for almost 10 years and I will continue for many more.

Update:
It connect only up to 2 iOS 10.x devices. Then it shows <MAX>. If other device such as iOS 9 device are previously connected, it may show 3 <MAX> as attached photo case.
Contacted manufacture. They said it is iOS 10.x issue by Apple. 10.1 has still same issue. But I think it is also firmware issue. Apple may not fix or change back to before. So unless firmware did not get fixed, the problem will never fixed. iOS 10 release about 2 month ago. They have not fixed yet.
Following is posted on Bad Elf site. (search on google since Amazon does not allow to have URL here.)
ALERT: Issue prevents Bluetooth connectivity with more than two iOS 10 devices
Update Nov 12, 2016:
They had new iOS app update and firmware update that mentioned resolved iOS 10 issue.
But nothing fixed.


2016年10月21日にアメリカ合衆国でレビュー済み
Update:
It connect only up to 2 iOS 10.x devices. Then it shows <MAX>. If other device such as iOS 9 device are previously connected, it may show 3 <MAX> as attached photo case.
Contacted manufacture. They said it is iOS 10.x issue by Apple. 10.1 has still same issue. But I think it is also firmware issue. Apple may not fix or change back to before. So unless firmware did not get fixed, the problem will never fixed. iOS 10 release about 2 month ago. They have not fixed yet.
Following is posted on Bad Elf site. (search on google since Amazon does not allow to have URL here.)
ALERT: Issue prevents Bluetooth connectivity with more than two iOS 10 devices
Update Nov 12, 2016:
They had new iOS app update and firmware update that mentioned resolved iOS 10 issue.
But nothing fixed.

