こちらからもご購入いただけます
& 配送料無料
BAND-MAID WORLD DOMINATION TOUR 【進化】at LINE CUBE SHIBUYA(渋谷公会堂)Blu-ray
購入を強化する
この商品を買った人はこんな商品も買っています
曲目リスト
1 | 輪廻 (2020年2月14日 BAND-MAID WORLD DOMINATION TOUR 【進化】at LINE CUBE SHIBUYA(渋谷公会堂)) |
2 | Blooming (2020年2月14日 BAND-MAID WORLD DOMINATION TOUR 【進化】at LINE CUBE SHIBUYA(渋谷公会堂)) |
3 | Screaming (2020年2月14日 BAND-MAID WORLD DOMINATION TOUR 【進化】at LINE CUBE SHIBUYA(渋谷公会堂)) |
4 | Dilemma (2020年2月14日 BAND-MAID WORLD DOMINATION TOUR 【進化】at LINE CUBE SHIBUYA(渋谷公会堂)) |
5 | glory (2020年2月14日 BAND-MAID WORLD DOMINATION TOUR 【進化】at LINE CUBE SHIBUYA(渋谷公会堂)) |
6 | FREEDOM (2020年2月14日 BAND-MAID WORLD DOMINATION TOUR 【進化】at LINE CUBE SHIBUYA(渋谷公会堂)) |
7 | Choose me (2020年2月14日 BAND-MAID WORLD DOMINATION TOUR 【進化】at LINE CUBE SHIBUYA(渋谷公会堂)) |
8 | PAGE (2020年2月14日 BAND-MAID WORLD DOMINATION TOUR 【進化】at LINE CUBE SHIBUYA(渋谷公会堂)) |
9 | Mirage (2020年2月14日 BAND-MAID WORLD DOMINATION TOUR 【進化】at LINE CUBE SHIBUYA(渋谷公会堂)) |
10 | カタルシス (2020年2月14日 BAND-MAID WORLD DOMINATION TOUR 【進化】at LINE CUBE SHIBUYA(渋谷公会堂)) |
11 | Bubble (2020年2月14日 BAND-MAID WORLD DOMINATION TOUR 【進化】at LINE CUBE SHIBUYA(渋谷公会堂)) |
12 | The Dragon Cries (2020年2月14日 BAND-MAID WORLD DOMINATION TOUR 【進化】at LINE CUBE SHIBUYA(渋谷公会堂)) |
13 | I can’t live without you. (2020年2月14日 BAND-MAID WORLD DOMINATION TOUR 【進化】at LINE CUBE SHIBUYA(渋谷公会堂 |
14 | TIME (2020年2月14日 BAND-MAID WORLD DOMINATION TOUR 【進化】at LINE CUBE SHIBUYA(渋谷公会堂)) |
15 | Wonderland (2020年2月14日 BAND-MAID WORLD DOMINATION TOUR 【進化】at LINE CUBE SHIBUYA(渋谷公会堂)) |
16 | alone (2020年2月14日 BAND-MAID WORLD DOMINATION TOUR 【進化】at LINE CUBE SHIBUYA(渋谷公会堂)) |
17 | DICE (2020年2月14日 BAND-MAID WORLD DOMINATION TOUR 【進化】at LINE CUBE SHIBUYA(渋谷公会堂)) |
18 | Don’t you tell ME (2020年2月14日 BAND-MAID WORLD DOMINATION TOUR 【進化】at LINE CUBE SHIBUYA(渋谷公会堂)) |
19 | Play (2020年2月14日 BAND-MAID WORLD DOMINATION TOUR 【進化】at LINE CUBE SHIBUYA(渋谷公会堂)) |
20 | DOMINATION (2020年2月14日 BAND-MAID WORLD DOMINATION TOUR 【進化】at LINE CUBE SHIBUYA(渋谷公会堂)) |
21 | endless Story (2020年2月14日 BAND-MAID WORLD DOMINATION TOUR 【進化】at LINE CUBE SHIBUYA(渋谷公会堂)) |
22 | BAND-MAID WORLD DOMINATION TOUR 【進化】at LINE CUBE SHIBUYA(渋谷公会堂)メイキング映像 (ボーナス映像) |
商品の説明
■収録予定内容Blu-ray&DVD共通
2020年2月14日 BAND-MAID WORLD DOMINATION TOUR 【進化】at LINE CUBE SHIBUYA(渋谷公会堂) 全21曲収録
ボーナス映像
* BAND-MAID WORLD DOMINATION TOUR 【進化】at LINE CUBE SHIBUYA(渋谷公会堂)メイキング映像
* BAND-MAID WORLD DOMINATION TOUR 【進化】at LINE CUBE SHIBUYA(渋谷公会堂)BAND-MAIDメンバーによる副音声収録
曲目リスト完全版
1.輪廻 (2020年2月14日 BAND-MAID WORLD DOMINATION TOUR 【進化】at LINE CUBE SHIBUYA(渋谷公会堂))
2.Blooming (2020年2月14日 BAND-MAID WORLD DOMINATION TOUR 【進化】at LINE CUBE SHIBUYA(渋谷公会堂))
3. Screaming (2020年2月14日 BAND-MAID WORLD DOMINATION TOUR 【進化】at LINE CUBE SHIBUYA(渋谷公会堂))
4.Dilemma (2020年2月14日 BAND-MAID WORLD DOMINATION TOUR 【進化】at LINE CUBE SHIBUYA(渋谷公会堂))
5. glory (2020年2月14日 BAND-MAID WORLD DOMINATION TOUR 【進化】at LINE CUBE SHIBUYA(渋谷公会堂))
6. FREEDOM (2020年2月14日 BAND-MAID WORLD DOMINATION TOUR 【進化】at LINE CUBE SHIBUYA(渋谷公会堂))
7.Choose me (2020年2月14日 BAND-MAID WORLD DOMINATION TOUR 【進化】at LINE CUBE SHIBUYA(渋谷公会堂))
8.PAGE (2020年2月14日 BAND-MAID WORLD DOMINATION TOUR 【進化】at LINE CUBE SHIBUYA(渋谷公会堂))
9.Mirage (2020年2月14日 BAND-MAID WORLD DOMINATION TOUR 【進化】at LINE CUBE SHIBUYA(渋谷公会堂))
10. カタルシス (2020年2月14日 BAND-MAID WORLD DOMINATION TOUR 【進化】at LINE CUBE SHIBUYA(渋谷公会堂))
11.Bubble (2020年2月14日 BAND-MAID WORLD DOMINATION TOUR 【進化】at LINE CUBE SHIBUYA(渋谷公会堂))
12.The Dragon Cries (2020年2月14日 BAND-MAID WORLD DOMINATION TOUR 【進化】at LINE CUBE SHIBUYA(渋谷公会堂))
13.I can't live without you. (2020年2月14日 BAND-MAID WORLD DOMINATION TOUR 【進化】at LINE CUBE SHIBUYA(渋谷公会堂
14.TIME (2020年2月14日 BAND-MAID WORLD DOMINATION TOUR 【進化】at LINE CUBE SHIBUYA(渋谷公会堂))
15.Wonderland (2020年2月14日 BAND-MAID WORLD DOMINATION TOUR 【進化】at LINE CUBE SHIBUYA(渋谷公会堂))
16.alone (2020年2月14日 BAND-MAID WORLD DOMINATION TOUR 【進化】at LINE CUBE SHIBUYA(渋谷公会堂))
17.DICE (2020年2月14日 BAND-MAID WORLD DOMINATION TOUR 【進化】at LINE CUBE SHIBUYA(渋谷公会堂))
18.Don't you tell ME (2020年2月14日 BAND-MAID WORLD DOMINATION TOUR 【進化】at LINE CUBE SHIBUYA(渋谷公会堂)))
19.Play (2020年2月14日 BAND-MAID WORLD DOMINATION TOUR 【進化】at LINE CUBE SHIBUYA(渋谷公会堂))
20.DOMINATION (2020年2月14日 BAND-MAID WORLD DOMINATION TOUR 【進化】at LINE CUBE SHIBUYA(渋谷公会堂))
21.endless Story (2020年2月14日 BAND-MAID WORLD DOMINATION TOUR 【進化】at LINE CUBE SHIBUYA(渋谷公会堂))
22.BAND-MAID WORLD DOMINATION TOUR 【進化】at LINE CUBE SHIBUYA(渋谷公会堂)メイキング映像 (ボーナス映像)
登録情報
- 製品サイズ : 30 x 10 x 20 cm; 80 g
- EAN : 4988007291811
- 時間 : 2 時間
- 発売日 : 2020/4/29
- 出演 : BAND-MAID
- 販売元 : 日本クラウン
- ASIN : B084SZ8581
- 原産国 : 日本
- ディスク枚数 : 1
- Amazon 売れ筋ランキング: - 21,304位DVD (の売れ筋ランキングを見るDVD)
- - 1,064位ブルーレイ ミュージック
- - 2,651位J-POPDVD
- カスタマーレビュー:
カスタマーレビュー

上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
特にAKANEのドラムの力強さは圧巻です。
あれほど軽快なリズムを刻みながらも、同時にパワープレイもこなす。
個人的には一番進化をとげたのがAKANEだと思う。ただワンバスのツーペダルでは音圧が殺しあってしまうのでやはりツーバスを願う!
もちろんバンメ全員が進化しているのは間違いない
そもそもハードな曲を演奏中にもかかわらず、変顔対決をやる余裕に仲の良さ!
本当に皆さん楽しんで演奏しています。
それがBAND-MAIDの音としてハッキリと出ている。
だからお盟主たちにも伝わる。
そして後半、「DICE」~「DOMINATION」への流れは、過去参戦した中でも一番の熱量だったと思う。
それは、SAIKIの表情を見ても手に取るように分かる。
それはもうノリノリでいつもより「ドス」効かせて、「いいね!」も頂きました!
ちなみに「DICE」「PLAY」「DOMINATION」はライブでは定番中の定番だけに、もはや「完成形」の域に達した感があるが、おそらく良い意味で裏切ってくれるんだろうな。
本編とは関係ないが、特典のオーディオ・コメンタリー(副音声)が予想外に良かった!
まだ全曲確認はしていないが、その行動の意味とか、あの時こんな感じだったとか・・
個人的にはKANAMIのゆるい「ハロ~ハロ~ハロ~」にハマってしまった俺。
ただ一点残念なのが、何故アコースティックverの2曲を外したのか?
シングル「start over」の初回限定盤のおまけの「Zepp」の映像はフルバージョンだったのに。なんで?
追記
音に関してのコメントが見受けられますが、たしかに前2作品とは違います。
あくまでも個人的な感想ではありますが、今回の作品はどちらかというと会場での音に近いです。
ある意味、「ライブ感」を押し出したような感じで、前2作品はライブ感より「聴きやすさ」に主体を置いてあるように感じます。そうなると今作品より音をいじっているので、見方を変えれば商品的。これは好みになると思います。
ちなみに当方でサウンドシステムを切り換え、TVの音声で聴いてみたところ、今作品はTVのスピーカーでの視聴には不向きと感じました。(元々TVのスピーカー自体酷いですが)
やはりロックのライブを観賞するなら、最低でもサブウーハーがないと、中音、高音が殺されてしまう印象です。
リズム隊とみんちょがすごいのは今更言うまでもない。今回特に光ってるのは彩姫とくるっぽ。
ボーカリストとして1番大事なのは、音符に自分の感情をいかに乗せれるかどうかだと私は思う。彩姫の歌が心に響くのはそういう事だ。エモーショナルでパワフルな彩姫は安室奈美恵の影響を完全に脱して、ロックボーカリストとしての進化が著しい。しかも観客を完璧にコントロールしている。
そしてくるっぽ。この稀代の策略家の、ギターリストとしての進化には目を見張る。リッケンを首にぶら下げてただけの頃が懐かしくもある(笑)
まぁみんちょが師匠なのだから、然もありなん、なんだけど。
カッティングじゃないギターソロをいつぶちかましてくれるか、これからが楽しみで仕方ない。
あ、1つ言い忘れた。メンバー自身による全曲リアクションがまた楽しい。いつも通り、くるっぽはいじられまくり。確かに「セイ!!」は空手家かっ、くらいの迫力だったが(笑)
それから、彩ちゃん、自分にはファンが居ないとか言ってたけど、馬鹿言ってんじゃないよ。みんな彩ちゃんの大ファンだよ。
追記
なんか音がどうのこうの言ってる人が居るけど、ライブを再現する為の音割りとしては最高だと思います。70年代からいろんなライブ盤聞いてるけど、違和感無いよ。自分の音響システムを疑え(笑)
現地ではどうだったのかわからないがギターの音が小さすぎる、オープニングの輪廻なんて肝心のリフが聞こえないという不可解さ。端的にいうとjポップのミックスでボーカルありきのミックス。もしかしたらインストではきちんとギターが鳴っているのでヴォーカルが入るときはメンバー自身が意図的に下げてるのかもしれないが、これはないわ
いずれにしてもこれでOKだとメンバーが思ってるのなら残念だ
何度か見て思ったのは曲を仕切ってるのはやはりコンポーザーのKanamiであり、ライブ現場を仕切ってるのはどうもAkaneっぽい。本映像を見て5人が感想を述べているトラックが別にあるがこれを聞いていると色々と面白い。Kanamiはコンポーザーらしく曲の成り立ちを自分がボケ役を演じて聞き手にさり気なく説明してくれてるし(Kanamiはホント大人だ)、Akaneの曲への演奏チェックがなかなか厳しい。やっぱ彼女らあってのフロントだ。
・オープニングからMCが入る手前3曲が怒涛の迫力で鳥肌が立ちっぱなしです。
・以前発売されたCD付属のライブ映像に比べ、Kanami、Misa、Akaneの表情が良くわかりファンとしては嬉しかったです。
・特典のメイキング映像でメンバー同士の仲の良さが伝わってきてホッコリしました。
[気になった点]
・一番気になったのが音のバランス。
どこか遠くで鳴っているようなハッキリとしないリードギターの音に対して、リズム隊(特にベース)の音は強すぎて結果全体的にモッサリした印象に聞こえる。
発売翌日に行われたライブ配信でも同じ様なコメントいくつか見掛けて自分だけでないと確信しました。
[総評]
・インディーズの頃から聞いてますが、曲も演奏テクニックも信じられない程の進化を感じます。
特に小鳩さんの進化はヤヴァイです。※「TIME」最高ですっぽ!
・「YOLO」か「Clang」みたいな攻撃的な曲が中間に1~2曲入ってたら個人的には更に嬉しかったです。
・ラストの「endless story」はメンバーの気持ちが伝わってきて爽やかな感動を呼びます!
・武道館楽しみです!
BANDーMAIDを初めて知ったのはThrillでした。その格好とはうらはらなハードロックに驚きました。(クルッポの術中にしっかり嵌ってますw)
失礼ながら、女のバンドの音では無い!と思いましたし、SHOW-YAを超えられない、女性バンドとは明らかに一線を引くサウンドは非常に魅力的でワクワクさせられました。
そんな彼女たちが最近急激に成長したと思われるのが、このライブにも現れてます。
とにかく凄いです、昨日ブルーレイが届いて一気に2時間見てしまいました。あっという間でした。
それぞれのテクニックもますます磨かれているのが分かります。
男性、女性の枠を超えた、久々に現れた本物の『ハードロック・バンド』です。
今後も何処まで成長するのか楽しみです。
昔、バンドをやっていたオヤジは非常にワクワクしております。
他の国からのトップレビュー



2022年3月29日にメキシコでレビュー済み



I've seen reviews complaining about audio quality issues. I had no issues with sound quality at all. I listened to it with a moderately sized 5.1 channel speaker system powered by a lower end Denon receiver, nothing exotic, just a good quality system. I thought everything sounded balanced across all the frequencies. If you're interested in this Blu-ray, I'd recommend getting it.
