Brand | アーロ(Arlo) |
---|---|
メーカー | アーロ(Arlo) |
梱包サイズ | 15.3 x 12.9 x 11.5 cm; 662 g |
商品モデル番号 | VMC3040S-100JPS |
通信形式 | Wi-Fi |
ハードウェアプラットフォーム | スマートフォン |
OS | Not_machine_specific |
商品の重量 | 662 g |
Arlo Q Plus PoE受電 見守りカメラ 1080p HD クラウド録画 高画質 Wi-Fi ネットワークカメラ ペット 防犯 ビジネス 家族 屋内専用 Alexa認定取得 VMS3040S
ブランド | アーロ(Arlo) |
ビデオキャプチャ解像度 | 1080p |
接続 | 無線 |
商品の重量 | 662 グラム |
この商品について
- モデル番号を入力してください これが適合するか確認:
- 【特長1】 室内用モニターカメラArlo Q Plusは、SDカードへの録画とAC電源/PoE受電対応。常に給電されるので、ビジネスシーンでも活躍します。
- 【特長2】 Alexa 認定機種。声でAlexaに頼むだけで現在のArloの映像を タッチスクリーン付きのAlexa Echo SpotやEcho Showに映して見る事ができます。
- 【特長3】動きや音を検知して、録画を開始&スマートフォンにお知らせ。映像は自動的にクラウドストレージに保存されるので、万が一カメラが盗難に遭ってもデータを確認できます。
- 【クラウド】設置も設定も簡単。 クラウド経由で録画を確認できるので、外出先からでもArloアプリで簡単に自宅や職場の様子を確認できます。
- 【製品仕様】画像センサー動作検知、SDカード対応、夜間撮影対応、解像度:1920×1080、画角:130°、動作/音声検知、24時間連続クラウド録画(有償オプション)、SDカード録画、IFTTT対応、モバイルアプリ対応
この商品を見た後に買っているのは?
- 【Amazon Alexa 認定取得】 TP-Link ネットワークWi-Fiカメラ ペットカメラ フルHD 屋内カメラ 夜間撮影 相互音声会話 動作検知 スマホ通知 Tapo C200 3年保証
- Transcend マイクロSDカード 32GB UHS-I Class10 Nintendo Switch/3DS 動作確認済 5年保証 TS32GUSD300S-AE【Amazon.co.jp限定】
- Arlo Pro 3 -カメラ3台セット 防犯 ワイヤレス ネットワークカメラ クラウドHDR 録画 防水 スマホ 屋外【Works with Alexa認定製品】(VMS4340P)
- SanDisk microSDXC ULTRA 128GB 80MB/s SDSQUNS-128G Class10 サンディスク [並行輸入品]
- TP-Link WiFi カメラ micro SD対応 1080p ナイトビジョン 動作検知 双方向通話 3年保証 Tapo C100
- Echo Show 5 (エコーショー5) スマートディスプレイ with Alexa、チャコール
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
- Arlo Pro 3 -カメラ3台セット 防犯 ワイヤレス ネットワークカメラ クラウドHDR 録画 防水 スマホ 屋外【Works with Alexa認定製品】(VMS4340P)
- ARLO ABC1000-100JPS Arlo Baby (アーロベイビー) 見守り ネットワークカメラ
- Arlo Pro 2 - 見守りカメラ2台セット 防犯 動体検知 ワイヤレス ネットワークカメラ 防水 配線工事不要 ペット 屋外 Alexa認定取得 VMS4230P-100JPS
- Arlo Pro 3 -追加用カメラ 防犯 ワイヤレス ネットワークカメラ クラウドHDR 録画 防水 スマホ 屋外【Works with Alexa認定製品】(VMC4040P)
- Arlo Pro 2 - 増設用追加カメラ ネットワークカメラ ワイヤレス スマホ 防犯 屋外 防水 動体検知 Alexa認定取得 VMC4030P
- Arlo Pro 2 - カメラ2台セット 防犯 動体検知 ワイヤレス ネットワークカメラ 防水 配線工事不要 スマホ 屋外【Works with Alexa認定製品】(VMS4230P)
不明な点がある場合
商品情報、Q&A、レビューで回答を検索
あなたの質問は、この商品を購入した出品者、メーカー、購入者が回答する場合があります。
有効な質問が入力されていることを確認してください。質問は編集することができます。または、そのまま投稿してください。
質問を入力してください。
商品の情報
詳細情報
登録情報
ASIN | B01GGV0BY6 |
---|---|
おすすめ度 |
5つ星のうち3.2 |
Amazon 売れ筋ランキング |
- 100,741位パソコン・周辺機器 (の売れ筋ランキングを見るパソコン・周辺機器)
- 139位ホームモニタリングシステム - 855位ウェブカメラ |
Amazon.co.jp での取り扱い開始日 | 2016/5/30 |
ご意見ご要望
こちらもおすすめ
- NETGEAR アンマネージ スイッチングハブ 8ポート (PoE+ 8ポート 123W) 卓上型コンパクト ギガビット 静音ファンレス 省電力設計 法人向け GS108PP
- Planex 防犯カメラ スマカメ2 防水/防塵・アウトドアモデル CS-QS30
- KIWI design 防犯カメラスタンド カメラマウント CCTVカメラブラケット 天井 壁取り付け用 固定スタンド 調整可能 家庭監視システム Arlo, Arlo Pro, Arlo Baby Monitor, Wyze Cam Pan など適用 (ホワイト 2個セット)
- 【Arlo 純正品】Arlo Pro/Pro 2 用 リチウムイオン充電池 VMA4400-100JPS
- 【PTZ機能・500万画素】Ctronics 屋外 防犯 カメラ ワイヤレス 500万画素 最新人だけ検知機能 強化したWI-FIアンテナ 監視カメラ 音声通話 国際防水規格IP66 SONYセンサーで夜でもはっきり 様々な録画機能 二年品質保証 わかりやすい日本語ソフト・説明書 最大128GMicro SDカ-ド対応 自動的に上書き
- 【Rakuten/docomo/au/Softbank対応】利用バンド指定可能 I-O DATA WiFi ルーター SIMフリー 4G/LTE/11n/返金保証/土日サポート WN-CS300FR
商品の説明
1080p HD(ハイビジョン)の高解像度Wi-Fiネットワークカメラ。PoE(Power over Ethernet)対応のLANスイッチからの電源供給または付属の電源アダプターで動作する屋内専用。わずか10分でセットアップ可能。NETGEAR製品のみならず他社の無線LANルーターとも接続可能。マイクとスピーカーを内蔵しており遠隔地のスマートフォンとの間で通話(双方向)が可能。ナイトビジョン機能により夜間撮影も可能。動作と音声を検知して録画を開始、スマートフォンへ通知し、映像をクラウドに保存する(カメラ5台、1GBまで7日間保存可能なBasicプランは無料)。検知の感度を調整可能。検知の範囲3箇所を指定可能(ドア、窓だけ検知対象にする、など)。カメラの台数を増やしたり保存期間の延長、容量の増加は有償のプラン(Elite、Premierプラン)をクラウド画面からクレジットカードで購入できる(価格はアメリカドルに連動して変動する。参考:2016年5月末現在、Elite:1,790円/月、Premier:1,190円/月)。CVR(連続録画)プランを購入することで24時間録画も可能(2016年5月末現在の参考価格:1,190円/14日間、2,290円/30日間)。IFTTTに対応しており、TwitterやHue(フィリップス社製LEDランプ)などさまざまなクラウド対応サービスや機器と連動することで、様々なソリューションを構築できる。2年保証 中古品(譲渡品を含む)、並行輸入品はネットギアの製品保証、カスタマーサポートの対象外です。ネットギアジャパンの正規販売代理店から販売した商品が保証並びにサポート対象となります。
メーカーより

VMC3040S-100JPS

アプリと同梱内容
専用のArloアプリは日本語対応。スマートフォンやタブレットからArloアプリをダウンロード→オリジナルアカウントを作成→「新しいデバイスの追加」を選択し、アプリの内容に沿って進めるだけの簡単セットアップ。
(アプリはAndroid用とiOS (iPhone, iPad) 用を用意しています。WindowsやMacなどのウェブブラウザーでも設定可能です。)
- Arlo Q Plus 1080p HDカメラX1
- ACアダプターX1
- 外付けEthernet ポート
- USBケーブルX1
- 壁掛け用プレートX1
- 壁掛け用ねじX4 など
Arlo Q Plus (アーロ キュー プラス) 頼れる新感覚ホームセキュリティ
Arlo Q Plus HDは、セットアップ簡単なネットワークカメラ。オフィスやご家庭の様子をいつでも確認できるように。
カメラが動作や音声を検知すると、1080p HDの高解像度、130°の広視野角カメラで録画を開始。 録画・録音データは無料のクラウドに保存され、どこからでもスマートフォンやタブレットで確認することができます。カメラにはマイクもついているので、遠隔地のスマートフォンと会話もできます。850nm赤外線LEDを装備し、夜間の真っ暗な部屋の中でもしっかり撮影。
クラウドの利用プランを別途購入いただくと、カメラの台数追加やデータの保存容量の拡張、24時間連続録画も可能です。
- わずか10分で簡単セットアップ (要インターネット環境)。
- 高解像度1080p HDかつ広画角130°で、部屋の隅々まできれいに撮影。
- PoE接続。1本のケーブルでカメラを電源とネットワークの両方に接続。
- クラウドにつながらない時は、録画データをSDカード(別売り)に保存。証拠を確実に残します。
- CVR (Continuous Video Recording) プランの購入で24時間連続録画も可能。
- 夜間撮影対応。消灯した暗い部屋の中もしっかり撮影。
- 画像のクオリティーや検知の感度を調整可能。用途に合わせた撮影にカスタマイズ。
- アクティビティーゾーンを設定すれば、検知する範囲を3箇所まで指定可能。 (ドア部分、窓のみ検知対象にする、など)
Arlo Q Plusは、ビジネスシーンに適したArloカメラ
|
|
|
|
---|---|---|---|
有線LANで電源供給と通信が可能にArlo Q PlusはPoE(Power over Ethernet)接続なので、有線LAN1本で電源とネットワーク両方の接続が可能に。 余計な配線は不要です。 |
簡単セットアップ一般的なセキュリティシステムの導入には多額のコストがかかります。 Arloカメラのセットアップは、専門的な知識がなくても10分もかかりません。 目立たなく、落ち着いたデザイン。Arlo Q Plusは、ご自宅やビジネスシーンに溶け込みます。 |
大切なものを見守る専用のArloアプリを使って、世界中のどこにいても何が起きたかを知ることができます。 クラウドにアクセス出来ない時でも録画データはSDカードメモリーに保存(別売り)。確実に証拠を残します。 (マイクロSDHCまたはマイクロSDXCクラス10以上 - 最大容量128GB) |
夜間撮影Arlo Q Plusカメラに搭載した波長850nmのLEDで、真っ暗な部屋の撮影もおまかせ。閉店後のお店の様子もはっきり見ることができます。 |
わずか10分の簡単セットアップ
|
|
|
---|---|---|
1. カメラの電源をオンにする設定途中でWiFiパスワードを確認します。 |
2. 横の「Sync」ボタンを1~2秒押す |
3. QRコードをカメラの前にかざすアプリに表示されるQRコードをカメラの前にかざし、チャイムが鳴ったら完了。あとはデバイスが検出され、セットアップが完了するのを待つだけ。 |
この商品を買った人はこんな商品も買っています
- NETGEAR 卓上型コンパクト アンマネージスイッチングハブ GS305P ギガビット 5ポート (PoE 4ポート 55W) 静音ファンレス 省電力設計 3年保証
- ロジクール ウェブカメラ フルHD 1080P 60FPS ストリーミング ウェブカム AI オートフォーカス 自動露出補正 自動ブレ補正 ストリームカム StreamCam C980OW オフホワイト USB-C接続 国内正規品 2年間メーカー保証
- キングジム アルコールディスペンサー テッテ シロ TE500シロ
- 【Arlo 純正品】Arlo Pro/Pro 2 用 リチウムイオン充電池 VMA4400-100JPS
- Arlo Ultra セルフ防犯カメラ3台セット - 4K 画質 ワイヤレス 監視/家族/工事不要/UHD/カラー夜間撮影/スポットライト/視野角180° /Alexa認定取得 VMS5340
- Dell モニター 21.5インチ SE2216H(3年間交換保証/CIE1976 82%/フレームレス/フルHD/VA非光沢/HDMI,D-Sub15ピン)
類似商品と比較する
![]()
この商品は
Arlo Q Plus PoE受電 見守りカメラ 1080p HD クラウド録画 高画質 Wi-Fi ネットワークカメラ ペット 防犯 ビジネス 家族 屋内専用 Alexa認定取得 VMS3040S
|
![]()
ARLO ABC1000-100JPS Arlo Baby (アーロベイビー) 見守り ネットワークカメラ
|
![]()
Arlo Pro 3 -追加用カメラ 防犯 ワイヤレス ネットワークカメラ クラウドHDR 録画 防水 スマホ 屋外【Works with Alexa認定製品】(VMC4040P)
|
![]()
I-O DATA ネットワークカメラ Qwatch 屋外用 見守り PoEモデル 防塵 防水 IP65準拠 土日サポート TS-NA220
|
![]()
パナソニック ネットワークカメラ スマ@ホーム 広角レンズ搭載 屋内HDカメラ KX-HDN105-W
|
|
---|---|---|---|---|---|
|
|
|
|
||
カスタマー評価 | 5つ星のうち3.2 (9) | 5つ星のうち3.6 (14) | 5つ星のうち3.0 (2) | 5つ星のうち3.7 (49) | 5つ星のうち3.8 (182) |
価格 | ¥33,046より | ¥14,000 | ¥28,221 | ¥25,609 | ¥8,380 |
販売者 | 出品者からお求めいただけます | ショップネスフロー☆安心・安全のビッグモール | Amazon.co.jp | Amazon.co.jp | クオshop |
パッケージ寸法 | 15.30 x 12.90 x 11.50 cm | 23.40 x 19.60 x 11.40 cm | 15.00 x 14.00 x 10.00 cm | 21.80 x 17.70 x 7.70 cm | 18.70 x 11.60 x 11.60 cm |
パッケージの重さ | 0.66 kg | 0.76 kg | 0.64 kg | 0.53 kg | 430.01 グラム |
解像度 | 1920×1080 | 情報が提供されていません | 情報が提供されていません | 情報が提供されていません | 720p |
カスタマーレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
購入しました。
個人的に気になった、大きな違いは「画質」です。
Arlo Proは「720p」、本商品は「1080p」で、管理画面からも画質の違いが明らかです。
色々とテストしてみましたが、両モデル間で動体検知のレベルやWi-Fi感度には特に
相違はなさそうです。
また本商品はベースステーションが必要のないモデルではありますが、Arlo Proと同じ
管理画面から視聴が可能なので、非常に便利です。
デザインが近未来的でシンプル、一見するとカメラとは思えない形状です。
手にするとマグネット付き台座のためが少々重めです。
付属品は…
本体、ACアダプタ、給電用microUSBケーブル、PoEアダプタ、壁掛けプレート&ネジ
日本語クイックスタートガイド、ユーザ登録案内です。
*:microSDカードは付属しないので別途購入します。(class10以上推奨)
*:PoEアダプタとは有線LANから給電するアダプタです。
給電できるスイッチハブが必要になります。
設定は…
*:インターネット(クラウド)に接続しないと何もできないので注意です。
クイックスタートガイドを参照して設定します。
画面に従って設定を進めるだけで完了します。
まずは一番簡単な方法、Wi-Fiに接続してiPod touchで使用してみました。
クイックスタートガイドに従ってアプリをダウンロードしてアカウント作成(個人情報登録)
したらアプリを起動して「デバイス追加」「Arlo Q Plus」を選択。
使用しているWi-Fi環境のSSID、WPAキーを入力します。
QRコードが表示されるのでカメラの前にかざすと完了です。
アプリを再起動して詳細設定やライブ映像確認ができます。
今までのネットワークカメラと比べるととても簡単です。
パソコンからはIE(インターネットエクスプローラー)などの
ブラウザーを使用して設定や映像確認をします。
*:MACアドレスフィルターを設定している方は、予めWi-Fiルーターに
カメラのMACアドレスを登録する必要があります。(箱に印刷されています。)
画質は1080HDが選択できますが、長時間録画したいので720P(初期値)に設定しています。
2秒ほどタイムラグがあります。
microSDに同時録画するのでネットワークがなくても確認ができるのは嬉しいです。
(ネットワークダウンしているとmicroSDに録画できないのは仕様?バグ?)
画質は動きが速い場合、ブロックノイズが目立ちます。
遅い動きの場合は、細部の確認が可能です。
モノラル音声も記録されます。(音質は良くないですが)
microSDは128GBまで使用できるようです。(私は32GBを使用中)
720Pで3分のファイル容量は「約12MByte」です。
32GBでも余裕の容量です。
クラウド上のファイルはダウンロードが可能です。
動画再生ウィンドウで「ダウンロード」を選択します。
フォーマットは「MP4」です。
記録画像にタイムスタンプが入ると完璧でした!
クラウドから確認するとカレンダーから記録画像が確認できるので不要ということでしょうか?
ちなみに…
ダウンロードしたファイル名の数字は、以下の数式をEXCELのB1セルに入力するとA1セルに入力した
数字を日時に変換できます。
『=(LEFT(A1,10) + 32400) / 86400 + 25569』
スピーカーとマイクを搭載しているので、テレビ電話のような使い方もできます。
画像は一方通行ですが…
真っ暗な場所でも「不可視赤外線ライト」を搭載しているので撮影できます。
モバイルバッテリーでも動作するので
「本製品」+「モバイル・ルーター」+「モバイル・バッテリー」で
屋外(車内)の監視もできます。
ただし、風雨、高温多湿が避けられる場所です。
ちなみに、スマホなどのmicroUSBケーブルで給電可能です。
本製品は7日間保存、容量1GBの無料プランが付いています。
無料サービスは、動きや音が発生すると自動録画する機能だけです。
普通の家庭でしたら十分なプランです。
24時間連続録画する機能や容量増量は有料になります。
今までいろいろなネットワークカメラを使ってきましたが…
どれもこれも何か足りない!できない!不安定!でした。
ついに「理想に近い」ネットワークカメラに出会いました。
インターネット(クラウド)に接続しないと設定すらできないのは不満です。
LAN内で設定や確認ができれば「完璧理想の」ネットワークカメラでした。
クラウドは無料サービスが突然終わることも考えられます。
(会社の事情でサービス終了の場合もあります。)
クラウドは、いつか突然使えなくなる心配があるので☆4つです。
このカメラに録画しているわけでもないし、家のパソコンやNAS(ネット上のハードディスク)に録画しているわけでもないから、悪いやつが家の中に入って、侵入時の録画をパソコンごと破壊したりすることもできない。つまり、自分がパソコンで見ていなくても、実質的には、netgear社が24時間、ずっとこのカメラで見張っていて、それを録画しているのだから、セキュリティとしてはかなり手堅い。カメラ5台、過去7日間1ギガまでは無料、というか、このカメラ価格に込み。それ以上の台数や保管期間、データ量を望むなら、追加の有料オプションコースで。
最初、ちょっと心配になったのは、このカメラの映像は、まちがいなく外に出て行っている、ということ。ただ、出先のArloとカメラで直接になんらかのスクランブルをかけているらしく、直接には家のパソコンからでもIPで映像を掴むことはできなかった。むしろ、MAC(カメラの物理的製造番号)でArloが把握しており、内部ソフトのアップデートなども自動でやってくれて手間いらず。一方、Arloのサイトで、アカウントとパスワードを入れれば、外のパソコンやスマホでも、映像として見られる。つまり、この通常程度のセキュリティのアカウントやパスワードが破られれば、家の外からだれにでも映像は丸見え。まあ、窓の外の家の駐車場などを見張るなら、もともと家の外で、いつもだれにでも丸見えなのだから、なんの問題もないんだけどね。
カメラは、このQ plusは、通常Qの電源とWifi無線だけでなく、LANケーブル1本直結でも電源供給できるところがPlus。実際、このカメラのWifiは、通常のパソコンやスマホより弱いようなので、LAN直結の方が確実。画質は、画素としてはかなり良く、動きはまあまあ滑らか。ただし、Netgear社のサーバーでミラーリングしているので、同じ家の中なのに、行って来いで、かなりタイムラグがある。こちらからカメラに音声を出力することもできるのだが、これまたいったんサーバーまで行って家に戻ってくるので、バカみたいに遅れ、それがまた遅れてカメラから聞こえてきて、ボタンを押しっぱなしだと、無限エコーに。正直、音声は、音質も悪く、せいぜい威嚇ぐらい。これで会話は難しいかも。
とにかくこれまでのIPカメラより設置が簡単。メンテナンスもNetgear社任せ。とくべつに一斉の映像を外に出さないような厳重な警備が必要な有名企業とか芸能人とかならともかく、一般の家庭や店舗などなら、ちょっと留守や夜間の見張りとして、こんなに楽で簡単な方法はない。たしかに安くはないが、自分で監視カメラシステムを組み上げて、その録画からそのメンテナンスまでつねにやっていくことを考えれば、ずっと割安だと思う。
中でも特徴的なのが録画したデータを専用のクラウドストレージに保存してくれる機能です。他機種では大体microSDカードに保存するのみですから。
無料プランでも1GBの容量があって7日間はデータを保存してくれます。それ以上の容量や保存期間が欲しいなら有料プランに加入する必要はありますが、個人使用なら無料プランで充分活用出来ると感じました。
クラウドだけではなく従来機のようにmicroSDカード(最大128GB、別売)への保存も可能なので、ネット接続が出来ない状態であってもしっかりと役割を果たしてくれます。
あと良いと思ったのはLANケーブルからの電力供給が可能という所、PoE給電に対応したスイッチングハブがあれば電源アダプタを接続しなくても動作するのでコンセントが近くに無い場所でも使えるのが便利。
もちろん有線LANだけでなく無線(Wi-fi)にも対応しています。その場合は電源アダプタ接続になりますがこちらの方が配線はすっきりしますね。電源ケーブルはUSBなのでモバイルバッテリーでの動作も可能です。
設定はPC不要でArloという専用のスマホアプリで行います。ネット接続は必要ですが特に分かりづらい点も無く、10分程度で設定完了するので初心者でも扱いやすいと思います。(ウェブブラウザからの設定も可能)
画質はフルHDに対応しているだけあって鮮明で、視野角も130度と広く夜間の視認性も良好です。ただスマホアプリで映像確認すると割と遅延(3秒くらい)があります。
また動体検知機能が非常に優秀で、設定で検知感度の調整や検知範囲を3カ所まで指定する事が出来るので、用途に合わせたベストな使い方が出来ます。
他にはカメラにマイクとスピーカーが内蔵されており、カメラの前にいる相手とスマホアプリを通して通話が可能というのもいざという時に役立ちそうです。
注意点としては防水機能等はないので屋内専用のネットワークカメラだと言う事です。その代わりに壁に穴を開けずに設置するタイプなので賃貸住宅でも安心して使えます。
あと24時間連続録画するような用途の場合は有料プランへの加入が必須となるので、運用コストが毎月かかってしまうという事は念頭に置いておきましょう。
品質も問題無く2年間と長めの保証もあるので、クラウド保存タイプのネットワークカメラに興味があるのであれば、是非ともお勧めしたい逸品です。
現時点ではこのメニューの読み込みに問題があります。