イラスト・漫画制作のために購入しました。
普段は家の液タブで完成させるので、主にラフやネーム、ツイッターなどに載せる絵の制作に使用しています。
12.9インチと悩んだのですが、外への持ち運びやカフェでの作業・リビングでゴロゴロしながら使う事を考えると個人的にはこのサイズが最適でした。あまり外に持ち出さないようであれば12.9インチ一択だと思います。
絵を描く頻度が確実に上がりました。いつでも何処でもサクッと描けるのはとても凄いです。
本体も軽く薄い(とても重要!)ので、女性にもオススメ出来ます。
これ一台だけ持って外に出て、街の風景を撮ってそのまま取り込み→背景画を描く、といった事ももちろん出来ます。mobile studio proも持っていますが、手軽さではこちらが良いですね。
用途によると思いますが、絵を描くハードルをぐっと下げてくれるこのデバイスは絵描きの決定版に近いのでは、と感じています。
悩んでいる方のご参考になればと思います。
Apple iPad Pro (10.5インチ, Wi-Fi, 512GB) - ゴールド
画面サイズ | 10.5 インチ |
ブランド | Apple(アップル) |
メモリストレージ容量 | 512 GB |
商品寸法 (長さx幅x高さ) | 25.1 x 17.4 x 0.6 cm |
色 | ゴールド |
この商品について
- 10.5インチRetinaディスプレイ(ProMotionテクノロジー搭載、True Tone、広色域)
- A10X Fusionチップ
- Touch ID指紋認証センサー
- 12MPバックカメラ、7MP FaceTime HDフロントカメラ
- 4スピーカーオーディオ
- 802.11ac Wi-Fi
- 最大10時間駆動するバッテリー
- 充電とアクセサリ用のLightningコネクタ
- グループFaceTime、みんなと体験できる拡張現実、スクリーンタイムなどの機能を備えたiOS 12
【ご注意】
「Amazon.co.jp が販売、発送」を行っている本商品については以下をご確認ください。
※本商品のご注文はお一人様3点のみとさせていただきます。
※本商品については、交換を承っておりません。返品をご希望の場合は、商品の返品を確認後に返金いたします。返金については、 返品・交換の条件(交換に関する部分を除く)に従います。
「Amazon.co.jp が販売、発送」を行っている本商品については以下をご確認ください。
※本商品のご注文はお一人様3点のみとさせていただきます。
※本商品については、交換を承っておりません。返品をご希望の場合は、商品の返品を確認後に返金いたします。返金については、 返品・交換の条件(交換に関する部分を除く)に従います。
iPadシリーズの比較
価格 | - から | - から | - から |
評価 | 5つ星のうち4.3 (83) | 5つ星のうち4.6 (277) | 5つ星のうち4.6 (104) |
ディスプレイ | 10.5インチ Retinaディスプレイ | 11インチ Liquid Retinaディスプレイ | 12.9インチ Liquid Retinaディスプレイ |
セキュア認証 | Touch ID | Face ID | Face ID |
チップ | A10X Fusionチップ | Neural Engineを搭載したA12X Bionicチップ | Neural Engineを搭載したA12X Bionicチップ |
カメラ | 12メガピクセルの写真 | 12メガピクセルの写真 | 12メガピクセルの写真 |
ビデオ撮影 | 4Kビデオ撮影 | 4Kビデオ撮影 | 4Kビデオ撮影 |
対応するApple Pencil | Apple Pencil | Apple Pencil(第2世代) | Apple Pencil(第2世代) |
対応するキーボード | Smart KeyboardとBluetoothキーボード | Smart Keyboard FolioとBluetoothキーボード | Smart Keyboard FolioとBluetoothキーボード |
コネクタ | Lightningコネクタ | USB-Cコネクタ | USB-Cコネクタ |
技術仕様
10.5インチiPad Pro
ディスプレイ |
10.5インチ Retinaディスプレイ、ProMotionテクノロジーとTrue Toneディスプレイ |
容量 |
64GB, 256GB, 512GB |
チップ |
デスクトップクラスの64ビットアーキテクチャを持つ第4世代A10X Fusionチップ、組み込み型M10コプロセッサ |
カメラ/ビデオ撮影 |
12メガピクセルのカメラ、写真の自動HDR、4Kビデオ撮影(3,840 x 2,160) |
FaceTime HDカメラ/ TrueDepthカメラ |
7メガピクセルの写真、FaceTime HDカメラ、写真とビデオの自動HDR |
バッテリー |
Wi‑Fiでのインターネット利用、ビデオ再生、オーディオ再生 最大10時間 |
コネクタ |
Lightning |
同梱物 |
iPad Pro、Lightning - USBケーブル、USB電源アダプタ |
高さ |
250.6 mm |
幅 |
174.1 mm |
厚さ |
6.1 mm |
重量 |
Wi-Fiモデル 469 g |
カスタマーレビュー
5つ星のうち4.3
星5つ中の4.3
83 件のグローバル評価
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2018年8月8日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2018.9.8追記
北海道の大地震で停電になりましたが、その際iPadのライト機能を使用しました。
iPhoneもそうですが、停電時にとっさに使えるのは便利です。
ご存知の方が多いと思いますが、ホーム画面で右上から下にスワイプすると
コントロールセンターが表示されるので、懐中電灯のアイコンをタップすると使えます。
切る際も同様です。
iPadはiPhoneに比べて充電量も多いので、ライト代わりに使用してiPhone はいざという時
のために電源を切って節約していました。
こういう時にも活かせるので買ってよかったです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
自宅でDLNAを使用して動画の視聴やリモートデスクトップを使う目的で購入。
iPhoneで事前に動作の確認をしていたので思った通りに使用できました。
スペースグレイはベゼルが黒く、没入感が高くて良いです。
iPadと迷いましたが、長く使う予定なので不満が出ないようproにしました。
iphoneにある画像や動画もairdropで共有でき、音楽やアプリもitunesでiPadに送れました。
同一環境のデバイスがあると便利です。
サイズも10.5インチで丁度良いと思います。
キーボードが表示されて文字入力もしやすいです。
このレビューもiPad proから投稿しています。
全てにおいて満足です!
北海道の大地震で停電になりましたが、その際iPadのライト機能を使用しました。
iPhoneもそうですが、停電時にとっさに使えるのは便利です。
ご存知の方が多いと思いますが、ホーム画面で右上から下にスワイプすると
コントロールセンターが表示されるので、懐中電灯のアイコンをタップすると使えます。
切る際も同様です。
iPadはiPhoneに比べて充電量も多いので、ライト代わりに使用してiPhone はいざという時
のために電源を切って節約していました。
こういう時にも活かせるので買ってよかったです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
自宅でDLNAを使用して動画の視聴やリモートデスクトップを使う目的で購入。
iPhoneで事前に動作の確認をしていたので思った通りに使用できました。
スペースグレイはベゼルが黒く、没入感が高くて良いです。
iPadと迷いましたが、長く使う予定なので不満が出ないようproにしました。
iphoneにある画像や動画もairdropで共有でき、音楽やアプリもitunesでiPadに送れました。
同一環境のデバイスがあると便利です。
サイズも10.5インチで丁度良いと思います。
キーボードが表示されて文字入力もしやすいです。
このレビューもiPad proから投稿しています。
全てにおいて満足です!
2018年12月15日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
絵を描くために購入しました。
今までは液タブを使用していたのですが、パソコンと繋がなければならないので、使える場所が限られているのが億劫でした。
しかし、iPad Proならサッサと起動できて、何処ででもどんな姿勢でも自由に描けて、かなりストレスフリーです。
幼い頃によく使っていたお絵かき板を思い出します。
液タブと比較したら筆圧感知等が劣るらしいですが、私は気にならない程度でした。
むしろ、ペンと画面内の境目がほとんど無いので、液タブよりも書き込みやすいです。
ある程度レイヤーを増やしても、他にいくつかアプリを動かしつつ使っても、あまり動作が重くなりません。
あと、私はマイクラを入れているのですが、Switchで処理落ちするレベルのデータ量も読み込めていて驚きました。
価格は少々厳しいものの、買って損はありませんでした。
今までは液タブを使用していたのですが、パソコンと繋がなければならないので、使える場所が限られているのが億劫でした。
しかし、iPad Proならサッサと起動できて、何処ででもどんな姿勢でも自由に描けて、かなりストレスフリーです。
幼い頃によく使っていたお絵かき板を思い出します。
液タブと比較したら筆圧感知等が劣るらしいですが、私は気にならない程度でした。
むしろ、ペンと画面内の境目がほとんど無いので、液タブよりも書き込みやすいです。
ある程度レイヤーを増やしても、他にいくつかアプリを動かしつつ使っても、あまり動作が重くなりません。
あと、私はマイクラを入れているのですが、Switchで処理落ちするレベルのデータ量も読み込めていて驚きました。
価格は少々厳しいものの、買って損はありませんでした。
2017年11月20日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
初iPadとして購入しました。
購入動機はスマホゲームを快適にプレイするためです。
Xperia XPとASUSのタブレットを利用していましたが、
スマホゲームがカクカクしたりフリーズしたりと散々だったので、
iPad Proに替えてあまりの快適さに感動しています。
あらゆる動作がサクサクです。
性能は文句無しなのですが、正直言って画面が大きい、重いのが唯一のデメリットです。
ASUSタブ(8インチ)の頃は横になりながら楽々見ていましたが、
10.5インチでは片手で楽々とはいきません。疲れてきます。
その点以外は完璧、
Apple pencilを用いてイラストを描くなら10インチくらいは必要でしょう。
購入動機はスマホゲームを快適にプレイするためです。
Xperia XPとASUSのタブレットを利用していましたが、
スマホゲームがカクカクしたりフリーズしたりと散々だったので、
iPad Proに替えてあまりの快適さに感動しています。
あらゆる動作がサクサクです。
性能は文句無しなのですが、正直言って画面が大きい、重いのが唯一のデメリットです。
ASUSタブ(8インチ)の頃は横になりながら楽々見ていましたが、
10.5インチでは片手で楽々とはいきません。疲れてきます。
その点以外は完璧、
Apple pencilを用いてイラストを描くなら10インチくらいは必要でしょう。
2018年10月18日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2017年度版iPad 9.7インチを持っていたのですが、power pointの挙動が安定しないこと、またスタイラスペンを使っていたのですが思い通りのレスポンス、という感じではなく、apple pencilが良いということを聞いていたことと、おそらくモデルチェンジではかなり高価になるという噂もあり、思い切ってproへ買い換えました。
256GBと512GBでこちらの店舗だとほぼ変わらない値段だったので512GBを選択いたしました。
やはりiPad proとapple pencilは相性が良く、power pointでのプレゼンも思い通りにできるようになり、満足しています。
256GBと512GBでこちらの店舗だとほぼ変わらない値段だったので512GBを選択いたしました。
やはりiPad proとapple pencilは相性が良く、power pointでのプレゼンも思い通りにできるようになり、満足しています。
現時点ではこのメニューの読み込みに問題があります。