対応機種 | タブレット, スマートウォッチ, スマートフォン |
---|---|
カラー | Black |
電池付属 | はい |
電池使用 | はい |
ブランド名 | Anker |
メーカー | Anker |
製品型番 | A1640 |
接続方式 | USB |
製品サイズ | 16.43 x 7.82 x 1.98 cm; 324 g |
商品重量 | 324 グラム |
Anker PowerCore Solar 10000 (ソーラーモバイルバッテリー 10000mAh 大容量)【ソーラーチャージャー/防塵/防水 / IP64対応 / フラッシュライト搭載/低電流モード搭載/PSE技術基準適合】iPhone & Android 各種対応
購入を強化する
対応電話モデル | Apple iPhone 11 Pro, Apple iPhone XR, Apple iPhone 8 Plus, Apple iPhone SE, Google Nexus 6P, Apple iPhone XS, Apple iPhone XS Max, Apple iPhone 11 Pro Max, Google Pixel 4, Apple iPhone 11, Samsung Galaxy Note 10 Plus, Samsung Galaxy S10e, Samsung Galaxy S10 表示を増やす |
色 | Black |
ブランド | Anker |
コネクタタイプ | Micro USB |
商品寸法 (長さx幅x高さ) | 16.4 x 7.8 x 2 cm |
この商品について
- モデル番号を入力してください これが適合するか確認:
- あらゆるシーンで活躍:高い防塵 / 防水性能と耐衝撃構造、ソーラー充電機能を兼ね備え、アウトドアでも安心してご利用できます。
- 大容量の安心:iPhone 11 / 11 Proを2回以上、その他ほとんどのスマートフォンに複数回の充電が可能です。
- 高い防塵 / 防水性能:IP64レベルの防塵 / 防水性能で、砂や粉塵の侵入を完全に防ぎ、水の飛沫による有害な影響を受けません。(水の直接噴流や水面下でのご利用は避けてください。)
- ソーラー充電対応:Micro USBケーブルによる充電に加えて、ソーラー充電にも対応。(※太陽光による本体充電は、晴天下14時間で最大50%まで可能ですが、満充電には数日かかります。普段のご利用時には最大出力10.5W以上の充電器[別売り]で約5.5時間で満充電できるMicro USB ケーブルでの充電を推奨します。)
- パッケージ内容:Anker PowerCore Solar 10000、Micro USBケーブル、携帯用ストラップ、取扱説明書、最大24ヶ月保証 (※正規販売店からの注文に限り18ヶ月保証の対象となり、条件付きで+6ヶ月の延長保証が付きます。詳細は「出品者のコメント」をご確認ください。注文番号が保証書の代わりとなります。)、カスタマーサポート
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
類似商品と比較する
不明な点がある場合
商品情報、Q&A、レビューで回答を検索
あなたの質問は、この商品を購入した出品者、メーカー、購入者が回答する場合があります。
有効な質問が入力されていることを確認してください。質問は編集することができます。または、そのまま投稿してください。
質問を入力してください。
商品の情報
詳細情報
登録情報
商品モデル番号 | A1640 |
---|---|
ASIN | B089PTX3LR |
Amazon.co.jp での取り扱い開始日 | 2020/6/4 |
おすすめ度 |
5つ星のうち3.9 |
Amazon 売れ筋ランキング | - 6,986位家電&カメラ (の売れ筋ランキングを見る家電&カメラ) - 16位携帯電話・スマートフォン用ソーラーチャージャー |
保証とサポート
ご意見ご要望
商品の説明

Anker PowerCore Solar 10000
高い防塵 / 防水性能と耐衝撃構造、ソーラー充電機能を兼ね備えたソーラーモバイルバッテリー
製品の仕様
サイズ:約164 × 78 × 20 mm
重さ:約267g
入力:5V=2.1A
出力:5V=2.4A(各ポート最大)
合計最大出力:15W
容量:10000mAh

|
|
|
---|---|---|
あらゆるシーンで活躍高い防塵 / 防水性能と耐衝撃構造、ソーラー充電機能を兼ね備え、アウトドアでも安心してご利用できます。 |
ソーラー充電対応Micro USBケーブルによる充電に加えて、ソーラー充電にも対応。電源が無い場所でもお使いの機器を充電しながら本体を充電できます。 (※太陽光による本体充電は、晴天下14時間で最大50%まで可能ですが、満充電には数日かかります。普段のご利用時には最大出力10.5W以上の充電器[別売り]で約5.5時間で満充電できるMicro USB ケーブルでの充電を推奨します。) |
高い防塵 / 防水性能IP64レベルの防塵 / 防水性能で、砂や粉塵の侵入を完全に防ぎ、水の飛沫による有害な影響を受けません。 |
|
|
|
---|---|---|
大容量の安心iPhone 11 Pro / 11を2回以上、その他ほとんどのスマートフォンに複数回の充電が可能です。 |
3つのライトモード明るさの異なるライトモードやSOS用のフラッシュモードを搭載。懐中電灯やお手元の照明、救難信号として利用できます。 |
ソーラー充電対応Micro USBケーブルによる充電に加えて、ソーラー充電にも対応。(※太陽光による本体充電は、晴天下14時間で最大50%まで可能ですが、満充電には数日かかります。普段のご利用時には最大出力10.5W以上の充電器[別売り]で約5.5時間で満充電できるMicro USB ケーブルでの充電を推奨します。) |
対応機種
スマートフォン
- iPhone 13 / 13 mini / 13 Pro / 13 Pro Max / iPhone 12 / 12 mini / 12 Pro / 12 Pro Max / 11 / 11 Pro / 11 Pro Max / SE(第2世代)/ SE(第3世代) / XS / XS Max / XR / X / 8 / 8 Plus 他
- Galaxy S20 / S10 / S10+ / S10e / Note10+ 他
- Google Pixel 4 / 3 / 3 XL 他
- Nexus 6P / 7 他
タブレット端末
- iPad(第9世代)/ iPad(第8世代) / iPad(第7世代) / iPad(第6世代) / iPad mini(第5世代) / iPad(第5世代) / iPad mini 4 / iPad mini 3 / iPad mini 2 / iPad mini(第1世代)/ iPad Pro(12.9インチ)(第2世代) / iPad Pro(12.9インチ)(第1世代) / iPad Pro(10.5インチ) / iPad Pro(9.7インチ) / iPad Air(第5世代)/ iPad Air(第4世代)/ iPad Air(第3世代)/ iPad Air(第2世代)/ iPad Air(第1世代)他
ご注意
・太陽光による本体の満充電は、晴天下でも数日かかります。普段のご利用時には最大出力10.5W以上の充電器(別売り)で約5.5時間で満充電できるMicro USBケーブルを利用した充電を推奨します。
・太陽光で効率的に充電するためには、太陽光がソーラーパネルに正面から直射するよう向き / 角度を調節する必要がございます。
・完全防水ではありませんので、水の直接噴流や水面下でのご利用は避けてください。
・スマートウォッチやBluetoothイヤホン、その他の小型電子機器への充電を行う場合は電源ボタンを2回押し、低電流モードをご利用ください。
・本製品にはポーチは付属しておりません。
・太陽光による本体の充電中は接続機器への同時充電が可能ですが、接続機器の温度上昇にもご注意ください。
・Micro USBケーブルでの充電時は、接続機器へ充電できません。
・製品を長期間利用されない場合は、少なくとも3ヶ月に一度は利用および満充電してください。
・高温注意インジケーターが点灯している場合、本製品の温度が動作上限温度を超えています。温度が下がるまで待っていただき、消灯後にご利用ください。
・製品の仕様は予告なく変更されることがありますので、予めご了承ください。
ライトの利用方法
-電源ボタンを2秒間押し続けると、ライトのオン / オフが切り替わります。
-ライトをオンにした後、電源ボタンを1回押すごとに低照度、高照度、SOSフラッシュの各モードに順に切り替わります。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|---|---|---|---|
PowerCore Solar 10000 | 【改善版】PowerCore Slim 10000 PD | PowerLine II ライトニングUSBケーブル | PowerLine USB-C & USB-A 3.0 ケーブル | PowerPort Atom III Slim (Four Ports) | PowerHouse II 400 | |
カテゴリー | ソーラーモバイルバッテリー | モバイルバッテリー | データ転送・充電ケーブル | データ転送・充電ケーブル | USB 急速充電器 | ポータブル電源 |
カラー | ブラック | ブラック/ホワイト/ブルー/ピンク / ベージュ | ブラック/ホワイト | ブラック/ホワイト | ブラック | ブラック |
長さ(ケーブル) | - | - | 0.3m / 0.9m / 1.8m / 3.0m | 0.9m / 1.8m / 3.0m | - | - |
重さ | 約267g | 約212g | - | - | 約142g | 約4.6kg |
PowerIQ対応 | ✓ | ✓ | ✓ | ✓ | PowerIQ 3.0 対応 | PowerIQ 3.0 (Gen2) 対応 |
USB Power Delivery対応 | - | ✓ | - | - | ✓ | - |
出力ポート数 | 2 (USB-Aポート x 2) | 2 (USB-Cポート x 1、USB-Aポート x 1) | - | - | 4 (USB-Cポート x 1、USB-Aポート x 3) | 8 (AC出力ポート x 1、 USB-Cポート x 1、USB-Aポート x 3、シガーソケット x 1、DC出力ポート x 2) |
バッテリー容量 | 10,000mAh | 10,000mAh | - | - | - | 108,000mAh |
合計最大出力 | 15W | 18W | - | - | 65W | 516W |
特徴 | 高い防塵 / 防水性能と耐衝撃構造、ソーラー充電機能を兼ね備えたソーラーモバイルバッテリー | 薄型デザインながら、USB Power Deliveryに対応した大容量モバイルバッテリー | 12,000回の折り曲げにも耐える高い耐久性を実現したライトニングケーブル | AndroidやMacBook、iPad Proに対応した高耐久のUSB-C & USB-A 3.0ケーブルの定番製品 | 超薄型デザイン & PD対応の卓上式4ポートUSB急速充電器 | 108,000mAhの大容量、PD対応の急速充電機能、5種類8ポートからなる同時出力機能の三拍子が揃ったポータブル電源 |
カスタマーレビュー

上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
さすがAnkerですね
外観は耐衝撃性を備えたがっちりとしたもので少し重さは通常仕様のモバイルバッテリーと思うと重く感じますが、その分、質感はとてもよく感じます。
充電残量を確認する電源ボタンを長押しすることで、本体上部に備え付けられたライトをつけることができます。明るさとしては決してそこまで強い灯りではなく、広く淡く照らす感じで夜道を歩く時や暗くなった部屋を少し照らしたいときには便利だと思います。あまりに明かりが強すぎても緊急時に電気消費が激しすぎるよでは使えませんからね。
USBで充電しておいて通常のモバイルバッテリーとしても使用はできますが容量を考えると他のモバイルバッテリーの方のがはるかに優秀で、当然ですが充電効率がもっと良いものもあるでしょう。ソーラー発電は決して効率の良いやり方ではありませんからね。
普段遣いをしようと思うのであれば他のモバイルバッテリーを購入することをお勧めします。あくまで他のモバイルバッテリーも持っている人が緊急時のあると便利なグッズとして持っていれば良いものだと思います
晴れの日に車のダッシュボードの上に1日置いてても2/4から3/4にはならなかった
普通に充電したら数時間で2/4から4/4になったので、その程度と思って良い。
サイズはiPhone10Rと同じぐらい。
ボタンは長押しでライトの操作になるが、3秒押してライト点灯、明るさや点滅をループして3秒押して消灯普通に明るい写真は自転車用ライトとの比較
バッテリーは対象にさせば自動検出で充電が始まる。
モバイルバッテリーとしては一回り以上大きいが、ソーラーの安心感でトントンぐらい。
ケーブル付属のバッテリーが増えた中でケーブルを準備するのは少し面倒
あとはアンカーの安心感で買って損はないかと。
ただバッテリーが欲しいならソーラーなしの普通のものを選んだほうが良い。ソーラーはあくまでも保険程度に思った方が良い。

晴れの日に車のダッシュボードの上に1日置いてても2/4から3/4にはならなかった
普通に充電したら数時間で2/4から4/4になったので、その程度と思って良い。
サイズはiPhone10Rと同じぐらい。
ボタンは長押しでライトの操作になるが、3秒押してライト点灯、明るさや点滅をループして3秒押して消灯普通に明るい写真は自転車用ライトとの比較
バッテリーは対象にさせば自動検出で充電が始まる。
モバイルバッテリーとしては一回り以上大きいが、ソーラーの安心感でトントンぐらい。
ケーブル付属のバッテリーが増えた中でケーブルを準備するのは少し面倒
あとはアンカーの安心感で買って損はないかと。
ただバッテリーが欲しいならソーラーなしの普通のものを選んだほうが良い。ソーラーはあくまでも保険程度に思った方が良い。

容量の割に、大きさ重さはありますが、許容範囲内だと感じました
購入してから、ソーラーでしか充電をしてません
カタログでは、空の状態で半分までが14時間、それから満タンになるまで数日とのことです
11月の瀬戸内海側のほとんど毎日晴れの気候で、レース越しの窓際では3日経っても4つある容量のインジケーターは1つも増えず。
一日中直射日光の当たる窓の外では、水平置きで5日で空から半分、それから満タンになるまで、太陽に垂直になるように傾けてさらに5日で満タンになりました
したがって、ソーラーだけで充電しようと思えば、直射日光がずっと当たる場所で正確に太陽に垂直に向けると、毎日晴れだとしたら1週間位で空から満タンになる程度だと思います
ガラケーだけであれば、ソーラー充電だけで電気は賄えそうですが、スマホは流石に無理だと思います
停電が続く状態だと、普通のモバイルバッテリーなら使い終わったら微妙な文鎮にしかなりませんが、「1週間かかってもいいから空から満タンに出来る」ことに価値があると思えるならこの商品はオススメ出来ます
使う日が来ることが無いようにと思いながら持つお守りとして、災害用の持ち出し袋に入れとこうと思います
しかしこのバッテリーにはポーチがありません。
でも普段はポーチに入れておきたい今日この頃。
とりあえずダイソーでみつけた【メガネケース】なるメッシュポーチに入れてみました。
サイズ的にちと無理をしているので口が閉じきれないけど、それを逆手にとって頭から入れてライトを外側に向ければ、ポーチに入れたままでハンドライトとして使うことができます 。
ちょっと明かりが欲しいときにポーチから出す手間が無くなります。
サイドスイッチも位置さえ覚えておけば押せるのでポーチ必須派の方にオススメです。
スマホの充電は普通充電(5V1.4A)ほどの7W。
2ポート同時充電でも変わらず。
合計15Wなんでスペック通り。
照明としてはもちろん、救難信号も打てる内蔵ライトが地味に優秀。
ソーラー充電は熱に弱いバッテリーと、日射で熱くなるソーラーパネルが一体になっているので、放熱を考えて背面に風が通るように隙間をあけて置く必要があります。
※背面に風が通らないと数十分で温度警告灯が点灯、日向から退場を余儀なくされます。
その上で容量1万の満充電には数日かかるわけだから、非常時のソーラー充電を期待するなら素直にソーラーパネルを買いましょう。
猫の額くらいの面積しかないソーラーパネル一体機に過度の期待は禁物です。

しかしこのバッテリーにはポーチがありません。
でも普段はポーチに入れておきたい今日この頃。
とりあえずダイソーでみつけた【メガネケース】なるメッシュポーチに入れてみました。
サイズ的にちと無理をしているので口が閉じきれないけど、それを逆手にとって頭から入れてライトを外側に向ければ、ポーチに入れたままでハンドライトとして使うことができます 。
ちょっと明かりが欲しいときにポーチから出す手間が無くなります。
サイドスイッチも位置さえ覚えておけば押せるのでポーチ必須派の方にオススメです。
スマホの充電は普通充電(5V1.4A)ほどの7W。
2ポート同時充電でも変わらず。
合計15Wなんでスペック通り。
照明としてはもちろん、救難信号も打てる内蔵ライトが地味に優秀。
ソーラー充電は熱に弱いバッテリーと、日射で熱くなるソーラーパネルが一体になっているので、放熱を考えて背面に風が通るように隙間をあけて置く必要があります。
※背面に風が通らないと数十分で温度警告灯が点灯、日向から退場を余儀なくされます。
その上で容量1万の満充電には数日かかるわけだから、非常時のソーラー充電を期待するなら素直にソーラーパネルを買いましょう。
猫の額くらいの面積しかないソーラーパネル一体機に過度の期待は禁物です。





ゲリラ豪雨でアマゾンのダンボールが見る影もないくらいグチャグチャ。
がしかし、このモバイルバッテリーは
問題なく使用できたので
耐水性は申し分ないかと思います。
頑丈そうで良いのですが
最近のモバイルバッテリーからするとデカイ。
縦横はスマホくらいですが厚さは
3倍近い。
あと、充電中はゴムのフタを開けるので
耐水性は無いのかもしれないですね。
イザというときに
簡易的でもソーラー発電出来ると
考えたら安心できると思います。